JPS63103377A - 自動取引装置の取引媒体処理方式 - Google Patents

自動取引装置の取引媒体処理方式

Info

Publication number
JPS63103377A
JPS63103377A JP61248373A JP24837386A JPS63103377A JP S63103377 A JPS63103377 A JP S63103377A JP 61248373 A JP61248373 A JP 61248373A JP 24837386 A JP24837386 A JP 24837386A JP S63103377 A JPS63103377 A JP S63103377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
card
transaction
pin number
transaction medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61248373A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kamimura
上村 年彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61248373A priority Critical patent/JPS63103377A/ja
Publication of JPS63103377A publication Critical patent/JPS63103377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、カード、通帳などの取引媒体を用いて所定
の取引を行なうために、たとえば銀行などの金融機関な
どに設置される自動現金支払機を含む自動取引装置にお
ける取引媒体処理方式に関する・ものである。
(従来の技術) この種の自動取引装置(以下ATTと略す)を利用した
場合、取引終了により、顧客が挿入したカード、通帳な
どの取引媒体がATTから排出され顧客に返却されるが
、この時、顧客の取り忘れによって、その取引媒体が再
度ATT内に取込まれることが多々ある。また、取引操
作中に停電等によりATTの動作が停止ヒし、顧客が挿
入した取引媒体がATT内に取り込まれたままとなる場
合がある。
このような場合、従来は、ATT内に取り込まれた取引
媒体を行員の手操作によって取り出し顧客に返却したり
、あるいは顧客が再度暗証番号をキー入力してその番号
と取引媒体に記録された暗証番号が一致した場合にのみ
顧客に返却するようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、以上述べたような取引媒体の処理方式に
おいては、近年、取引媒体の偽造、不正使用等を防止す
るために取引媒体に暗証番号の磁気記録を行なわないこ
とが一般化されつつある。
この場合、顧客が再度暗証番号を入力しても取引媒体に
暗証番号が記録されていないため、不本意にATT内に
取り込まねた取引媒体を顧客に返却することができなく
なるという問題点があった。
この発明は、以上のような従来技術の問題点を解決する
ためになされたものであって、カード、通帳等の取引媒
体に暗証番号が磁気記録されていなくても、顧客の取り
忘れ発生時や停電後の復電時に、行員の手をわずられさ
ず、すみやかに顧客に取引媒体を返却することのできる
ATTの媒体処理方式を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、センタと交イスしつつ、カード、通帳等の取
引媒体を用いて顧客との取引を自動的に行なうATTに
おいて、前記従来技術の問題点を解決するため、取引媒
体に顧客の暗証番号が記録されているか否かを判別する
判別手段を設け、ATTの障害、顧客の取り忘れ等によ
り取引媒体がATT内に取り込まれた場合、前記判別手
段により暗証番号が記録されていると判別されたときに
は、その暗証番号と顧客の入力した暗証番号とを比較し
、前記判別手段により暗証番号が記録されていないと判
別されたときには、前記センタから送(aされる暗証番
号と顧客の入力した暗証番号とを比較し、前記比較の結
果が一致したときのみ、取引媒体を顧客に返却するよう
にしたものである。
(作用) この発明では、ATTの障害、顧客の取り忘れ等により
取引媒体がATT内に取り込まれた場合、判別手段が取
引媒体の磁気ストライブ情報等に顧客の暗証番号が記録
されているか否かを判別する。記録されているときには
、その暗証番号と顧客の入力した暗証番号とを比較し、
両者が一致したときには取引媒体を顧客に返却し、そう
でないときには取引媒体を回収する。また、暗証番号の
記録がなかったときには、センタから暗証番号を受取り
、これと相客の入力した暗証番号を比較し、両者が一致
したときには取引媒体を顧客に返却し、そうでないとき
には取引媒体を回収する。
したがって、取引媒体に暗証番号が記録されていない場
合でも、行員等の手をわずられさずに、カードを返却で
きるようになり、航記従来技術の問題点が解決される。
(実施例) 以下、この発明を端末機がCDであるATTに適用した
実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
先ず、ATTの構成について説明する。第2図はATT
の全体構成を示すブロック図である。
ATTは、コントロール・センタ1と、センタ1にオン
・ラインで結ばれた多数の端末機とから構成されている
。端末機の1つにCD2があり、図に例示した。
センタ1には、各端末機との交(3の制御や端末機から
伝送されてくる取引データの処理を行なう中央処理装置
(以下cpuという) 10、顧客の取引データを記憶
する顧客別情報ファイル(以下CIFという)II、、
J去の取引内容を記憶する取引履歴ファイル12、なら
びに端末機との交信のための通信制御装置13およびモ
デム14が設けられている。取引データの処理において
CP U 10は、後に示すように、カードの検査、取
引の可否の判断、取引演算処理およびCIFllの書き
かえなどを行なう。
多数の端末機は、モデム3およびターミナル・コントロ
ーラ4を介してセンタ1と結ばれ、かつこれらによって
センタ1との間の交信が制御される。端末機の1つであ
るCD2は、支払取引のために顧客がなすべき操作を順
次表示する操作手順表示器20、暗証番号、支払請求金
額などを入力するキーボード、カード挿入口および現金
放出口などが設けられた接客パネル21、カード挿入口
に挿入されたカードに記録されているカード・データを
読取るとともにカードに所定のデータを書込むカード・
リーダおよびライタ(以下四にカード・リーダという)
22、各取引ごとに取引データをジャーナルおよび伝票
に印字し、かつカードのエンボスをインプリントして伝
票を発行する伝票発行機23、ならびに支払請求額の紙
幣を計数して搬出する紙幣放出機24を、入出力機器と
して備えている。CPU25は、これらの入出力機器を
制御するとともにセンタ1との交信を制御することによ
り、所定の取引を実行する。CPU25は、取引データ
などを記憶するメモリ26を備えている。
CP U 25は、入出力制御回路27によりターミナ
ル・コントローラ4と接続されている。第2図において
は、CP U 10,25のプログラムを記憶したメモ
リなどは図示が省略されている。
第3図は、ATTで用いられるカードのデータ記録フォ
ーマットを示している。カードは、磁気ストライプを有
し、この磁気ストライプに、銀行で用いられるカードで
あることを示jIDコード、カードの用途区分を示す銀
行承認コード、顧客固有の暗証番号、銀行番号、店番号
、顧客の口座番号、カードが真正のものであることを判
別するためのキーワードに1などが磁気記録されている
第4図は、センタ1に設けられたCIFIIの内容を示
している。CIFIIはたとえば磁気ディスクにより構
成されている。CIFllには、口座をもつ顧客ごとに
その取引データの記憶エリアがあり、このエリアに口座
番号、残高、暗証番号、キーワードに2およびライト・
エラー・フラグFが記憶されている。キーワードKl、
に2は所定のアルゴリズムによって相互に数値変換され
ているので、同一の口座番号であっても、カードのキー
ワードに1とCIFIIのキーワードに2とは一致しな
いが、上記のアルゴリズムによって関係づけられている
。このアルゴリズムは、任意の演算式でも、桁を交換す
るものでもよい。キーワードKl、に2は、後に示すよ
うに取引ごとに更新されていく。
第5図は、センタ1に設けられた取引履歴ファイル12
の内容を示している。取引履歴ファイル12はたとえば
磁気ディスクにより構成されている。
取引履歴ファイル12には、過去の取引内容を記憶する
ため口座番号、日付、取引額、前回のキーワードに2、
前回の残高等の記録エリアが設けられている。
次に、上記構成のATTの動作について、第6図のフロ
ーチャートにしたがって説明する。第6図はCD2に対
する顧客の操作およびCD2の取引処理の手順を示して
いる。
顧客はまずCD2のカード挿入口にカードを挿入しくス
テップ31)、接客パネル21のキーボードによって暗
証番号をキー入力する(ステップ32)。挿入されたカ
ードに記録されているデータは、カード・リーダ22に
読取られ、そのデータ中に暗証番号がある場合には、そ
の暗証番号とキー入力された暗証番号とが比較される(
ステップ:13.34)。両暗証番号が一致すれば、表
示器20に支払請求額をキー入力せよという指示が表示
されるので、顧客は支払請求金額をキー入力する(ステ
ップ35)。両暗証番号が一致しない場合には、カード
が返却され(ステップ53)、処理が終わる。ここで、
ただちにカードを返却せずに、再度暗証番号をキー入力
させるようにしてもよい。この場合には、ステップ34
で複数回続けてNoとなった場合にカードが返却される
ようにする。
また、挿入されたカードがカード・リーダ22に読取ら
れたとき、そのカード・データ中に暗証番号が記録され
てない場合にはキー入力された暗証番号を比較せずに、
顧客に支払請求金額を入力させる(ステップ33.:1
5)。
支払請求金額が入力されると、支払取引に必要なデータ
が整うから、センタ1どの交信に移る(ステップ36.
37)。このセンタ交信と平行して、伝票発行機23に
よってカードのエンボスのジャーナルへのインプリント
が行なわれる(ステップ38)。CD2からセンタlに
送られる電文には、CD2の端末コード、電文の種別(
この場合には出金電文)を示すコード、キー入力された
暗証番号および支払請求金額、ならびにキーワードに1
を含むカード・データが含まれている。CD2からの電
文を受信するとセンタ1では、後に詳述するように、取
引の可否の判定、カードの検査、新たなキーワードの作
成、CIFIIの更新などが行なわれ、これらの処理結
果を示す電文がCD2に伝送される。センタ1からCD
2に送られる電文には、CD2の端末アドレス、動作指
示(出金幅、出金不可カード返却、出金不可カード回収
)、新たなキーワードを含むカードのライト・データ、
口座番号、出金金額、暗証番号、および新たな残高が含
まれている。この時、CD2のメモリ26に暗証番号を
記入する。
センタ1との交信およびカード・インプリント処理のの
ち、送信エラーがあったかどうか、受信エラーがあった
かどうか、インプリント・エラーがあったかどうかがチ
ェックされる(ステップ39〜41)。送信エラーおよ
び受(3エラーについては、通常、センタ1との送受信
を所要回数縁り返してもなおエラーの場合に、ステップ
39.40でYESとなる。インプリント・エラーには
、たとえばカードか搬送路に詰ってしまってインプリン
トが実施されず、その完了信号が出力されない場合など
かある。送信エラーの場合には、センタ1には取引デー
タは送られていないから取引不成立であって、カードが
返却される(ステップ53)。
受信エラーおよびインプリント・エラーの場合にはCI
FIIは既に更新されているので、一般には取引が成立
している。この場合には、カートへの書込み(ステップ
44)とくに新たなキーワードの占込みができないから
、キーワード取消電文がセンタ1に送信される(ステッ
プ54)。この後、係員による処理に委ねられる。キー
ワード取消電文には、その旨を示すコードおよびカード
・データか含まれている。
ステップ39〜41のいずれのエラーもなければ、セン
タ1から送信された電文中の動作指示にしたがって、出
金幅であれば(ステップ42)、伝票への取引データの
印字(ステップ43)、カードへの新たなキーワードを
含むライト・データの古込み(ステップ44)、および
出金額相当の現金の繰出し、計数処理(ステップ45)
、が平行して行なわれる。出金不可の場合には、カード
が返却される(ステップ53)。
伝票印字、カード・ライトおよび現金繰出し計数ののち
、これらの処理でエラーが発生したかどうかがチェック
される(ステップ46〜48)。印字エラーはたとえば
印字完了(3号が出力されないことにより検知される。
カード・ライト・エラーには、カードが詰ってしまって
カードに書込みが全くもしくは一部しか行なわれない場
合や、書込みののちのリード・チェックによって検知さ
れるものがある。現金繰出し計数エラーには、たとえば
紙幣の詰まりなどがある。いずれのエラーの場合にも、
既に取引は成立している。
伝票印字、カード・ライト、現金繰出し計数処理でエラ
ーがあった場合、キーワード取消電文がセンタ1に送信
される(ステップ54)。そして、係r+Lによる処理
に移る。カード・ライト・エラーのうち、カードへの−
F込みの途中でカードが詰ってしまったような場合には
、このカードは読めないカードであるからカード再発行
となる。
以−Lのエラーがなければ、カードが返却され(ステッ
プ49)、印字された伝票および現金が放出され(ステ
ップ51)、取引が終わる。カードの返却エラー(ステ
ップ50)、現金、伝票放出エラー(ステップ52)が
発生した場合には、係員による処理となる。
今まで述べた処理手順において、停電があフたとき、ま
たはステップ32、ステップ35における操作時間超過
によるカード返却もしくはステップ53、ステップ54
におけるカード返却の際に顧客受取時間が超過したとき
、CD2は内部にカードを取り込む。その後、顧客にカ
ード返却要望の有無を表示器20に表示し、顧客に接客
パネル21中の該当キーの押下をうながす。そして、顧
客のカード返却要望が無の場合にはカードを回収し、有
の場合には第1図にしたがう次に述べる処理を行なう。
ここで、第1図は本実施例のATTによるカード返却処
理動作を示すフローチャートである。
ステップ+00ではカード上に暗証番号があるか否かを
判定し、ある場合(第3図の暗証番号早0000の時)
は直接顧客の入力を待つ(ステップ104)。一方、暗
証番号がカード上に無い場合(第3図の暗証番号= o
oooの時)はステップ+01にて第6図のステップ4
1以降(センタ1からの正常受信済)か否かを判定する
。ステップ41以降の場合には、暗証番号は、センタ1
から受信したデータがCD2のメモリ26に格納されて
いるので、この内容にてステップ104へ移る。また、
ステップlotにて第6図のステップ41以降でないと
判定された場合は、センタ1へ暗証番号の情報を得る為
に電文を送信する。この場合、新規に暗証番号を得る旨
の電文を設定するか、あるいは照会電文を送信しセンタ
1からの返送されてきた電文に対して暗証番号を収得す
る(ステップ102〜104)。
以下ステップ105では、キー入力された暗証番号と、
メモリ26に格納されている暗証番号又はセンタ1から
収得した暗証番号とを比較し、両者が一致すればステッ
プ106でカードの返却を行ない、そうでなければステ
ップ107でカードの回収を行なう。
上記の処理により、停電後の復電又は返却カードの取り
忘れによりCDZ内に取り込まれたカードを、行員の手
をわずられさずに、すみやかに顧客に返却することがで
きるようになる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、この発明によれば、カード
、通帳等の取引媒体に顧客の暗証番号が記録されている
か否かを判別する手段を設け、暗証番号が記録されてい
ないと判別されたときに、センタから暗証番号を受信し
てその暗証番号と顧客の入力した暗証番号を比較して両
者が一致した場合、一旦取り込まれたカードを返却する
ようにしたので、暗証番号が記録されていない取引媒体
を使用したときでも、行員の手をわずられさずに、すみ
やかにカードを顧客に返却することが可能となる。この
発明は、店舗外への設置、ATTの時間外運転あるいは
その完全無人化を行なった場合に、取引媒体の返却の有
効な手段となり、顧客及び銀行のATT運用における効
率化を一層促進することが期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るカード返却処理を示すフローチ
ャート、第2図はこの発明が適用されるATTの全体構
成を示すブロック図、第3図はカード・フォーマットを
示す図、第4図はCIFの内容を示す図、第5図は取引
履歴ファイルの内容を示す図、第6図はCDの取引処理
の手順を示すフローチャートである。 1・・・コントロール・センタ、 2・・・自動現金支払機(CD)、 10・・・中央処理装置(cpu)、 11−・・顧客別情報ファイル(CIF)、+ 2−・
・取引履歴ファイル、20−・・操作手順表示器、21
・・・接客パネル、22−・・カード・リーダ、23−
・・伝票発行機、24−・・紙幣放出機、25−・・中
央処理装置(CPU)、26−・メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 センタと交信しつつ、カード、通帳等の取引媒体を用い
    て顧客との取引を自動的に行なう自動取引装置において
    、 取引媒体に顧客の暗証番号が記録されているか否かを判
    別する判別手段を設け、 装置の障害、顧客の取り忘れ等により取引媒体が装置内
    に取り込まれた場合、 前記判別手段により暗証番号が記録されていると判別さ
    れたときには、その暗証番号と顧客の入力した暗証番号
    とを比較し、 前記判別手段により暗証番号が記録されていないと判別
    されたときには、前記センタから送信される暗証番号と
    顧客の入力した暗証番号とを比較し、 前記比較の結果が一致したときのみ、取引媒体を顧客に
    返却するようにしたことを特徴とする取引媒体処理方式
JP61248373A 1986-10-21 1986-10-21 自動取引装置の取引媒体処理方式 Pending JPS63103377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248373A JPS63103377A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 自動取引装置の取引媒体処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248373A JPS63103377A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 自動取引装置の取引媒体処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103377A true JPS63103377A (ja) 1988-05-09

Family

ID=17177134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248373A Pending JPS63103377A (ja) 1986-10-21 1986-10-21 自動取引装置の取引媒体処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103377A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1555627A2 (en) Apparatus and method for issuing documents
JPS5931746B2 (ja) 取引処理方式
JP3872194B2 (ja) 電子取引システム
JPS58142477A (ja) 取引処理装置
JP4360556B2 (ja) 自動取引装置及び記録媒体
JP4360503B2 (ja) 自動取引装置
JP3061710B2 (ja) レジスタシステム
JPS63103377A (ja) 自動取引装置の取引媒体処理方式
JPH10188091A (ja) Icカードを用いたプリペイドカードシステム
JPS6118228B2 (ja)
JP4503787B2 (ja) Atmの現金不整合管理システム
JPS5819978A (ja) 自動取引装置
JPH0223899B2 (ja)
JPH0430630B2 (ja)
JP3359546B2 (ja) プリペイドカードシステム及びカード読み書き装置
JPS6410867B2 (ja)
JPS5828277Y2 (ja) 自動取引処理装置
JPS603665B2 (ja) 取引処理装置
JPS603663B2 (ja) 取引処理装置
JPS58142478A (ja) 取引処理装置
JPS603664B2 (ja) 取引処理装置
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JPS58107985A (ja) 取引処理装置における不正防止方法
JPS619786A (ja) 取引処理装置
JP3312854B2 (ja) 自動取引装置