JPS63100405A - 光学繊維の製法 - Google Patents

光学繊維の製法

Info

Publication number
JPS63100405A
JPS63100405A JP62149608A JP14960887A JPS63100405A JP S63100405 A JPS63100405 A JP S63100405A JP 62149608 A JP62149608 A JP 62149608A JP 14960887 A JP14960887 A JP 14960887A JP S63100405 A JPS63100405 A JP S63100405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
fluorine
acrylate
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62149608A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Omori
晃 大森
Hiroshi Inukai
宏 犬飼
Takahiro Kitahara
隆宏 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JPS63100405A publication Critical patent/JPS63100405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/105Organic claddings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光信号を伝達することができる光学繊維の製
法に関する。
〔従来の技術〕
従来、芯が石英または多成分ガラス、鞘が含フツ素重合
体の光学繊維は、知られている(特公昭56−4196
6号公報参照)が、これは溶融紡糸法で製造されるので
、製造時の温度によっては含フツ素重合体がゲル化した
り、着色するという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明者らは、石英または多成分ガラス(芯)と含フツ
素重合体く鞘)からなる光学繊維の製法について鋭意検
討した結果、含フツ素重合体を溶媒に溶解し、これに石
英または多成分ガラスを浸漬・塗布すると、前記のよう
な問題が生じないことを見出し、本発明に達したもので
ある。
本発明の目的は、石英または多成分ガラスを芯とし、含
フツ素重合体を鞘とする、光学繊維の製法を提供するこ
とである。
〔発明の構成〕
本発明は、芯材である石英または多成分ガラス繊維に、
鞘材である式: %式%() 〔式中、xlは水素、フッ素またはメチル基、Rfは炭
素原子数2〜40のフルオロアルキル基(但し、炭素原
子鎖中に1〜3の酸素原子を含むことがある。)を示す
、〕 で表わされる含フツ素アクリレート50〜99.9重量
%、式: %式%() (式中、X8は水素、フッ素またはメチル基、R1は−
OH基、−N)1!基、−0CII□GHzCI基、−
0C1hCH=CIIz基、は1〜10の整数である。
 )、−0(CIl□)ks+ (OR’) 3基(但
し、R3は酸素原子を含むことがある炭素原子G1〜5
のアルキル基、kは1〜5の整数である。)または−〇
(CHx)−5i(C1lz)z(O3i(CHs)t
)、CHi基(但し、霞は1〜5の整数、nはOまたは
1〜5の整数である。)を示す、〕 で表わされる官能基を有するアクリレート0.1〜50
重量%および式: %式%() 〔式中、XSは水素、フッ素またはメチル基、R2は炭
素原子数1〜10のアルキル基または脂環式基を示す、
〕 で表わされるアクリレート0〜50重量%からなる重合
体の溶液に塗布し、乾燥することからなる光学繊維の製
法である。
前記アクリレートを構成成分とする共重合体の固有粘度
(〔η〕、溶媒二メチルエチルケトン、温度:35℃)
は、0.3〜2.0が好ましい、粘度の低いものはもろ
(、高いものは糸引き等が生じ芯材に塗布し難い。
含フツ素アクリレ−) (a)の含有量が前記範囲より
少ないと、共重合体の屈折率が大きくなり、鞘として使
用し難(なる、官能基を有するアクリレート(b)は、
石英または多成分ガラスと共重合体の密着および接着性
を向上させる。アクリレート(C)は、共重合体を安価
にする。
鞘の共重合体には、光学繊維の特性に悪影響を及ぼさな
い範囲でその他のエチレン性不飽和化合物を含存させて
もよい。
含フツ素アクリレート(a)としては、例えばCHz=
C(CHs)COO(CFs)i 、CHz−C(CH
s)COOCF(CFs)t 1CH2=C(C)13
)COOCI(ICF3 、CI(z−C(C113)
COOCHtCFtCF3、CHi−C(CHs)CO
OCHz(CFx)。H5CHz=C(CHs)COO
CHxCHt(CFり 4Ch  、CHt寓C(CH
3)C00CH,CHl(CFり&CF(CFS)t。
Cl1t−C(C1ls) C00CH1CI!、 <
CFt) 、CF3、CHt=CFCOOC)IxCh
CFs  、CHl−CFCOOCR1CI!(Ch)
&CF(CFり!、C1,−CFCOOCHzCF(C
Fs)OCFtCF(Ch)OCsFt  、CHz=
CHCOOC11xchchH、CHt=CHCOOC
HzCHzCHzCHxChCFgH等を挙げることが
できる。
官能基を有するアクリレート(b)としては、例えば、
グリシジルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレ
ート、メタクリル酸、メタクリル酸アミド、クロロエチ
ル−α−フルオロアクリレート、アリル−α−フルオロ
アクリレート、CHz=C(CHs)COOCHzCH
iCHzSi(OCHzGHz) s、C1h−C(C
Hs)CoOCHgC)It CHzSi (OCR1
CIl□0CRs)s 、CHz=C(CHs)COO
CHlCH,C)IχSi (CHs) tO3i (
CH3) s等を挙げることができる。
アクリレートCC)としては、例えば、メチルメタクリ
レート、ドデカニルメタクリレート、シクロへキシルメ
タクリレート、メチル−α−フルオロアクリレート、エ
チル−α−フルオロアクリレート、メチルアクリレート
等を挙げることができる。
本発明で使用する鞘材共重合体は、公知の含フツ素アク
リレート重合体の製法を利用して製造することができる
(例えば、特公昭54−24302号公輯参照)。
本発明において、芯となる石英または多成分ガラス繊維
は、公知のものを使用することができる(例えば、特開
昭50−152750号公報参照)。
本発明において、光学繊維は、連続的に芯となる石英繊
維等を鞘材共重合体の溶液に浸漬・塗布し、次いで、乾
燥を行うことにより製造することができる。溶液の塗布
は、通常、コニカルダイを使用して実施する。鞘材共重
合体の溶媒としては、安価で毒性の低い、メチルイソブ
チルケトン、酢酸エチル、アセトン、メチルエチルケト
ン、セロソルブアセテート等が好ましい、その他、例え
ばジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、トリ
クロロトリフルオロエタン、メタキシレンへキサフルオ
ライド、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン等も使用可能である。乾燥を容易に行うためには、沸
点が40〜200℃の溶媒が好ましい、共重合体溶液の
濃度を1〜50重量%にしておくと、通学靴の厚みが好
ましい範囲の3〜50μmになる。塗布後の繊維は、室
温〜200℃で乾燥することができる。赤外線ランプ、
電気乾燥器等で加熱すると早く乾燥できる。
(以下余白、次頁に続く) 〔実施例〕 実施例1 1 i ツカ7 ス製アンプル:: C)It−C(C
H,)COOCBsCFsCFtH240g、 CHx
、C(CHz)COOCtli(CFs)、H250g
CL、C(CRi)COOIt 10 g−7ゾビスイ
ソブチロニトリル2gおよびラウリルメルカプタン0.
8gを入れ、凍結脱気・窒素置換をミロ繰り返した後溶
封し、70℃の恒温槽中に24時間装いた。
その後、生成した重合体を21のアセトンに溶解し、次
いでIOA’のn−ヘキサンにあけ重合体を沈澱さセた
0重合体を分散径、減圧下140T:で24時間乾燥し
た。
得られた重合体の屈vr率(が”e ) L: 141
5、ガラス転移温11t(Tg、示差走査熱量計)は6
3℃、熱分解温度(Td、示差走査熱量計)は281℃
、固*tgrf:、((η〕、溶媒;メチルエチルケト
ン、温度:35℃)は0.6BOであった。
得られた乾燥重合体を10重量%になるようメチルイソ
ブチルケトンに溶解した後、この謬@(2:1℃)に直
径20(1mの石英製の繊維を浸漬し、10秒後湾液よ
り垂直に3 cm/秒の速度で引き上げ、続いて赤外線
ランプで1分間加熱し乾燥した。光学繊維を切断し、走
3iE型電子顕微鏡(日立製作所社製)で鞘の厚みを測
定したところ、平均10μmであった。
得られた光学繊維を試料とし、タングステンランプを光
源として1mあたりの透光率を測定したところ95%で
あった。′−た、光学繊維の=色試験を行ったが、IO
Hの曲げでも芯と鞘の剥離および鞘のクランク発止は認
められず、100回10Rの曲げ伸ばしを繰り返した後
の透光率も959Aと変化なかった。
実施例2 CRt−CFCOOCRtCFtCFs 250 g 
、 CBx−CFCODCB3240g 1CBz@C
RCOOCLCBtOE 10 g 、了ゾビスイソブ
子フニトリル1gおよびラウリルメルカプタン3gを使
用し、実施例1と同じ条件で重合を行い、その後光学繊
維を作った。
光学繊維の鞘の千均工みは8μm、1mあたりの2光皐
は94%でありだ、10Rの屈曲試験でも芯と鞘の剥墓
および鞘のクランク発生は認められず、100回10R
の曲げ伸ばしを繰り返した後の透光率も94%と変化な
かった。
なお、鞘材共重合体のn”D二:: 1.412、Tg
は120℃、Tdは320℃、〔η〕は0.602であ
った。
実施例3 撹拌機、冷却器、滴下ロートおよび璽素斗入管を備えた
11のフラスコにCI!!−C(C113)CDOCB
t(ChCh)z日160 g 1CBz−C(CII
s)COOCRi 30 g −Cut−C(CEs)
COOC)lzcHxcllxsi (OCzBs) 
s 10 g 、ラウリルメルカプタン0.1 gおよ
びメチルイソブチルケトン190gを入れ、窒素置換を
行った後、60℃の恒温槽に入れた。フラスコの温度が
60℃になったところで、7ゾビスイソブチロニトリル
0.5gおよびメチルイソブチルケトン10 gからな
る溶液を滴下し、重合を開始した。
24時間重合を行った後、反応混合物にアセトン11を
加え、得られた溶液を61の万油エーテルにあけ、共重
合体を枕嚢さセた。
共重合体のn ” ’ e : 1 、419、Tg=
65℃、Tag=276℃、〔η〕は0.5ニア1であ
った。
その後は実施例1と同様の手順で光学繊維を作った。光
学繊維の鞘の平均厚みは10μm、1mあたりの透光V
−は94%であった。10Rの屈曲試験でも芯と鞘の剥
離および鞘のクランク発生は認められず、100回10
Rの曲げ伸ばしを繰り返した後の透光率も93%であっ
た。
実施例4 単量体として、CEs武(C111)COOCRi2(
CFtCFり2B95gSC1lIz−C(C1ls)
COOCEtCFzCFzB  95 gSC1!!−
Cと同様の方法で重合を行った。
共重合体のn 2 %、は1.413、Tgは66℃、
Tdは271℃、〔7〕は0.531であった。
重合後の溶液にメチルイソブチルケトンを加え、固形分
濃度を10重量%にし、その後2言実施例1と同様の方
法で光学ta維を作った。光学繊維の1mあたりの透光
率は93%で、IOHの屈曲試験でも芯と鞘の@離およ
び鞘のクランク発生は認められず、100回!ORの曲
げ伸ばしを繰り返した後の透光ネも93%と変化なかっ
た。
比較例 単量体として、CI+!−C(CHi)COOCBtC
FxCFJ 240g 、 CL、C(C11りC00
CL(CFり411250 g 、 CL−C(Cus
)COOCHs 10 gを使用した他は実施例1と同
様の方法で重合を行った。
共重合体の91%、は1.412.1gは66℃、Td
は283℃、〔マ〕は0.540であった。
重合後の溶液にメチルイソブチルケトンを加え、固形分
濃度を10重量%にし、その後は実施例1と同様の方法
で光学繊維を作った。光学繊維の1mあたりの透f、率
は95%であった。しかし、IORのS曲試験で鞘にク
ラックが発生し、100回10Rの曲げ伸ばしを繰り返
したところ、透光率は40%に低下した。
〔発明の効果〕
本発明の製法によれば、鞘材共重合体を加熱して溶融す
る必要がないので、共重合体のゲル化、着色等が起こら
ない。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、芯材である石英または多成分ガラス繊維に、鞘材で
    ある式: CH_2=CX^1COORF(a) 〔式中、X^1は水素、フッ素またはメチル基、Rfは
    炭素原子数2〜40のフルオロアルキル基(但し、炭素
    原子鎖中に1〜3の酸素原子を含むことがある。)を示
    す。〕 で表わされる含フッ素アクリレート50〜99.9重量
    %、式: CH_2=CX^2COR^1(b) 〔式中、X^2は水素、フッ素またはメチル基、R^1
    は−OH基、−NH_2基、−OCH_2CH_2Cl
    基、−OCH_2CH=CH_2基、▲数式、化学式、
    表等があります▼、−O(CH_2CH_2O)_jH
    基(但し、jは1〜10の整数である。)、−O(CH
    _2)_kSi(OR^3)_3基(但し、R^3は酸
    素原子を含むことがある炭素原子数1〜5のアルキル基
    、kは1〜5の整数である。)または−O(CH_2)
    _mSi(CH_3)_2(OSi(CH_3)_2)
    _nCH_3基(但し、mは1〜5の整数、nは0また
    は1〜5の整数である。)を示す。〕 で表わされる官能基を有するアクリレート 0.1〜50重量%および式: CH_2=CX^3COOR^2(c) 〔式中、X^3は水素、フッ素またはメチル基、R^2
    は炭素原子数1〜10のアルキル基または脂環式基を示
    す。〕 で表わされるアクリレート0〜50重量%からなる重合
    体の溶液を塗布し、乾燥することからなる光学繊維の製
    法。
JP62149608A 1986-06-21 1987-06-16 光学繊維の製法 Pending JPS63100405A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-145726 1986-06-21
JP14572686 1986-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100405A true JPS63100405A (ja) 1988-05-02

Family

ID=15391713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149608A Pending JPS63100405A (ja) 1986-06-21 1987-06-16 光学繊維の製法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0250996A3 (ja)
JP (1) JPS63100405A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153898A (ja) * 1988-12-02 1990-06-13 Nippon Mining Co Ltd 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU608420B2 (en) * 1988-03-15 1991-03-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymer claddings for optical fibre waveguides
US5212762A (en) * 1990-11-27 1993-05-18 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Plastic-clad silica (PCS) fibers and methods and apparatuses for producing the same
JPH04191706A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光フアイバ及びその製造法
US5223593A (en) * 1991-08-08 1993-06-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine containing plastic optical fiber cores
AU650559B2 (en) * 1991-08-23 1994-06-23 Toray Industries, Inc. Curable fluorinated acrylate composition
EP0536743A1 (en) * 1991-10-08 1993-04-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd Resin composition and plastic clad optical fiber comprising the same
US5148511A (en) * 1991-11-04 1992-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low refractive index plastics for optical fiber cladding
EP1052527A1 (en) * 1995-05-15 2000-11-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Plastic Optical Fiber and Optical Fiber Cable
AU2001283381A1 (en) * 2000-08-18 2002-03-04 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl (meth)acrylate copolymer coating compositions
KR100433905B1 (ko) * 2002-08-26 2004-06-04 삼성전자주식회사 플라스틱 광섬유 및 그 제조방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4116654A (en) * 1977-02-22 1978-09-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low attenuation, high strength optical fiber with silica filament core
JPS58164609A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Daikin Ind Ltd 光学繊維用鞘材
JPS58196218A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Daikin Ind Ltd 光学繊維用鞘材
JPS5912909A (ja) * 1982-07-15 1984-01-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル酸フルオロアルキル共重合体の製造法
JPS60250310A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Daikin Ind Ltd 光学繊維鞘材
JPH0711604B2 (ja) * 1984-09-10 1995-02-08 旭化成工業株式会社 光フアイバ−鞘材用ポリマ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153898A (ja) * 1988-12-02 1990-06-13 Nippon Mining Co Ltd 気相成長用有機金属組成物及び気相成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0250996A3 (en) 1988-06-01
EP0250996A2 (en) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505543A (en) Plastic optical fibers
US3993834A (en) Light transmitting filament
KR920004429B1 (ko) 플라스틱 광섬유
US4681400A (en) Plastic optical fibers
JPS63100405A (ja) 光学繊維の製法
JPS6410019B2 (ja)
US2843562A (en) Cross-linked graft copolymers of vinyl chloride and polyvinyl alcohols and process fo preparing same
DE3853784T2 (de) Verfahren zur stabilisierung von fluorpolymeren.
JPH0247721B2 (ja)
JPS63159459A (ja) 樹脂組成物
JPS6247605A (ja) 光伝送ファイバー
JP2871086B2 (ja) 光ファイバクラッド材
JPS61190304A (ja) 光伝送繊維
KR910005547B1 (ko) 내열성 플라스틱 광섬유 및 그 제조방법
EP0501424A1 (de) Transparente thermoplastische Formmasse, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH0496004A (ja) 高na光ファイバ用クラッド材
JPH04185689A (ja) アクリル繊維用紫外線吸収剤およびアクリル繊維の光安定化方法
JPH0711605B2 (ja) 光フアイバ−鞘材用ポリマ−
JP3122218B2 (ja) プラスチック光ファイバ
JPH03107105A (ja) 光ファイバクラッド材
SU1766930A1 (ru) Способ получени дра полимерного оптического волокна
JPS63225603A (ja) 透明な重合体材料
JPS6035641B2 (ja) 光伝送繊維
JPS6329707A (ja) ポリマ−クラツドガラス光フアイバおよびその製法
JPH06214122A (ja) 光ファイバクラッド材の製造方法