JPS6288787A - 交流エレベ−タ−の制御装置 - Google Patents

交流エレベ−タ−の制御装置

Info

Publication number
JPS6288787A
JPS6288787A JP60228181A JP22818185A JPS6288787A JP S6288787 A JPS6288787 A JP S6288787A JP 60228181 A JP60228181 A JP 60228181A JP 22818185 A JP22818185 A JP 22818185A JP S6288787 A JPS6288787 A JP S6288787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
phase
command signal
signal
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60228181A
Other languages
English (en)
Inventor
正志 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60228181A priority Critical patent/JPS6288787A/ja
Publication of JPS6288787A publication Critical patent/JPS6288787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は誘導電動機によル駆動されるエレベータ−を
制御する装置、特に回生電力の処理に関するものである
〔従来の技術〕
商用の交流電源をコンバータで直流に変換し。
この直流をインバータで可変電圧・可変周波数の交流に
変換して、かご巻上用の誘導電動機を駆動するエレベー
タ−において、エレベータ−か発生する回生電力を電動
機内部で消費させるものがあり1例えば特開昭59−1
7879号公報で提案されている。
@6図及び第7図は上記文猷に示された従来の交流エレ
ベータ−の制御装置の壁部を示す図で。
第6図は構成図、第7図は動作説明図である。
第6図中、(1)は三相交流電源、(2)は交流電源(
1)に接続された遮断器、(3)は遮断器(2)に接続
されダイオードによる三相全波整流回路を構成゛するコ
ンバータ、(4)はコンバータ(3)の直流側に接続さ
れた平滑コンデンサ、(5)は平滑コンデンサ(4)に
接続されトランジスタとダイオードによりtpt戊され
直流を可に電圧・可変周波数の王、相交流に変換するイ
ンバータ、(6)はインバータ(5)の交流側に接続さ
れ両端にそれぞれかと(9)及びつフ合おもりα1が結
合された主索、(lυは電動機(6)に直結され電動機
(6)の回転速度を検出するパルス発生器、 Q3は制
御手段α沸からの電動機電流信号により制御され、イン
バータ(5)を駆動するインバータ駆動装置である。
従来の交流エレベータ−の制御装置は上記のように構成
され遮断器(2)が投入されると、交流電源(11はコ
ンバータ(3)に接続され、コンバータ(3)は三相交
流を整流して直流に変換し、これが平滑コンデンサ(4
1で平滑にされる。かご(9)K起動指令が出ると、イ
ンバータ駆動装置α2は動作し、インバータ(5)は直
流を可変電圧・可変周波数の三相交流に変換して電動機
(61K供給する。これで電動@(6)は回転し、かご
(9)は走行する。−力、!動@(6)の回転速度はパ
ルス発生器(I])で検出され、その出力である実速度
信号が帰還されることにより、インバータ駆動装置αの
が制御され、かご(9)はV#度高く速度制御さnる。
上記制御の詳細については省略するが、これを要約する
と、エレベータ−の力行運転時はいわゆるrf#り周波
数制御」により電動機(6)のトルクを制御するが1回
生運転時は回生電力が電動機(6)の内部で消費される
ように、制御を行うものであり。
カ行運転及び回生運転間の切換えは、滑り周波数指令信
号が零になったときに行われる。
第1図はエレベータ−の運転速度糖と滑シ周波数指令信
号f8の関係を示す。
第1図(a)は運転速度Vを示し1時間t=Qでかと(
9)が起動し、加速されてt:tlで全速に達する。次
に、t=t2でかと(9)が減速開始点に到達すると9
g速か開始さn、t=t3で停止予定階に着床する。
さて1周知のよ5に、一般にエレベータ−では積載荷重
(実際に使用する際に積載し得る最大荷重)の約50%
のつり合おもシaIが使用されているので、かご(9)
に積載荷重近辺の負荷を積んで上昇運転する場合忙は、
第1図(t)) K示すよ)に、減速中に滑り周波数指
令信号f8は連続して零になる(厳密には負荷、加速度
及び慣性モーメン)Kより決定される)。また、積載荷
重の約半分の負荷で運転する場合は、第7図(Q)に示
すように、全速走行中に滑り周波数指令信号f8は連続
的に零になる。この外、積載荷重近辺で下降運転する場
合、及び無負荷近辺で上昇運転する場合は加速中に、無
負荷近辺で下降運転する場合は減速中に。
それぞれ滑り周波数指令信号f8は連続的に零となるこ
とがある。
一般には、滑り周波数指令信号f8は、第1図((1)
に示すように正から負へ、又は負から正へと瞬時KvJ
り換えられるが、上述のように、特定条件下では滑9周
波数指令信号fBが連続して平になる期間が存在する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の交流エレベータ−の制御装置では、
カ行運転と回生運転間の切換えは、滑り周波数指令信号
f8が零のとき行われる。そのため、滑少周波数指令信
号fθが連続して零になると、カ行運転と回生運転間の
切換えが頻発して。
電動機(6)のトルクが不安定となり、その結果がと(
9)の乗心地を悪化させる虞れかあるという問題点かあ
る。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、カ行運転と回生運転間の切換えを円滑に行って電動機
のトルクを安定にし2乗心地を向上するようにした交流
エレベータ−の制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決する友めの手段〕 この発明に係る交流エレベータ−の制御装置はインバー
タの電流指令信号を発する電流指令手段と、電流指令信
号と電動機電流信号の偏差信号からインバータの電動機
電流信号を発する電圧指令発生装社と、電動機電流信号
の位相を検出する位相検出器と、電流指令信号の位相と
電動機電流信号の位相の差が所定値になるとカ行運転か
ら回生運転に切り換える切換手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、インバータの電動機電流信号と電
流指令信号の位相差が所定値になると、すなわち9回生
運転状態が確認されるとカ行運転から回生運転に切フ換
えられる。
〔実施例〕
第1図〜第5図はこの発明の一実施例を示す図で、(1
)〜Ql)は上記従来装置と同様のものである。
第1図は全体構成図である。
図中、(L5&工かご(9)の走行速度を指令する速度
指令手段、傾は速度指令手段a鴎の出力と第2図で説明
するカウンタ(Iηの出力を比較して滑り周波数指令信
号f8を演算する滑り制御手段、舖は滑り周波数指令信
号f8からインバータ(5)の電流指令信号を演算する
電流制御手段A、(Li3は同じく回生運転時の電流指
令信号を演算する電流制御手段B。
@は滑り周波数指令信号f8とカウンタ翰の出力から力
行運転時のインバータ(5)の周波数指令信号を演算す
る周波数制御手段am&fiはカウンタ韓の出力から回
生運転時の周波数指令信号を演算する同波数制御手段B
、@は第3図に詳細を示すが。
インバータ(5)のU相の電動機電流信号(26Aa)
の位相を検出する位相検出器、I21は電流制御手段A
B及び周波数制御手段A、Bを切夛換える切換手段、I
24は切換手段@の出力に基づいてU相電流指令信号(
24a) 、 V相電流指令信号(2411)及びW相
電流指令信号(24りを演算する電流指令手段、(ハ)
は電動機(6)の電流を検出する変流器、(至)はU相
〜W相ごとに設けられ電動機電流信号Q◇の出方と変流
器(ト)の出力から電動機電流信号を発する電圧指令発
生装置、@はインバータ(5)のトランジスタをパルス
幅変調制御するパルス幅変調装置である。
第2図は第1図の実施例に使用される回路構成図である
図中、αηはパルス発生器a1)からのパルス発生器す
るカウンタ、  L25A)〜(25りは電動機(6)
の■相〜W相の電流を検出する変流器、 (26A)〜
(260)は伝達関数() (S)を有する電圧指令発
生装置、、(27AJ〜(270)はU相〜W相用のパ
ルス幅変調装置、(至)は第1図の速度指令手段α啼、
滑り制御手段(11,電流制御手段A、B錦、α■1周
波数制御手段A、 B(至)、(ハ)、切換手段(至)
及び電流指令手段(2)を実現するマイクロコンピュー
タで、中央処理装置(CPU)。
(28A)、 ROM (28B) 、 RA M (
280) 、バス(アyレス、データ等の伝送用) (
28D) 、 D / A変換器(ディジタル量で供給
されるU相〜W相の電流指令信号をアナログ量に変換す
る) (29A)〜(290)を有している。(30A
)〜(30りはD / A変換器(29A)〜(290
)の出力と変流器(25A)〜(250)の出力の偏差
信号を発生する加算器である。
第3図は位相検出器四の回路図である。
図中、(至)は演算増幅器(52A)及び抵抗L52B
) 。
(52りからなる比較器で、 (32Aa)は比較器L
32A)の出力信号、@は比較器信号(52Aa)をC
PU(28A)に入力するための変換器で、比較器信号
(32Aa)は第4図に示すよ51.電動機電流信号(
26Aりが正の半サイクル間「H」となり、負の半サイ
クル間「負」となる。
次に、この実施例の動作を第5図を参照しながら説明す
る。
第5図は、 ROM (2BB)に格納されたプログラ
ムを示すフローチャートである。
遮断器(21が投入されると、上述のように三相交流は
厘fiK整流され、平滑コンデンサ(4)Kより平滑さ
れる。
今、かご(9)K起動指令が出ると、 C! P U 
L28A)は動作し、速度指令手段α9により速度指令
信号を発する(速度指令手段鱒、滑り制御手段Ql、1
!流制御手段A p B ttl #収9.周波数制御
手段A、B■。
QlJ及び電流指令手段(至)の動作を示すフローチャ
ートは省略)。上記速度指令信号は滑り制御手段傾に入
力され、ここで、カウンタ←Dの出力すなわち実速度信
号と比較されて滑り周波数指令信号fsが演算される。
この滑り周波数指令信号fθは電kh機(6)のトルク
指令信号に相当し、仮に力行運転時の周波数指令信号1
日を正に定める。
次に2手順(ロ)で滑り周波数指令信号f、の極性を判
定する。カ行運転中は滑り周波数指令信号f。
は正であるから1手順(ロ)で切換手段(ハ)は′vL
流制御手段A[lID及び周波数制御手段AC!Iを選
択する。この場合は2周知の「滑り周波数制御」により
制御され、ta制御手段AQSは滑り周波数指令信号f
8に基づいて電流信号を演算する。また1周波数制御手
段A■は滑り周波数指令信号1日とカウンタαDの示す
実速度信号を加算して周波数指令信号を演算する。そし
て、電流指令手段(2)はこnらの演算結果を基にして
、U相〜W相用のti指令信号(24a)〜(24(り
を演算する。この電流指令信号(24a)〜(24c)
はディジタル値であるが、 D/A変換器(29A)〜
(29りでアナログ値に変換され。
加算器(30A)〜(,300)に供給される。次に、
電圧指令発生装置(26A)〜(260)で上記アナロ
グ量の1!流指令信号は増幅され、パルス幅変調装[(
27A)〜(270)でパルス幅変調された後、導通指
令信号として発せられ、インバータ(5)のトランジス
タを制御する。こnにより、インバータ(5)は動作し
て入力された直流を可変電圧・可変周波数の交流に変換
し、これが”111M機(6)K印加され、かご(9)
は走行する。一方、′に動機(6)のU相〜W相の電流
は。
それぞれ変流器(25A)〜(25C)で検出され、加
算器(30A)〜(50C) KW流帰還信号として供
給される。また、 ′fX@機(6)の回転速度はパル
ス検出器α乃により検出され、カウンタαnKよりパル
ス数が計数され、 c P U (28A)に実速度信
号として帰還される。このようにして、かご(9)の走
行速度は精度同(、かつ乗心地良く制御される。
次に、第7図((1)に示すように、かご(9)の走行
中に、滑り周波数指令信号f、が正から負に切り換わる
と、すなわちカ行運転から回生運転に切り換わると1手
順−でU相電流指令信号(24a)の位相が2Ωπ+α
になるのを待つ。ここで、nは整数。
α=π/2である。U相電流指令信号(24a)の位相
が2nπ+αになると1手jl(ロ)に進み、変換器(
至)を介して信号(32Aa )を入力する。信号(5
2Aa )がrHJであれば、U相電流指令信号(24
a)と電動機電流信号(2(SAa)の位相差はα(=
π/2)未満である。これは、電動機(6)がまだ回生
制動域に入っていないことを意味し、この場合は再度手
順IAl)KMる。手JeA GI4)で信号(32A
a、)か「L」の場合は1位相差がα(=π/2)以上
であり、既に回生制動域に入っていることを意味し1手
順(ハ)に進む。手I@(ハ)で切換手段@は電流制御
手段B(1!J及び周波数制御手段B(Jυを選択する
。これらによって演算された電流指令信号及び周波数指
令信号により、■相〜W相用の電流指令信号(24a)
〜(240)が出力され2回生電力は電動機(6)の内
部で消費される。これは、上記の特開昭59−1787
9号公報に記載されているが2次のように制御されるも
のである。
電動機(6)の内部で消費される電力P1はここに、v
:交流入力電圧 2:電動機(6)の総合インピーダンスgo:′kL動
機(6)の励磁コンダクタンスr+、rz:vL動機(
6)の−次抵抗及び二次抵抗(−次換算値〕 X 1. X2 :電動機(6)の−次漏れリアクタン
ス及び二次漏れリアクタンス(−次 換算値〕 a:’を動機(6)の滑り 一方2回生電力として発生する電力Pgは。
ここで、 Pl + Pg = Oとなるように、滑り
Sを制御すれば1機械的エネルギはすべて電動機(6)
の内部で消費されることになる。
なお8手順(ハ)の動作は、滑り周波数指令信号fBが
再び工匠なるまで継続される。
したかって、第1図(a)〜(C)のように、滑り周波
数指令信号f、が連続して零になった場合でも。
電流指令信号(24a)と電動機電流信号(26Aa)
の位相差を検出して、カ行運転から回生運転に切り換え
ているので、カ行運転と回生運転の切換えが頻発するこ
となく、安定した乗心地が得られる。
実施例では、U相電流指令信号(24a)とり@電動機
電流信号(26Aa )の位相遅を検出するようにした
が、U相に限ることな(、V相又はW相を用いでも同様
の作用が得られる。
また、α=π/2として説明したが2回路構成上又は乗
心地向上のため、αは増減してもさしつかえない。
〔発明の効果〕
以上説明したと訃りこの発明では、インバータの電流指
令信号と電動機電流信号の偏差信号からインバータの電
動機電流信号を発生し、この電動機電流信号の位相を検
出し、電流指令信号の位相と電動機電流信号の位相の差
が所定値になるとカ行運転から回生運転に切り換えるよ
うKしたので、力行運転と回生運転の切換えが頻発する
のを防止でき。
電動機のトルクを安定にして乗心地を向上させることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの発明による交流エレベータ−の制
#装置の一実施例を示す図で、第1図は全体構成図、第
2図は回路構成図、第3図は第2図の位相検出器の回路
図、第4図は第2図及び第3図の谷部波形図、第5図は
第2図の動作を示すフローチャート、第6図及び第7図
は従来の交流エレベータ−の制御装置を示す図で、第6
図は構成図、第7図は第6図の動作説明図である。 図中、(1)は三相交流電源;(31はコンバータ、(
51はインバータ、(6)は三相誘導電動機、(9)は
かご。 縛は位相検出器、c!3は切換手段、c!4は電流指令
手段、 @、 (25A)〜(250)は変流器、翰、
  (26k)〜(260)は電圧指令発生装置、 @
、  (27A)〜(270)はパルス1h変調装置で
ある。 なお1図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三相交流をコンバータで直流に変換し、この直流を電圧
    指令信号により制御されるインバータで可変電圧・可変
    周波数の交流に変換してかご巻上用の誘導電動機を駆動
    し、この電動機の力行運転時は滑り周波数制御によつて
    トルクを制御し、回生運転時は上記電動機の内部で回生
    電力を消費させるものにおいて、上記電動機の電流を検
    出して電動機電流信号を発する変流器、上記インバータ
    の電流指令信号を発する電流指令手段、上記電流指令信
    号と上記電動機電流信号の偏差信号から上記電圧指令信
    号を発する電圧指令発生装置、上記電圧指令信号の位相
    を検出する位相検出器、及び上記電流指令信号の位相と
    上記電圧指令信号の位相の差が所定値になると上記力行
    運転から上記回生運転に切り換える切換手段を備えたこ
    とを特徴とする交流エレベーターの制御装置。
JP60228181A 1985-10-14 1985-10-14 交流エレベ−タ−の制御装置 Pending JPS6288787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228181A JPS6288787A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 交流エレベ−タ−の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228181A JPS6288787A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 交流エレベ−タ−の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288787A true JPS6288787A (ja) 1987-04-23

Family

ID=16872480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60228181A Pending JPS6288787A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 交流エレベ−タ−の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269495A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Mitsubishi Electric Corp インバータ電流制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269495A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Mitsubishi Electric Corp インバータ電流制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712456A (en) Flywheel energy storage for operating elevators
CN101068736B (zh) 电梯装置
CN101331670A (zh) 电压变换装置
US4625834A (en) Speed control apparatus for elevator
JP2001226049A (ja) エレベータの制御装置
JPS6315231B2 (ja)
JPS61258695A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JP3787803B2 (ja) 永久磁石式同期モータの制御装置
EP2174410B1 (en) Control arrangement of an electric motor
JPS6288787A (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
EP1511168A2 (en) Pulse-width modulation method for a frequency converter
JPH088722B2 (ja) 電気式差動駆動装置
JP2522251B2 (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JP3832325B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH10194650A (ja) エスカレーターの制御装置
JPS601268B2 (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JP3680530B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPS61161974A (ja) 交流モ−タの回生制動装置
JPH09240935A (ja) 交流エレベータの制御装置
JP4568998B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH0347075B2 (ja)
JPS637111A (ja) 電気自動車
JPS6013490A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JP2892800B2 (ja) インバータの定ブレーキ力制御方式
JPH0435962B2 (ja)