JPS6296282A - エレベ−タの制御装置 - Google Patents

エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS6296282A
JPS6296282A JP60235614A JP23561485A JPS6296282A JP S6296282 A JPS6296282 A JP S6296282A JP 60235614 A JP60235614 A JP 60235614A JP 23561485 A JP23561485 A JP 23561485A JP S6296282 A JPS6296282 A JP S6296282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
elevator
car
transfer
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60235614A
Other languages
English (en)
Inventor
大窪 正一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60235614A priority Critical patent/JPS6296282A/ja
Publication of JPS6296282A publication Critical patent/JPS6296282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数の階床をサービス運転するエレベータ
群に於いて、エレベータによってサービス階が異なる場
合に於ける段違い階をサービス運転しないエレベータの
制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の段違い階をサービス運転しないエレベータの制御
装置には、例えば特開昭58−157679号に開示さ
れるエレベータの制御装置が存在する。特開昭58−1
57679号は、段違い階をサービス運転しないエレベ
ータが乗場呼に応答して戸開した時、そのエレベータが
段違い階をサービス運転しない旨を自動放送し、かご内
に設けた段違い階の利用押しボタンを乗客に押させるこ
とにより、乗り換え階の乗場呼びを自動登録するように
なっている。
そして、この様に構成されたエレベータの制御装置に於
いては、待ち時間を短縮して段違い階へ行く乗客に対す
るサービスを向上するように配慮されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のエレベータの制御装置は以上のように構成されて
いるので、乗客自身がどの階で乗り換えるかを判断せね
ばならない。また、乗り換え階に乗り換えるエレベータ
が到着していない場合には、乗り換えるエレベータを捜
さねばならないという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、段違い階へ行く乗客に対して、乗客自身が乗
り換える階及び乗り換えるエレベータを判断しな(でも
良いエレベータの制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るエレベータの制御装置は、段違い階をサ
ービス運転しないエレベータに利用して、段違い階へ行
く乗客に対しては乗り変え階と、乗り変えエレベータを
自動案内するようにしたものである。
〔作用〕
この発明におけるエレベータの制御装置は、自動案内に
より乗客が誘導されることから、乗り換え階及び乗り換
えエレベータの識別を乗客が判断する必要がなくなるも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は建物におけるエレベータの配置図、第2図は乗
り換え階(1階)の乗り場の構成図、第3図はこの発明
に係るエレベータの制御装置のブロック図である。この
エレベータの制御装置では、5階の建物について適用し
た例を説明し、第1図で示す1〜3はそれぞれエレベー
タの号機名を示し、1号機はB1階をサービス運転しな
いことを示す。
第2図において、5〜7はそれぞれの号機表示板を示す
第3図において10は1号機に於けるかご同操作盤の構
成例を示すもので、1号機がサービス運転しない81階
のかご呼びボタン11を設置している。
20は1号機に於けるエレベータの制御盤であって、2
1はかご同操作盤10の各かご呼びボタン操作により行
先階を登録する行先階登録装置、22は乗客に対する放
送内容を選択し、1号機1のかごに設置されたスピーカ
ー15に放送信号を伝達する自動案内放送装置、30は
1号機1〜3号機3を制御する群管理盤であって、31
は行先階登録装置21で登録された階が段違い階(B1
階)であるか否かを判断する段違い階判別装置、32は
各階の乗客呼び(図示しない)を受けて、各乗客呼びに
対し、いずれの号機を割当るかの演算を行なう公知の割
当演算装置である。
次に第3図に基づいて上記エレベータの制御装置の動作
について説明する。
今、例えば第1図に示す3階の乗客が81階へ行こうと
して、3階のDOWN方向乗場呼びを押して、1号機1
のエレベータが応答したとする。
3階の乗客が1号機1のかごに乗り込み、第3図におけ
るかご同操作盤10のB1階かご呼びボタン11を押す
と、そのボタン信号が行先階登録装置21へ伝送されて
B1階と乗り換え階である1階が登録され、その登録階
信号は群管理盤30内の段違い判別装置31に出力され
る。登録階信号を受取った段違い判別装置31は、登録
階信号が段違い階(B1階)と一致するか否かを判断し
、段違い階と一致している場合には段違い階信号を割当
演算装置32へ出力する。段違い階信号を受取った割当
演算装置32は、乗り換え階(1階)のDOWN呼びに
サービス出来る2号機2.3号機3の内の最適なかごを
1台選択する。今、割当演算装置32により3号機3が
選択されたとすると、その割当て号機信号は1号機1の
制御盤20内に設けられている自動案内放送装置22と
3号機3の制御盤(図示しない)へ出力される。
割当号機信号を受取った自動案内放送装置22は、例え
ばrB1階を御利用の方は、1階でお降りの上、3号機
にお乗り換え下さい。」等とスピーカー15を通して放
送する。
同時に、割当号機信号を受取った3号機の制御盤(図示
しない)は3号機のかごを乗り換え階(1階)のDOW
N呼びに応答させる。従って、前記の放送の誘導により
、B1階へ行く乗客は、かごが1階に到着するとかごか
ら降り、第2図の3号機表示板7によりいずれのエレベ
ータが3号機3であるかを知り、そのエレベータの前で
3号機3のかごが到着するのを待つことになる。
なお、上記実施例では、乗り換え階と乗り換えエレベー
タの案内を同時に行ったが、乗り換え階の案内をかごが
出発する時点に、また乗り換えエレベータの案内をかご
が乗り換え階に到着した時点にする等のように、乗り換
え階案内と乗り換えエレベータ案内の時期をずらすこと
もできる。また、上記実施例では、放送装置を用いたが
、表示装置を用いても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば段違い階をサービス運
転できないかごに、乗り換え階と乗り換えエレベータを
自動案内するようにしたので、乗客自身で上記の判断を
する必要がなく、エレベータの利用に不慣れな特に老人
や子供も、段違い階を有して複数台を管理するエレベー
タを容易に利用することが可能になる。また、建物の下
方段違いに限らず、中間や上方段違いがある場合にも同
様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するための建物とエ
レベータの配置図、第2図は乗り換え階の構成図、第3
図はエレベータの制御装置を示すブロック図である。 21は行先階登録装置、22は自動案内放送装置、31
は段違い階判別装置、32は割当演算装置。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 段違い階を有する複数台のエレベータを管理するエレベ
    ータ群に於いて、かご呼びボタン操作により行先階を登
    録する行先階登録装置と、この行先階登録装置に登録さ
    れた階が段違い階であるか否かを判断する段違い階判別
    装置と、乗場呼びを受けていずれの号機を割当るかの演
    算を行なう割当演算装置と、乗客に対する放送内容を前
    記割当演算装置の出力に応じて選択する自動案内放送装
    置とを具備することにより、段違い階をサービス運転し
    ないエレベータの乗客に対して、乗り換え階と乗り換え
    エレベータを自動案内することを特徴とするエレベータ
    の制御装置。
JP60235614A 1985-10-22 1985-10-22 エレベ−タの制御装置 Pending JPS6296282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235614A JPS6296282A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 エレベ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60235614A JPS6296282A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 エレベ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6296282A true JPS6296282A (ja) 1987-05-02

Family

ID=16988614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60235614A Pending JPS6296282A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 エレベ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296282A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6481778A (en) * 1987-09-21 1989-03-28 Hitachi Elevator Eng & Service Annunciator for group control elevator
JP2001247264A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータの群管理制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6481778A (en) * 1987-09-21 1989-03-28 Hitachi Elevator Eng & Service Annunciator for group control elevator
JP2001247264A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータの群管理制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5091875B2 (ja) 呼びに関連するエレベータかご識別
JP4187792B2 (ja) 目的階呼出制御装置を有する幾つかのエレベータのグループのための制御装置
JPH06321445A (ja) エレベータ
KR870000563B1 (ko) 엘리베이터의 운전장치
JPS6296282A (ja) エレベ−タの制御装置
JP3807682B2 (ja) ダブルデッキエレベータ群の制御装置
JPH0632544A (ja) エレベータのかご操作盤
JPH07157234A (ja) エレベータのリニユーアル方法
JPS63315480A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JPH069163A (ja) シャトルエレベーターの呼び登録装置
JPH07257833A (ja) エレベーターの制御装置
JPH0755769B2 (ja) 群管理制御エレベ−タの呼び登録装置
JPH0672646A (ja) エレベータ制御装置
KR0167158B1 (ko) 엘리베이터 대기승객 검출방법
JP2763195B2 (ja) エレベータ群管理制御装置
JPH07237830A (ja) エレベータ装置
JPH04179685A (ja) エレベータの群管理制御装置
SU1308540A1 (ru) Устройство управлени двум пассажирскими лифтами
JP2892874B2 (ja) 群管理エレベーターの制御装置
JPH11139698A (ja) エレベーターの運転装置
JP3019456U (ja) ダブルデッキエレベータ
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター
JPH0420468A (ja) 並列エレベータの運転装置
JPH04277178A (ja) エレベータ制御装置
JPS59190172A (ja) エレベ−タの呼び登録装置