JPS6189508A - 寸法測定装置 - Google Patents

寸法測定装置

Info

Publication number
JPS6189508A
JPS6189508A JP20976384A JP20976384A JPS6189508A JP S6189508 A JPS6189508 A JP S6189508A JP 20976384 A JP20976384 A JP 20976384A JP 20976384 A JP20976384 A JP 20976384A JP S6189508 A JPS6189508 A JP S6189508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
image signal
image
edge
dimension measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20976384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Furukawa
古川 寿志
Masaaki Kano
加納 正明
Hiroshi Yamaji
山地 廣
Motosuke Miyoshi
元介 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20976384A priority Critical patent/JPS6189508A/ja
Publication of JPS6189508A publication Critical patent/JPS6189508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば半導体ウニ/・上に形成された微小
イくターンの寸法を自動的に測定する寸法測定装置に関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、半導体つエノ・のパターン幅を測定する方法とし
て、光学顕微鏡を用いた測微計、工築用テレビジョン(
ITV)カメラと光学顕微鏡を組合わせた電子式測定機
、レーザ反射光と精密移動ステージを組合わせた測定機
等の光学的に像を拡大したわ、ビーム径を細くして分解
能を向上させた測定法がほとんどでおった。さらに、走
査型電子顕微鏡を用いて得られた拡大画像にスケールを
あててその時の倍率から換算して寸法測定するか、ある
いは画像を複数の画素に分解して1画像上にカーソルを
発生させ、測定者がパターンエツジ部にカーソルを合わ
せて、カーソル間の画素数と倍率とから寸法を得る方法
があった。しかるに、近時、LSI及び超LSIの高集
積化に伴い、パターンの微細化、高精度化が進んでいて
、これに対応してパターン幅測定機も0.1μm以下の
分解能を必要とするようKなっている。
しかし、従来の光学的手段では倍率的に制限があシ、そ
の分解能も波長の1/4程度であシ、0.1μm以下の
分解能を得ることは不可能である。また。
レーザ反射光によシエッジを検出する測定法ではパター
ンの断面形状が変われば(レジストとエツチング後の形
状の違い等)、その測定結果にばらつきが生じ、高精度
の測定ができない。さらに。
走査型電子顕微鏡を用いた方法では1倍率の調整が不十
分であったり、スケールで測定する場合には読取シ誤差
が、また、カーソルをパターンエツジに合わせる場合も
測定者による合わせ方のばらつきが生じ、高精度の測定
が困難となっていた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を参酌してなされたもので。
走置型電子顕微鏡(以下、 SEM(Scanning
 ElectronM 1croscope )と呼ぶ
。)を用いて、たとえば半導体ウェハ上に形成された微
小パターンの寸法を自動的かつ高精度で測定することの
できる寸法測定装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
SBM本体部に寸法測定部を電気的に接続し、上記寸法
測定部にてSEM本体部から出力された寸法測定される
ぶターンを示す画像信号に基づいて上記パターンの輪郭
を示す縁部を画像信号が上記パターンの縁部の内側と外
側とでレベルが変化していることを利用して、外側を直
線近似し内側を二次曲線に近似して両者の交点を求める
ことにより決定するとともに、求められた複数の縁部間
の距離を自動的に算出するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明を図面を参照して、実施例に基づいて詳述
する。
第1図は1本実施例の寸法測定装置の構成図である。こ
の寸法測定装置は、走査型電子顕微鏡(Scannin
g Electron Microscope ;以下
、たんにSEMと略記する。)本体部(1)と、このS
EM本体部(1)によシ捕捉された特定部分の寸法を測
定する寸法測定部(2)とからなっている。上記本体部
(1)は1図示せぬ電源により−a子を放出する電子銃
(3)と、この電子銃(3)から放出された電子線束(
4)を縮小するコンデンサ・レンズ(5)・・・と、基
準となるクロック信号PSを出力する基準信号発生部(
6)と、この基準信号発生部(61から出力されたクロ
ック信号PSに基づいて電子線束(4)をラスク走査さ
せるための掃引信号SS′f、発生させる掃引信号発生
部(7)と1図示せぬ倍率切換スイッチの設定により上
記掃引信号発生部(7)から出力された掃引信号SSと
組合わせて後述する走査コイル部(8)に制御信号C8
1を出力する倍率切俣:都(9)と−上記制御信号C8
1に基づいて電子線束(4)の走査方向及び幅を制御す
る走査コイル部(8)と、さらに電子線束(4)を縮小
し測定試料GO)上に電子線束(4)を照射する対物レ
ンズ(lυと、測定試料0■から放出される二次電子を
集捉する二次電子検出器Q3と、この二次電子検出器(
t2からの信号を環4唱する増幅部α四と、この増幅部
Hから出力された画像信号Isと掃引信号発生部(7)
から出力された掃引信号SSにより後述するCRT (
Cathode Ray Tube )(14)に画像
を表示させるだめの画像信号増幅器霞と。
図示せぬ載置台上に保持された測定試料(1@の特定部
位の拡大画像を表示するC几TQ4)とから構成されて
いる。一方、上記寸法測定部(2)は、基準信号発生部
(6)からのクロック信号PS及び掃引信号発生部(7
)からの掃引信号SSに基づいて後述するCPU(Ce
ntral Processing Unit ;中央
死理装置)部αeかも出力された制御信号C82によシ
上記画像イd号Isを複数の画素(512X 512)
に分割して画像信号Isのレベル(電圧値)をアナログ
−ディジタル変mするアナログ−ディジタル(A/D 
)変換部C1ηと、上記画素ごと[A/D変換された画
像信号DNSをアドレス化してそれらのレベル(電圧値
)を記憶する画像信号記憶部餞と、CRT(14)K複
数のカーソルを発生させ発生位置をCRT(1,4i上
で任意の位置に動かすことができるカーソル設定部(1
9と、上記CRT(14)におけるカーソルの位置を読
み取りアドレス化された画像信号ISに対応したアドレ
スに変換して出力するカーソル位置読取部(イ)と、カ
ーソルのアドレスを読み取り2本のカーソル間の画像信
号DI8を画像信号記憶部(It)よシ読み出し後述す
る各種画像処理を行う演算機能と記憶機能を有するCP
U部tmと、このCPU部αeにおける演算結果をディ
ジタル−アナログ(D/A )変換してCRT(14)
に表示させるD/A変換部シυとから構成されている。
つぎに、上記のように構成された寸法測定装置の作動に
ついて詳述する。
まず、SEM本体部(1)の載置台に例えばLSI等の
パターンが形成された半導体ウェハなどの測定試料α1
を載置する。しかして、電子銃(3)から放出された電
子線束(4)は、コンデンサ・レンズ(5)・・・によ
シ縮小され1倍率切換部(9)から出力された制御信号
C8Iによ)走査コイル部(8)にてX−Y方向にラス
タ走をを行い、対物レンズαυでさらに縮小して測定試
料H上に照射される。すると、測定試料00面からは、
二次電子が放出される。この二次電子は、二次電子検出
器圓により集捉され電気信号に変換される。この二次電
子検出器Q3から出力された電気信号は増幅器0りにて
増幅され、画像信号ISとして画像信号増幅器(19に
出力される。この画像信号増幅器住9にては、掃引信号
発生部(力から出力された掃引信号SSと上記画像信号
Isとを粗分わせてCRT(14)に画像として表示さ
せる。一方、画像信号Isは、A/D変換部(17)に
てCPU部αeから出力された制御信号C82に基づい
てA/D変換され第2図に示すように、ラスク走査(第
2図矢印入方向)及び走査線分割(第2図矢印入方向)
により、512×512個の画素に分割されて、それぞ
れのアドレスにシける〜■変換された画像信号DISを
l5(l。
j)(ただし、0≦i、j≦511)とアドレス化する
しかして1画像信号記憶部a秒にては、これらアドレス
l5(i、j)ごとに画像信号DISが記憶される。
つぎに、上記した動作で得られたCRT(14)上のパ
ターンPに対して、このパターンPの幅りを求めるため
にカーソル設定部a9を操作して画像信号増幅器αりに
カーソル発生信号KSを出力し、2本のカーソル(22
a)、 (22b)をパターンPを挾むような位置に移
動させる(第3図参照)。その際、カーソル(22a)
、 (22b) ノaw及び長すL Id カー 7 
ル設g部α1にて調節できる。さらに、CPU部(16
)にては、カーソル設定部(klからカーソル位置読取
部(イ)を介して出力されたカーソル発生信号KSK基
づいて、 CRTα4上におけるカーソル(22a)、
 (22b)の位置をアドレス化された信号l5(f、
 j)(0≦i≦511.0≦j≦511)に変換する
。そして、カーソル(22a)、 (22b)によシ指
定された判別領域内の任意の開所の&、数ラインのデー
タを画像信号記憶部α〜からCPU部(16)に転送す
る(第4図ブロック(23))。この画像データのノイ
ズ除去をFFT (Fast Fourier Tra
nsform )法又は平滑化によ)行う(第4図ブロ
ック124) )。上記FFT法によシノイズ除去を行
う場合は、画像データを第5図(a)に示すようにフー
リエ変換して(第4図ブロック(2,5) ) 、高周
波成分をカットしく第4図ブロック(イ))、しかるの
ち第5図(b)に示すように5逆フーリエ変換して波形
を再生する(第4図ブロック端)。他方、平滑化の場合
は、画像データの任意の各点を含む両側数点に平滑化重
み係数を乗算し、その間の平均値を任意の点のデータと
することによシノイズ除去を行う(第4図ブロック@)
。そして、上記いずれかの方法によりノイズが除去され
た波形について、第6図に示すように、カーソル(22
a)、 (22b)によシ寸法測定する判別′垣域を指
定する(第4図ブロックC3Q )。判別領域は、寸法
測定部位すなわちパターン部分(第3図領域P)に対応
する波形の電圧値が他部分より大きいと七により識別で
きる。判別領域内にて第6図に示す一方の側縁部におけ
る最大値01]及び最/」・値C321を求める(第4
図ブロック(ハ))。そして、最大値C31)と最小値
(3つとの間において任意に2点間。
6′7)を選択し、二次曲線近似する範囲を指定する(
第4図ブロック(灼)。つぎに、これら2点(至)、C
37)間のデータに対して、最小二乗法にて二次曲線C
1を求める(第4図ブロック(4a)。さらに、最、J
−値O2とカーソル(22a )との間のデータすなわ
ち、平坦な部分のデータの平均値(41)を求める(第
4図ブロック(4り)。つぎに、二次曲線−と平均値(
2)の交点(侶を求める。同様にして、他方の側縁部に
おける二次曲線(44)と平坦部の平均値(49を求め
、それらの交点(46)を算出する(第4図ブロック(
47) )。上記交点f431 、 f46)の位置は
CRT (14)にて表示するとともに両者の間隔(画
素薮)を求め、倍率切換部(9)で決められた1画素轟
υの寸法を乗算し1寸法に変換する(第4図ブロック&
侵)。そして、カーソル(2za)、 (22b)が複
数の走査線にわたっているときは、別のラインについて
同一の処理を繰返して行う(第4図ブロック0ω)。つ
いで、各ラインについて得られたパターンPの幅りを示
す寸法に基づいて、各種統計処理たとえば平均値演算、
標準偏差演算を行う(第5図ブロック6ω)。最後K、
これらの演算結果をモニタ、プリンタ等の表示部で表示
、記録する(第5図ブロック6I))。かくして。
本実施例の寸法測定装置によれば、例えば半導体パター
ンなどの微細な測定対象を0,01μmの高分解能で高
精度かつ自動的に求めることができる。
なお、上記実施例においては、横方向のパターン幅の寸
法測定について示しているが、縦方向のパターン幅につ
いても電子線束の走査方向を90度スキャンローテーシ
璽ンすることによシ同様の方法で可能となる。また、パ
ターン幅のnr:j定に「lることなく、第7図(a)
に示すように2本のパターンP、 、 P、のそれぞれ
の内部にカー 7 # (22a)、 (22b)を設
定して、第7図Φ)に示すような波形りよう上記実施例
と同様にして、二次曲線(へ)、04)と平坦部の平均
値(至)を求め、これらの交点(至)、6ηよりパター
ンP、 、 P!の間隔を求めることもできる。さらに
第8図(a)に示すパターンP、 、 P、のピッチも
求めることができる。すなわち、カーソル(22a)、
 (22b)でパターンP3の左(右)側縁部をはさみ
、カーソル(22C)、 (22d)でパターンP4の
左(右)側縁部をはさむ。しかして、上記実施例と同様
にして、嬉8図(b)に示す波形(5ねより二次曲線6
9,6υと平坦部の平均値■、お2を求めたのち、これ
らの交点((i3 、 (64)よシバターンP、、P
、のピッチを求めることができる。
また、上記実施例においては、 FFT法または平滑化
によシノイズの除去を行ったが6寸法測定においてノイ
ズを無視できる場合にはノイズ除去処理を省略すること
ができる。さらに、パターンPの縁部の外側の平坦部を
示す直線を、算術平均でなく最小二乗法によシ求めるよ
うにしてもよい。さらに、パターンの縁部(エツジ)を
求める方法としては、上記実施例のように回帰直線の交
点から求める方法(限ることなく、たとえば、第9図<
a>に示すように、パターンP、をはさむようにカーノ
/l’ (22a)、 (22b)を設定し、このカー
ノ# (22a)、 (22b)間の波形(65)(第
9図の)参照)について、カーソル(22a)、 (2
2b)側から画像信号を積算して第11図(C)に示す
積算曲線(6L(67)を得、この積算曲線(財)、G
ηの変曲点6印、(69)よシバターン幅り、を求める
こともできる。さらにまた、上記実施例においては、測
定試料([01としてLSI用の半導体ウエノ・を用い
ているが1μmオーダの寸法測定であればいかなるもの
にも本発明の寸法測定装置を適用できる。
〔発明の効果〕
本発明の寸法測定装置は、 SEM本体に、このSEM
本体から出力された画像信号に基づいて測定試料の特定
部位の寸法測定を自動的に行う寸法測定部を連設したの
で、測定者によるばらつき、読み取シ誤差が解消され、
0.01μm以下の高分解能で。
高精度かつ迅速に精密測定を行うことができる。
したがって1本発明の寸法測定装置をLSI、超LSI
等の半導体製造プロセスに適用した場合、製品の評価及
び検査を容易かつ高度の信頼性をもって行うことができ
る。その結果、半導体製品の品質向上及び歩留向上を達
成することができる。のみならず、高集積化のだめの各
種の製造技術開発及びプロセス条件の決定に多大の寄与
をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の寸法測定装置兄の全体構成
図 g2図は蕗1図の寸法測定装置で得られた画像信号
の画素への分割を示す説明図、シー3図はCRTにおけ
るカーソルの設定を示す図、第4方を説明するためのグ
ラフ、第7図ないし第9図は第2図の寸法測定装置によ
る各種寸法測定を説明するプこめの図である。 (1)・・・5Ehi本体部、(2)・・・寸法測定部
。 (4)・・・電子線束、   H・・・測定試料、(1
41・・・CRT (表示部)、 αe・・・CPU部(演算制御部)。 (181・・・画像信号記憶部、a■・・・カーソル設
定部。 (22a)、 (22b)−・・カーソル。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 (ほか1名) 第2図 第3図 s4図 第5図 第 6 図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記構成を具備することを特徴とする寸法測定装置。 (イ)寸法測定されるパターンが形成された測定試料に
    電子線を走査し上記パターンを示す画像信号を出力する
    とともに、表示部を有しこの表示部に上記パターンの画
    像を表示させる走査型電子顕微鏡本体部。 (ロ)上記表示部に上記パターンの寸法測定領域を指定
    する互に平行な一対のカーソルを表示させるカーソル設
    定部と、上記画像信号をディジタル化された画像データ
    として記憶する画像信号記憶部と、上記画像データに基
    づき上記パターンの複数の縁部を上記画像信号が上記パ
    ターンの縁部の内側が上記縁部の外側に比べてレベルが
    変化していることに基づいて決定してこれら縁部間の距
    離を算出する演算制御部とを有し、上記縁部の決定を、
    上記パターンの縁部の外側に相当する画像信号を直線近
    似して得られた直線と、上記パターンの縁部の内側に相
    当する画像信号を二次曲線に近似して得られた二次曲線
    との交点により求める寸法測定部。
JP20976384A 1984-10-08 1984-10-08 寸法測定装置 Pending JPS6189508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20976384A JPS6189508A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 寸法測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20976384A JPS6189508A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 寸法測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6189508A true JPS6189508A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16578220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20976384A Pending JPS6189508A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 寸法測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189508A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112217A (ja) * 1982-11-29 1984-06-28 Toshiba Corp 寸法測定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112217A (ja) * 1982-11-29 1984-06-28 Toshiba Corp 寸法測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356482B2 (ja)
JP3484042B2 (ja) パターン検査方法およびその装置
JP3566470B2 (ja) パターン検査方法及びその装置
JPH11194154A (ja) パターン検査方法およびその装置並びに電子線画像に基づくパターン検査方法およびその装置
JPH0735964B2 (ja) 間隔測定装置
JP2002022415A (ja) 微小突起物検査装置
JP6084888B2 (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JPS61290312A (ja) 断面形状測定装置
JPS6189508A (ja) 寸法測定装置
JP3420037B2 (ja) 寸法測定装置及び寸法測定方法
JPH0445046B2 (ja)
JP3317030B2 (ja) 寸法測定装置
JPS62237307A (ja) 寸法測定装置
JPS6291805A (ja) 寸法測定装置
JP2001289621A (ja) 3次元形状高さ測定装置
JPH0445045B2 (ja)
JPS6199809A (ja) 寸法測定装置
JPS63266747A (ja) 試料像表示装置
JPS60233508A (ja) 寸法測定装置
JP3608451B2 (ja) 走査電子顕微鏡を用いた検査装置および検査方法
WO2023144909A1 (ja) 異物高さの測定方法及び荷電粒子線装置
JP2007199089A (ja) 表面検査装置
JPH0658221B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0459563B2 (ja)
JPH07286842A (ja) 寸法検査方法及びその装置