JP3019456U - ダブルデッキエレベータ - Google Patents
ダブルデッキエレベータInfo
- Publication number
- JP3019456U JP3019456U JP1995007045U JP704595U JP3019456U JP 3019456 U JP3019456 U JP 3019456U JP 1995007045 U JP1995007045 U JP 1995007045U JP 704595 U JP704595 U JP 704595U JP 3019456 U JP3019456 U JP 3019456U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- floors
- double
- odd
- car
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 偶数階をサービスする上かごと奇数階をサー
ビスする下かごとからなるダブルデッキエレベータ(#
1号機)と、その逆の組合せからなるダブルデッキエレ
ベータ(#2号機)とを、同一乗り場に配置する。さら
に各乗り場で行き先階を登録する行き先階登録装置と、
登録された行き先階が奇数階か偶数階の何れであるかを
判断する手段と、その判断結果に応じて、すなわち行き
先階が奇数階であれば、#1号機の下かご或いは#2号
機の上かごの何れかに割当て、行き先階が偶数階であれ
ば、その逆のかごの何れかに割り当てる割当て手段とを
備える。 【効果】 各かごに奇数階行きの乗客と偶数階行きの乗
客とが混在することがなくなり、ダブル運転に近い輸送
能力を確保することができるとともに、どの階からでも
階段を一切利用することなく希望する目的階へ直接行く
ことができる。
ビスする下かごとからなるダブルデッキエレベータ(#
1号機)と、その逆の組合せからなるダブルデッキエレ
ベータ(#2号機)とを、同一乗り場に配置する。さら
に各乗り場で行き先階を登録する行き先階登録装置と、
登録された行き先階が奇数階か偶数階の何れであるかを
判断する手段と、その判断結果に応じて、すなわち行き
先階が奇数階であれば、#1号機の下かご或いは#2号
機の上かごの何れかに割当て、行き先階が偶数階であれ
ば、その逆のかごの何れかに割り当てる割当て手段とを
備える。 【効果】 各かごに奇数階行きの乗客と偶数階行きの乗
客とが混在することがなくなり、ダブル運転に近い輸送
能力を確保することができるとともに、どの階からでも
階段を一切利用することなく希望する目的階へ直接行く
ことができる。
Description
【0001】
この考案は、2つのかごを上下に連結し1台のエレベータとして運転するダブ ルデッキエレベータに関するものである。
【0002】
近年、建物の大規模化、高層化が進むにつれて、大量交通を少ないスペースで 確保することのできるダブルデッキエレベータが注目されている。
【0003】 ダブルデッキエレベータは、2つのかごを上下に連結し1台のエレベータとし て運転するもので、一般に上かごは偶数階のみを、下かごは奇数階のみをサービ スする(ダブル運転)ことにより停止階数が半分になり、ピーク時には通常のシ ングルデッキエレベータの2倍近い輸送能力を発揮できることが最大の特長とな っている。
【0004】 しかしこのダブル運転によると、停止階数が半分になるメリットはあるものの 、奇数階から偶数階へまたはその逆へ行くときは、階段を利用して1階床だけ上 下する必要があり不便である。また、呼びの発生状況によっては停止する回数が 増え、サービスが低下するという問題がある。例えば4階と5階の乗り場呼びが 発生している場合、上記のようなダブル運転では1回の停止で両方の呼びに応答 することはできず、まず4階の呼びに上かごが応答して停止し、次に5階の呼び に下かごが応答して停止するというように、2回停止する必要が生じる。
【0005】 このため、ダブル運転を基本とし、呼びの発生状況によっては奇数階・偶数階 に無関係に乗り場呼びにサービスさせるいわゆるセミダブル運転が種々提案され ている。例えば、ロビー階から乗り込む乗客に対してはダブル運転を確保して下 かごでは奇数階のかご呼びのみが、上かごでは偶数階のかご呼びのみが登録でき るようにし、ロビー階を出発して以降の停止においては奇数、偶数の別なく上下 かごともに全階のかご呼びに応答できるようにする方式、あるいは通常はダブル 運転を基本とし、連続した階の乗り場呼びを1回の停止で両方同時にサービスで きる場合や、かご呼びで停止する階と乗り場呼びの発生階とが一致している場合 、かご呼びとその隣接階の乗り場呼びとを一回の停止で両方同時にサービスでき る場合などは、奇数階・偶数階に関係なく一回の停止で済むようにかごを応答さ せる方式などがある。
【0006】
前述の如く、ダブル運転では奇数階から偶数階、あるいはその逆へ行く乗客は 階段を利用して1階床だけ上下する必要があり、特に身障者にとっては利用が困 難である。また、セミダブル運転では、上かごと下かごのどちらも奇数階と偶数 階の別なく乗り場呼びに停止する可能性があるだけでなく、かご呼びに対しても 奇数・偶数の別なく登録できるようにしているため、どちらのかごにも偶数階行 きの乗客と奇数階行きの乗客とが混在することになって停止階数が大幅に増え、 行き先を制限することによって停止階数を減らすダブル運転のメリットが半減し てしまうことになる。本考案は、このような問題点を解決するためになされたも ので、階段を利用しなくても自由に希望の階へいくことができ、しかもダブル運 転と変わらない輸送能力を維持することのできるダブルデッキエレベータを提供 することを目的とする。
【0007】
本考案は、上記問題点を解決するためになされたもので、偶数階をサービスす る上かごと奇数階をサービスする下かごとからなるダブルデッキエレベータと、 奇数階をサービスする上かごと偶数階をサービスする下かごとからなるダブルデ ッキエレベータとを、同一乗り場に配置する。
【0008】 さらに上記の構成に加え、各乗り場で行き先階を登録する行き先階登録装置と 、登録された行き先階が奇数階か偶数階の何れであるかを判断する手段と、その 判断結果に応じて前記ダブルデッキエレベータの対応する上かごまたは下かごの 何れかに割り当てる割当て手段とを備えるようにしたものである。
【0009】
本考案によれば、1階から偶数階へ行きたい利用客は偶数階行きのかごへ、奇 数階へ行きたい利用客は奇数階行きのかごへそれぞれ分散して乗り込む。 また、途中階からの利用客についても、乗り場で登録した行き先階が奇数階か 偶数階が判断され、その行き先に対応したかごが割り当てられるので、どのかご についても偶数階行きの利用客と奇数階行きの利用客とが混在することはなくな る。
【0010】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図1は本考案におけるダ ブルデッキエレベータの配置構成を示す図である。図1において、#1号機は、 偶数階行きの上かご1Uと奇数階行きの下かご1Lとが連結されたダブルデッキ エレベータ、#2号機は、奇数階行きの上かご2Uと偶数階行きの下かご2Lと が連結されたダブルデッキエレベータである。このように、偶数階行きと奇数階 行きのかごをそれぞれ上下逆に連結した2台のダブルデッキエレベータを同一乗 り場に配置し、それぞれダブル運転を行うようにすると、前述のように停止階数 は半分になり輸送能力はシングルデッキエレベータのほぼ2倍となるだけでなく 、1階(ロビー階)からの利用客は目的階が奇数・偶数のどちらであっても階段 を利用することなく目的階へ行くことができる。
【0011】 しかし図1の構成では、特に中間階からの呼びの発生が少ないUPピーク時に は効果が大きいものの、他の時間帯において、中間階から乗り込む乗客にとって は、偶数階から奇数階へ、或いはその逆の階へ行くためにはやはり1階床分だけ 階段を利用しなければならないといった不便がある。
【0012】 そこで、図1の構成に加えて各階の乗り場に行き先階登録装置を設けると共に 、各乗り場で登録された行き先階が奇数階か偶数階かを判断し、それに応じたか ごを割り当てるようにする。これが第2の考案であり、その全体の構成を図2に 示す。なお、ダブルデッキエレベータの配置は図1と同じである。
【0013】 図2において、10は各階の乗り場に設けられた行き先階登録装置(ここでは 例として3階の乗り場に設けられた行き先階登録装置だけを図示し、他の階につ いては図示を省略している)で、11は行き先階を指示するための行き先釦、1 1A及び11Bはその行き先階がどちらの号機に割り当てられたかを示すための 矢印表示灯、20は群管理制御装置、21は行き先階登録装置10からの行き先 階信号を登録する行き先呼び登録手段、22は登録された行き先呼びが偶数階か 奇数階かを判別する行き先階判別手段、23は登録された行き先呼びに最適なか ごを割り当てる割当て手段、24はその割当て信号を各号機に出力する割当て信 号出力手段、25はその行き先呼びがどちらの号機に割当てられたのかを案内表 示するための表示信号出力手段、26はI/Oポート、30Aは#1号機の運行 を制御する運行制御装置、同じく30Bは#2号機の運行を制御する運行制御装 置である。
【0014】 以上の構成において、次にその動作を図3のフローチャートに基づいて説明す る。 まず、ステップS1で新規の行き先呼びが発生したか否かを判断し、新規呼び が発生するとステップS2でその行き先階は奇数階か偶数階かを判断する。例え ば、いま3階の乗り場で9階の行き先呼びが登録されたとすると、ステップS2 で奇数階と判別されてステップS3へと進む。ステップS3では、#1号機の下 かご1Lと#2号機の上かご2Uのそれぞれについて、予測待ち時間や他の指標 に対する評価値を演算し、そのどちらかに割り当てる。
【0015】 その結果、1号機の下かご1Lに割り当てられたとすると、ステップS5で割 当て信号が#1号機用の運行制御装置に出力されると共に、表示信号が3階の行 き先呼び録装置に出力され、9階の行き先釦と共に#1号機側の矢印表示灯が点 灯する。この結果、3階の待ち客は階段を利用することなく9階へ行くことがで き、しかもこの場合は、乗り場呼びの発生階も行き先階もどちらも奇数階であり 、奇数階行きのかご1Lが応答するので停止階の数が増えることもない。
【0016】 同様にして、例えば3階の乗り場で8階の行き先呼びが登録されたとすると、 今度は行き先階が偶数階なので、ステップS4で#1号機の上かご1Uか#2号 機の下かご2Lのどちらかに割り当てられる。ここでは#2号機の下かご2Lに 割り当てられたとすると、3階では8階の行き先釦と共に#2号機側の矢印表示 灯が点灯し、3階の待ち客は#2号機の下かご2Lに乗り込んだ後、やはり階段 を利用することなく目的の8階へ直行することができる。なお、この場合は偶数 階行きである#2号機の下かごが奇数階である3階に一旦停止することになり、 その分停止階の数は増えるが、かご内では奇数階行きの乗客と偶数階行きの乗客 とが混在することはないため、停止階の数が大幅に増えることはない。
【0017】
本考案によれば、各かごには奇数階行きの乗客と偶数階行きの乗客とが混在す ることはなくなるため、ダブル運転に近い輸送能力を確保することができるとと もに、どの階からでも階段を一切利用することなく希望する目的階へ直接行くこ とができる。
【図1】本考案におけるダブルデッキエレベータの配置
構成を示す図である。
構成を示す図である。
【図2】本願の第2の考案における全体構成を示す図で
ある。
ある。
【図3】本願の第2の考案における動作を説明するため
のフローチャートである。
のフローチャートである。
1U #1号機の上かご 1L #1号機の下かご 2U #2号機の上かご 2L #2号機の下かご 10 行き先階登録装置 11 行き先釦 11A,11B 矢印表示灯 20 群管理制御装置 21 行き先呼び登録手段 22 行き先階判別手段 23 割当て手段 24 割当て信号出力手段 25 表示信号出力手段 30A #1号機用の運行制御装置 30B #2号機用の運行制御装置
Claims (2)
- 【請求項1】 2つのかごを上下に連結し1台のエレベ
ータとして運転するダブルデッキエレベータにおいて、
偶数階をサービスする上かごと奇数階をサービスする下
かごからなるダブルデッキエレベータと、奇数階をサー
ビスする上かごと偶数階をサービスする下かごからなる
ダブルデッキエレベータとを、同一乗り場に配置したこ
とを特徴とするダブルデッキエレベータ。 - 【請求項2】 2つのかごを上下に連結し1台のエレベ
ータとして運転するダブルデッキエレベータにおいて、
偶数階をサービスする上かごと奇数階をサービスする下
かごからなるダブルデッキエレベータと、奇数階をサー
ビスする上かごと偶数階をサービスする下かごからなる
ダブルデッキエレベータとを同一乗り場に配置し、各乗
り場には行き先階を登録する行き先階登録装置を備える
と共に、登録された行き先階が奇数階か偶数階の何れで
あるかを判断する手段と、その判断結果に応じて前記ダ
ブルデッキエレベータの対応する上かごまたは下かごの
何れかに割り当てる割当て手段とを備えたことを特徴と
するダブルデッキエレベータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995007045U JP3019456U (ja) | 1995-06-15 | 1995-06-15 | ダブルデッキエレベータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995007045U JP3019456U (ja) | 1995-06-15 | 1995-06-15 | ダブルデッキエレベータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3019456U true JP3019456U (ja) | 1995-12-19 |
Family
ID=43154868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995007045U Expired - Lifetime JP3019456U (ja) | 1995-06-15 | 1995-06-15 | ダブルデッキエレベータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3019456U (ja) |
-
1995
- 1995-06-15 JP JP1995007045U patent/JP3019456U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4187792B2 (ja) | 目的階呼出制御装置を有する幾つかのエレベータのグループのための制御装置 | |
WO2003000579A1 (fr) | Systeme d'ascenseur | |
JP2007084242A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP4677458B2 (ja) | 一方のかごに強いられる遅れ時間を最小にするように昇降路内にある2基のかごのうちの1基に割当てるかご呼び | |
EA011545B1 (ru) | Способ управления системой лифтов и система лифтов | |
US6508333B2 (en) | Method of controlling elevator installation with multiple cars | |
JP2001310876A (ja) | ダブルデッキエレベータシステムの制御装置および制御方法 | |
JPH07157208A (ja) | エレベータの運行制御装置と運行制御方法 | |
JPH04153169A (ja) | エレベータの群管理装置 | |
JPS59167463A (ja) | エレベ−タの群管理装置 | |
JP3019456U (ja) | ダブルデッキエレベータ | |
JPH03216472A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JPH05162927A (ja) | ダブルデッキエレベータの乗場操作盤 | |
JPH08198529A (ja) | ダブルデッキエレベーターの制御装置 | |
JP3807682B2 (ja) | ダブルデッキエレベータ群の制御装置 | |
JPH09323869A (ja) | エレベータの群管理装置 | |
JPH07133082A (ja) | ダブルデッキエレベーター | |
JPS6122668B2 (ja) | ||
JPH072572B2 (ja) | エレベーターの個性化装置 | |
JPH04179685A (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JPH07228435A (ja) | ダブルデッキエレベータの運行制御装置 | |
JP4107734B2 (ja) | エレベータ運転方式 | |
JP2555767B2 (ja) | 複数デッキエレベータ | |
JPH0313464A (ja) | エレベータの群管理装置 | |
JP2763195B2 (ja) | エレベータ群管理制御装置 |