JPS63106377A - 空圧機器用エアドライヤ装置 - Google Patents

空圧機器用エアドライヤ装置

Info

Publication number
JPS63106377A
JPS63106377A JP61253191A JP25319186A JPS63106377A JP S63106377 A JPS63106377 A JP S63106377A JP 61253191 A JP61253191 A JP 61253191A JP 25319186 A JP25319186 A JP 25319186A JP S63106377 A JPS63106377 A JP S63106377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
valve
purge
exhaust
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61253191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236796B2 (ja
Inventor
Ichiro Yanagawa
柳川 一郎
Yuji Wachi
雄二 和知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP25319186A priority Critical patent/JPH0236796B2/ja
Priority to US07/109,463 priority patent/US4764189A/en
Priority to KR1019870011705A priority patent/KR900003680B1/ko
Publication of JPS63106377A publication Critical patent/JPS63106377A/ja
Publication of JPH0236796B2 publication Critical patent/JPH0236796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/16Filtration; Moisture separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は空圧機器用エアドライヤ装置に係り、特に空圧
機器からの排気を乾燥剤再生用のパージエアとして利用
するようにしたエアドライヤ装置において、パージ時に
おける排気弁の閉塞が、必ずパージバルブの開放後に行
なわれるようにしたエアドライヤ装置に関する。
b、 従来の技術 エアドライヤ装置は圧縮空気中に含まれている水分、油
分を取除くためのものであって、空圧機器にとっては機
器の耐久性、信鯨性を維持するうえで必要不可欠なもの
である。このエアドライヤ装置は、簡単にいえばエアコ
ンプレッサからエアタンクに至る通路に、乾燥剤を容器
内につめたエアドライヤを配設したものである。上記乾
燥剤は、エアタンク内の圧力が所定の上限設定圧になる
度にパージエアをオリフィスにて減圧膨張させて通過さ
せることによりその再生が図られるようになっている。
ところで、このようなエアドライヤ装置においてはパー
ジエアをどのように確保するかということが一つの問題
となっている。すなわち、エアタンクの圧縮空気をその
ままパージエアとしてエアドライヤ側に逆流させれば、
エアタンクの大きな圧力低下を避けられず、またこの圧
力低下を避けるためにパージ用のサブタンクをエアドラ
イヤとメインタンクとの間に配設すれば、サブタンクの
コストおよびその配役スペースが新たに必要となる。
そこで、最近のエアドライヤ装置では空圧機器からの排
気エアをパージエアとして利用することが提案されてい
る。第5図はその一例を示したものであり(特開昭54
−145060)、この装置ではブレーキアクチェエー
タ5からの排気エアを、通路151→第1切換弁152
→通路153−第2切換弁154−チェック弁155→
通路156→エアドライヤ2の乾燥剤収容室157→パ
ージパルプ158の経路で外部へ排出している。従って
この装置ではパージ用のサブタンクは不要である。なお
第5図においてlはエアコンプレッサ、6はガバナ(圧
力制御装置)、3はエアタンク、159はサブエアタン
ク、160はブレーキバルブである。
C0発明が解決しようとする問題点 従来のエアドライヤ装置は例えば上述の如く構成されて
なるが、この装置には次のような問題点が指摘されてい
る。すなわち、同装置では非パージ時におけるブレーキ
アクチュエータ5からの排気は第2切換弁154の排気
口161から外部へ排出し、パージ時においてはガバナ
6からの圧力信号にて排気口161を閉塞して通路15
3と通路156とを連通するとともに、同じくガバナ6
からの圧力信号にてパージバルブ158を開放するよう
にしている。このように第2の切換弁154 とパージ
バルブ158の2つの弁の作動によりパージ操作がなさ
れるのであるが、これら2つの弁の作動タイミングが常
に一致するかという点に関しては必ずしも疑問がないわ
けでなく、場合によってはパージバルブ158が何らか
の不具合により閉塞していても第2の切換弁154が作
動し、ブレーキアクチェエータの排気ができなくなると
いう事態も考えられる。
仮にこのような事態が生ずるとブレーキアクチェエータ
5の復動が不可能となりブレーキの引きずり現象が発生
するおそれがある。
本発明はこのような問題点を有効に解決すべく創案する
に至ったものであって、その目的は空圧機器の排気系の
閉塞が、必ずパージバルブを開放した後に行なわれるエ
アドライヤ装置を提供することにある。
d、 問題点を解決するための手段 上述した問題点を解決するため本発明は、エアコンプレ
ッサから吐出された圧縮空気を、入口側にパージバルブ
を有するエアドライヤを通過させた後第1のチェック弁
を介してエアタンクに貯え、このエアタンク内の圧縮空
気を空圧機器に供給するとともに、ガバナによって上記
エアタンク内の圧力が所定の上限設定圧または下限設定
圧になったことを検出し、この検出結果に基づいて上記
エアコンプレッサおよびパージバルブを制御するように
した空圧機器用エアドライヤ装置において、+8+  
上記エアドライヤの出口と上記空圧機器の排気ポートと
をパージ通路によって連通し、世) 上記パージ通路に
、上記エアドライヤの出口に向って順方向をなす第2の
チェック弁を配設するとともに、 (c)  上記パージバルブのパージ弁体と一体をなす
排気弁体を有し、上記パージ弁体が閉塞しているとき上
記排気弁体が解放し、かつ上記パージ弁体が所定の開放
度に至ったとき上記排気弁体が閉塞するよう構成した排
気弁を配設し、 (d+  上記第2のチェック弁の上流側を上記排気弁
の上流側に接続したものである。
e、 作用 上述の如く構成した空圧機器用エアドライヤ装置におい
ては、非パージ時はパージバルブが閉塞しており、コン
プレッサから吐出された圧縮空気はエアドライヤを通っ
てエアタンクに貯えられ、このエアタンク内の圧縮空気
は必要に応じて空圧機器に供給される。このとき排気弁
は開放されており、空圧機器からの排気エアはこの排気
弁から外部へ排出される。
一方、エアタンク内の圧力が、所定の上限設定圧まで上
昇すると、これをガバナが検出し、この検出結果に基づ
いてエアコンプレッサを停止させるとともにパージバル
ブを開放させる。この際、バージ弁体と排気弁体とは一
体となって作動し、必ずバージ弁体が開放した後に排気
弁体が閉塞する。従って空圧機器からの排気に支障が生
ずるおそれはまったくなく、空圧機器のすみやかな復動
ないし作動解除がなされる。
パージバルブが開放し排気弁が閉塞すると、空圧機器か
らの排気エアはエアドライヤの中をその出口から入口方
向に向って流れ、パージバルブから外部へ排出される。
この際、乾燥剤に吸着された水分などは排気エアととも
に外部へ排出され、乾燥剤の再生が図られる。
f、 実施例 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は本発明に係るエアドライヤ装置の概略構成図であっ
て、同図において1はエアコンプレッサ、2はエアドラ
イヤ、3はエアタンク、4はブレーキバルブ、5は空圧
機器としてのブレーキアクチェエータ、6はガバナであ
る。エアコンプレッサ1から吐出された圧縮空気は管路
9を通ってエアドライヤ2の入口10に供給され、エア
ドライヤ2によって脱湿、脱油された後出口11から管
路12を通ってエアタンク3に供給されるようになって
いる。なおエアタンク3の入口には第1のチェック弁1
3が配設されている。
エアタンク3とブレーキバルブ4は管路14によって接
続され、またブレーキバルブ4とブレーキアクチェエー
タ5は管路15.16およびエアドライヤ2下部に配設
した後述するダブルチェック弁17を介して相互に接続
されている。そしてブレーキバルブ4の操作によってブ
レーキアクチェエータ5への圧縮空気の給徘がなされる
ように構成されている。
一方、エアタンク3の圧力はガバナ6によって検知され
、エアタンク3の圧力が所定の上限設定圧まで上昇する
と、ガバナ6によって調圧された制御圧が、エアドライ
ヤ2下部に配設したパージバルブ18のパイロットポー
ト19およびエアコンプレッサ1の制御部に供給され、
パージバルブ18の開放とエアコンプレッサ1の駆動停
止がなされるようになっている。またエアタンク3の圧
力が所定の下限設定圧まで低下すると、上記制御圧がガ
バナ6から排気されてパージバルブ1日の閉塞とエアコ
ンプレッサ1の駆動開始がなされるようになっている。
次にエアドライヤ2の構造を第2図(a)、(blに基
づいて説明する。第2図(alはエアドライヤ2の縦断
面を示し、また第2図(b)は第2図talのB−Bv
A矢視左半断面図を示している。同図に示す如く、エア
ドライヤ2は円筒状のケース22と、このケース22下
部に取付けられた下部ボディ23とで構成されている。
ケース22上端部には出口11が設けられ、この出口1
1に管路12が接続されている。一方、下部ボディ23
の側面には入口10が設けられ、この入口lOに管路9
が接続されている。
ケース22内には乾燥剤24が収容され、この乾燥剤2
4の下方にオイルフィルタ25が配設されている。
ケース22内下部は隔板26に形成した孔27を介して
入口10と連通しており、入口10に供給された圧縮空
気がオイルフィルタ25および乾燥剤24を通過して出
口11に向うように構成されている。なお、乾燥剤24
は上下一対のメッシェ製の押え[28,29によって挾
まれ、かっばね30によって適度の圧縮力を加えられて
いる。
下部ボディ23の側面にはまた、第2図(alに示す如
(ブレーキバルブポート33とブレーキアクチュエータ
ポート34が形成され、さらに第2図Q11に示す如く
ガバナポート35が形成されている。そしてポート33
.34にそれぞれ管路15.16が接続され、またポー
ト35は管路36を介してガバナ6と接続されている。
ボート33と34との間にはダブルチェック弁17が配
設されている。このダブルチェック弁17はゴムディス
クにて構成され、その周縁部17aおよび中央部17は
常時はシート面37 、38に軽く当接している。この
一方のシート面37は、ボート33と34とを互いに連
通ずる通路の途中に形成されており、ポート33の圧力
が相対的に低くなるとダブルチェック弁17の周縁部1
7aがシート面37に圧着するとともに、中央部17b
がシート面38から離れるようになっている。また他方
のシート面38の中央部には通路39の一端が接続され
ており、この通路39の他端は常時は後述する排気弁4
7を介して大気に連通し、従ってボート33の圧力が相
対的に高いときはダブルチェック弁17の中央部17b
がシート面3日に圧着するとともに、周縁部17aがシ
ート面37から離れるようになっている。
下部ボディ23の中央部には両ロンド型のピストン42
が上下動可能に配設され、その下部ロッド43にはパー
ジ弁体18aが一体的に取付けられている。
パージ弁体18aにて開閉される排出口44およびピス
トン42下面はそれぞれ入口10に連通しており、常時
はピストン42下面に作用する入口10圧にてピストン
42が押上げられてパージバルブ18が閉塞している。
一方、ピストン42上面は第2図中)に示す如く通路4
5を介してガバナボート35に連通しており、ガバナ6
からの制御圧がピストン42上面に作用すると、ピスト
ン42の上下両面の面積差(上面の方が面積が広い)に
てピストン42が押下げられてパージバルブ18が開放
するように構成されている。
一方、ピストン42の上部ロンド46には排気弁47の
円盤状の排気弁体47aが一体的に取付けられている。
この排気弁体47aはばね48によって軽く上方に附勢
されており、パージ動作が終了したときこのばね48の
力でパージバルブ18が閉塞するように構成されている
。排気弁体47aの下方には円筒状の隔壁部材49が配
設され、この隔壁部材49の上面壁に形成された排気口
50がピストン42の上下動にともない排気弁体47a
によって開閉されるようになっている。ただし、第2図
(a)、(b)に示す如くパージバルブ18が閉塞して
いるときは必ず排気弁47が開放しており、パージバル
ブ18が所定の開放度に至ったとき、初めて排気弁47
が閉塞するようになっている。
ピストン42の内部にはその軸線方向に沿って排気通路
51が形成され、この排気通路51を介して隔壁部材4
9の内側と外部とが相互に連通されている。
一方、ケース22の中央にはバイブ52が配設され、こ
のバイブ52内に形成されたパージ通路53を介して隔
壁部材49の外側がエアドライヤ2の出口11に接続さ
れている。なおバイブ52内には出口11に向って順方
向をなす第2のチェック弁54が配設されている。
エアドライヤ装置は上述の如く構成されており、第1図
に示す如くエアコンブレフサ1から吐出された圧縮空気
は管路9を通してエアドライヤ2の入口10に供給され
、この人口10から第2図(4)に示す如く隔板26の
孔27を通り、オイルフィルタ25および乾燥荊24に
て脱油、脱湿された後、出口11から管路12を通して
エアタンク3に供給される。
この圧縮空気の供給によりエアタンク3の圧力が所定の
上限設定圧まで上昇すると、これをガバナ6が検出し、
この検出結果に基づいてガバナ6で調圧された制御圧が
エアコンプレッサ1の制御部に供給されてエアコンブレ
フサ1の駆動が停止されるとともに、同様の制御圧がエ
アドライヤ2のガバナポート35にも供給されてまずパ
ージバルブ18が開放され、続いて排気弁47が閉塞さ
れる。
このとき、本装置ではパージ用のサブタンクを備えてい
ないので、従来装置のようにパージバルブ18の開放と
同時にパージ作用が行なわれることはない、しかし、パ
ージバルブ18の開放中にブレーキアクチェエータ5を
復動させると、ブレーキアクチュエータ5の乾燥した排
気エアによってパージ作用がなされる。
詳しくは第1図に示すブレーキバルブ4のペダル7を踏
込むとエアタンク3の圧縮空気がエアドワイヤ2のブレ
ーキバルブボート33に供給され、この圧縮空気はさら
にダブルチェック弁17.ブレーキアクチュエータポー
ト34および管路16を介してブレーキアクチェエータ
5に供給される0次にペダル7を解放するとブレーキバ
ルブ4から排気がなされてボート33に大気圧が導入さ
れる。このようにボート33の圧力が下がるとブレーキ
アクチュエータ5からの排気エアがダブルチェック弁1
7および通路39を介して隔壁部材49の外周まで導入
される。
このとき排気弁47が閉塞していると上記排気エアはバ
イブ52内のパージ通路53を通り、第2のチェック弁
54を押開けて出口11側に流出し、この出口11側か
らさらに乾燥剤24およびオイルフィルタ25を通過し
てパージバルブ18から外部へと排出さレル、この際、
乾燥剤24やオイルフィルタ25に付着していた水分、
油分は上記排気エアとともに外部に排出されて乾燥剤2
4およびオイルフィルタ25の再生が図られる。一方、
排気弁47が開放していると上記排気エアはピストン4
2内の排気通路51を通って外部へ排気される。
ところで、本装置はバージ弁体18a と排気弁体47
aがピストン42に一体的に取付けられているので、バ
ージ弁体18aが閉塞したまま排気弁体47aのみが閉
塞するような作動タイミングのずれはまったく生ずるこ
とがない、従つて、排気弁47の閉塞時期とブレーキア
クチェエータ5の排気時期とが互いに一敗するような場
合においても、このときはパージバルブ18が必ず開放
しているので、ブレーキアクチェエータ5の排気が滞る
おそれはまったくなく、円滑なブレーキ解除がなされる
以上、本発明の一実施例につき説明したが、本発明は上
記実施例に限定されることなく種々の変形が可能である
。第3図は本発明の第2実施例を示したものであって、
この実施例は排気弁47が閉塞するときのタイミングを
遅延ばね55によってやや遅らせたものである。すなわ
ち、遅延ばね55によって上方へ附勢された弁体受け5
6を隔壁部材49の排気口50に係合させておき、排気
弁体47aが排気口50を閉塞する前に弁体受け56に
当接し、排気弁体47aの下降速度(閉塞速度)が遅延
ばね55の附勢力によって遅くなるようにしたものであ
る。
このように排気弁47の閉塞タイミングが遅れると、ケ
ース22内の残存高圧エアがほとんどパージバルブ1日
から排出されるので、ブレーキアクチェエータ5からの
排気エアが乾燥剤24およびオイルフィルタ25を通っ
て外部へ排出される際の排出速度を高めることができ、
速やかなブレーキ解除を実現できる。なお第3図の隔壁
部材57は、第2図(a)。
伽)の隔壁部材49と同等の機能を有するものである。
また第4図は本発明の第3実施例を示したものであって
、この実施例は第2実施例と同じように排気弁47の閉
塞タイミングを遅らせたものであるが、第2実施例の構
成にさらにオリフィス58を加えた点が異なる。すなわ
ち、このオリフィス58はガバナボート35からピスト
ン42上面へと至る通路の途中に配設したものであって
、小孔59にワイヤ60を挿入して構成している。この
ようにオリフィス58を配設すると、ピストン42上面
への制御圧の導入が遅れるので、ピストン42の下降速
度すなわち排気弁体47aの閉塞速度が一層遅れ、ケー
ス22内の残存高圧エアがほぼ完全にパージバルブ18
から排出され、この結果より速やかなブレーキ解除を実
現できる。
なお第2図(b)および第4図において61は温度セン
サであって、乾燥剤24の吸湿効率を高めるためのヒー
タ (図示せず)の温度がこのセンサ61によって制御
されるようになっている。
また上記実施例ではゴムディスクにてダブルチェック弁
17を構成したが、このダブルチェック弁17は一般的
なシャトル弁で構成してもよく、またダブルチェック弁
17はエアドライヤ2と別体に配設することも可能であ
る。
また本発明はブレーキアクチェエータ用エアドライヤ装
置にのみ適用されるものでなく。、その他各種の空圧機
器用エアドライヤ装置に適用可能である。
g、 発明の効果 本発明は上述の如く、パージバルブと排気弁のそれぞれ
の弁体を一体化しているので、パージバルブと排気弁の
作動タイミングにずれが生ずるおそれかまった(なく、
しかも必ずパージ弁体が開放した後に排気弁体が閉塞す
るようにしているので、従来のように空圧機器の排気が
滞るようなおそれはまったくなく、例えばブレーキアク
チェエータ用エアドライヤ装置にあっては円滑なブレー
キ解除がなされる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明をブレーキアクチェエータ用エ
アドライヤ装置に適用した実施例を示したものであって
、第1図はエアドライヤ装置の空圧回路図、第2図(a
lは第1実施例に係るエアドライヤ縦断面図、第2図中
)は第2図+alのB−B線矢視左半断面図、第3図は
第2実施例に係るエアドライヤの縦断面図、第4図は第
3実施例に係るエアドライヤの縦断面図である。また第
5図は従来のエアドライヤ装置の概略構成図である。 1・・・エアコンプレッサ、  2・・・エアドライヤ
、3・・・エアタンク、     4・・・ブレーキバ
ルブ、5・・・ブレーキアクチュエータ、 6・・・ガバナ、 13・・・第1のチェック弁、 17・・・ダブルチェック弁、 18・・・パージバルブ、18a・・・パージ弁体、2
4・・・乾燥剤、       25・・・オイルフィ
ルタ、33・・・ブレーキバルブボート、 34・・・ブレーキアクチュエータボート、35・・・
ガバナボート、42・・・ピストン、47・・・排気弁
、      47a・・・排気弁体、53・・・パー
ジ通路、 54・・・第2のチェック弁、 55・・・遅延ばね、
58・・・オリフィス。 (ほか2名) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エアコンプレッサから吐出された圧縮空気を、入口側に
    パージバルブを有するエアドライヤを通過させた後第1
    のチェック弁を介してエアタンクに貯え、このエアタン
    ク内の圧縮空気を空圧機器に供給するとともに、ガバナ
    によって上記エアタンク内の圧力が所定の上限設定圧ま
    たは下限設定圧になったことを検出し、この検出結果に
    基づいて上記エアコンプレッサおよびパージバルブを制
    御するようにした空圧機器用エアドライヤ装置において
    、 (a)上記エアドライヤの出口と上記空圧機器の排気ポ
    ートとをパージ通路によって連通し、(b)上記パージ
    通路に、上記エアドライヤの出口に向って順方向をなす
    第2のチェック弁を配設するとともに、 (c)上記パージバルブのパージ弁体と一体をなす排気
    弁体を有し、上記パージ弁体が閉塞しているとき上記排
    気弁体が解放し、かつ上記パージ弁体が所定の開放度に
    至ったとき上記排気弁体が閉塞するよう構成した排気弁
    を配設し、 (d)上記第2のチェック弁の上流側を上記排気弁の上
    流側に接続した ことを特徴とする空圧機器用エアドライヤ装置。
JP25319186A 1986-10-24 1986-10-24 Kuatsukikyoeadoraiyasochi Expired - Lifetime JPH0236796B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25319186A JPH0236796B2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24 Kuatsukikyoeadoraiyasochi
US07/109,463 US4764189A (en) 1986-10-24 1987-10-15 Air dryer apparatus for use with pneumatic operative device
KR1019870011705A KR900003680B1 (ko) 1986-10-24 1987-10-21 공압기기용 에어드라이어 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25319186A JPH0236796B2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24 Kuatsukikyoeadoraiyasochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63106377A true JPS63106377A (ja) 1988-05-11
JPH0236796B2 JPH0236796B2 (ja) 1990-08-20

Family

ID=17247814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25319186A Expired - Lifetime JPH0236796B2 (ja) 1986-10-24 1986-10-24 Kuatsukikyoeadoraiyasochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236796B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143264U (ja) * 1989-04-28 1990-12-05
WO2018190418A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 ナブテスコオートモーティブ 株式会社 空気供給回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072789U (ja) * 1993-05-28 1995-01-17 株式会社エム・ジー・シー 玩具空気銃

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143264U (ja) * 1989-04-28 1990-12-05
WO2018190418A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 ナブテスコオートモーティブ 株式会社 空気供給回路
CN110741160A (zh) * 2017-04-13 2020-01-31 纳博特斯克汽车零部件有限公司 空气供给回路
JPWO2018190418A1 (ja) * 2017-04-13 2020-02-27 ナブテスコオートモーティブ株式会社 空気供給回路
CN114718850A (zh) * 2017-04-13 2022-07-08 纳博特斯克汽车零部件有限公司 空气供给回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236796B2 (ja) 1990-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003680B1 (ko) 공압기기용 에어드라이어 장치
US4892569A (en) Compressed air pressure supply system
JP2538257B2 (ja) 圧縮空気装置
KR100242778B1 (ko) 에어드라이어 정화사이클 타임제어
JP6373757B2 (ja) 圧縮空気乾燥装置
JPH08509681A (ja) 圧縮空気ブレーキ装置用空気乾燥機
US7691163B2 (en) Vehicle air dryer
JPS63106377A (ja) 空圧機器用エアドライヤ装置
KR100623585B1 (ko) 차량의 에어 브레이크 시스템
JPH0639782Y2 (ja) 圧縮空気圧力源装置
KR900006426B1 (ko) 압축 공기 압력원
US5867918A (en) Gas dryer with an outlet chamber
JPH0525687Y2 (ja)
JPH0575448B2 (ja)
JP6144154B2 (ja) 圧縮空気乾燥装置
JPS6064616A (ja) 圧縮空気の乾燥装置
JPH074880U (ja) オイルミストセパレータ
JPH0236575Y2 (ja)
JP4112057B2 (ja) エア供給装置
JPH0644974B2 (ja) エアドライヤ装置
JPH0771610B2 (ja) 圧縮空気源装置
JPH09271627A (ja) 圧縮空気乾燥装置における排気音の低減方法および圧縮空気乾燥装置
JPH0379051B2 (ja)
JPH0646495Y2 (ja) エアドライヤ装置
JPH0644973B2 (ja) エアドライヤ装置