JPS63106427A - 自在継手用一端密閉形ころ軸受 - Google Patents

自在継手用一端密閉形ころ軸受

Info

Publication number
JPS63106427A
JPS63106427A JP61252739A JP25273986A JPS63106427A JP S63106427 A JPS63106427 A JP S63106427A JP 61252739 A JP61252739 A JP 61252739A JP 25273986 A JP25273986 A JP 25273986A JP S63106427 A JPS63106427 A JP S63106427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
inner bottom
groove
shaft
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61252739A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Ikezawa
且弘 池沢
Hiroshi Aida
博 相田
Akira Takahashi
朗 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP61252739A priority Critical patent/JPS63106427A/ja
Publication of JPS63106427A publication Critical patent/JPS63106427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/385Bearing cup; Bearing construction; Bearing seal; Mounting of bearing on the intermediate member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/06Lubrication details not provided for in group F16D13/74

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自在継手用一端密閉形ころ軸受に関し、と
くに自在継手の軸端面と軸受外輪の内底面とのすべり接
触面における潤滑性能を改善したものである。
〔従来の技術〕
従来、十字軸自在継手の軸端部に組み付けられる一端密
閉形ころ軸受は、軸の端面と軸受外輪の内底面とが互い
に圧接した状態で揺動すべり運動をするため、両者のす
べり接触面における潤滑油膜の生成がむづかしく、潤滑
不足による摩耗や焼付きが生じることがある。
そこで、このような問題を解決する手段が種々提案され
ており、たとえば米国特許第3070980号明細書で
は、軸受外輪の内底面の外周側と中心部とにそれぞれグ
リース溜り用の環状溝と凹部とを設け、凹部と環状溝と
の間に放射状のグリース流通用の溝を設けており、また
、特公昭49−36887号公報では、軸の端面と軸受
外輪の内底面との間に配設し合成樹脂製の端面板の両面
にらせん状の潤滑剤保持用の溝を設けており、特開昭5
2−72047号公報では上記の合成樹脂製の端面板に
設けたらせん状の潤滑みぞの間の面に隆起部を設けた構
造のものなどが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のこの種の軸受において、外輪の内底面に設けられ
ている放射状の溝、あるいは端面板の端面に設けられて
いるらせん状の溝は、いずれも潤滑剤が導入されにくい
すべり接触面への潤滑剤の供給、あるいは潤滑剤の保持
を目的とするものであって溝深さが大きく、潤滑剤の保
持量が多いため、軸の低速回転時においては効果がある
が、軸の回転数が一定限度を超えた場合には、潤滑剤を
引き込む作用がないため、潤滑不足による摩耗。
焼付けが生じ、十分な潤滑性能が得られないという問題
がある。
この発明は、上記のような問題を解決して自在継手軸の
低速回転時だけでなく、高速回転時においても十分な潤
滑性能が得られる自在継手用一端書閉形ころ軸受を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明においては、軸受外輪の内底面とこれに接触す
る自在継手の軸の端面とのいずれか一方に、動圧発生用
の溝を設けることを第1発明とし、さらに動圧発生用の
溝と動圧発生用の溝よりも溝深さの大きい潤滑剤溜りお
よび供給用の溝とを組み合わせて配設することを第2発
明としている。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について、図面を参照して説明
する。
第1図はシェル形の一端密閉形針状ころ軸受を自在継手
軸に組み付けた実施例の要部を示す縦断側面図である 同図において、符号2は十字軸自在継手、4はその軸、
7はヨークをそれぞれ示し、軸4とヨーク7との間に針
状ころ軸受10が組み付けられている。
針状ころ軸受10はシェル形の外輪11と針状ころ18
とから構成されている。外輪11は薄い金属板を用いて
成形加工されており、針状ころ18を収容する円筒状側
壁12の軸方向の一端が底壁13により密閉された外形
形状になっている。
外輪11の底壁13の中央部には軸方向外側にわん曲す
る凹部14が形成され、底壁13の外周側と円筒状側壁
12とがつながる隅部には、周方向に連続した溝部15
が軸方向外側にわん曲して形成され、凹部14の外周縁
と溝部15の内周縁との間に環状に形成される平面部1
6の内底面17が軸4の軸方向の端面5に圧接されて揺
動すべり運動をするようになっている。また、外輪11
の円筒状側壁12の折曲部の外面には、軸4の肩部に嵌
着したシール体19のリップを摺接させて密封している
軸4の端面5には、グリース等の潤滑剤保持穴〇が設け
てあり、外輪11の底壁13側に設けられている凹部1
4との藺の空間部、底壁13の外周側に設けられている
溝部15と針状ころ18との間の空間部にもグリース等
の潤滑剤が封入されている。
上記針状ころ軸受10の外輪底壁13の平面部16の内
底面17には、潤滑用の溝が形成されている。
第2図ないし第5図は、第1発明の第1ないし第4実施
例として動圧発生用の満20を形成した場合を示す。
第2図に示す動圧発生用の溝20は、頂部がつながった
ヘリングボーン形状のものを円周方向に等間隔で一列に
配列している。
第3図に示す動圧発生用の溝20は、頂部が分離したヘ
リングボーン形状のものを円周方向に等間隔で内周側と
外周側との二側に配列している。
第4図に示す動圧発生用の溝20は、外輪底壁の中心か
ら放射状に等間隔の中心角で配列している。
第5図に示す動圧発生用の溝20は、互いに反対方向の
らせん形状のものを等間隔の角度で交差させて配列して
いる 上記の各動圧発生用の溝20の深さは、軸受のサイズ、
使用条件等に応じて異なるが、いずれの場合も5〜20
μmの範囲で適宜の深さに形成されている。
上記構成の針状ころ軸受10が組み付けられた自在継手
の軸4が回転して一定限度を超える回転速度に達すると
、外輪底壁の平面部16の内底面17と軸4の端面5と
のすべり接触面の間には、外輪底壁の平面部16の内底
面17に形成されている動圧発生用の溝20によるボン
ピング作用が発生してグリース等の潤滑剤が引き込まれ
、潤滑油膜が生成された状態で揺動すベリ運動が行われ
ることになる。
上記実施例では、外輪底壁側の内底面に動圧発生用の溝
を形成した場合について説明したが、これとは反対に自
在継手軸側の端面の外輪底壁との接触面に動圧発生用の
溝を形成してもよく、このようにした場合でも前記と同
様に潤滑油膜を生成させることができる。
次に、第2発明の第1ないし第4実施例として、第6図
ないし第9図に動圧発生用の溝20とこれよりも溝深さ
の大きい潤滑剤溜りおよび供給用の溝22との双方を、
外輪底壁の平面部16の内底面17に形成した場合を示
す。
第6図では、同図(a)に示すように、幅の等しい動圧
発生用の溝20と潤滑剤溜りおよび供給用の溝22とを
等間隔で交互に隣接させて外輪底壁の中心から放射状に
配列している。この実施例では、同図(b)の一部断面
図に示すように、平面部16の内底面17が双方の溝2
0.22よりも幅の広い凸部をなしているが、この逆で
もよく、また等しい幅にしてもよい。
第7図では、同図(a)に示すように、細幅の動圧発生
用の溝20と広幅の潤滑剤溜りおよび供給用の溝22と
を交互に隣接させて外輪底壁の中心から放射状に配列し
ている。この実施例では、同図山)の一部断面図に示す
ように、平面部16の内底面17は、動圧発゛生用の溝
20とほぼ同一幅をもつ凸部をなしているが、これより
広幅にしてもよく、また逆に狭幅にしてもよい。
第8図では、同図(a)に示すように、動圧発生用の溝
20を7字形状に配列し、この溝20の周囲に平面部1
6の内底面17を同一幅で残して内底面17相互間に潤
滑剤溜りおよび供給用の溝22をほぼ菱形状に形成して
いる。この実施例では、同図(b)の一部断面図に示す
ように、平面部16の内底面17は、第7回と同様に動
圧発生用の溝20とほぼ同一幅をもつ凸部をなしている
第9図では、同図(a)に示すように、平面部16の内
底面17の内周側と外周側とに、内底面17の半径方向
幅よりも半径方向長さの短い動圧発生用の溝20を交互
に隣接させて外輪底壁の中心から放射状に配列し、この
溝20の左右両側に平面部16の内底面17をたとえば
同一幅で残して内底面17相互間に潤滑剤溜りおよび供
給用の溝22を形成している。この実施例では、同図(
blの一部断面図に示すように、平面部16の内底面1
7は、第8図と同様に動圧発生用の溝20とほぼ同一幅
をもつ凸部をなしている。
上記各実施例の動圧発生用の溝20の深さは、第1発明
と同様に5〜20μmの範囲で形成されているが、潤滑
剤溜りおよび供給用の溝22の深さは、動圧発生用の溝
20よりも深く、50〜500μmの範囲で適宜の深さ
に形成されている。
上記構成の針状ころ軸受lOは、組み付けられた自在継
手の軸4の回転が低速であるときは、軸4の端面5と外
輪底壁の平面部16の内底面17との間の揺動すベリに
よって、潤滑剤溜りおよび供給用の溝22を介してグリ
ース等の潤滑剤がすべり接触面に供給されて潤滑され、
軸4の回転が高速になると、動圧発生用の溝20による
ボンピング作用が発生してすべり接触面に引き込まれた
グリース等による潤滑油膜が生成されて潤滑されること
になる。
とくに、第8図の実施例においては、平面部16の内底
面17の外周側の高速となる部分に動圧発生用の溝20
がより多く配列されているため、外周側からのグリース
の引き込みが容易に行われることになり、外周側の潤滑
剤溜りおよび供給用の溝22の幅は、内周側よりも狭く
なっているから、遠心力が作用してもこの溝22に保持
されたグリースが逸出することは少ない。
また、第9図の実施例においても同様に、外周側の動圧
発生用の溝20にグリースの引き込みが容易に行われる
上記第2発明においてル、第1発明と同様に自在継手軸
側の端面の外輪底壁との接触面に第6図ないし第9図に
示した溝を形成してもよく、このようにした場合でも前
記と同様に低速時には潤滑剤を供給し、高速時には潤滑
油膜を生成させることができる。
なお、この発明における潤滑用溝の形状とその配列につ
いては、前記各実施例に限定されず、他の任意の形状お
よび配列にして実施することができる。
さらに、前記実施例では、シェル形の一端密閉形ころ軸
受について説明したが、ソリッド形の一端密閉形ころ軸
受についても前記と同様の構成にすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の自在継手用一端密閉形
ころ軸受においては、第1発明として外輪底壁側の内底
面と自在継手側の軸端面とのすべり接触面のいずれか一
方に動圧発生用の溝を設けているから、この軸受を自在
継手の軸端部に組み付けて高速回転で使用すれば、溝の
ボンピング作用により引き込まれた潤滑剤の油膜をすべ
り接触面に生成させることができる。
また、第2発明においては、外輪底壁側の内底面と自在
継手側の軸端面とのすべり接触面のいずれか一方に動圧
発生用の溝とこれよりも溝深さの大きい潤滑剤溜りおよ
び供給用の溝とを組み合わせて配設しているから、この
軸受を自在継手の軸端部に組み付けて使用すれば、低速
回転時においては、潤滑剤溜りおよび供給用の溝を介し
てすべり接触面に潤滑剤が供給され、高速回転時におい
は、動圧発生用の溝のボンピング作用によりすべり接触
面に引き込まれた潤滑剤による油膜を生成させることが
できる。
したがって、この発明によれば、軸受外輪の内底面と自
在継手の軸端面とのすべり接触面における潤滑性能が向
上し、潤滑不足による摩耗、焼付けなどが生ずる危険が
少なく、安定した性能を長期間維持できる自在継手用一
端密閉形ころ軸受が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の軸受が組み付けられた自在
継手の要部を示す縦断側面図、第2図ないし第5図は、
それぞれ第1発明の軸受外輪の内底面の実施例の一部分
を示す正面図、第6図ないし第9図は、それぞれ第2発
明の軸受外輪の内底面の実施例であり、第6図(a)は
正面図、第6図(b)はそのA−A線断面図、第7図+
8)は正面図、第7図(b)はそのB−B線断面図、第
8図(a)は正面図、第8図(b)はそのC−C線断面
図、第9図(a)は正面図、第9図(b)はそのD−D
線断面図である。 図中、2は自在継手、4は自在継手の軸、5は自在継手
軸の端面、10はころ軸受、11は外輪、13は外輪底
壁、17は外輪底壁の内底面、20は動圧発生用の溝、
22は潤滑剤溜りおよび供給用の溝である。 特許出願人  日本精工株式会社 代理人 弁理士 森   哲 也 代理人 弁理士 内 胚 嘉 昭 代理人 弁理士 清 水   正 第1図 第2図  第3図 第4図   第5図 派 綜     報

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸方向の一端が密閉された外輪を有し、自在継手
    の軸端部に組み付けられるころ軸受において、前記軸受
    外輪の内底面とこれに接触する自在継手の軸の端面との
    いずれか一方に、動圧発生用の溝を設けたことを特徴と
    する自在継手用一端密閉形ころ軸受。
  2. (2)軸方向の一端が密閉された外輪を有し、自在継手
    の軸端部に組み付けられるころ軸受において、前記軸受
    外輪の内底面とこれに接触する自在継手の軸の端面との
    いずれか一方に、動圧発生用の溝と動圧発生用の溝より
    も溝深さの大きい潤滑剤溜りおよび供給用の溝とを組み
    合わせて配設したことを特徴とする自在継手用一端密閉
    形ころ軸受。
JP61252739A 1986-10-23 1986-10-23 自在継手用一端密閉形ころ軸受 Pending JPS63106427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252739A JPS63106427A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 自在継手用一端密閉形ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61252739A JPS63106427A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 自在継手用一端密閉形ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106427A true JPS63106427A (ja) 1988-05-11

Family

ID=17241595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61252739A Pending JPS63106427A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 自在継手用一端密閉形ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015107836A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社リケン バルブリフタ
WO2016104535A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 イーグル工業株式会社 すべり軸受及びポンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015107836A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社リケン バルブリフタ
JPWO2015107836A1 (ja) * 2014-01-15 2017-03-23 株式会社リケン バルブリフタ
WO2016104535A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 イーグル工業株式会社 すべり軸受及びポンプ
US10519966B2 (en) 2014-12-22 2019-12-31 Eagle Industry Co., Ltd. Plain bearing and pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06280858A (ja) 動圧軸受
US4473260A (en) Bearing retainer
US4167860A (en) Universal joint
KR910010080A (ko) 동압형 유체베어링장치
JP3744663B2 (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
US8777759B2 (en) Universal joint and propeller shaft
JP3043280B2 (ja) 等速ジョイント
JP3723247B2 (ja) ころ軸受用の保持器
JPS63106427A (ja) 自在継手用一端密閉形ころ軸受
JPH0525021U (ja) 動圧軸受
JPH0246315A (ja) 含油滑り軸受
US3815964A (en) Bearings
JPS6346287B2 (ja)
JPS60121308A (ja) 動圧形の複合軸受装置
JP2002098150A (ja) 玉軸受
JPH02217620A (ja) 転がり軸受
US4149760A (en) Snap cage of synthetic material
JPS5824616A (ja) 動圧形流体軸受装置
JPH02278007A (ja) スラスト軸受
JP2008261482A (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JPH0410421Y2 (ja)
JP2604329Y2 (ja) 軸受装置
JPH0241375Y2 (ja)
JPH0914281A (ja) 等速自在継手およびその製造方法
JP2020153495A (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受