JPS6291805A - 寸法測定装置 - Google Patents

寸法測定装置

Info

Publication number
JPS6291805A
JPS6291805A JP23129185A JP23129185A JPS6291805A JP S6291805 A JPS6291805 A JP S6291805A JP 23129185 A JP23129185 A JP 23129185A JP 23129185 A JP23129185 A JP 23129185A JP S6291805 A JPS6291805 A JP S6291805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
signal
image signal
image
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23129185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Furukawa
古川 寿志
Masaaki Kano
加納 正明
Hiroshi Yamaji
山地 廣
Motosuke Miyoshi
元介 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23129185A priority Critical patent/JPS6291805A/ja
Publication of JPS6291805A publication Critical patent/JPS6291805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば半導体ウェハ上に形成された微小パ
ターンの寸法を自動的に測定する寸法測定装置に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、半導体ウェハのパターン幅を測定する方法として
、光学顕微鏡を用いた測微計、工業用テレビジラン(I
Tv)カメラと光学顕微鏡を組合わせた電子式測定機、
レーザ反射光と精密移動ステージを組合わせた測定機等
の光学的に像を拡大したり、ビーム径を細くして分解能
を向上させた測定法がほとんどであった。さらに、走査
型電子顕微鏡を用いて得られた拡大画像にスケールをあ
ててその時の倍率から換算して寸法測定するか、あるい
は画像を複数の画素に分解して1画像上にカーソルを発
生させ、測定者がパターンエツジ部にカーソルを合わせ
て、カーソル間の画素数と倍率とから寸法を得る方法が
あった。しかるに、近時。
LSI及び超LSIの高集積化に伴い、パターンの微細
化、高精度化が進んでいて、これに対応してパターン幅
測定機も0.1μm以下の分解能を必要とするようにな
っている。
しかし、従来の光学的手段では倍率的に制限があり、そ
の分解能も波長の1/4程度であり、0.1μm以下の
分解能を得ることは不可能である。また。
レーザ反射光によりエツジを検出する測定法ではパター
/の断面形状が変われば(レジストとエツチング後の形
状の違い等)、その測定結果にばらつきが生じ、高精度
の測定ができない。さらに、走査を電子顕微鏡を用いた
方法では1倍率の調整が不十分であったり、スケールで
測定する場合には読取り誤差が、また、カーソルをパタ
ーンエツジに合わせる場合も測定者によるきわせ方のば
らつきが生じ、高精度の測定が困難となっていた。
そこで、電子顕微鏡に寸法測定を行わせる電気回路を接
続し、電子顕微鏡から出力されるパターンの二次電子信
号に基づいて、二次電子信号が上記パターンの内側と外
側とでレベルが異なることを利用して、パターンの縁部
の内側の画像信号を直線で近似し、また、外側の画像信
号の平均値を求め、これらの交点からパターンのエッヂ
を求めパターン寸法を測定する方式があった(例えば。
特願昭59−88455号明細書参照)。
しかしながら、パターン近傍での二次電子信号の形はパ
ターンや下地材料の種類などにより異なり、第10図の
様に、パターン近傍のわずかな領域を除けば、下地材料
からの二次電子信号がほぼ一定となる場合には、従来の
平均値を求める方式でよいが、第11図の様に、広範囲
にわたって下地材料からの二次電子18号が変化してい
る場合には。
カーソルの位置により、平均値が異なり、パターン寸法
が異なるといった問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を参酌してなされたもので。
走査型電子顕微鏡(以下、 SEM(Scanning
 ElectronMfcroscope )と呼ぶ。
)を用いて、たとえば半導体ウェハ上に形成された微小
パターンの寸法を自動的かつ高精度で測定することので
きる寸法測定装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
SEM本体部に寸法測定部を電気的に接続し、上記寸法
測定部iごてSBM本体部から出力された寸法測定され
るパターンを示す画像信号に基づいて。
上記パターンの輪郭を示す縁部を1画像信号が上記パタ
ーンの縁部の内側と外側とでレベルが変化していること
を利用して、外側を曲線近似し、内側を直線近似して1
両者の交点を求めることにより決定するとともに、求め
られた複数の縁部間の距離を自動的に算出するようにし
たものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明を図面を参照して、実施例に基づいて詳述
する。
第1図は1本実施例の寸法測定装置の構成図である。こ
の寸法測定装置は、走査型電子顕微鏡(5cannin
# Electron Microscope ;以下
、たんにSEMと略記する。)本体部(1)と、この8
EM本体部(1)により捕捉された特定部分の寸法を測
定する寸法測定部(2)とからなっている。上記本体部
(1)は1図示せぬ電源により電子を放出する電子銃(
3)と、この電子銃(3)から放出された電子線束(4
)を縮小するコンデンサ・レンズ(5)・・・と、基準
となるクロック信号PSを出力する基準信号発生部(G
)と、この基準信号発生部(6)から出力されたクロッ
ク信号PSに基づいて電子線束(4)をラスク走査させ
るための掃引信号SSを発生させる掃引信号発生部(力
と1図示せぬ倍率切換スイッチの設定により上記掃引信
号発生部(7)から出力された掃引信号SSと組合わせ
て後述する走査コイル部(8)に制御信号C8Iを出力
する倍率切換部(9)と、上記制御信号C8Iに基づい
て電子線束(4)の走査方向及び幅を制御する走査コイ
ル部(8)と、さらに電子線束(4)を縮小し測定試料
(11)上に電子線束(4)を照射する対物レンズαυ
と、測定試料α0から放出される二次電子を集捉する二
次電子検吊器αつと、この二次電子検出器(1カからの
信号を増幅する増幅部←四と、この増幅部u9から出力
された画像信号Isと掃引信号発生部(7)から出力さ
れた掃引信号ssにより後述するCRT (Catho
de Ray Tube )(IJに画像を表示させる
ための画像信号増幅器(1鴎と。
図示せぬ載置台上に保持された測定試料αQの特定部位
の拡大画像を表示するCRT(14)とから構成されて
いる。一方、寸法測定部(2)は、基準信号発生部(6
)からのクロック信号PS及び掃引信号発生部(力から
の掃引信号SSに基づいて制御信号STを出力するタイ
ミング制御部αのと、このタイミング制御部<IGから
出力された制御信号STによって画像信号Isをディジ
タル値に変換するアナログ−ディジタル(A/D )変
換部側と、このA/D f換部αηから出力されたディ
ジタル値をタイミング制御部CIE9から出力された制
御信号SDに基づいて記憶する表示用画像メモリ部aa
と、A/D変換部αηから出力されたディジタル値をタ
イミング制御部αeから出力された制御信号SMに基づ
いて記憶する測長用画像メモリ部(19と。
CRT (141上に複数のカーソルをSEM本体部(
1)からの画像又は表示用画像メモリ部崗に記憶された
画像データに基づく静止画像に重ね合わせて表示するた
めのグラフィック画像メモリ部(イ)と、このグラフィ
ック画像メモリ部(至)の入力側に接続されカーソルを
いろいろ動かしたりするカーソル設定部(21)と、測
長用画像メモリ部α優及びグー)フィック画像メモリ部
(2Iからのデータを読み出しかつ各種演算処理機能と
記憶機能を有するCPU部(221と、測長用。
画像メモリ部α値9表示用画頌メモリ部α印、グラフィ
ック画像メモリ部(至)のデータをCRT (14)に
表示するため各種制御を行なう表示制御部脅と、測長用
画像メモリ部(II9表示用画像メモリ部(1槌、グラ
フィック画像メモリ部■及び表示制御部(ハ)の出力側
1ζ接続すれディジタルデータをアナログ変換してCR
T Q4)に出力1表示するためのディジタル−アナロ
グ(D/A )変換部(財)とより構成されている。そ
して、上記表示制御部c!刀は1画像信号増幅器(1つ
にも接続され1表示用画像メモリ部α〜において記憶さ
れている画像データをCTLT (14)にて表示させ
る制御信号MAを出力するようになっている。
つぎに、上記のように構成された寸法測定装置の作動に
ついて詳述する。
まず、SEM本体部(1)の載置台に例えばLSI等の
パターンが形成された半導体ウェハなどの測定試料(1
0を載置する。しかしてS電子銃(3)から放出された
電子線束(4)は、コンデンサ・レンズ(5)・・・に
より縮小され1倍率切換部(9)から出力された制御信
号C8Iにより走査コイル部(8)にてX−Y方pJl
こラスタ走査を行い、対物レンズ圓でさらに縮小して測
定試料(10上に照射される。すると、測定試料(10
面からは、二次電子が放出される。この二次電子は、二
次電子検出器(1カにより集捉され電気信号に変換され
る。この二次電子検出器0aから出力された電気信号は
増幅器α■にて増幅され、画像信号ISとして画像信号
増幅器(15)に出力される。この画像信号増幅器(t
つにては、掃引信号発生部(7)から出力された掃引信
号SSと上記画像信号Isとを組合わせてCRT(14
)に画像として表示させる。一方1画像信号Isは、タ
イミング制御部住6)より出力された信号STによって
、A/D変換部α力にてA/D変換され、まず、表示用
画像メモリ部ttSに、1画面分格納される。表示用画
像メモリ部α樽は1例えば第2図に示すように、 51
2 X 512 X 8ビット程度の容量を持っている
。格納されたデータは1表示制御部@の信号MC、MD
によって、D/A変換部04)によって、アナログ信号
に変換され、制御信号MAによってCRTa荀で静止画
像として表示される。つぎに、表示されたパターンPに
対し、カーソル設定部01)を操作して、信号KSをグ
ラフィック画像メモリ部(2υ及びD/A変喚部(24
)を介してCI(、’r (t4) iこ出力し、2本
のカーノ# (25a)、 (25b)で、パターyP
をはさむ様に設定する(第3図参照)。この時、カーソ
ル(25a )。
(25b)の位置は、カーソル設定部Cυより出力され
た信号KSで、グラフィック画像メモリ部(201に書
き込まれ1表示用画像メモリ部a8と完全に重ね合わさ
って表示される。一方、 CPU部(2のは、グラフィ
ック画像メモリ部C0より、カーノ# (25a)、(
25b)のアドレスデータを読み取り、そのアドレスデ
ータを信号SAで、掃引信号発生部(7)に送る。掃引
信号発生部(7)は、カーノ# (25a)、 (25
b)で指定された領域のみ電子線束(4)を走査する。
今回も同様に。
画像信号Isを、 A/D変換都住ηでディジタル値に
変換し、測長用画像メそり部(Liに格納する。この測
長月面6ffメモリ部(13jこては、−走査線につい
て。
表示用画像メモリ部崗に比べ、数倍〜数十倍の密度でデ
ータを格納する。例えば、1走査線あたり。
2048点程度収集する。しかし、全画面にわたってデ
ータ収集するわけでなく、カーソル(zsa)、(zs
b)で指定した任意の場所のみである。しかして、カー
ソル(25a)、 (25b)で指定した部分の画像デ
ータを、順次、測長用画像メモリ部(2)に格納してい
くが1通常、S /N (S ignal / No1
se )比の悪い4i号については、積算処理を行なう
(第4図ブロック弼。
@)。これは、同じ場所をくり返し走査し、同一点のデ
ータを順次加算していき、最終的に、積算回数で除算等
を行なって規格化する方法である。
一方、Sハ比の良い信号については、積算処理を行なわ
ず、1回のサンプリングで終了する(第4図ブロック四
)。つぎに、ノイズ除去を行なう(第4図ブロック(ハ
))。ノイズ除去法として、平滑化処理法(第4図プH
yりQI)とFFT (FastFourier Tr
ansform )法を使う。上記FFT法によりノイ
ズ除去を行う場合は、測長用画像メモリ部(1湯から取
り込んだデータ(第5図(a)参照)を7−りエ変換し
く第4図ブロック例)1周波数解析を行いノイズを除去
するため高周波成分をカットする(第4図ブロックGυ
)。しかして、高周波成分がカットされたデータを逆7
ニリエ変換して波形を再生する(第4図ブロック国)。
この処理により。
第5図(b)に示すように、ノイズを元の波形から取り
除くことができる。他方平滑化処理法は、1ラインのデ
ータ(ofjくn)の任意の点の前後のf −夕数点に
、係数を乗算し、その積を加算し、係数の和で除算して
規格化することによって、その任意の点を求める方法で
ある。すなわち、に画素平滑化を考えた場合、j番目の
データをd(J)とすると。
d(j)の前後に点のデータに対し、係数町(Oくiく
k)をそれぞれ乗算し、その総和をとり、係数の和で除
算し規格化することlこよって、dU)の値を求めなお
す方法である。この処理により1元の波形(第6図(a
))に比べ、ノイズが除去された波形(第6図(b) 
)が得られる。しかして、上記いずれかの方法によりノ
イズが除去された波形について、第7図士チ箒キ1ぜ示
すように、カーソル(25a)、 (25b)により寸
法測定する判別領域を指定する(第4図ブロック(ト)
)。判別領域は1寸法測定部位すなわちパターン部分(
第3図領域P)lこ対応する波形の電圧値が他部分より
大きいことlこより識別できる。それから判別領域内に
て第7国交mに示す一方の側縁部における最大値51)
及び最小値りを求める(第4図ブロック04)。しかし
て、最大値61)と最小値■との間において任意に2点
56)、(’5ηを選択し、直線近似する範囲を指定す
る(第4図ブロックQつ)。つぎに、これら2点6Q、
らη間のデータに対して、最小二乗法にて回帰直線印を
求める(第4図ブロック00)。さらに、最小値6つと
点67)との間のデータすなわち平坦な部分のデータを
最小二乗法にて二次曲線のυに近似する(第4図ブロッ
ク07))。つぎに1回帰直線弱および二次曲線−の交
点5■を求める。同様にして、他方の側縁部における回
帰直線σ養および基底部の二次曲線(淘を求め、それら
の交点σeを算出する(第4図ブロック(至))。上記
交点(ハ)、σQの位置はCRT(1,I)にて表示す
るとともに1両者の間隔(画素数)を求め1倍率切換部
(9)で決められた1画素当りの寸法を乗算し1寸法に
変換する(第4図ブロック(至))。そうして、カーソ
ル(25a)、 (25b)が複数の走査線にわたって
いるときは、別のラインについて同一の処理を繰返して
行う(第4図ブロック(40)。しかして、各ラインに
ついて得られたパターンPの幅りを示す寸法に基づいて
、各種統計処理たとえば平均値演算、標準偏差演算を行
う(第4図ブロック(4υ)。最後に、これらの演算結
果をモニタ、プリンタ等の表示部で表示、記録する(第
4図ブロック(6))。かくして1本実施例の寸法測定
装置によれば1例えば半導体パターンなどの微細な測定
対象を、 0.01μmの高分解能で、高精度かつ自動
的に求めることができる。とくに本実施例においては。
パターンの縁部の外側部分の画像信号を曲線近似してい
るので、パターン近傍の下地部分からの二次電子信号が
変化している場合に有効である。
なお、上記実施例においては、横方向のパターン幅の寸
法測定について示しているが、縦方向のパターン幅につ
いても電子線束の走査方向90度スキャンローテーシ璽
ンすることにより同様の方法で可能となる。また、パタ
ーン幅の測定に限ることなく、第8図(a)に示すよう
に2本のパターンP1+P、のそれぞれの内部にカーソ
ル(25a)、 (25b)を設定して、第6図(b)
に示すような波形@りよリーヒ記実施例と同様にして5
回帰直線(ハ)、(財)および、基底部の二次曲線(ハ
)を求め、これらの交点(財)、[F]ηよりパターン
P1. P、の間隔を求めることもできる。さらに、第
θ)図(a)に示すパターンP、、P4のピッチも求め
ることができる。すなわち、カーソル(25a)。
(25b)でパターンP、の左(右)側線部をはさみ、
カーノ/I/(25C)、 (25d)でパターンP4
の左(右)側線部をはさむ。しかして、上記実施例と同
様にして。
第91図Φ)に示す波形(ハ)より回帰直線(84)1
91)および基底部の二次面#(9G、(93を求めた
のち、これらの交点鰻、(財)よりパターンPs、 P
、のピッチを求めることができる。さらにまた、上記実
施例(こおいては、測定試料Ql)としてLSI用の半
導体ウェノ・を用いているが1μmオーダの寸法測定で
あればいかなるものにも本発明の寸法測定装置を適用で
きる。
また2表示用画像メモリ部α腸にデータ格納の場合は、
電子線束の走査速度をはやくシ、測長用画像メモリ部(
11にデータを格納する場合は、できるだけSハ比のよ
い信号をとり込むために、走査速度を招そくしても良い
。さらに、上記実施例におけるノイズ除去法の一つであ
る平滑化処理法を行う前Iこ、制御信号島により、1ラ
イン当り、 1024画素I画素側し1画像メモリ部(
1’Jを複数回取込み、平均化するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明の寸法測定装置は、 SEM本体に、この8EM
本体から出力された画像信号に基づいて測定試料の特定
部位の寸法測定を自動的に行う寸法測定部を連設したの
で、測定者によるばらつき、読み取り誤差が解消され、
0.01μm以下の高分解能で。
高精度かつ迅速に精密測定を行うことができる。
とくに1本発明においては1寸法測定を行うパターンの
縁部の外側部分に相当する画像信号を曲線近似している
ので、パターン近傍の下地部分からの二次電子信号が、
大きく変化している場合に有効である。したがって1本
発明の寸法測定装置をLSI、超LSI等の半導体製造
プロセスに適用した場合、製品の評価及び検査を容易か
つ高度の信頼性をもって行うことができる。その結果、
半導体製品の品質向上及び歩留向上を達成することがで
きる。のみならず、高集積化のための各種の製造技術開
発及びプロセス条件の決定に多大の寄与をすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の寸法測定装置の全体構成図
、第2図は第1図の寸法測定装置で得られた画像信号の
画素への分割を示す説明図、第3図はC几TJこおける
カーソルの設定を示す図、第4図は第1図の寸法測定装
置iζよる寸法測定手順を示すフローチャート、第5図
及び第6図はノイズ除去前の画像信号とノイズ除去後の
画像信号を示すグラフ、第7図はパターン幅の求め方を
説明するためのグラフ、第8図ないし第9図は第1図の
寸法測定装置による各種寸法測定を説明するための図、
第10図及び第11図は二次電子信号の模式図である。 (1) : SEM本体部、     (2) :寸法
測定部、(4):電子線束、   凹:測定試料、(1
4: CRT (表示部)。 α槌:表示用画像メモリ部。 住I:測長用画像メモリ部。 (2fJ二力−ソル設定部、 @ : CPU部(演算制御部)。 (zsa)、 (25b) :カーソル。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同     竹 花 喜久男 第2図 (。 第3図 第 4 図 第 5 図 第6図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記構成を具備することを特徴とする寸法測定装置。 (イ)寸法測定されるパターンが形成された測定試料に
    電子線を走査し上記パターンを示す画像信号を出力する
    とともに、表示部を有しこの表示部に上記パターンの画
    像を表示させる走査型電子顕微鏡本体部。 (ロ)上記表示部に上記パターンの寸法測定領域を指定
    する互に平行な一対のカーソルを表示させるカーソル設
    定部と、上記画像信号をディジタル化された画像データ
    として記憶する画像信号記憶部と、上記画像データに基
    づき上記パターンの複数の縁部を上記画像信号が上記パ
    ターンの縁部の内側が上記縁部の外側に比べてレベルが
    変化していることに基づいて決定してこれら縁部間の距
    離を算出する演算制御部とを有し、上記縁部の決定を、
    上記パターンの縁部の外側に相当する画像信号を曲線に
    近似して得られた曲線と、上記パターンの縁部の内側に
    相当する画像信号を直線近似して得られた直線との交点
    により求める寸法測定部。
JP23129185A 1985-10-18 1985-10-18 寸法測定装置 Pending JPS6291805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23129185A JPS6291805A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 寸法測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23129185A JPS6291805A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 寸法測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6291805A true JPS6291805A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16921303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23129185A Pending JPS6291805A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 寸法測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142612A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Toyota Motor Corp 塗膜幅測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142612A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Toyota Motor Corp 塗膜幅測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356482B2 (ja)
US7340111B2 (en) Image evaluation method and microscope
JPH11108864A (ja) パターン欠陥検査方法および検査装置
US7288763B2 (en) Method of measurement accuracy improvement by control of pattern shrinkage
US4659936A (en) Line width measuring device and method
JP2002243428A (ja) パターン検査方法およびその装置
US7209596B2 (en) Method of precision calibration of a microscope and the like
JPH0445046B2 (ja)
JPS6291805A (ja) 寸法測定装置
JPH07113534B2 (ja) 精密輪郭の視覚測定方法及び装置
JPS62237307A (ja) 寸法測定装置
JP2003227710A (ja) 欠陥撮像装置及び撮像方法
JPH0445045B2 (ja)
JPS6199809A (ja) 寸法測定装置
JPS63148112A (ja) 傾斜角測定装置
JPS6189508A (ja) 寸法測定装置
JPH0444925B2 (ja)
JPH0658221B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH05248822A (ja) 微小線幅測定方法
JPS61124810A (ja) パタ−ン形状検査装置
JPH05102259A (ja) 二次電子像倍率検出装置
SU884005A1 (ru) Способ измерени диаметра электронного зонда в растровом электронном микроскопе
JPH03211746A (ja) イオンビーム径測定方法及び装置
JPH0372923B2 (ja)
JPH03289507A (ja) パターン寸法測定方法及び装置