JPS629636A - 半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法 - Google Patents

半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法

Info

Publication number
JPS629636A
JPS629636A JP60148393A JP14839385A JPS629636A JP S629636 A JPS629636 A JP S629636A JP 60148393 A JP60148393 A JP 60148393A JP 14839385 A JP14839385 A JP 14839385A JP S629636 A JPS629636 A JP S629636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
forming
integrated circuit
etching
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60148393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797572B2 (ja
Inventor
Minoru Yamada
稔 山田
Akira Masaki
亮 正木
Yutaka Harada
豊 原田
Kazuo Sato
一雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60148393A priority Critical patent/JPH0797572B2/ja
Publication of JPS629636A publication Critical patent/JPS629636A/ja
Priority to US07/240,443 priority patent/US4893174A/en
Publication of JPH0797572B2 publication Critical patent/JPH0797572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はVLSIの高密度実装技術に係り、特にCMO
Sウェハスケール集積回路基板の高密度実装に好適な半
導体集積回路基板内スルーホールの形成方法に関する。
〔発明の背景〕
ウェハスケール集積回路基板は多数の入出力信号電極を
要する。そこで、集積回路基板の回路素子の設けられて
いる表面の周辺のみに信号電極を配設するのではなく、
裏面に信号電極を配設できることが重要である。そのた
めには、表面と裏面とを電気的に接続するスルーホール
が必須である。
この種のスルーホールの形成は1通常穴開は工程と穴内
壁への導体層の形成工程を含むが、Si基板の穴開は方
法の一例として、異方性エツチング技術による例が、プ
ロスイーディンゲス オブジ アイ・イー・イー・イー
(Procaadings ofThe IEEE) 
、 70巻5号(1982年)におけるパターソン(P
etarSan)による「シリコン アズ アメカニカ
ル マティリアル(Silicon as aMech
anical Material) Jと題する文献に
おいて論じられている。
電子計算機の集積回路の集積度を高めることは、単に体
積効率を高めるだけでなく、信号の遅延時間を減らすな
ど、性能の向上に重要な要因となる。
この目的では1回路を搭載したSi基板(ウェハースケ
ール−インチグレイジョン(Wafar−8cale−
I ntegration) )を複数枚積層する所謂
ウェハスタック実装が有力な手段になる。この構造で、
更に配線の長さを短くするには、回路基板面の法線方向
に信号を取り出し、その方向で次の回路基板面上に接続
することが最も効果がある。
従って、ウェハにスルーホールを形成することが必要と
なるが、従来のウェハスタック実装においては異方性エ
ツチング技術によって高密度にスルーホールを形成する
技術はなかった。
さらに、信号接続のために板厚を貫通する導線群を高密
度に配置する技術としては、Si基板にMを拡散するサ
ーモマイグレイジョンがあるが、導体部の抵抗値は数Ω
と比較的高く、Siの電気的絶縁性にも問題がある。(
ピータースン、ケー。
イー(Petersan、 K 、 E 、 )による
「シリコンアズ ア メカニカル マティリアル」プロ
スイーディンゲス アイ・イー・イー・イー(Sili
con as a Mechanical Mater
ial、 Prod。
IEEE)70−5巻(1982年5月)429頁)〔
発明の目的〕 本発明の目的は半導体集積回路基板内に高密度にスルー
ホールを形成する方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、表面に回路素子が設けられたSi単結晶基板
の該表面と、裏面とを電気的に接続するスルーホールの
形成に際し、上記回路素子の一部を成す高濃度不純物層
の直下に、上記裏面から、上記高濃度不純物層に達する
穴を異方性エツチング法に本り開ける工程を含むことを
特徴とする。。
81基板の異方性エツチングのエツチング率は不純物濃
度に依存し、例えば、エツチング液としてエチレンジア
ミンとピ゛ロカテコールの混合水溶液を使用した場合、
ボロンの濃度が約7X101g/d以上であるとエツチ
ングが実質的に停止することが、先に引用した文献に示
されている。
そこで、基板裏面から異方性エツチングで穴開けを行な
い、基板表面に設けられた回路素子の一部を構成する高
濃度不純物層例えばボロン拡散層をエツチング停止層と
して利用することにより上記目的を達成しようとするも
のである。高濃度不純物層の不純物としてボロンを用い
る場合は、基板表面に設けられたPチャネルMOSトラ
ンジスタのソース又はドレイン領域と基板の裏面を直接
接続するスルーホールを形成することになる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明
する。
第1図は本発明の方法によりスルーホールを形成したC
MOSウェハスケール集積回路基板の部分断面図である
。集積回路基板1はSi単結晶基板で表面が(100)
面である。基板1の表面にはCMO8回路素回路素子5
子路素子線、絶縁保護膜が形成されている。なお、第1
図にはPチャネルMOSトランジスタのみ図示し、その
他は省略しである。トランジスタは、ソース又はドレイ
ン領域となるボロン拡散層2、ゲート絶縁膜となる51
02wA3、ゲート電極となるポリシリコン層4からな
る。さらに、ボロン拡散層2の一部には高濃度(本実施
例では約7X10”/cd)のボロン拡散層5が設けて
あり、ソース又はドレイン領域として利用する他、後述
する異方性エツチングの停止層としても利用する。
スルーホール6が本発明の方法により形成されたスルー
ホールである。スルーホール6内には、M等の導体層8
と、該導体層8と基板1間を電気的に絶縁するSio、
膜7が形成されている。
本実施例では、基板1の厚さは400#l1m、高濃度
ボロン拡散領域5の厚さは2#11.表面の大きさは3
0、口、スルーホール6の上部は20Im口、下部は5
90−口、Sio、膜7の厚さは10#m、導体層8の
厚さは3pである。
第2図(a)〜(d)は本発明のスルーホールの形成方
法の一実施例を示す概略工程図である。
Si単結晶基板1の表面には回路素子、配線、絶縁保護
膜等を周知の方法で形成しである。第2図(a)〜(d
)には高濃度ボロン拡散領域5のみ図示しである。
まず、(a)に示すように、基板1の裏面に約1−のS
io、膜をスパッタ蒸着法等により形成し、スルーホー
ル部のみ周知のエツチング技術でSio、膜を除去する
次に、(b)に示すように、(a)で形成したSiO□
膜9をマスクとして異方性エツチングを行なう、エツチ
ング液としてはエチレンジアミン17mmとピロカテコ
ール3gと水8膳aの混合水溶液を用い、エツチング温
度は115℃、エツチング時間は約10時間である。エ
ツチングは高濃度ボロン拡散領域5で実質的に停止する
ので、温度、時間をきめ細かく制御する必要はなく、容
易に領域5に達する穴を開けることができる。
次に、(C)に示すように、穴内壁部を含む全面にS 
io2膜7をスパッタ蒸着法等により形成し、さらに、
領域5の部分のみ周知のエツチング技術でS io、膜
を除去する。
最後に、(d)に示すように、M等の導体金属8を全面
に蒸着し、スルーホール部6のみ残してエツチング除去
するか、又は、スルーホール部6のみに選択蒸着する。
なお、(c)で5un2膜をスパッタ蒸着する代りに、
パリレン(ユニオン・カーバイド(υn1onCarb
ide)社の登録商標)等の高分子膜を蒸着しても良い
。また、(d)で舷の代りに、T i / N i/ 
A u等を蒸着し、更に半田等の低融点金属を溶融充填
することにより、他の基板のビン材との接合を容易に行
なうことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、半導体集積回路
基板表面の回路素子に直接接続するスルーホールを容易
に形成することができ、したがって、高密度にスルーホ
ールを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法により形成したスルーホールを含
む半導体集積回路基板の部分断面図、第2図(a)〜(
d)は本発明のスルーホールの形成方法を示す概略工程
図である。 1・・・半導体集積回路基板 5・・・高濃度ボロン拡散領域 6・・・スルーホール 7・・・スルーホール絶縁膜 8・・・スルーホール導体層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面に回路素子が設けられたSi単結晶基板の該表
    面と、裏面とを電気的に接続するスルーホールを形成す
    る方法において、上記回路素子の一部を成す高濃度不純
    物層の直下に、上記裏面から、上記高濃度不純物層に達
    する穴を異方性エッチング法により開ける工程を含むこ
    とを特徴とする半導体集積回路基板内スルーホールの形
    成方法。 2、上記Si単結晶基板の上記表面が(100)面であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
    集積回路基板内スルーホールの形成方法。 3、上記高濃度不純物層の不純物がボロンであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路
    基板内スルーホールの形成方法。 4、上記不純物濃度が10^1^9/cm^3より高い
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集
    積回路基板内スルーホールの形成方法。 5、上記異方性エッチングでのエッチング液としてエチ
    レンジアミンとピロカテコールの混合水溶液を用いるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積
    回路基板内スルーホールの形成方法。 6、上記回路素子を作成した後、上記穴開け工程を行な
    うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
    集積回路基板内スルーホールの形成方法。 7、上記高濃度不純物層がPチャネルMOSトランジス
    タのソース又はドレイン領域の一部であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路基板内
    スルーホールの形成方法。 8、上記穴開け工程の前に、上記Si単結晶基板の上記
    表面に保護膜を厚く形成しておくことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体集積回路基板内スルーホ
    ールの形成方法。
JP60148393A 1985-07-08 1985-07-08 半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法 Expired - Lifetime JPH0797572B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148393A JPH0797572B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法
US07/240,443 US4893174A (en) 1985-07-08 1988-09-02 High density integration of semiconductor circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148393A JPH0797572B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS629636A true JPS629636A (ja) 1987-01-17
JPH0797572B2 JPH0797572B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=15451772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148393A Expired - Lifetime JPH0797572B2 (ja) 1985-07-08 1985-07-08 半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797572B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128562A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267271A (en) * 1975-12-01 1977-06-03 Fujitsu Ltd Formation of through-hole onto semiconductor substrate
JPS5336185A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Seiko Epson Corp Electrode lead-out method of semiconductor integrated circuit
JPS5879773A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267271A (en) * 1975-12-01 1977-06-03 Fujitsu Ltd Formation of through-hole onto semiconductor substrate
JPS5336185A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Seiko Epson Corp Electrode lead-out method of semiconductor integrated circuit
JPS5879773A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01128562A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797572B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547760A (ja) 半導体集積回路装置、その製造方法およびその製造に用いるスパツタターゲツト
US3653999A (en) Method of forming beam leads on semiconductor devices and integrated circuits
JPH05503812A (ja) 半導体装置とそれの製造方法
JPH04229618A (ja) 集積回路デバイスの接点及びその形成方法
JPS629636A (ja) 半導体集積回路基板内スル−ホ−ルの形成方法
US5212150A (en) Oxide superconducting lead for interconnecting device component with a semiconductor substrate via at least one buffer layer
US5227361A (en) Oxide superconducting lead for interconnecting device component with a semiconductor substrate via at least one buffer layer
KR100256271B1 (ko) 반도체 장치의 금속 배선 형성 방법
JPS59112641A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR19990006061A (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPH04326521A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR930011461B1 (ko) 반도체 집접회로의 서브미크론 전극배선 형성방법
JPH10321621A (ja) 金属薄膜形成方法
JPS6068614A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58170030A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6425553A (en) Semiconductor device
JPS59205739A (ja) 半導体装置の製造法
JPS6240743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04309229A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61216321A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59169128A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63220544A (ja) 超伝導半導体装置
JPS59121855A (ja) 半導体装置
JPS60254725A (ja) 集積回路のコンタクト形成方法
JPS63222442A (ja) 高周波集積回路