JPH07132659A - プリンタの用紙排出装置 - Google Patents

プリンタの用紙排出装置

Info

Publication number
JPH07132659A
JPH07132659A JP28276893A JP28276893A JPH07132659A JP H07132659 A JPH07132659 A JP H07132659A JP 28276893 A JP28276893 A JP 28276893A JP 28276893 A JP28276893 A JP 28276893A JP H07132659 A JPH07132659 A JP H07132659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
print
reference surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28276893A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamaguchi
山口  努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP28276893A priority Critical patent/JPH07132659A/ja
Publication of JPH07132659A publication Critical patent/JPH07132659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】用紙を印字ヘッドとの間のギャップを一定とし
た状態でインク汚れさせることなく高品質印字できるよ
うにする。 【構成】拍車ローラ15を、排紙ローラ11周面の最大
突出部位12uより回転方向上流の所定部位12aで用
紙を押圧可能な位置に配設した構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット方式の
プリンタ等に適用される用紙排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、インクジェット方式のプリンタ
の従来構成を図2および図3に示す。これらの図におい
て、1は印字ヘッド(カートリッジ),2はキャリッ
ジ,5は送りローラ,6はリーフプレート,7は用紙ガ
イド,10Pは用紙排出装置である。
【0003】印字ヘッド1は、キャリッジ2に搭載さ
れ,図3中紙面と直交する方向に移動されつつ,そのノ
ズル部1aよりインク滴を用紙上に噴射して印字可能に
構成されている。
【0004】また、送りローラ5は、リーフプレート6
と協働して,用紙トレイからのカセット用紙や手差し用
紙を印字ヘッド1へ給送可能に構成されている。具体的
には、送りローラ5は、分割(通常、三分割)構造とさ
れており、回転軸5aの軸心を中心として所定方向(こ
こでは、図3中時計回り方向)へ回転駆動可能に設けら
れている。また、リーフプレート6は、用紙を送りロー
ラ5の周面に押圧可能に設けられている。かかるリーフ
プレート6の押圧作用により、用紙は後述する用紙ガイ
ド7の印字基準面9に押し付けられる。
【0005】また、用紙ガイド7は、送りローラ5と用
紙受け部19との間に配設されて用紙を案内するもので
ある。用紙ガイド7の印字ヘッド1のノズル部1aと対
応する部分には、用紙を平面状に案内するためのリブ7
aが複数個用紙搬送方向に沿って設けられており、図4
に示す如く、当該各リブ7aの上面によって印字基準面
9が形成されている。
【0006】また、用紙排出装置10Pは、印字ヘッド
1より用紙搬送方向下流に配設され印字済み用紙を用紙
受け部19へ排出するもので、排紙ローラ11,拍車ロ
ーラ15および図示しないローラ駆動機構等からなる。
排紙ローラ11は、その一部周面部分が用紙ガイド7の
印字基準面9より外方へ突出するように回転支持され,
ローラ駆動機構によって所定方向(図4中時計回り方
向)へ回転駆動される。また、拍車ローラ15は、バネ
力等を利用して印字済み用紙の印字面と接触し,当該用
紙を排紙ローラ11へ所定圧力で押圧可能に設けられて
いる。
【0007】したがって、上記プリンタにおいて、用紙
Pは送りローラ5とリーフプレート6との協働により印
字部(印字基準面9上)へ供給される。そして、印字基
準面9上において、印字ヘッド1のノズル部1aからイ
ンクが用紙P上へ噴射されて印字がなされる。こうし
て、印字された用紙Pは、排紙ローラ11と拍車ローラ
15との間に噛み込まれ両ローラ11,15によって引
張り上げられつつ用紙受け部19へ排紙される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来の用紙排出装置では、印字ヘッド1より用紙搬送方向
上流側で,用紙Pはリーフプレート6により用紙ガイド
7の印字基準面9に押し付けられるものの、用紙搬送方
向下流側で当該印字基準面9より突出した排紙ローラ1
1と拍車ローラ15とにより引張り上げられるために、
用紙ガイド7から浮き上がる傾向にある。そのため、用
紙Pは、印字基準面9上において、その下流側がリブ7
aから浮き上がり、印字ヘッド1とのギャップGが上流
側と下流側とで異なる事態が生じる。
【0009】かかる事態が生じると、用紙Pは平面状態
で印字されないこととなり印字が乱れたり、用紙Pの印
字面が印字ヘッド1のノズル部1a等と接触してインク
汚れが発生しやすくなる。
【0010】そこで、印字ヘッド1より用紙搬送方向下
流に、リーフプレート6と同様に用紙を用紙ガイド7の
印字基準面9に押し付ける押圧部材(図示省略)を設け
ることが考えられる。しかし、これでは構造が複雑化す
るとともに、押圧部材が用紙搬送の障害物となって円滑
搬送されなくなり用紙ジャム等が発生するおそれが生じ
る。
【0011】本発明の目的は、上記事情に鑑み、用紙を
インク汚れさせることなく印字ヘッドとの間のギャップ
を一定とした状態で高品質印字することができるプリン
タの用紙排出装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリンタの
用紙排出装置は、印字ヘッドより用紙搬送方向下流に回
転駆動自在に配設されかつその一部周面が用紙ガイドの
印字基準面より外方へ突出した排紙ローラと,この排紙
ローラに用紙を押圧する拍車ローラとを有し、両ローラ
で用紙を挟持搬送して所定箇所へ排出するプリンタの用
紙排出装置において、前記印字基準面より突出した前記
排紙ローラの周面部分のうち突出量が最大の部位より当
該排紙ローラの回転方向上流の所定部位で用紙を押圧す
るように前記拍車ローラを配設したことを特徴とする。
【0013】
【作用】上記構成による本発明では、用紙ガイドの印字
基準面上において印字ヘッドにより印字された用紙は、
排紙ローラと拍車ローラとにより用紙ガイドに沿って挟
持搬送され所定箇所へ排出される。
【0014】この際、拍車ローラは、用紙を排紙ローラ
周面のうち印字基準面に対する突出量が最大となる部位
より回転方向上流の所定部位に押圧する。これにより、
用紙は、排紙ローラへ向けて凸に湾曲され、その結果、
印字基準面上を搬送される用紙部分は当該印字基準面に
押し付けられる。したがって、用紙を、印字ヘッドとの
間のギャップを一定とした状態でインク汚れさせること
なく高品質印字することができる。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
本用紙排出装置は、インクジェット方式のプリンタに適
用されており、基本的構成が従来例(図2〜図4)と同
様とされ、拍車ローラ15の配設位置を工夫することに
より,当該ローラ15で用紙Pを排紙ローラ11へ向け
て凸に湾曲するように押圧して、印字基準面9上で用紙
PをヘッドギャップGを一定とした状態でインク汚れさ
せることなく高品質印字できるように構成されている。
なお、従来例(図2〜図4)と共通する構成要素につい
ては同一の符号を付し、その説明を省略もしくは簡略化
する。
【0016】まず、拍車ローラ15は、排紙ローラ11
の周面12のうち用紙ガイド7の印字基準面9からの突
出量が最大の部位(最大突出部位12u)よりも当該排
紙ローラ11の回転方向上流側の所定部位12aで用紙
を押圧可能に配設されている。本実施例においては、拍
車ローラ15は、排紙ローラ11の最大突出部位12u
における法線Nより回転方向上流へ設定角度θ(本実施
例では15度)だけ離れた所定部位12aで用紙を押圧
する構成とされている。
【0017】次に、この実施例の作用について説明す
る。用紙ガイド7の印字基準面9上で印字ヘッド1によ
り印字された用紙Pは、排紙ローラ11と拍車ローラ1
5とにより用紙ガイド7上に沿って挟持搬送され用紙受
け部19へ排紙される。
【0018】この際、拍車ローラ15は、排紙ローラ1
1周面の最大突出部位12uより回転方向上流の所定部
位12aに押圧されるので、用紙Pは排紙ローラ11へ
向けて凸に湾曲される。その結果、用紙ガイド7の印字
基準面9上を搬送される用紙P部分は当該印字基準面9
に押し付けられることになる。したがって、用紙Pを印
字ヘッド1との間のギャップGを一定とした状態でイン
ク汚れさせることなく高品質に印字することができる。
【0019】しかして、この実施例によれば、拍車ロー
ラ15を、排紙ローラ11周面の最大突出部位12uよ
り回転方向上流の所定部位12aで用紙Pを押圧可能な
るように配設した構成としたので、用紙Pを印字ヘッド
1との間のギャップGを一定とした状態でインク汚れさ
せることなく高品質印字することができる。
【0020】また、本用紙排出装置10は、拍車ローラ
15の配設位置を従来例より変えて格別の効果を奏する
ように構成したものであり、構成が複雑化・大型化する
ことはない。
【0021】
【発明の効果】以上、本発明によれば、印字基準面より
突出した排紙ローラの周面部分のうち突出量が最大の部
位より当該排紙ローラの回転方向上流の所定部位で用紙
を押圧するように拍車ローラを配設した構成としたの
で、用紙を印字ヘッドとの間のギャップを一定とした状
態でインク汚れさせることなく高品質印字することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するための側面図であ
る。
【図2】同じく、インクジェット方式のプリンタの全体
構成を説明するための斜視図である。
【図3】用紙排出装置の従来構成を説明するための側面
図である。
【図4】従来の用紙排出装置において生じる不都合を説
明するための側面図である。
【符号の説明】
1 印字ヘッド 7 用紙ガイド 10 用紙排出装置 11 排紙ローラ 12 排紙ローラの周面 12u 排紙ローラの周面の最大突出部位 12a 排紙ローラの周面の所定部位 15 拍車ローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字ヘッドより用紙搬送方向下流に回転
    駆動自在に配設されかつその一部周面が用紙ガイドの印
    字基準面より外方へ突出した排紙ローラと,この排紙ロ
    ーラに用紙を押圧する拍車ローラとを有し、両ローラで
    用紙を挟持搬送して所定箇所へ排出するプリンタの用紙
    排出装置において、 前記印字基準面より突出した前記排紙ローラの周面部分
    のうち突出量が最大の部位より当該排紙ローラの回転方
    向上流の所定部位で用紙を押圧するように前記拍車ロー
    ラを配設したことを特徴とするプリンタの用紙排出装
    置。
JP28276893A 1993-11-11 1993-11-11 プリンタの用紙排出装置 Pending JPH07132659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28276893A JPH07132659A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 プリンタの用紙排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28276893A JPH07132659A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 プリンタの用紙排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07132659A true JPH07132659A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17656824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28276893A Pending JPH07132659A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 プリンタの用紙排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07132659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058287A (en) * 1996-09-12 2000-05-02 Konica Corporation Image forming apparatus having sheet conveyance device
US6416176B1 (en) 1998-08-19 2002-07-09 Ricoh Company, Ltd. Ink-jet printing system having an improved sheet transport mechanism
WO2007139043A1 (en) 2006-05-26 2007-12-06 Ricoh Company, Ltd. Paper conveying apparatus, image forming apparatus and ink-jet recording apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058287A (en) * 1996-09-12 2000-05-02 Konica Corporation Image forming apparatus having sheet conveyance device
US6416176B1 (en) 1998-08-19 2002-07-09 Ricoh Company, Ltd. Ink-jet printing system having an improved sheet transport mechanism
WO2007139043A1 (en) 2006-05-26 2007-12-06 Ricoh Company, Ltd. Paper conveying apparatus, image forming apparatus and ink-jet recording apparatus
US8256764B2 (en) 2006-05-26 2012-09-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with paper pressing member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2945781B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP6862691B2 (ja) インクジェットプリンターおよび剥離装置
JP3935310B2 (ja) プリンタの媒体形状制御用内部紙案内
JP2006206194A (ja) 記録装置
JPH07132659A (ja) プリンタの用紙排出装置
JPH10139235A (ja) 記録装置の排出機構
KR100421973B1 (ko) 잉크젯 프린터의 드라이브롤러 해제장치
JPH0924650A (ja) ライン型インクジェットプリンタ
JP3629869B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2001277618A (ja) インクジェット画像形成装置
JP2994392B2 (ja) 記録装置
JP3861829B2 (ja) 記録媒体カセット
JPH10147025A (ja) インクジェットプリンタ
JP3865355B2 (ja) インクジェット記録装置
US20110058002A1 (en) Printing method
JP4025996B2 (ja) 記録装置
KR200379332Y1 (ko) 프린터의 용지 이송 장치
JPH10129056A (ja) インクジェット記録装置
JPH11170641A (ja) インクジェット記録装置
KR200165112Y1 (ko) 잉크젯 프린터의 인쇄시 용지 휨에 의한 잼 방지 장치
JPH09300761A (ja) インクジェット式プリンタの用紙搬送装置
JP2002036659A (ja) 記録装置
JP2003261254A (ja) 排紙スタッカ、カッター装置、記録装置
JP2002037501A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH08216469A (ja) インクジェット印字装置の記録紙浮き上がり防止装置