JPS6295224A - インクジエツトプリンタ - Google Patents

インクジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS6295224A
JPS6295224A JP23536185A JP23536185A JPS6295224A JP S6295224 A JPS6295224 A JP S6295224A JP 23536185 A JP23536185 A JP 23536185A JP 23536185 A JP23536185 A JP 23536185A JP S6295224 A JPS6295224 A JP S6295224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
slit plate
capping
pulley
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23536185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Hirano
弘文 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23536185A priority Critical patent/JPS6295224A/ja
Publication of JPS6295224A publication Critical patent/JPS6295224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明はインクジェットプリンタに係り、更に詳しくは
インク不吐出状態の回復m構を備えたインクジェットプ
リンタに関するものである。
[従来の技術] インクジェットプリンタはインクの液滴をインクジェッ
トヘッドのノズルの先端から吐出し、ドツト記録を行な
うプリンタで、液体を用いるため各種の制約がある。
即ち、インク自身が液体であるため、必ず乾燥という問
題が生じノズル部の目詰りが生じてしまう。
また、インクジェットヘッドを構成する1個または複数
個のノズルの先端に形成されたオリフィスが極めて微細
な直径を持つため、記録紙等の紙粉や空気中の微細な塵
埃によって目詰りが生じたり、あるいはノズル内やイン
クの供給路に空気が入るとインクの不吐出が生じてしま
う。
そこで、インクジェットプリンタにおいては不吐出回復
機構が設けられているのが通常である。
この不吐出回復機構はノズル部分を囲んで密閉するキャ
ップを備えており、このキャップでノズル部分を覆う(
以下キャッピングと言う)ことによりインクの乾燥や塵
1臭の付着を防止したり、不吐出状態にあったインクジ
ェットヘッドを正常に戻している。
回復動作としてはキャップ側から吸引ポンプによってイ
ンクを吸引したり、あるいはヘッド側からインクを吐出
したりする各種の方式がある。
キャッピングの動作はインクジェットヘッドが所定の位
置9例えばホームポジションにある時回復機構側に設け
られたモータ等の駆動源を用いて行なったりあるいは手
動で行なっている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上述したようなインク不吐出の回復機構を備
えたインクジェットプリンタにおいては、吸引方式を採
用する場合、吸引ポンプの作動力はインクの影響を受け
て大きく変動するため。
モータの税調により回復動作が行なわれない状態が生じ
ないため、回復動作が行なわれたか否かをチェックする
ための専用の検出器が必要であり、部品点数が増加し、
複雑で高価なものとなってしまうと言う問題点がある。
また、インク不吐出の回復機構が作動したか否かを検出
するための検出器ばかりではなくキャリッジがホームポ
ジションにあるか否かを検出する手段が必要であり、装
置が更に複雑となってしまう。
L問題点を解決するための手段] 本発明においては上述した問題点を解決するために、キ
ャリッジと一体にスリ・ント板を設けると共に、このス
リット板のスリットを検出する手段を設けた構造を採用
した。
[作 用] 上述したような構造を採用すると、スリット板とスリッ
トの検出手段との協働によりキャリッジホームポジショ
ンにあるか否かを検出することができると共にスリット
板のキャリッジとの一体構造により検出手段からの検出
パルス信号を検出して、回復動作が行なわれたか否かを
検出することができる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
[第1実施例] 第゛1図〜第4図は本発明の第1の実施例を説明するも
ので、第1図には全体構造が示されている。
第1図において符号1で示すものは基板で左右1対の側
板2,3を有し、両者間には軸5を介してプラテンロー
ラ4が回転自在に軸承されている。
側板2の外側において軸5の一端にはギヤ6が固定され
ており、このギヤ6は同じく側板2に取付けられた紙送
りモータ7の回転を図示していない中間ギヤを介して伝
達され、プラテンローラ4を回転させる。
プラテンローラ4の背後から下側を通り、後述する記録
ヘッドの近傍にま↑わん曲させてペーパーパン8が設け
られており、その下側にはピンチローラ9が複数個配置
されている。
ピンチローラ9はペーパーパン8に形成された図示を省
略した開口部内に嵌入し、プラテンローラ4に接してい
る。
これらピンチローラ9とプラテンローラ4との間に図示
を省略した記録紙が導かれ、摩擦力によって紙送りが行
なわれる。
プラテンローラ4の手前側にはこれと平行にガイド軸1
0が配置されている。
ガイド軸10は基板1の左右に固定されたガイドボスト
11.12の上端にねじ10aによって固定されている
一方、ガイド軸10の下側にはキャリッジのガイド板1
5が基板lに対して垂直な状態で固定されている。この
ガイド板15の一端は一方のガイドボスト11の中直径
部11bに嵌合されたターンプーリ台13の下端部に形
成された溝13a中に嵌合されており、ターンプーリ1
3の回転を規制している。
ターンプーリ台13の手前側の側面には軸13bが突設
されており、これにはプーリ14が回転自在に軸承され
ている。
また、ガイド板15の他端側にはストッパ15aが突設
されている。
一方、ガイド軸10にはギヤリッジ16が搏動自在に嵌
合されており、その下端部に形成された溝16a中にガ
イド板15が嵌合され、回転を規制されている。
キャリ、ジ16の第1図において左側の側面は後述する
キャップアームを押圧するための押圧面16bとなって
おり、かつ手前側の側面の下方に水平な状態でスリット
板16cが突設されている。
このスリット板16cは複数個の突片160〜163と
これらの間に形成されたスリット164〜166を有す
る。
また、キャリッジ16にはインクジェットへラド17が
搭載されているが、このインクジェットヘッドに対する
インクの供給チューブやインクタンク等は省略しである
また、基板IJ:でかつカイトポスト12側に寄った位
置には前記スリット板16cと協働してギヤリッジ16
の位置の検出や、後述するようなキャツピング動作9回
復動作等を確認するための手段であるフォトインタラプ
タ18が設けられている。
一方、ガイドボスト12にはその段部を利用してプーリ
22,23が回転自在に取付けられている。
他方、側板3の側面には外側に向って水平に軸27が突
設されており、その先端にはテンションレバー26の上
端が回転自在に軸承されている。
また軸27にはねじりコイルばね(以下、スプリングと
略称する)28が巻装されており、その一端は側板3の
端縁に係止され、他端はテンションレバー26のガイド
軸10側の側縁に係止され、テンションレバー26に対
して第1図中矢印A方向に回動習性を与えている。
テンションレバー26の下側部の外側に突設された軸2
5にはテンションプーリ24が回転自在に軸承されてい
る。
また、側板3の外側面には取付は台31を介してインク
吸引用のポンプ30が設けられており、その作動軸29
は前記テンションレバー26と接触しうる位置に臨まさ
れている。
作動軸29はポンプ30内にあり、図示していないピス
トンに連結されており、これを押圧することによりポン
プ内に負圧を発生させ、インク吸引を行なわせることが
できる。
一方、側板3の外側面で、かつキャリッジ16側に寄っ
た位置には水平な状態で軸34が突設されており、この
軸34にはギヤ、ブアーム33の下端が摺動自在かつ回
動自在に軸承されており。
図示していないスプリング等により第1図中反時計方向
及び側板3側への回動習性が与えられている。
このキャップアーム33の上端にはゴム等の弾性部材か
ら形成され、かつ図示を省略したチューブを介してポン
プ30に接続されたキャップ32が固定されている。キ
ャップ32はキャリッジ16側に向って開口している。
また、キャップアーム33の下端部にはキャリッジ16
の抑圧面16bと接する突片33aが突設されている。
更に、キャップアーム33の背後には側板3から水平な
状態で突設されたキャップカム35が配置されている。
このキャップカム35の手前側の側縁には途中から手前
側に向って次第に高くなるカム面35aが形成されてい
る。
また、キャップカム35とポンプ30との間においてモ
ータ36が基板1上に固定されている。
モータ36の出力軸36aには巻取り用のプーリ46が
固定されている。
一方、符号20で示すものはワイヤで、その一端は連結
金具44を介してキャリッジ16のビン45に固定され
ており、他端はギヤリフ916番二回転自在に軸承され
たプーリ40に巻付けられている。
このプーリ40は後述するようにたるみ除去用のプーリ
で、キャリッジ16に突設された軸41に回転自在に軸
承されている。
また、第2図に示すようにこのプーリ40はその周面に
ワイヤ20を案内する溝40aが形成されており、また
その1部を切り欠いてワイヤ20の端部に固定されたと
め金具20aを固定するための穴40b及び溝40cを
有する。
また、ブー940の背面側にはキャリッジ16から突設
されたビン42と係合するストッパ40dが突設されて
いる。
また、軸41にはスプリング43が巻装されており、こ
のスプリング43の一端はキャリッジ側に他端はプーリ
40側に固定されており、プーリ40に対して第2図中
矢印A方向(反時計方向)への回動習性を与えている。
ワイヤ20は第1図に示すように上下2段に分れて連続
しており、その途中はプーリ14゜22.23及びテン
ションプーリ24に巻掛けられており、更にモータ36
の出力軸に固定されたプーリ46に複数回巻付けられて
いる。
次に1以上のように構成された本実施例の動作について
説明する。
第4図(A)〜(G)のタイミングチャート図で、(A
)はモータ駆動パルス、(B)はキャリッジモータの動
作、(C)はキャリッジの動作、(D)はキャップアー
ムの動作を示し、同図(F)はプーリ40の動作、(G
)はフォトインタラプタの出力を示している。
まず、モータ36の正転時には出力軸36aは第1図中
矢印R方向に回転され、プーリ46も同方向に回転され
、ワイヤ20を図中左方に巻取ると共に同量だけ図中右
方に巻はどき、キャリッジ16はフォトインタラプタ1
8がある方向、即ちホームポジション側へ引かれる。
モータ36が矢印Rとは反対方向に回転されると、プー
リ46も同方向へ回転され、ワイヤ20は逆方向に走行
され、キャリッジ16はホームポジションから離れる方
向に移動する。
上述した動作によりキャリッジ16はプラテンに沿って
往復移動しつつ不図示の記録紙に対してドツト記録を行
なう。
一方、ギヤッピング時及び不吐出回復操作時には次のよ
うな動作が行なわれる。まず、記録領域内でキャリッジ
16を往復移動させて通常の記録を行なった後、ホーム
ポジションから更に第1図中左側にキャリッジを移動さ
せる。
すると、キャリッジ16の抑圧面16bがキャップアー
ム33の下端の突片33aを押圧するため、キャップア
ーム33が図示を省略したスプリングに抗して軸34上
を側板3から離れる方向へ移動する。
この結果、キャップアーム33の上端部がカム面35a
に乗り上げ、第3図(A)の状態から(B)に示すよう
にキャップ32がインクジェットへラド17を覆うよう
にキャップアーム33が手前側に向って回動される。
なお、通常記録時にはキャリッジ16がホームポジショ
ンに至った状態ではフォトインタラプタ18がスリット
板16cの突片160を検出しているが、上述したキャ
ッピング動作時にはスリット164〜166をフォトイ
ンタラプタ18が検出しながらキャリッジ16が移動さ
れ、キャッピング終了時には突片163を検出している
従ってキャッピング動作が確実に行なわれたか否かがこ
のフォトインタラプタ18とスリット板16cによって
確認される。
一方、ヘッド側からインクを吸引して回復動作を行なわ
せるには、上述したようにしてキャッピングを行なわせ
た後、更にキャリッジ16を左側に移動させる。
即ち、キャッピング動作終了時にはキャリッジ16はガ
イド板15のストッパ15aに接しているが、更にキャ
リッジ16を左側に移動させるようにモータ36を矢印
R方向に回転させる。
すると、キャリッジ16は移動できないため、ワイヤ2
0を介してテンションレへ−26が第1図中反時計方向
へ回動される。
この状態は丁度動滑車の動作原理と同様となり、モータ
36によって回転されるプーリ46の巻取ったワイヤの
長さの展に相当する距離だけテンションローラ24がモ
ータ36側へ移動スる。
しかし、作用する力はモータ36による巻取り力の2倍
になるため、歯車を用いた減速効果と同様の効果が得ら
れる。
一方、テンションレバー26が第1図中反時計方向へ回
動されるとポンプ30の作動軸29が押し込まれ、ポン
プ30内が負圧となり、この負圧は不図示のチューブを
介してキャップ33内へ導かれ、ヘッドを構成するノズ
ルの先端からインクを吸引し回復動作が行なわれる。
ところで、テンションプーリ24がポンプ30側へ移動
すると、ワイヤ20の走行経路が短くなり、ワイヤ20
が余ることになるが、この余りを吸収するのがプーリ4
0の役割である。
このプーリ40の動作を説明すると次の如くである。
即ち、上述したような構造を採用した場合には通常の記
録動作時にはテンションプーリ24は第1図中時計方向
へ回動され、ワイヤ20に対してテンションを与えてい
るため、プーリ40はスプリング43のねじり力に抗し
て第7図中時計方向に回転され、ストッパ40dがビン
42に接触した状態にある。
そして、この状態でモータ36によってプーリ46が回
転されるとこれに巻付けられているワイヤ20が一端側
は巻はどかれ、他端側は巻込まれるという動作を繰り返
し、プーリ46の回転方向に応じてキャリッジエ6が左
右に移動され、記録が行なわれる。
一方、回復動作時にはテンションプーリ24が第1図中
右側、即ちモータ36方向へ移動しワイヤ20がたるむ
が、この時にはスプリング43の復帰力によりプーリ4
0が第2図中矢印へ方向に回転され、ストッパ40dが
ビン42から離れ、たるみ分だけワイヤ20を巻込むこ
とによって除去される。
キャリッジが元の状態へと移動し始めると、上述した動
作とは逆の動作を行ない第1図に示す状態へと復帰する
なお、第4図のタイミングチャート図の(G)に示すよ
うに、スリット板16cとフォトインタラプタ18との
協働によりキャッピング動作と不吐出回復動作及びキャ
ッピング解除動作が検出できるため、フォトインタラプ
タからの検出信号を監視していれば、回復動作が正常に
行なわれたか否かのチェックが可能となる。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、キャ
リッジと連動してキャッピング動作及び不吐出回復動作
を行なうインクジェットプリンタにおいて、キャリー2
ジと一体の複数個のスリットを有するスリット板を設け
、このスリット板を検出する検出手段を設けた構造を採
用しているため、キャリッジのホームポジション位置及
びギヤッピング状態9回復操作状態を検出することが1
組の検出手段で行なえ、構造を簡略化し、動作の確実な
チェックを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図はイン
クジェットプリンタの要部の斜視図、第2図はたるみを
とるためのプーリの斜視図、第3図(A)、(B)はキ
ャッピング動作の説明図、第4図(A)〜(G)は動作
を説明するタイミングチャート図である。 16・・・キャリッジ  16c・・・スリット板17
・・・インクジェットヘッド 18・・・フォトインタラプタ 32・・・キャップ   33・・・キャップアーム−
7′−リ/)斜糧(2) 第2図 <*、yt’−4fo4’l / stg)4ffi第
3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インクジェットヘッドが搭載され、プラテンに沿って往
    復移動するキャリッジと、このキャリッジのホームポジ
    ション近傍に設けられ、キャリッジと連動してキャッピ
    ング及び不吐出回復操作を行なうインク不吐出回復手段
    とを備えたインクジェットプリンタにおいてキャリッジ
    と一体に複数のスリットを有するスリット板を設けると
    共に、ホームポジション近傍にこのスリット板の検出手
    段を設けたことを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP23536185A 1985-10-23 1985-10-23 インクジエツトプリンタ Pending JPS6295224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23536185A JPS6295224A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 インクジエツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23536185A JPS6295224A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 インクジエツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295224A true JPS6295224A (ja) 1987-05-01

Family

ID=16984945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23536185A Pending JPS6295224A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 インクジエツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295224A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627570A (en) * 1989-04-24 1997-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method using movable detection flags
US5717443A (en) * 1991-01-08 1998-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus including an ink recovery system operated in correlation with the ink sheet feeding system
US6062667A (en) * 1989-08-05 2000-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus constructed to detect a properly mounted ink cartridge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133074A (en) * 1981-02-12 1982-08-17 Canon Inc Ink jet printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133074A (en) * 1981-02-12 1982-08-17 Canon Inc Ink jet printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627570A (en) * 1989-04-24 1997-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method using movable detection flags
US6062667A (en) * 1989-08-05 2000-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus constructed to detect a properly mounted ink cartridge
US6312084B1 (en) 1989-08-05 2001-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and ink cartridge for the apparatus
US5717443A (en) * 1991-01-08 1998-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus including an ink recovery system operated in correlation with the ink sheet feeding system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157987B2 (ja) インクジェット記録装置
EP0983862B1 (en) Dynamically adjustable inkjet printer carriage
JP5994600B2 (ja) 画像形成装置
JPS6295224A (ja) インクジエツトプリンタ
JPS6290245A (ja) インクジエツトプリンタ
US6206500B1 (en) Printer having a guide plate for transporting waste ink
JP3342301B2 (ja) インクジェットヘッドの回復装置
JP2587922B2 (ja) インクジエツト記録装置
JPH11115198A (ja) インクジェットプリンター
JPH09141883A (ja) インクジェットプリンタ
JPH1029313A (ja) インクジェットヘッドの回復装置
JP3861829B2 (ja) 記録媒体カセット
JP2979738B2 (ja) インクジェットプリンタのキャッピング装置
JPH08258286A (ja) インクジェット装置
JPH1134347A (ja) インクジェット記録装置
JPS62263058A (ja) インクジェットプリント装置
JP3289278B2 (ja) インクジェットプリンタのキャッピング装置
JP2001138545A (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JP2929723B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3158725B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH07132659A (ja) プリンタの用紙排出装置
JP2000108327A (ja) インクジェットプリンタ
JPH1058694A (ja) 印字装置
JPH06171104A (ja) インクジェット記録装置
JPH03254967A (ja) プリンタ装置