JPS628627Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628627Y2
JPS628627Y2 JP3027479U JP3027479U JPS628627Y2 JP S628627 Y2 JPS628627 Y2 JP S628627Y2 JP 3027479 U JP3027479 U JP 3027479U JP 3027479 U JP3027479 U JP 3027479U JP S628627 Y2 JPS628627 Y2 JP S628627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
frame
width
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3027479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55130466U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3027479U priority Critical patent/JPS628627Y2/ja
Publication of JPS55130466U publication Critical patent/JPS55130466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628627Y2 publication Critical patent/JPS628627Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、VTRにおけるコマ送り回路に関す
るもので、コマ送り操作と実際の再生画面の動き
に応じたコマ送り速度を選択し易すくすると共に
任意のコマ送り時間を設定し得るように構成した
廉価で信頼性のあるコマ送り回路を提供すること
を目的とするものである。
例えば、コマ送り操作釦の押圧に依つて単安定
マルチバイブレータをトリガせしめ、その準安定
期間中にキヤプスタンモータが磁気テープを丁度
1トラツク(或は1フイールド)若しくは2トラ
ツク(1フレーム)だけ移送するように構成し、
必要に応じて相対的な磁気ヘツド走査角度を補正
することによつて、同一トラツクを数回若しくは
数十回再生することによつていわゆるコマ送り再
生を行う構成が考えられるが、実用上コマ送りの
効果は、再生映像の動きの速さによつて左右され
るために、コマ送り映像として視覚されないとい
う欠点を余儀なくされている。
本考案は、斯る欠点に鑑み考案されたものであ
る。
以下、本考案の詳細を、一実施回路例を表わす
第1図及び要部の動作波形図を示す第2図を参照
しつつ説明する。図番S1は、電流制限用の抵抗R
を介して電源ライン+Bとアース間に接続され、
その閉路によつてインバータ1の入力を短絡する
常開性のコマ送りスイツチを示す。前記インバー
タ1の出力は、第1実施例においては直接、(第
2実施例においては前記インバータの出力によつ
てトリガされる無安定マルチバイブレータ(点線
で図示)2を介して)AND回路3に加えられ、
別途並列的に印加される回転ヘツドの位相検出パ
ルスPG(或は一対の回転ヘツドの出力を連続的
に切換えるためのスイツチングパルス若しくはキ
ヤプスタンサーボ系等の回転検出パルス)との間
の論理積をとる。
前記AND回路の出力は、第1実施例において
は、その準安定期間を映像の動きの早さに応じて
高速、中速、低速の如く節度的に且つ各々コマ送
り速度が略1フレームの整数倍となるように、更
に連続的可変となるようにも外付のボリユーム4
等によつて制御自在に構成した第1単安定マルチ
バイブレータ5に加えられる。第2の実施例の場
合は、前記AND回路5と前記第1単安定マルチ
バイブレータ5の間に、後述するリールモータ
MRを少許早めに駆動すべく一定の遅延を施すた
めの第2単安定マルチバイブレータ6を挿入す
る。この第2単安定マルチバイブレータの時定数
も、前記第1単安定マルチバイブレータの時定数
を節度的に切換える場合にのみ連動して切換える
ように構成しておくことも考えられるが、実用的
には固定の準安定期間を設定されたものであつて
もよい。
は、前記第1単安定マルチバイブレータの出
力パルスを増巾し、キヤプスタンモータMCを駆
動する第1出力増巾回路で、増巾用の第1、第2
トランジスタT1,T2及び該第2トランジスタの
コレタク負荷抵抗を形成するボリユーム8の可変
端子9から振巾調整出力を取り出し、キヤプスタ
ンモータMCの端子電圧、(電機子電流)若しく
は界磁電流を制御し、コマ送り速度を応じてキヤ
プスタンモータの速度を変える第3トランジスタ
T3で構成される。
一方、前記インバータ(或は無安定マルチバイ
ブレータ)の出力は、上記第1出力増巾回路
略同様に接続される第4、第5及び第6トランジ
スタT4,T5及びT6で構成される第2出力増巾回
10に印加され、上記コマ送りスイツチの閉路
と略同時に、且つキヤプスタンモータよりも少許
早くコマ送り再生する磁気テープを巻取るべくリ
ールモータMRを駆動する。
このような構成で、第2図を参照しつつ、第1
実施例の動作につき説明する。コマ送り釦を閉路
すると、その閉路相当期間のパルス巾τをもつ
インバータ1の出力(第2図イ)は、AND回路
3に加えられ、第2図ロの如きPGパルスとの論
理積出力によつて上記第1単安定マルチバイブレ
ータ5をトリガする。上述の如く上記単安定マル
チバイブレータは、高速、中速、低速の各コマ送
りモードに応じてその準安定期間τが設定され
る。前記第1単安定マルチバイブレータ5の出力
(第2図ロ)は第1、第2トランジスタT1,T2
で増巾された後に、ボリユーム8でP−P値を調
整されて出力トランジスタT3に加えられ、キヤ
プスタンモータMCを駆動する。
従つて、磁気テープは設定されたコマ送りモー
ドに応じて間歇的に移送される。
第2の実施例の場合、前記インバータの出力
は、該出力で電源付勢される相当長周期の無安定
マルチバイブレータ2を介してAND回路3に加
えられる。
従つて、コマ送りスイツチの閉路中一定期間毎
のパルスがAND回路に加えられるので、任意の
時間、無安定マルチバイブレータ2で設定される
任意の単位時間毎のコマ送り再生が可能となる。
本考案は、上述の如き構成であるから、コマ送
り操作と実際の映像の動きに応じた所望の速度の
一駒毎或は連続の駒送りが可能な回路であつて、
パルス源等を既存のものと共用するので廉価で信
頼性のあるコマ送り回路を備えたVTRを実現し
得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施回路例、第2図は要部の
動作波形図である。 S1……コマ送りスイツチ、3……AND回路、
5……第1単安定マルチバイブレータ、……第
1出力増巾回路、MC……キヤプスタンモータ、
10……第2出力増巾回路、MR……リールモー
タ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スイツチ手段の開(或は閉)操作により操作期
    間に対応したパルス出力を発生する回路と、該出
    力と回転ヘツド等の回転系に関連して取出される
    パルス出力の論理積を取るAND回路と、コマ送
    り速度を設定するために準安定期間を可変とし前
    記AND回路の出力のパルス巾を制御する単安定
    マルチバイブレータ回路と、該出力を増巾しキヤ
    プスタンモータを駆動する第1出力増巾回路及び
    上記スイツチ手段の操作に関連した出力を増巾し
    テープの進行方向に対し所定のテープテンシヨン
    を付与するリールモータを駆動する第2増巾回路
    を備えるヘリカルスキヤン方式のVTRにおける
    コマ送り回路。
JP3027479U 1979-03-08 1979-03-08 Expired JPS628627Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027479U JPS628627Y2 (ja) 1979-03-08 1979-03-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027479U JPS628627Y2 (ja) 1979-03-08 1979-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55130466U JPS55130466U (ja) 1980-09-16
JPS628627Y2 true JPS628627Y2 (ja) 1987-02-27

Family

ID=28879624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027479U Expired JPS628627Y2 (ja) 1979-03-08 1979-03-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628627Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55130466U (ja) 1980-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190869A (en) Slow motion tape driving system in a recording and/or reproducing apparatus
US4486692A (en) DC Motor control circuit for drop-out of stopping pulses in recorder
JPS628627Y2 (ja)
JPS6039383A (ja) モ−タのパルス駆動速度制御装置
JPS59229765A (ja) 静止画再生装置
JPS61251385A (ja) 磁気記録再生装置のスロ−モ−シヨン装置
JPS5916478A (ja) 間欠記録装置
JPS629556Y2 (ja)
JPH05976Y2 (ja)
JPS629557Y2 (ja)
JPS6020812B2 (ja) 磁気記録装置
JPS6319947Y2 (ja)
JPS5818477Y2 (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPS589483A (ja) 間欠記録装置
JPS6120666Y2 (ja)
JPS629558Y2 (ja)
JPH031740B2 (ja)
JPH075558Y2 (ja) 長時間記録用ビデオテ−プレコ−ダ
JP2780360B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0342550B2 (ja)
JP3482768B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS5826564B2 (ja) カイテンタイノカイテンイソウセイギヨソウチ
JPS59151583A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH03141065A (ja) 磁気再生装置
JPH06217573A (ja) モータ制御回路