JPS6294241A - 加工物の選別装置 - Google Patents

加工物の選別装置

Info

Publication number
JPS6294241A
JPS6294241A JP61191164A JP19116486A JPS6294241A JP S6294241 A JPS6294241 A JP S6294241A JP 61191164 A JP61191164 A JP 61191164A JP 19116486 A JP19116486 A JP 19116486A JP S6294241 A JPS6294241 A JP S6294241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpieces
conveyor belt
workpiece
sorting
receiving box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61191164A
Other languages
English (en)
Inventor
ジークフリード リッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUSTAV WAGNER MAS FAB
Original Assignee
GUSTAV WAGNER MAS FAB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUSTAV WAGNER MAS FAB filed Critical GUSTAV WAGNER MAS FAB
Publication of JPS6294241A publication Critical patent/JPS6294241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C5/361Processing or control devices therefor, e.g. escort memory
    • B07C5/362Separating or distributor mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination
    • B07C3/02Apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C3/08Apparatus characterised by the means used for distribution using arrangements of conveyors
    • B07C3/082In which the objects are carried by transport holders and the transport holders form part of the conveyor belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/933Accumulation receiving separated items

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野) 本発明は、金銅のような自動)幾械から切断される加工
物の選別装置に関する。
【従来の技術] このようなイ」分1フされた良さによって、金銅から1
1111物が切り落されるものにあっては、従来、白E
ノ機械/)日ら所定の距離のところに軌道で案内さ1′
する空の゛容器を自動機械の加工物のIJI出側に設り
ることか知られていた。 [発明が解決しようとηる問題点] 上記のような賃首では.Jl出工程の度毎に容器を往復
運動さ1!なければならず、従って、空運転を行うこと
が必要となる。 本発明は、自動機械によって搬送される1」1物が、連
続的に間断なく IJI:出され、かつ選別される加工
物の選別装置を提供することを(1的とする。 C問題点を解決づるための手段1 自動機械から;)[1工物を連続的に排出し選別するた
めに、本発明は、自動機械の加工物の排出側に無端=)
ンベアベルトが設番プられ、その両側に自動機械から所
定の間隔で加工物を収納する受箱が置かれ、移送距離検
知手段が、コンベアベルト−の駆動手段に関igj シ
て接続されるように構成されている。 (作   用] 上記構成に基づき、本発明は、加工物の数量。 大きさ、残量などを記憶すると共に、受箱の大きさa5
よび11/置に関づる情報も記憶しているから、加工が
行われるとこれらの情報が移送距離検知手段に作用して
、コンベアベルトは所定の受箱の位買まで移動し、加工
物の種類によって予め定められた受箱に収納されるので
、加工物の連続的な排出と選別作業が可能となる。 【実 施 例) 本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。 第1図は本発明の側面図であり、第2図【7上正面図で
ある。 金銅(図示1!ず)の加工物排出側には支持台1が設り
られ、この支持台1は鋸刃2に隣接している。 グリップ機構3は支持台上に設けられており、これはコ
ンベアベルト5上へ所定長さにノJットされた加工物4
をit!i <ためのちのである。 −コンベアベルト5は、駆@Rffi 6を内蔵してい
る。。 コンベアベルト5は、セン[−ラルヒンジを有するリン
クコンベアであって、コンベア5の両側面(:1、傾斜
し/こシリンダ7.8によって下方に傾りられる3よう
!、:Ha成されている。従って所定良さにカットされ
lCh口:[物4は、コンベアベルト5の横向きに矢印
7−.8′に沿って落下する。 コンベアベルト5の駆動装置6は、ベルトまたはチェー
ンにより移送個所を感知するセンサ9に接続1)でいる
。 第3図は本発明の平面図であり、コンベアベルト5の両
側には、受箱10〜17が配置されている。 これらの受箱10〜17は、所望の大きさであったり、
また特別にユーザが用息した乙のでもよい。 別の受箱18が、コンベアベルト5の終端の下方に背か
れている。 選別された加り物19が、箱の中に置かれている。 受箱10〜17は、区画室状に配列している。これらの
区画室は、各々受箱の大きさに適合するように、ベルト
の進行方向に可動の仕切板20〜29により構成されて
いる1、仕切板20〜29には、これに′a着されるブ
ラケット30〜33〈第4図)があり、このブラケット
30〜33に受箱10〜17が置かれている。 仕切板20〜29の上端には、コンベアベルト5から受
箱10〜17に落らる加工物を確実に案内するために、
案内板34〜37が設けられている。 さらに第5図のように、受箱の幅を越える長さの加工物
(艮いロッド〉を選別予圧するように、プラス“f−ツ
クコーティング39を施したデポジッティングレール3
8を、仕切板25の上端に設【プてもよい。 制御ユニット40は、リード線41によりセンサ9に、
またリード線42.43を介して前記シリンダ7゜8に
それぞれ接続している。 加工物4.19の数階、大きさおよび意図した用途に関
する情報44と、−8Yの処理される加工物4〜19に
対する受箱10〜17の位2および大ささとが制御ユニ
ットに入力される。そこでは、加工物4〜19がコンベ
アベルト5上を移動する距離およびセンサ9により決定
される距離を考慮に入れて、シリンダ7.8のいずれか
に対して時間管理の指令を発する情報を処理するように
なっている。 本発明による装置の作用は、以下の通りである。 金銅機械は、i!、+1 Illシステムを具備してい
る。これは、ユーザや、加工物(材料)の残り長さ、数
埴、加工物の大きさ等に従ってカットされる一群を記憶
するためのものである。 さらに、カットされる一8Yに対して用意される受箱の
大きさと、受箱のコンベアベルト上の位置とが記憶され
る。 所定の−BYがカットされると、制御システムで処理さ
れる情報に基づく信号がセンサ9に作用する。これによ
ってセンサ9は、上記−鮮の加工物と一緒に移vJ?#
るコンベアベルトの距離を定める。 自動機械から排出される加工物は、上記距離を移動する
と、例えば抑圧手段によってコンベアベルトを傾【Jで
コンベアベルトの一方の測または他方の側に落下する。 この作用により、加工物がコンベアベルト上を移動しな
(Jれぽならない距離は、ベルトの移動速疫を考慮して
定められる。つまり加工物の落下位置は、関連する受箱
の中央に位置するようになされる。 加工物は、その長手方向に位置がづ゛れないようコンベ
アベルト上に確実に置かれな1−Jればイrらない3.
もしそうし4iいと、記憶されている搬送距離が、実際
の移送距離と一致しないからである。 樋のようなコンベアベルトであると、JJII I物を
ベルト上の所望位置に保持するのに都合がJ、い。 制御システムは、加工物と受箱との大きさも七二りして
おり、過大に長い加工物は狭い受箱に落下しないように
なっている。 本発明によると、この装置は、金切り盤によって切断さ
れた加工物の連続的な排出と選別による落下作業が可能
となり、加工物は山のように積み上がらない。 (〕か1ノながら、コンベアベルトの所定4D、 fi
t?において、複数の同じような加工物を堆v11jる
こと、+5よびこれ−うを纒めて受箱に落下させること
が望ま lノ い 。 不要なものやスクラップは、コンベアベルトの終端にお
かれている受箱18に落下づる。 受箱は、仕切板で吊り下げ支持されていることにより、
選別作業が終るとリフト操作によって交換でさるように
受箱の下方には空間を残している。 金切り盤の制御システムは、次のように設計される。、
tなわら加工物のl1ljfftと大きさ、受箱の大き
ざとを肖慮りることによって最適<^配置が達成され、
個々のケースには受箱の多重設置も可能とイT る 。 さらにまた、f、!l 御システムは、加工物の大きざ
並びに!■吊を考慮して搬送距離を最適化1Jることが
ぐさる。 【発明の効果】 以上の説明から明らかなように、本発明の加工物の選別
装置によれば、金銅等自乃機械によって切断されたIJ
1+T物の、連続的な排出と選別による落下作業が可能
となり、加工物は山のように積み上がらないという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による選別装置の側面図、第2図は同正
面図、第3図は同平面図、第4図は受箱の区画室を示す
拡大正面図、第5図は受箱の区画室を示す側面図である
。 4・・・ハロ1:物、5・・・コンベアベルト、9・・
・センサ、10〜17・・・受箱、20〜2つ・・・仕
切板、34〜37・・・案内板、40・・・制御ユニッ
ト。 特許出願人 ゲスタフ ワグネル マシーネンファプリ
ーク ゲゼルシャフト ミツト ベシレンクテル ハツト ラング −クント コンパニー コマンデイト ゲゼルシャフト

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金鋸等自動機械から排出される加工物の選別装置
    において、 自動機械の加工物の排出側に無端コンベアベルトが設け
    られ、その両側に自動機械から所定の間隔に加工物を収
    納する受箱が置かれ、 かつ移送距離検知手段が、コンベアベルトの駆動手段に
    関連して接続されていることを特徴とする加工物の選別
    装置。
  2. (2)コンベアベルトは、その両側で下方に傾くように
    されたリンクコンベアであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の加工物の選別装置。
  3. (3)リンクコンベアは、セントラルヒンジを有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の加工物の選
    別装置。
  4. (4)コンベアベルトは、樋形状であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載の
    加工物の選別装置。
  5. (5)コンベアベルトの両側は、傾斜シリンダに関連し
    て接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項から第4項のいずれかに記載の加工物の選別装置。
  6. (6)受箱は、可動仕切板によつて構成される区画室の
    中に置かれていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項から第5項のいずれかに記載の加工物の選別装置。
  7. (7)案内板は、仕切板の上端部に設けられていること
    を特徴とする特許請求の範囲第6項記載の加工物の選別
    装置。
  8. (8)デポジッティングレールは、仕切板の上端部に設
    けられていることを特徴とする特許請求の範囲第6項ま
    たは第7項記載の加工物の選別装置。
  9. (9)コンベアベルトからの加工物を排出するための装
    置を制御するシステムであつて、このシステムは、加工
    物および受箱に関する情報を受けることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第8項のいずれかに記載の加工
    物の選別装置。
JP61191164A 1985-08-14 1986-08-13 加工物の選別装置 Pending JPS6294241A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3529149.4 1985-08-14
DE19853529149 DE3529149A1 (de) 1985-08-14 1985-08-14 Anlage zum sortieren von werkstuecken

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6294241A true JPS6294241A (ja) 1987-04-30

Family

ID=6278498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191164A Pending JPS6294241A (ja) 1985-08-14 1986-08-13 加工物の選別装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4878574A (ja)
EP (1) EP0212298B1 (ja)
JP (1) JPS6294241A (ja)
DE (2) DE3529149A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042545U (ja) * 1990-04-23 1992-01-10
WO2014136764A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 日本発條株式会社 旋盤装置用の回収機構および回収機構の制御方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3529149A1 (de) * 1985-08-14 1987-02-26 Wagner Maschf Gustav Anlage zum sortieren von werkstuecken
DE3626233A1 (de) * 1986-08-02 1988-02-04 Rudolf Bueltmann Vorrichtung zum zersaegen von langgestrecktem saegegut
US5025386A (en) * 1988-08-01 1991-06-18 Pavo Pusic Automated mail collecting and telecommunication machine II
EP0425700B1 (en) * 1989-05-19 1995-04-12 Amada Company Limited Cut sections conveying device for a cutting machine
DE4090853T1 (de) * 1989-05-19 1991-04-25 Amada Co Schnitteilstueck-transportvorrichtung fuer eine schneidemaschine
CA2022289A1 (en) * 1990-07-30 1992-01-31 Karl Hartlepp Sorting machine
CN103506330B (zh) * 2013-10-09 2015-10-28 中江县凯讯电子有限公司 用于网络变压器检测机的分组装置
CN110510381B (zh) * 2019-07-16 2021-06-01 武钢资源集团有限公司 矿用机车可升降式挡板装置
CN115254670B (zh) * 2022-08-05 2023-04-07 东莞市技师学院(东莞市高级技工学校) 一种基于红外感应的冷链运输系统及监测设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US974720A (en) * 1910-03-10 1910-11-01 Isaac A Holeman Orange-sizing machine.
US997468A (en) * 1910-03-31 1911-07-11 George D Parker Fruit sizer or grader.
US2194381A (en) * 1937-01-26 1940-03-19 Sovex Ltd Sorting apparatus
DE800839C (de) * 1948-10-02 1950-12-11 Natronzellstoff Und Papierfabr Gliederfoerderband mit Entladungsmoeglichkeit an einer oder mehreren Stellen
US3116835A (en) * 1959-10-14 1964-01-07 Theodore A Brandon Lumber sorting and accumulating mechanisms
US2998889A (en) * 1960-08-05 1961-09-05 Stewart Warner Corp Synchronous pulse generator and drive
FR1351699A (fr) * 1963-02-16 1964-02-07 Electrolux Ab Installation d'emmagasinage ou de triage
GB1022630A (en) * 1963-06-24 1966-03-16 J H Schmitz Sohne G M B H Improvements in conveyors
US3242342A (en) * 1964-02-24 1966-03-22 Fmc Corp Means for locating the center of a moving article
US3348678A (en) * 1966-01-10 1967-10-24 Stanley L Flowers Automatic weight grading apparatus
US3469690A (en) * 1967-07-28 1969-09-30 Terleco Inc Method and means for sorting objects according to length
SE370872B (ja) * 1972-06-07 1974-11-04 Msa Medicinska Servosyst Ab
US3837453A (en) * 1973-01-15 1974-09-24 Morgan Construction Co Material handling apparatus
US4024948A (en) * 1973-08-31 1977-05-24 Jan Persson Conveyor track apparatus for logs
US3955678A (en) * 1974-08-09 1976-05-11 American Chain & Cable Company, Inc. Sorting system
US4016979A (en) * 1975-09-18 1977-04-12 Bibler Brother, Inc. Log sorting conveyor
DE3148539C2 (de) * 1981-12-08 1983-12-08 Ransburg-Gema AG, 9015 St.Gallen Sprühbeschichtungsanlage
DE8409588U1 (de) * 1984-03-26 1984-08-09 Klein, Paul, Ing.(grad.), 3006 Burgwedel Werkzeugmaschine
DE3529149A1 (de) * 1985-08-14 1987-02-26 Wagner Maschf Gustav Anlage zum sortieren von werkstuecken

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042545U (ja) * 1990-04-23 1992-01-10
WO2014136764A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 日本発條株式会社 旋盤装置用の回収機構および回収機構の制御方法
JPWO2014136764A1 (ja) * 2013-03-08 2017-02-16 日本発條株式会社 旋盤装置用の回収機構および回収機構の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212298A3 (en) 1988-01-07
EP0212298A2 (de) 1987-03-04
US4878574A (en) 1989-11-07
DE3529149A1 (de) 1987-02-26
DE3666571D1 (en) 1989-11-30
EP0212298B1 (de) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU735487B2 (en) Device and method for sorting mailed pieces
CN108604091A (zh) 用于动态处理物体的系统和方法
JPS6294241A (ja) 加工物の選別装置
WO1999057016A1 (en) Method and system for portioning and orientating whole fish or other elongate, non-symetrical articles
IT7922144A0 (it) Macchina automatica per la suddivisione di articoli di corrispondenza in particolare riviste, in pacchi a diversa destinazione.
JPS5836810A (ja) 紙葉類群の搬送装置
ATE141088T1 (de) Einrichtung zum verteilen und sammeln von zu fördernden produkten
EP0655041B1 (en) Conveyor arrangement for a sausage packaging machine
EP0425890B1 (en) Sorting line for processing envelopes, particularly for photographic laboratories
JPS57131667A (en) Sorting device for recording paper in business machine
JPH01275325A (ja) 物品仕分けコンベヤ装置
US4805780A (en) Sorting machine, in particlar for small parcels
US20030209474A1 (en) Sorting machine
JPH10236642A (ja) 農産物を載せた受皿の搬送合流装置
US7029225B2 (en) Stacking tray for flat mail items
NO851430L (no) Fremgangsmaate for sortering og stroelegning av sagvirke
US3388784A (en) Lumber receiving apparatus
US4964781A (en) Apparatus for sorting, stacking and conveying plate workpieces
JPH10278905A (ja) 農産物の選別包装装置
JP3996720B2 (ja) 農産物の選別装置
SU1344583A1 (ru) Поточна лини обработки стружки
JPH1190351A (ja) 農産物の選別装置及びこの装置の運転方法
JP4634699B2 (ja) 農産物の選別包装装置
JPS60132811A (ja) 選果装置
JP3978291B2 (ja) 農産物の選別仕分方法及び選別仕分装置の運用方法