JPS629329Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629329Y2
JPS629329Y2 JP1983031503U JP3150383U JPS629329Y2 JP S629329 Y2 JPS629329 Y2 JP S629329Y2 JP 1983031503 U JP1983031503 U JP 1983031503U JP 3150383 U JP3150383 U JP 3150383U JP S629329 Y2 JPS629329 Y2 JP S629329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
coating liquid
foreign matter
liquid
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983031503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59137974U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3150383U priority Critical patent/JPS59137974U/ja
Publication of JPS59137974U publication Critical patent/JPS59137974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629329Y2 publication Critical patent/JPS629329Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車車体等の被塗装物を搬送しな
がら電着塗液槽内に浸漬して該車体を電着塗装す
る際に、被塗装物が支持されているハンガーを装
着したトロリーコンベヤの移動に伴つて、摩耗
粉、塵埃、油、その他の異物が該コンベヤより落
下しても電着塗液中に混入しないようにした電着
塗液槽上の異物落下防止搬送装置に関する。
従来、自動車車体等の被塗装物を電着塗液槽内
に浸漬しながら搬送するハンガーコンベヤは、第
1図及び第2図に示すように、チエーンCによつ
て牽引駆動されるトロリーTに断面C形のハンガ
ーHが装着され、該ハンガーHに外側方に開閉す
る一対のハンガー腕Aが取付けられ、該ハンガー
腕Aの下端支持腕S上で自動車車体Bを挾持して
いる。そして、かかる図示の状態で搬送される車
体Bは電着塗液槽上においてハンガーコンベヤが
下降することにより塗液槽内に浸漬されながら搬
送され、この間車体に電着塗装が施され、電着塗
装完了後にハンガーコンベヤの上昇と共に車体B
が該塗液槽より取出されて、更に次工程へ搬送さ
れてゆくものである。
そこで、電着塗液槽上ではハンガーコンベヤの
可動部分よりの摩耗粉、塵埃、油、その他の異物
が塗液槽内に落下することを防止するために、C
型ハンガーH内に異物の受板Pを組込ませて異物
が塗液内に落下混入しないようにして塗液の劣下
を防止しているが、該受板Pではハンガー腕Aか
ら落下する異物を液槽内へ混入しないようにする
ことができないため、塗液の劣下を充分に防止で
きない欠点を有していた。
本考案は上記従来の欠点を除去したもので、以
下図面第3図及び第4図に基いて本考案の実施例
を説明すると、 パワーレールR1上を走行するローラに吊持さ
れた駆動チエーンCに突設したプツシヤPに係合
する起倒自在のプツシヤドツグDを有しフリーレ
ールR2上を走行する牽引トロリーT1に連結され
た前後トロリーT,TをロードバーLで連結し、
該ロードバーLには第4図に示す側方に開口した
断面コ字形の前後一対のハンガー(以下コ字形ハ
ンガーという)1及び1′を吊設し、該コ字形ハ
ンガー1,1′の下辺に自動車車体のような被塗
装物Bの支持面2,2′を形成し、該ハンガー
1,1′の上辺には該上辺表面に付着した油、そ
の他の流動性異物がコ字形ハンガー1,1′の縦
辺側に流動することを防止するため、必要に応じ
堰板3及び縦辺上端の流動性異物が該縦辺を伝つ
て流下することを防止する板4、その他異物の流
動、流下を阻止する仕切り板等の異物流下防止板
を適宜位置に突設するか、又はハンガーの上辺を
縦辺側が高くされた斜面として形成し、異物を走
行ローラ取付側に流下させ、後述する異物落下防
止板によつて受けてもよい。なお、該上辺にはコ
字形ハンガー1,1′の不平衡荷重支持時におけ
る傾動を防止する振れ止めレールG上を案内され
る走行ローラ5、ハンガーの傾動モーメントをバ
ランスさせる重錘6及び集電レールに摺接する摺
電子7が装着されている。
一方、電着塗液槽8には塗液が満されており、
該塗液中には電極9,9′が投入され、前記摺電
子7よりハンガーを経て車体Bに流れる電流と該
電極9,9′より液中に流れる電流とにより車体
表面に電着塗装が行われる。
従つて、ハンガーコンベヤのハンガー下辺に支
持されて搬送された車体Bは、電着塗液槽8上に
達すると降下して液中に浸漬され電着塗装されな
がら液中を搬送され、電着塗装が完了すると該槽
8より引き上げられて、ハンガー1,1′に支持
された状態で次工程へ搬送される。
そして、該槽8の液面とハンガー1,1′の上
辺との間には、液面を覆う状態で異物落下防止板
10が覆設されており、該異物落下防止板10に
よつて、車体Bが液中に浸漬されながら搬送され
る間にハンガーコンベヤの可動部分に生ずる摩耗
粉、油、ハンガー上辺に付着堆積している塵埃、
その他の異物等塗液を汚染する物質の塗液中への
落下混入を防止し、これらの汚染物質は全て該異
物落下防止板10上で受け止めることができるも
のである。
以上の如く、本考案は被塗装物を支持して電着
塗液中に浸漬しながら搬送するハンガーコンベヤ
のハンガー断面形状を側方に開口したコ字形にす
ることよつて、従来の側方開閉ハンガーに比し開
閉可能部分を必要とすることなく容易に被塗装物
を支持搬送することが可能であると共に可動部分
から生ずる摩耗粉、油、塵埃等の塗液汚染物質の
発生するおそれがなく、更にコ字形ハンガーによ
り塗液槽8の液面を覆う如くコ字形ハンガー上辺
と液面との間に異物落下防止板を覆設することが
できるので、駆動チエーン、トロリー等ハンガー
上部に位置するハンガーコンベヤ可動部分で発生
する摩耗粉、油、塵埃等の落下異物及びハンガー
上辺に付着堆積し流動落下する異物等は全て異物
落下防止板上で受け止められ、被塗装物が塗液中
に浸漬されながら搬送される過程において液中に
これらの異物が落下混入することがなく、従つ
て、塗液はこれらの異物によつて汚染されないか
ら車体の良質な塗装面を得ることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電着塗装用ハンガーコンベヤの
正面図、第2図は第1図の側面図、第3図は本考
案の実施例である電着塗装用ハンガーコンベヤの
電着塗液槽に浸漬搬送中の正面図、第4図は第3
図の側面図である。 1,1′……断面コ字形ハンガー、3,4……
異物流下防止板、8……電着塗液槽、10……異
物落下防止板、B……被塗装物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハンガーコンベヤのハンガー上の被塗装物を電
    着塗液槽内に浸漬しながら搬送する装置におい
    て、上記ハンガーを断面コ字形として下辺に被塗
    装物支持面を設けると共に、上記電着塗液槽上に
    おいて該液面と前記ハンガーの上辺との間に異物
    落下防止板を覆設した電着塗液槽上の異物落下防
    止搬送装置。
JP3150383U 1983-03-07 1983-03-07 電着塗液槽上の異物落下防止搬送装置 Granted JPS59137974U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150383U JPS59137974U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 電着塗液槽上の異物落下防止搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150383U JPS59137974U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 電着塗液槽上の異物落下防止搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59137974U JPS59137974U (ja) 1984-09-14
JPS629329Y2 true JPS629329Y2 (ja) 1987-03-04

Family

ID=30162345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150383U Granted JPS59137974U (ja) 1983-03-07 1983-03-07 電着塗液槽上の異物落下防止搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59137974U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU605024B2 (en) * 1988-02-29 1991-01-03 Trinity Industrial Corporation Electrodeposition coating facility

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620889Y2 (ja) * 1977-02-04 1981-05-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU605024B2 (en) * 1988-02-29 1991-01-03 Trinity Industrial Corporation Electrodeposition coating facility

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59137974U (ja) 1984-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0552711B1 (en) Hanger for use in conveyors
US6372107B1 (en) Process and conveyor device for conveying vehicle bodies through a treatment tank
JPH01139410A (ja) L形ハンガーを有する吊下げ搬送装置
JPS629329Y2 (ja)
CA2069587A1 (en) Process for electrodeposition coating works with paint
JP3099205B2 (ja) コンベヤにおけるハンガー
JPH0355483Y2 (ja)
JPH0124018Y2 (ja)
JPH0423096Y2 (ja)
JPS627619Y2 (ja)
JP2021143383A (ja) 電着塗装装置と電着塗装方法
JPH0355486Y2 (ja)
JPS627898A (ja) 自動車車体の搬送装置
JP2679284B2 (ja) 天井走行車
JPH0355487Y2 (ja)
JPH02243798A (ja) 電気機器ケースの電着塗装装置
JPH061264Y2 (ja) 被塗物搬送用ハンガーコンベア
JPS5974816A (ja) 自動車車体の浮上防止装置
JPS61285166A (ja) 搬送装置のハンガ−
KR0112545Y1 (ko) 소금입창용(入倉用) 하역대
JPS6234900Y2 (ja)
JPH0435383B2 (ja)
JPH0324495Y2 (ja)
JPH02153099A (ja) ダンプカーの荷箱用電着浴槽
JPS6332134Y2 (ja)