JPS63102355A - 相補型電界効果トランジスタ装置 - Google Patents

相補型電界効果トランジスタ装置

Info

Publication number
JPS63102355A
JPS63102355A JP61248807A JP24880786A JPS63102355A JP S63102355 A JPS63102355 A JP S63102355A JP 61248807 A JP61248807 A JP 61248807A JP 24880786 A JP24880786 A JP 24880786A JP S63102355 A JPS63102355 A JP S63102355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
channel
gate electrode
field effect
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61248807A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Goto
寛 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61248807A priority Critical patent/JPS63102355A/ja
Publication of JPS63102355A publication Critical patent/JPS63102355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42384Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 相補型電界効果トランジスタ装置(以下、CMOS)を
構成する2種のMOS)ランジスタの内、例えばpチャ
ネルMOSトランジスタを共通ゲート電橋の側面を囲む
ポリSiサイドウオールに形成する。
共通ゲート電橋上に重ねたポリSiHにMOSトランジ
スタを形成する公知の構造に較べ、チャネル領域の長さ
を大とすることが可能なので、製造工程中の熱処理によ
ってS/D領域から不純物がチャネル領域に拡散しても
、必要なチャネル長は確保される。
ポリSiサイドウオールに導電性接続設ける方法も開示
される。
〔産業上の利用分野〕
本発明はCMOSの構造に関わり、特に一方の導電型の
トランジスタをポリSi層に形成した0MO3構造に関
わる。
CMOSは電力消費がきわめて少ない特徴を有し、集積
回路装置として多方面に利用されているが、pチャネル
、nチャネル両方のMOS)ランジスタの組み合わせな
ので、nチャネルトランジスタをpウェルに形成する構
造では、占有面積が大になるだけでなく、ランチアンプ
発生の問題もあって、小型化、高密化が困難であった。
そのため、ウェルを使用せずに異なる導電型のMOSト
ランジスタを形成し、高集積を可能ならしめようとする
試みがなされており、CMOSインバータを立体的に構
成する技術がいくつか提案されている。
これとは別に、本発明に利用される技術であるポリSi
サイドウオールの形成技術が開発されている。これはM
OS)ランジスタのゲート電極の側面、或いは異方性エ
ツチングによって掘削した溝の側面のような垂直面にポ
リ3i層を選択的に被着形成する技術であって、被覆性
の良いCVD法で基板全面にポリ5iJiを堆積した後
、反応性イオンエツチング(以下、RI E)を施すと
、基板の垂直方向の厚みが大である部分即ち垂直面に被
着した部分のポリSi層が残され、結果的に垂直面にの
みポリSi層が被着した形となるものである。
この技術はU字型溝に素子を形成する場合や、S / 
D 領域をLDD構造とする場合等に利用され、1亥ポ
リSi層はサイドウオールと呼ばれている。
〔従来の技術〕
CM OSの代表的な回路であるインバータ回路は第3
図(a)に示されている。両トランジスタのゲートはい
づれも入力端子に接続されるので、これを共通化するこ
とは可能であり、1個のゲート電極を挟んでその上下に
pチャネル、nチャネルのトランジスタを設けるという
構成は、例えば特公昭47−40143号公報、特公昭
50−36351号公報などに開示されている。
これ等の先行技術では、上方に重ねられるMOSトラン
ジスタはポリ5iFiに形成されるが、その公報の記事
或いは図面では、ポリSi)ランジスタのチャネル領域
の長さには注意は払われていない。
第3図(blにはpチャネルトランジスタをポリSi層
に形成したCMOSインバータの典型的な構造が例示さ
れており、30はp型り17j板、31は共通ゲート電
極、32はnチャネルトランジスタのS/Dt頁域、3
3はポリSi)ランジスタのS/D領域、34は同チャ
ネル領域、35.36は夫々のトランジスタのゲート絶
縁膜である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ポリSi内では不純物の拡散は速やかに進行する。その
ため製造工程中に受ける熱処理によりS/D領域の不純
物がチャネル領域に拡散し、チャネル長を減することが
起こる。熱処理が750℃以下であれば殆ど問題は無い
が、現実には900℃程度の熱処理を受ける工程が存在
する。
従って、積み重ね型のCMOSではポリSiトランジス
タのチャネル長が工程中に縮小されるので、予め長目に
チャネル領域を用意しておくことが必要となるが、第3
図(blのように、両トランジスタのチャネル方向を同
じにした積み重ね構造では、チャネル領域を十分長く取
れない場合がある。
この問題を解決するために、チャネル方向を互いに直交
するものとしたり、ポリSiNをレーザアニール等で単
結晶化するといったことが考えられているが、いづれも
工程の増加や複雑化を伴うものである。
〔問題点を解決するための手段〕
ポリSi層に形成されるMOS)ランジスタのチャネル
領域の長さを十分確保するために、本発明では共通ゲー
トの側面に絶縁膜を介してポリSiのサイドウオールを
形成し、そこに一方のMOSトランジスタが形成される
〔作 用〕
ゲート絶縁膜の周囲に形成されるポリSiのサイドウオ
ールは十分な長さがあり、S / D SJi域からの
拡散を見込んで必要な長さのチャネル領域を設定するこ
とが出来る。
〔実施例〕
第1図に本発明の実施例の模式的平面図及び断面図が示
されている。10はSi基板であり、2個のS/D領域
12とゲート電極11その下のゲート絶縁膜15によっ
てnチャネルトランジスタが構成されている。ってnチ
ャネルトランジスタの寸法、形状は通常のMOS)ラン
ジスタと同じでよいが、ポリStゲート電極の厚さは5
000人程度変度ておく。
一方、pチャネルトランジスタは共通ゲートであるゲー
ト電極11の側面を囲んで被着形成されているポリSi
サイドウオールに形成される。13がS/D領域、14
がチャネル領域である。図ではチャネル領域の長さが誇
張されて描かれているが、実際には必要なだけの長さに
設定される。また、不要部のサイドウオールはエツチン
グ除去される。
ゲート電極とサイドウオールの間に介在する酸化膜はゲ
ート絶縁膜16であるから、その厚さは500人程変度
あり、更にサイドウオールは高さがゲート電極とはy′
同じ5000人、下辺の幅は3000人程度変度る。
ポリSiサイドウオール形成時にゲート電極の間に設け
られた酸化膜がゲート絶縁膜16である。
両トランジスタのドレイン同士はAI層17で接続さて
いれる。
このような構造を採れば、pチャネルトランジスタのチ
ャネル長は共通ゲート電極の寸法、形状によって定め得
るので、必要な長さを確保することが容易である。
ポリSi)ランジスタのS / D a域への配線を設
けるため、これ等S / D jJ域と予め準備された
ポリSiパターン18との間を導体で接続することが必
要である。次に第2図に従って、2個のポリSiパター
ンの一方に酸化膜で絶縁されたサイドウオールを設ける
と共に、これを他方のポリ34パターンに接続する方法
を説明する。
同図の平面図(a)及び断面図(a′)に示されるよう
に、Si基板20の表面に2個のポリSiパターン21
及び22が存在し、その上面には酸化膜23が被着され
ている。 21がMOS)ランジスクのゲート電極であ
れば基板との間にゲート酸化膜が存在するのであるが、
ここで説明する処理はゲート酸化膜の有無には無関係に
実施し得るので図示されていない。
同図の断面図と平面図との関係は以下(b)〜(d)及
び(b′)〜(d′)でも同様である。
これを熱酸化して、同図(b)及び(b′)に示すよう
にポリSi層の側面に酸化膜24を形成する。その厚さ
はポリSlトランジスタのゲート酸化膜として機能させ
る場合は500人程変度ある。
次にサイドウオールに接続すべきポリSiパターン22
の側面の酸化膜を除去するため、他方のポリSiパター
ン21をフォトレジスト層25で被覆する。この場合パ
ターン22はフォトレジスト層の外にあることが望まし
いが、パターン21をフォトレジストで完全に被覆する
ことが必要なので、フォトレジスト層はや\広目に形成
され、パターン22の先端は一部フオドレジストで被覆
される。この状態が同図(c)及び(C′)に示さ、れ
ている。
フォトレジスト層25をマスクとしてポリSiパターン
22の側面の酸化膜24を除去する。この時、ポリSi
パターン22の上面の酸化膜23もエツチングされるが
、厚さが十分あるので後の工程に支障を来すことはない
フォトレジストを除去し、不純物をドープしたポリSi
層をCVD方で堆積し、PIF、を施すとポリSiパタ
ーンの側面にサイドウオールが形成されるが、これはポ
リSiパターン22とは側面酸化膜を除去した部分で電
気的に接続されている。
本発明のようにポリSi層にMOSトランジスタを形成
する場合は比較的低濃度のポリSiを堆積し、必要な部
分に不純物をドープすればよい。
ポリS3パターン21と22の間に堆積したポリStl
は、両パターンが近接して設けられていることから、溝
をポリSiで充填してエッチバックするのと11()1
の処理を受けることになり、ポリSi層は溝に充填され
たものと同じように残される。
かかる処理を利用すれば、共通ゲートの周囲にポリSi
サイドウオールを形成すると共に、これを予め用意され
たポリSiパターンに接続することが出来る。
〔発明の効果〕
本発明では0MO5を構成する一方のMoSトランジス
タを、共通ゲート11極を囲んで形成されたポリSiサ
イドウオールに形成するので、5ZDeJl域からの不
純物の拡散を考慮した上で、そのチャネル長を必要な長
さに設定することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の構造を示す模式平面図及び断面図、 第2図はポリSiパターンとサイドウオールの接続工程
を示す模式図、 第3図は従来技術を説明する回路図及び模式断面図であ
る。 図に於いて 10  はSi 基暑反、 11  はゲート電極、 12、13はS/D領域、 14  はチャネル領域、 15、16はゲート絶縁膜、 17  はAI配線、 18  はポリSiパターン、 20  は基板、 21.22はポリSi、 23.24はS i Oz、 25  はフォトレジスト、 26  はポリSt。 30  はSi基板、 31  は共通ゲート電極、 32.33はS/D領域、 34  はチャネル領域、 35、36はゲート絶縁膜 である。 実施例の構造を示す模式平面図および断面図第1図 従来技術を説明する回路図及び模式断面図第3図 ポリS1パターンとサイドウオールの接続工程を示す模
式図第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  異なる導電型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタを
    組み合わせて成る半導体装置であって、一方の導電型の
    電界効果トランジスタの少なくも1個は、他方の導電型
    の電界効果トランジスタと共有するゲート電極体の側面
    に絶縁膜を介して被着形成された多結晶シリコン層に形
    成されて成ることを特徴とする相補型電界効果トランジ
    スタ装置。
JP61248807A 1986-10-20 1986-10-20 相補型電界効果トランジスタ装置 Pending JPS63102355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248807A JPS63102355A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 相補型電界効果トランジスタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248807A JPS63102355A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 相補型電界効果トランジスタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102355A true JPS63102355A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17183699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248807A Pending JPS63102355A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 相補型電界効果トランジスタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0578926A1 (en) * 1992-06-22 1994-01-19 Motorola, Inc. A semiconductor device with sidewall channel and method of formation
US5798550A (en) * 1990-10-01 1998-08-25 Nippondenso Co. Ltd. Vertical type semiconductor device and gate structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5798550A (en) * 1990-10-01 1998-08-25 Nippondenso Co. Ltd. Vertical type semiconductor device and gate structure
EP0578926A1 (en) * 1992-06-22 1994-01-19 Motorola, Inc. A semiconductor device with sidewall channel and method of formation
US5308997A (en) * 1992-06-22 1994-05-03 Motorola, Inc. Self-aligned thin film transistor
US5374573A (en) * 1992-06-22 1994-12-20 Motorola, Inc. Method of forming a self-aligned thin film transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882965A (en) Process for manufacturing an integrated CMOS circuit
US5882964A (en) Process for the production of an integrated CMOS circuit
JP2805765B2 (ja) 半導体メモリ装置
KR100573276B1 (ko) 에스램 소자 및 그 제조방법
JPS63102355A (ja) 相補型電界効果トランジスタ装置
JPH01194362A (ja) 埋め込みゲート型mosfetの製造方法
JPS6251216A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2773205B2 (ja) 半導体メモリ
JPH0426162A (ja) 浮遊ゲート型半導体記憶装置およびその製造方法
JP3049255B2 (ja) Cmis半導体装置の製造方法
JPS58191469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61225851A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62224077A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63208263A (ja) 半導体装置
JPH067596B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63307775A (ja) キャパシタおよびその製造方法
JPH1117026A (ja) 半導体記憶装置
JPH03161965A (ja) 半導体メモリの製造方法
JPH03196672A (ja) Cmos集積回路
JPH03101167A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0621450A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JPS61112367A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS6373665A (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JPH07240417A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05343682A (ja) Mosトランジスタの配線構造とその製造方法およびゲートアレイの配線構造