JPS63106931A - フオ−カスサ−ボ引込装置 - Google Patents

フオ−カスサ−ボ引込装置

Info

Publication number
JPS63106931A
JPS63106931A JP25331786A JP25331786A JPS63106931A JP S63106931 A JPS63106931 A JP S63106931A JP 25331786 A JP25331786 A JP 25331786A JP 25331786 A JP25331786 A JP 25331786A JP S63106931 A JPS63106931 A JP S63106931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
focus
output
error signal
servo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25331786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0775076B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Tateishi
潔 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP61253317A priority Critical patent/JPH0775076B2/ja
Publication of JPS63106931A publication Critical patent/JPS63106931A/ja
Publication of JPH0775076B2 publication Critical patent/JPH0775076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、フォーカスサーボ引込装置に関し、特に光学
式情報記録ディスク(以下、単にディスクと称する)の
再生装置におけるフォーカスサーボ引込装置に関する。
背景技術 光学式ディスク再生装置においては、ディスクの記録面
上に対物レンズによって収束せしめられた光ビームを照
射し、その反射光(若しくは透過光)を用いて記録情報
の読取りがなされるため、ディスク記録面上に常に正確
に光ビームを収束させる必要があり、よって対物レンズ
のその先軸方向における位置制御をなすフォーカスサー
ボ装置が不可欠である。
かかるサーボ装置においては、光ビームがディスクの記
録面上に正確に収束している場合の対物レンズと記録面
との距離をDoとすると、その位置(合焦位置)に対物
レンズがある場合にはフォーカスエラー信号の信号レベ
ルは基準レベル(例えば、零レベル)となり、対物レン
ズと記録面との距離がり、に対して大又は小となったと
きには、フォーカスエラー信号の信号レベルはその離間
の度合に応じて変化すると共に極性がそれぞれ異なった
信号として、記録面を経た光ビームに基づいて生成され
る。よって、対物レンズと記録面との離間距離に対する
フォーカスエラー信号の特性は、前記距MDoを中心と
するいわゆる8字カーブ特性となる。このフォーカスエ
ラー信号の信号レベルに応じて対物レンズをその光軸方
向に駆動するアクチュエータを制御することにより、対
物レンズの記録面に対する上下動がなされてディスクの
面反り等に対しても常に光ビームを記録面上に正確に収
束せしめることができるのである。
情報読取動作開始前には対物レンズはディスク記録面に
対して近接した位置に置かれているのが通例であって、
かかる初期状態においてフォーカスサーボループをオン
(閉)としてサーボをかけると、光ビームは記録面に収
束しておらずいわゆる焦点ボケの状態にあるから、記録
面を経た光ビームによりフォーカスエラー信号を得るこ
とはできず、よってサーボ動作は不可能となる。そのた
めに、フォーカスサーボループはオフ(開)状態にして
おき、外部より起動信号を印加してフォーカスアクチュ
エータをまずディスク記録面に対して最も離間する位置
まで駆動し、続いて駆動方向を反転して該記録面に接近
する方向に駆動して前記距離Doの近傍まで対物レンズ
を移動させた後にサーボループをオンすることによりフ
ォーカスサーボを動作させるように構成されている。
このフォーカスサーボの引込みにおいては、接近方向へ
の駆動時に例えばフォーカスエラー信号の信号レベルが
前記基準レベルになった時点でサーボループをオンする
ことによりサーボのロックインがなされる。ところが、
ディスク表面の汚れや傷、或はノイズ等によって、本来
合焦位置近傍で生ずるフォーカスエラー信号に類似した
8字のエラー信号が発生することがあり、この場合当該
エラー信号を本来のフォーカスエラー信号と誤認してミ
スロックを行なってしまうためにサーボをロックできな
くなり、よってサーボの引込みを安定に行ない得ないと
いう不具合が生ずることになる。
発明の概要 本発明は、上述した点に鑑みなされたもので、本来のフ
ォーカスエラー信号以外の8字のエラー信号に対してミ
スロックしないようにすることにより、安定かつ確実に
サーボの引込みを行ない得るフォーカスサーボ引込装置
を提供することを目的とする。
本発明によるフォーカスサーボ引込装置は、フォーカス
サーボループの開状態におけるフォーカスエラー信号レ
ベルの絶対値が所定レベル以上になったことを検出して
第1の検出信号を発生する手段と、フォーカスエラー信
号レベルが基準レベルになったことを検出して第2の検
出信号を発生する手段とを含み、前記第1の検出信号の
発生直後の前記第2の検出信号に応答してフォーカスサ
ーボループを閉状態とすべく制御する構成となっている
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、レーザビームを収束せしめることによって
得られる3つのビームスポット、すなわち記録情報読取
用スポットSlとこのスポットS1のディスクとの相対
的移動に際してそれぞれ先行及び後続する一対のトラッ
キング情報検出用スポットS2+S3とが図示の位置関
係をもって、ピックアップ(図示せず)からディスクの
記録トラックTに対して照射される。これらビームスポ
ットによるディスクからの反射光はピックアップに内蔵
された光電変換素子1〜3に入射する。
光電変換素子1は、各受光面が互いに直交する2本の直
線により4分割される如く配置されかつ互いに独立した
4つの受光エレメントによって構成されている。そして
、受光面の中心に関して互いに対向するエレメント同士
の出力和か差動アンプ4に供給されて両出力和の差が検
出され、この差出力がフォーカスエラー信号となる。ま
た、上記各出力和が加算器5に供給されて両出力和の和
が検出され、この和出力が再生(RF)信号となると共
に、ディスクの記録面からの戻り光の全光量に応じた情
報となる。一方、光電変換素子2゜3の各出力は差動ア
ンプ6に供給されて再出力の差が検出され、この差出力
がトラッキングエラー信号となる。
フォーカスエラー信号はイコライザ回路7で所定の位相
補償が施された後切換スイッチ8の一人力となる。切換
スイッチ8の出力は駆動回路9を介してフォーカスアク
チュ壬−夕10に印加される。このフォーカスアクチュ
エータ10は、イコライザ回路7、切換スイッチ8及び
駆動回路9を介して供給されるフォーカスエラー信号の
極性及びレベルに応じた方向及び量だけ、先述したピッ
クアップに内蔵された対物レンズ(図示せず)をその先
軸方向に移動せしめる。
以上によりフォーカスサーボループが形成され、切換ス
イッチ8がイコライザ回路7の出力を選択しているとき
がループクローズ(閉)状態であり、差動アンプ4から
出力されるフォーカスエラー信号の信号レベルに基づい
てフォーカスアクチュエータ10を駆動することにより
、ディスクの記録面上に常に正確にスポットS1を収束
せしめることができるのである。
一方、ランプ(ramp)[圧発生回路11で発生され
るランプ電圧(傾斜状電圧)が切換スイッチ8の他人力
となっており、サーボループのオーブン(開)状態では
、このランプ電圧が駆動回路9を介してフォーカスアク
チュエータ10に供給される。切換スイッチ8の切換え
制御はスイッチ制御回路12により行なわれる。このラ
ンプ電圧は外部からのフォーカスオン指令及びアップ/
ダウン指令に応じて発生され、ループオーブン状態では
、対物レンズをまずディスク記録面から十分に離間した
位置まで移動させ、しかる後方向を反転して徐々に近づ
けるべくフォーカスアクチュエータ10を駆動する。
差動アンプ4から出力されるフォーカスエラー信号はL
PF (ローパスフィルタ)13を介してピークホール
ド回路14に供給されると共に、直接コンパレータ15
の比較入力となる。ピークホールド回路14のホールド
出力はピークコンパレータ16で基準レベルV thl
と比較され、ピークコンパレータ16の比較出力はゲー
ト回路17の一人力となる。ゲート回路17の出力はス
イッチ制御回路12のイネーブル入力となる。一方、コ
ンパレータ15は比較基準レベルが零レベルのいわゆる
ゼロクロスコンパレータであり、その出力はスイッチ制
御回路12のトリガー人力となる。
また、加算器5の加算出力がコンパレータ18で基準レ
ベルV th2と比較され、その比較出力はゲート回路
17の他人力となる。
次に、かかる構成の回路動作について第2図のタイミン
グチャートを参照しつつ説明する。
情報読取動作開始前には対物レンズはディスクの記録面
に対して近接した位置に置かれており、かかる初期状態
では切換スイッチ8はランプ電圧発生回路11の出力を
選択したループオーブン状態にある。このループオーブ
ン状態において、図示せぬ指令信号発生回路から高レベ
ルのフォーカスオン指令信号(c)及び低レベルのダウ
ン指令信号(d)が発せられると、これら指令に応答し
てランプ電圧発生回路11はまず電圧レベルが傾斜状に
低下するランプ電圧(a)を発生し、又ピークホールド
回路14はダウン指令信号(d)に応答して少なくとも
当該ダウン指令信号(d)の発生期間はグランド(GN
D)レベルのホールド出力(e)を発生する。電圧レベ
ルが傾斜状に低下するランプ電圧(a)が切換スイッチ
8及び駆動回路9を介してフォーカスアクチュエータ1
0に印加されることにより、対物レンズはディスク記録
面に近接した位置から最も離間した位置まで徐々に移動
する。このとき、合焦位置近傍では、差動アンプ4から
8字カーブ特性のフォーカスエラー信号(b)が出力さ
れると共に、ディスクからの戻り光の光量に応じた加算
器5の出力レベルCf)が増大する。
ピークコンパレータ16はGNDレベルよりも低い所定
の基準レベルVthlを有し、ピークホールド回路14
の出力レベル(e)が当該基準レベルV th1以上の
とき高レベルの比較出力(g)を発生する。コンパレー
タ18は所定の基準レベルV th2を有し、加算器5
の出力レベル(f)が当該基準レベルV th2以上の
とき高レベルの比較出力(h)を発生する。また、ゼロ
クロスコンパレータ15はフォーカスエラー信号(b)
レベルがゼロクロスしたとき検出出力(1)を発生し、
対物レンズのダウン動作時のゼロクロス点では立下がり
エッヂ、アップ動作時のゼロクロス点では立上がりエッ
ヂの検出出力となる。
対物レンズがディスク記録面から最も離間した位置まで
移動すると、続いて高レベルのアップ指令信号(d)が
発せられ、これに応答してランプ電圧発生回路11は電
圧レベルが傾斜状に上昇するランプ電圧(a)を発生し
、またピークホールド回路14は負レベルのピークホー
ルド動作を開始する。電圧レベルが傾斜状に上昇するラ
ンプ電圧(a)が切換スイッチ8及び駆動回路9を介し
てフォーカスアクチュエータ10に印加されることによ
り、対物レンズはディスク記録面から最も離間した位置
から徐々に該記録面に接近する。そして、対物レンズが
合焦位置近傍に達すると、加算器5の出力レベル(f)
が増大し、基準レベルV th2以上になるとコンパレ
ータ18は高レベルの比較出力(h)を発生し、又差動
アンプ4から出力されるフォーカスエラー信号(b)の
負レベルも増大し、そのピークレベルがピークホールド
回路14でホールドされる。このホールドレベル(e)
が基準レベルV thl以下になると、ピークコンパレ
ータ16は低レベルの比較出力(g)を発生する。
コンパレータ18から高レベルの比較出力(h)が発生
されかつピークコンパレータ16から低レベルの比較出
力(g)が発生されると、ゲート回路17はスイッチ制
御回路12に対して高レベルのイネーブル信号(j)を
供給する。そして、フォーカスエラー信号(b)がピー
クレベルを経た後上昇してゼロレベルになると、このこ
とがゼロクロスコンパレータ15で検出され、この検出
出力(j)の立上がりエッヂに応答してスイッチ制御回
路12は切換スイッチ8に対して当該スイッチ8をイコ
ライザ回路7の出力を選択するループクローズ状態とす
べく高レベルのクローズ指令信号(k)を出力する。以
上の一連の動作により、フォーカスサーボループの引込
みが行なわれるのである。
このようにして、例えば対物レンズのアップ動作時にお
けるフォーカスエラー信号レベルのゼロクロス点(対物
レンズの合焦位置)でサーボの引込みが行なわれるので
あるが、対物レンズが合焦位置に達する前に、第2図(
b)に示す様に、例えばディスク表面の汚れや傷、或は
ノイズ等によって本来のフォーカスエラー信号に類似し
た8字のエラー信号Nが発生した場合、このエラー信号
Nを本来のフォーカスエラー信号と誤認してそのゼロク
ロス点でサーボをロックさせてしまう可能性がある。
ところが、本発明によるフォーカスサーボ引込装置にお
いては、フォーカスエラー信号の負レベルをピークホー
ルドし、そのホールドレベルを基準レベルV thlと
比較することによってそのエラー信号が本来のフォーカ
スエラー信号であるか否かを判断し、本来のフォーカス
エラー信号である場合にそのエラー信号のゼロクロスを
検出してサーボの引込みを行なうようになっているので
、本来のフォーカスエラー信号に類似した8字のエラー
信号Nが発生しても、その信号レベルの絶対値が基準レ
ベルv thi以上でない限り、本来のフォーカスエラ
ー信号と誤認してミスロックを行なうことはないのであ
る。
なお、上記実施例では、スイッチ制御回路12に対して
イネーブル信号(j)を発生するための情報として、コ
ンパレータ18の比較出力(h)をも用いたが、ピーク
コンパレータ16の比較出力(g)のみとすることも可
能である。更に、コンパレータ18はディスクからの戻
り光の全光量を検出するためのものであり、そのために
加算器5の加算出力を比較入力としているが、光電変換
素子2,3の各出力の加算出力を比較入力として用いる
ことも可能である。
また、上記実施例においては、本発明によるフォーカス
サーボ引込装置をハード的に構成した場合について説明
したが、第3図に示すように、マイクロプロセッサを用
いてソフト的に構成することも可能である。すなわち、
第3図において、差動アンプ4から出力されるフォーカ
スエラー信号はA/D (アナログ/ディジタル)変換
器20でディジタル信号に変換され、マイクロプロセッ
サ21に供給される。マイクロプロセッサ21は外部か
ら供給されるフォーカスオン指令に応答して制御動作を
開始し、動作状態に応じて外部からのアップ/ダウン指
令に基づくランプ電圧又はA/D変換出力に基づくフォ
ーカスエラー信号を出力すると共に、A/D変換された
フォーカスエラー信号に対しては所定のイコライジング
を行ない、またループオーブン状態においては、A/D
変換器20の出力レベルを取り込んでそのピークレベル
をメモリ22にホールドし、これらホールドレベルやコ
ンパレータ18の比較出力、更にはA/D変換器20の
出力レベルに基づいてフォーカスサーボの引込み動作を
行なう。マイクロプロセッサ21から出力されるランプ
データ又はフォーカスエラーデータはD/A Cディジ
タル/アナログ)変換器23でアナログ信号に変換され
、駆動回路9を介してフォーカスアクチュエータ10に
供給される。
次に、マイクロプロセッサ21によって実行されるフォ
ーカスサーボの引込み動作について、第4図のタイミン
グチャートを参照しつつ第5図のフローチャートに従っ
て説明する。なお、本ルーチンは例えば63.5μse
cのサンプリング周期にて実行されるものとする。
まず、初期設定により、サンプリング周期に同期してカ
ウントするカウンタのカウント値C及びマイクロプロセ
ッサ21の出力値FDをリセット丈ると共に、アップ/
ダウン(U/D)フラグ及びルーブロック(FLK)フ
ラグにそれぞれ“01をセットする(ステップSL)。
ここに、U/D−〇は対物レンズのダウン状態を、FL
K■0はループのオーブン状態を示すものとする。初期
設定後、第4図(c)に示す如き高レベルのフォーカス
オン信号が発せられたことを検知すると(ステップS2
)、続いてサーボループがクローズ状態(FLK−1)
にあるか否かを判定する(ステップS3)。ステップS
1でFLK−0に初期設定されているので、そのままカ
ウンタをインクリメントしくステップS4)、続いて対
物レンズがアップ状態(U/D−1)にあるか否かを判
定す・る(ステップS5)。
ステップS1でU/D−0に初期設定されているので、
第4図(b)に示すように、前回の出力値FDから一定
値LNOを減じた値を今回の出力値FDとしくステップ
S6)、しかる後カウンタのカウント値Cが所定値、例
えば2000になったか否かを判定する(ステップS7
)。C≠2000の場合にはステップS4に戻り、C−
2000となるまで上述の動作を繰り返す。C−200
0ということは、サンプリング周期が63.5μsec
であるから、2000X63.5 [μsec] mO
,13[5eclより、対物レンズをダウンさせる時間
が0. 13 [sec]ということである。C−20
00と判定したら、カウンタのカウント値Cをリセット
し、U/Dフラグに“1#をセットすると共に、フォー
カスエラー信号(C)のピークレベル(F P)として
′0#をメモリ22にホールドしくステップS8)、し
かる後ステップS5に戻る。
ステップS5でU/D−1と判定した場合には、前回の
出力値FDに一定値LNOを加算した値を今回の出力値
FDとしくステップS9)、続いてメモリ22にホール
ドされているピークレベルFPとA/D変換器22から
取り込んだ負のフォーカスエラー信号レベルFEとの比
較を行ない(ステップ510)、フォーカスエラー信号
レベルFEがそれまでのピークレベルFPよりも小なる
場合は、このフォーカスエラー信号レベルFEを新たな
ピークレベルFPとしてメモリ22にホールドしくステ
ップ511)、それ以外の場合はそれまでのピークレベ
ルFPをそのままホールドする。
続いて、ディスクからの戻り光の光量に応じた加算器5
の出力(d)を基準レベルV th2と比較するコンパ
レータ18の比較出力FAB (e)が高レベル(FA
B−1)であるか否か、即ちディスクからの戻り光の光
量が多いか否かを判定しくステップ512)、FAB≠
1の場合にはステップS4に戻る。FAB−1の場合に
は、フォーカスエラー信号(C)がゼロクロス(FE≧
0)したか否かを判定しくステップ513)、ゼロクロ
スを検出しない場合にはステップS4に戻る。
ゼロクロスを検出した場合には、メモリ22にホールド
されたピークレベルFPを基準レベルvthlと比較し
くステップ514)、FP≧vthlのときにはそのと
きの信号レベルをノイズによるものとみなしてステップ
S4に戻る。FP<Vthlときには、本来のロック点
であると判定し、サーボループをクローズしくステップ
515)、A/D変換出力に対して所定のイコライジン
グを行なった後D/A変換器23に出力しくステップ5
16)、更にFLKフラグに“1” 、U/Dフラグに
00#をそれぞれセットしかつカウンタのカウント値C
をリセットする(ステップ517)。また、ステップS
3でFLK−1と判定した場合には、A/D変換出力に
対して所定のイコライジングを行なった後D/A変換器
23に出力する(ステップ518)。
以上の一連の動作によって、フォーカスサーボの引込み
をソフト的にノイズ等に影響されることなく確実に行な
うことができるのである。
発明の詳細 な説明したように、本発明よれば、エラー信号レベルの
絶対値が所定レベル以上のとき当該エラー信号を本来の
フォーカスエラー信号として検出し、この検出直後のゼ
ロクロスを検出することによってサーボループを閉状態
とすべく制御することにより、ディスク表面の汚れや傷
、或はノイズ等に起因して発生する8字のエラー信号に
対してミスロックしないようにすることができるので、
安定かつ確実にサーボの引込みを行なうことができるの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の回路動作を説明するためのタイミングチャート
、第3図は本発明の他の実施例を示すブロック図、第4
図はm3図の回路動作を説明するためのタイミングチャ
ート、第5図は第3図におけるマイクロプロセッサによ
って実行される手順を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1〜3・・・・・・光電変換素子 7・・・・・・イコライザ回路 8・・・・・・切換スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対物レンズによって収束せしめられかつ情報記録ディス
    クの記録面を経た光ビームに基づいて前記対物レンズの
    合焦位置で基準レベルとなるフォーカスエラー信号を生
    成し、このフォーカスエラー信号レベルに応じて前記対
    物レンズのその光軸方向における位置制御をなすフォー
    カスサーボループにおけるサーボ引込装置であって、前
    記フォーカスサーボループの開状態における前記フォー
    カスエラー信号レベルの絶対値が所定レベル以上になっ
    たことを検出して第1の検出信号を発生する手段と、前
    記フォーカスエラー信号レベルが前記基準レベルになっ
    たことを検出して第2の検出信号を発生する手段と、前
    記第1の検出信号の発生直後の前記第2の検出信号に応
    答して前記フォーカスサーボループを閉状態とすべく制
    御する手段とを備えたことを特徴とするフォーカスサー
    ボ引込装置。
JP61253317A 1986-10-24 1986-10-24 フオ−カスサ−ボ引込装置 Expired - Fee Related JPH0775076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253317A JPH0775076B2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24 フオ−カスサ−ボ引込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253317A JPH0775076B2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24 フオ−カスサ−ボ引込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63106931A true JPS63106931A (ja) 1988-05-12
JPH0775076B2 JPH0775076B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=17249619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253317A Expired - Fee Related JPH0775076B2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24 フオ−カスサ−ボ引込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775076B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122934A (ja) * 1984-11-16 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 焦点位置制御装置
JPS61206928A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Nec Home Electronics Ltd フオ−カスサ−ボ引込み回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122934A (ja) * 1984-11-16 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 焦点位置制御装置
JPS61206928A (ja) * 1985-03-12 1986-09-13 Nec Home Electronics Ltd フオ−カスサ−ボ引込み回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0775076B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100702563B1 (ko) 광 출력 조정 장치 및 광 출력 조정 방법
JPS6040093B2 (ja) トラッキングサ−ボ引込装置
JPH04232624A (ja) 光ディスクドライブ作動装置およびフォーカス獲得実行方法
JPH0416251Y2 (ja)
JP2706294B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH087960B2 (ja) ディスクプレーヤのサーボ装置
JPS63106931A (ja) フオ−カスサ−ボ引込装置
JP2880374B2 (ja) 光ディスク装置のフォーカス制御装置
JP2598165B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2609721B2 (ja) 光学式記録情報読取装置
JP2738226B2 (ja) 光ディスク装置
JPH0736228B2 (ja) 自動焦点引き込み制御装置
JPH064878A (ja) フォーカス引込み回路
JPH08147715A (ja) ディスク記録又は再生装置及びフォーカスサーボ回路
JP2640529B2 (ja) 光ディスクプレーヤ
KR100594809B1 (ko) 포커스 인입 장치 및 방법
JPH07302427A (ja) フォーカスサーボ装置
JPH01235034A (ja) 自動焦点制御方式
JPS6122444A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPS60251529A (ja) 光学式ディスク・プレーヤ
JPH1153739A (ja) フォーカスサーボ装置および光学式記録再生装置
JPS6231031A (ja) 情報記録装置のフオ−カスサ−ボ引込み装置
JPH0589481A (ja) フオーカス制御装置
JPS62279524A (ja) 光学式フオ−カスサ−ボ装置
JPH0441417B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees