JPS628567A - 縦形半導体装置の製造方法 - Google Patents

縦形半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS628567A
JPS628567A JP60147459A JP14745985A JPS628567A JP S628567 A JPS628567 A JP S628567A JP 60147459 A JP60147459 A JP 60147459A JP 14745985 A JP14745985 A JP 14745985A JP S628567 A JPS628567 A JP S628567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
film
silicon film
forming
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147459A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Sasaki
芳高 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP60147459A priority Critical patent/JPS628567A/ja
Publication of JPS628567A publication Critical patent/JPS628567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、縦形半導体装置の製造方法に関するものであ
る。
従来の技術 縦形半導体装置のうち、特にMOS  FET(絶縁f
−)型電界効果トランジスタ)は低耐圧、低電力用デバ
イスとして良く知られていたが、最近では高耐圧、大電
力設計が可能となり、現在では・ぐワープバイスとして
も使用されるようになった。
次に、従来の高耐圧パワーMO5FETとして知られて
いるD S A (Dlffusltlon 5elf
−All −gnment)構造のFET(以下D−M
O9FETと称する)の製造方法について第2図を参照
して説明する。
まず、n 半導体基板1上にn型半導体層2を形成し、
選択的にP 層Bを形成し、その表面にダート酸化膜5
aを例えば10θOAの厚みに形成する(第一図(A)
)。続いてダート電極となる多結晶シリコンノぐターン
6aを例えばbooo人の厚さで形成しパターンが形成
されていない部分を開口窓として、ここにp型不純物、
例えば?ロンをイオンイングラし拡散処理を行うことに
より開口部の下方にp型半導体層4を形成する。このp
型半導体層4がチャンネル領域となる部分である。  
 ′(第2図(B))。次に、前記開口部の中間部にフ
オトグロセスによシレジスト膜7を形成し、これら多結
晶シリコンノ々ターン6aとレジスト膜7が形成されて
いない部分の酸化膜5aをエツチングによシ除去する(
第一図(C))。次に、イオンインプラによシ計型不純
物、例えばリン又は砒素を形成した後拡散を行うと、ρ
型子ヤンネル領域上に計型半導体層8が形成される。そ
の後、前記マ   □スフパターンを除去することによ
って第2図(D)の構造が得られる。その後CVO法に
てPSG膜5cを例えばgooohの厚さで形成する(
第2図(E))。次に、前記p+型ンース領域上の部分
を異方性のエツチングを行うことによシ酸化膜5a及び
PSG膜5cを除去して開口部を形成する。
その後、アルミ電極9を形成して第2図(Flのごとき
構造を得る。
発明が解決しようとする問題点 前述したように、従来の縦形半導体装置においては、同
一開口部を用いてチャンネル領域の拡散とソース領域の
拡散を行っているため、次のような問題があった。すな
わち、拡散のスピードは、縦方向拡散゛よ)も横方向拡
散の方が遅く、また、通常拡散は横方向に行くにしたが
って濃度が低くなってくる。チャンネル長が狭くなりす
ぎてソース・ドレイン間の耐圧が充分でなくなったシ、
チャンネル長がなくなってしまってソース・ドレイン間
の耐圧が零になってしまうのを防ぐため、また、チャン
ネル領域の濃度変化による影榮を少なくするため、従来
では、チャンネル層を深く例えば4t−3μmに作シ、
ソース領域層を7μm と狭く形成していた。このよう
にチャンネル幅を狭くできないということは、相互コン
ダクタンス2mを大きくとれないということになシ、f
rrL  を大きくとれないのでオン抵抗を低くできな
いこととスイッチングスピードを向上できないという大
きな問題点につながる。また、従来ではチャネル拡散層
は主にイオン注入後の拡散処理によっているため中心付
近に比べて拡散層の先端部の濃度が低くなってしまって
いる。この種半導体装置のしきい値電圧vthはチャネ
ル領域で一番高い濃度の所で決まる。チャンネル拡散層
内に形成されるソース領域、例えば、ソースn+型半導
体層がそのチャネル拡散層の中心から先端部の方へどの
範囲まで拡散形成されるかによって、チャンネル領域で
の一番高い濃度の値が異なってくる。ところが、ソース
n 型半導体層は、前述したように浅い拡散であるため
、その拡散範囲がバラツキやすい。従って、このような
ソース計型半導体層の拡散の不均一性によって、最終的
に形成されるチャンネル領域の最高濃度値が異なってL
;まい、しきい値電圧vthのバラツキを生じてしまっ
ていた。
本発明の目的は、前述したような従来の問題点を解消し
た縦形半導体装置の製造方法を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明による縦形半導体装置の製造方法は、第1導電型
の半導体基体の主面上に第1絶縁膜を形成する工程と、
該第1絶縁膜の上に第1多結晶シリコン膜を形成する工
程と、該第1多結晶シリコン膜の上に第2絶縁膜を形成
する工程と、該第2絶縁膜を選択的に開口する工程と、
前記第2絶縁膜及び前記第1多結晶シリコン膜の上に第
一多結晶シリコン膜を形成する工程と、該第1多結晶シ
リコン膜上にマスク材を形成する工程と、該マスク材を
パターニングする工程と、核バターニングされたマスク
材をエツチングマスクとして且つ前記第2絶縁膜をエツ
チングストッパとして前記第2多結晶シリコン膜を等方
エツチングする工程と、前記マスク材をインプランテー
ションマスクとして前記半導体基体へ第2導電型の不純
物をイオン注入する工程と、前記第1多結晶シリコン膜
のエツチングによって豚出された前記第2絶縁膜を除去
し前記マスク材をエツチングマスクとして前記第1多結
晶シリコン膜を異方性エツチングする工程と、前記マス
ク材を除去する工程と、前記第1多結晶シリコン膜のエ
ツジ部を後退させる工程と、前記第一多結晶シリコン膜
をインプランテーションマスクとして前記第1多結晶シ
リコン膜のエツジ部を徒退させた部分とその第1多結晶
シリコン膜の露出したエツジ部を通過するようにして前
記半導体基体へ第2導電型の不純物をイオン注入して第
2導電型の第1半導体層を形成する工程と、前記第1絶
縁膜を通して前記第1半導体層へ選択的に第1導電型の
不純物をイオン注入して、前記第1多結晶シリコン膜の
エツジ部の一部分の下に重なるように延びる第1導電型
の第2半導体層を形成する工程と、前記第1及び第2多
結晶シリコン膜上に第3絶縁膜を形成する工程と、前記
第1絶縁膜に少なくとも前記第2半導体層に達する開口
部を形成する工程と、前記開口部を通して前記第2半導
体層に接し前記第3絶縁膜を介して前記第1及び第1多
結晶シリコン膜の上に延びる金属電極膜を形成する工程
とを含む。
実施例 次に、添付図面の第1図に基づいて本発明の実施例につ
いて本発明をよシ詳細に説明する。
第1図(A)から(+)は、本発明の一実施例としての
DSA−MOS  FETの製造工程の各状態を示す概
略断面図である。
まず、本発明の製造方法によれば、第1図(A)に示す
ように、高濃度n 型半導体基板1上に、これよシも低
濃度のn型エピタキシャル層2を成長させ、表面に約7
000A程度の厚さのf−ト用絶縁膜である酸化膜5a
を形成する。
次に、第1図(81に示すように、酸化膜5aの上に、
n+型多結晶シリコン膜6日を約tioooA厚に形成
した後、その表面に約50OA厚の酸化膜5bを形成し
、その後、フォトエツチング技術を用いて、この酸化膜
5bを選択的に開口し、更に、それらの上に約30θθ
Aのn 型多結晶シリコン膜6bを堆積させ、その上に
、PSG膜5Cを約5QOO人厚に形成した後、フォト
エツチング技術にてマスク材としてのフォトレジスト7
aを選択的にパターニングする。
次に、フオトレジス)7aをエツチングマスクにしてP
SGu15cを、例えば、フッ酸素のエッチャントにて
等方エツチングし、さらに、フレオン系のドライエツチ
ングにて等方向にn+型多結晶シリコン膜6bをエツチ
ングする。こ\で、翫型多結晶シリコン膜6bのエツチ
ングは、エツチングストツノ譬としての酸化膜5bによ
って自動的に止まり、従って、よシ正確なエツチングを
行なうことができる。この状態を、第1図(C1に示し
ている。
次に、フォトレジストパターン7aをマスクにp+型不
純物のイオン注入を行ない、n型半導体層2へp+型半
導体層を形成するのであるが、この実施例では、第1図
(0)に示すように、先ず、酸化膜5bをエツチングし
た後、プオトレジストノ母ターン7aをマスクに露出し
た他のn 型多結晶シリコン膜6aをリアクティブイオ
ンエツチングにて異方性エツチングした後、再びフォト
レジストノぐターン7aをインプランテーションマスク
としてp 型不純物8a″Ir:n型半導体基体2ヘイ
オン注入する。
次に、第1図(Elに示すように、フォトレジスト7a
を除去した・後、PSG膜)母ターン5Cをマスクに、
再度、計型多結晶シリコン68をリアクティブイオンエ
ツチングし、n 型多結晶シリコylJiJ6aのパタ
ーンエツジを後退させたり、熱処理を行ないp 型半導
体層8bを形成する。続いて、PSG膜パターン5Cを
マスクに異方性エツチングを施し、計型多結晶シリコン
膜6aのパターンエツジを後退させた部分6 a’  
と、薄い計型多結晶シリコン膜6aの露出したエツジ部
6a’とを通過するようにしてp型不純物4aをイオン
注入する。こ\で、p型不純物イオンは、ドーズ量3X
1013an″″2、加速エネルギー300〜200に
eVでインプランテーションされるため、あらかじめ多
結晶シリコン膜6bを等方エツチングした際形成された
多結晶シリコン膜6bのチー/4’工ツジ部分がインプ
ランテーションマスクとなる。従って、中心部の厚い多
結晶シリコン膜6bの直下のn型半導体基体z中へはp
型不純物4aは注入されない。ρ型不純物4aは、薄い
n 型多結晶シリコン膜6aの露出したエツジ部6 a
’  と酸化膜5aを通してn型半導体基体2へ注入さ
れ、そこに、p型のチャネル領域となるn型半導体層4
が基体2の主面に沿う方向にて濃度勾配なく形成される
その後、第1図(Flに示すように、フォトエツチング
技術によってフォトレジストパターン?bを選択的に形
成して、そのフォトレジスト/ぐターン?bをマスクと
して、高濃度の、例えば、リン又はヒ素等のn 型不純
物8aをイオン注入する。
続いて、第1図(G)に示すように、表面に約30OA
−gooにの厚さの酸化膜5dを形成した後、cvo法
にてPSG膜5eを約SOθOA @度の厚さに形成し
た後、熱処理を施してソースn 型半導体層8bを形成
する。
最後に、第1図(Hlに示すように、コンタクトホール
を開口し、金M電極膜として、例えば、All膜9を3
μm程関0厚さに形成して、DSA−MOS  FET
を完成する。
尚、前述の実施例では、p+型不純物8aを注入する際
に、酸化膜5b及び多結晶シリコン膜6aをエツチング
除去してからこれを行なっているが、本発明は、これに
限らず、酸化膜5b、多結晶シリコン膜6a及び酸化膜
5aを通過するように直接イオン注入してもよい。また
、前述した実施例では、フオトレジス)?aを除去後、
PSGP 5 cをマスクにn 型多結晶シリコン膜6
aをリアクティブイオンエツチングした後、熱処理して
p+型半導体/1#8bを形成しているが、本発明はこ
の順序に限らず、例えば、熱処理した後、PSG膜5c
をマスクに計型多結晶シリコン膜6aをリアクティブイ
オンエツチングしても良い。
更にまた、前述した実施例では、多結晶シリコン膜6a
及び6bは、あらかじめ堆積する際にn+型不純物をド
ープしたものであったが、本発明は、これに限らず、ノ
ンドーグト多結晶シリコンを堆積した後、例えば、PS
G膜あるいはn+型イオン注入、poce5からの拡散
等によってそれらをn+型多結晶シリコンとしたもので
もよい。
発明の効果 本発明による縦形半導体装置の製造方法によれば、チャ
ンネル領域4が主として多結晶シリコン96aの薄いエ
ツジ部6 a’  及び酸化膜5aを通してのイオンイ
ンプランテーションによって主として形成されるので、
半導体基体2の主面に沿う方向の濃度を一定なものとす
ることができる。従って、ソース領域8bの形成とは無
関係に、チャンネル領域番の長さを可能な限り小さく作
ることができ、相互コンダクタンスtm  を大きくで
き、オン抵抗を低くでき、スイッチングスピードヲ上げ
ることができる。また、チャンネル領域4の濃度が一定
であるので、ソース領域8bの拡散の不均一性によって
も、チャンネル領域4での最高濃度値が変わることはな
いので、しきい値電圧vthのバラツキが生じることも
ない。
また、本発明による製造方法では、多結晶シリ=ry膜
6bOエッチングハ、エツチングストツノぐとしての酸
化膜5bを用いて行なうととKよシ、よシ正確なエツチ
ングを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例としてのDSA−MOS 
 FETの製造工程の各状態を示す概略断面図、第2図
は従来(7)DSA−MOS  FETの製造工程の各
状態を示す概略断面図である。 1・・・・・・計型半導体基板、  2・・・・・・n
型エピタキシャル層、 4a・・・・・・p型不純物、
 4・・・・・・p型半導体層、 5 a 、 5 b
 、 5 d =酸化膜、5c、5e・・・・・・PS
GIIu、  6a、6b・・・・・・多結晶シリコン
膜、68′・・・・・・薄いエツジ部、7a、7b・・
・・・・フォトレジスト膜、  8b・・・・・・ソー
スn 型半導体層、 9・・・・・・金属電極膜。 第1図 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基体の主面上に第1絶縁膜を
    形成する工程と、該第1絶縁膜の上に第1多結晶シリコ
    ン膜を形成する工程と、該第1多結晶シリコン膜の上に
    第2絶縁膜を形成する工程と、該第2絶縁膜を選択的に
    開口する工程と、前記第2絶縁膜及び前記第1多結晶シ
    リコン膜の上に第2多結晶シリコン膜を形成する工程と
    、該第2多結晶シリコン膜上にマスク材を形成する工程
    と、該マスク材をパターニングする工程と、該パターニ
    ングされたマスク材をエッチングマスクとして且つ前記
    第2絶縁膜をエッチングストッパとして前記第2多結晶
    シリコン膜を等方エッチングする工程と、前記マスク材
    をインプランテーシヨンマスクとして前記半導体基体へ
    第2導電型の不純物をイオン注入する工程と、前記第2
    多結晶シリコン膜のエッチングによつて露出された前記
    第2絶縁膜を除去し前記マスク材をエッチングマスクと
    して前記第1多結晶シリコン膜を異方性エッチングする
    工程と、前記マスク材を除去する工程と、前記第1多結
    晶シリコン膜のエッジ部を後退させる工程と、前記第2
    多結晶シリコン膜をインプランテーシヨンマスクとして
    前記第1多結晶シリコン膜のエッジ部を後退させた部分
    とその第1多結晶シリコン膜の露出したエッジ部を通過
    するようにして前記半導体基体へ第2導電型の不純物を
    イオン注入して第2導電型の第1半導体層を形成する工
    程と、前記第1絶縁膜を通して前記第1半導体層へ選択
    的に第1導電型の不純物をイオン注入して、前記第1多
    結晶シリコン膜のエッジ部の一部分の下に重なるように
    延びる第1導電型の第2半導体層を形成する工程と、前
    記第1及び第2多結晶シリコン膜上に第3絶縁膜を形成
    する工程と、前記第1絶縁膜に少なくとも前記第2半導
    体層に達する開口部を形成する工程と、前記開口部を通
    して前記第2半導体層に接し前記第3絶縁膜を介して前
    記第1及び第2多結晶シリコン膜の上に延びる金属電極
    膜を形成する工程とを含むことを特徴とする縦形半導体
    装置の製造方法。
  2. (2)前記マスク材をインプランテーシヨンマスクとし
    て前記半導体基体へ第2導電型の不純物をイオン注入す
    る前記工程は、前記第2多結晶シリコン膜のエッチング
    によつて露出された前記第一絶縁膜を除去し前記マスク
    材をエッチングマスクとして前記第1多結晶シリコン膜
    を異方性エッチングする前記工程の後に行なわれ、従つ
    て、前記第2導電型の不純物のイオン注入は、前記第1
    絶縁膜のみを通して行なわれる特許請求の範囲第(1)
    項記載の縦形半導体装置の製造方法。
  3. (3)前記マスク材をインプランテーシヨンマスクとし
    て前記半導体基体へ第2導電型の不純物をイオン注入す
    る前記工程は、前記第2多結晶シリコン膜のエッチング
    によつて露出された前記第2絶縁膜を除去し前記マスク
    材をエッチングマスクとして前記第1多結晶シリコン膜
    を異方性エッチングする前記工程の前に行なわれ、従つ
    て、前記第2導電型の不純物のイオン注入は、前記第2
    絶縁膜、前記第1多結晶シリコン膜及び前記第1絶縁膜
    を通して行なわれる特許請求の範囲第(1)項記載の縦
    形半導体装置の製造方法。
JP60147459A 1985-07-04 1985-07-04 縦形半導体装置の製造方法 Pending JPS628567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147459A JPS628567A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 縦形半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147459A JPS628567A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 縦形半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628567A true JPS628567A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15430840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147459A Pending JPS628567A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 縦形半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628567A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202276A (en) * 1990-08-20 1993-04-13 Texas Instruments Incorporated Method of forming a low on-resistance DMOS vertical transistor structure
WO1999005714A1 (de) * 1997-07-22 1999-02-04 Infineon Technologies Ag Herstellungsverfahren für ein durch feldeffekt gesteuertes halbleiterbauelement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202276A (en) * 1990-08-20 1993-04-13 Texas Instruments Incorporated Method of forming a low on-resistance DMOS vertical transistor structure
WO1999005714A1 (de) * 1997-07-22 1999-02-04 Infineon Technologies Ag Herstellungsverfahren für ein durch feldeffekt gesteuertes halbleiterbauelement
US6248620B1 (en) 1997-07-22 2001-06-19 Infineon Technologies Ag Method for fabricating a field effect-controlled semiconductor component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650035B2 (ja) 金属−酸化膜−半導体(mos)集積回路の製造方法
JP3474589B2 (ja) 相補型misトランジスタ装置
US4757026A (en) Source drain doping technique
US3898105A (en) Method for making FET circuits
JP3521246B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US4351099A (en) Method of making FET utilizing shadow masking and diffusion from a doped oxide
JP2677987B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3206419B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS628567A (ja) 縦形半導体装置の製造方法
JPS628568A (ja) 縦形半導体装置及びその製造方法
JPH033274A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0888232A (ja) 縦型mos半導体素子の製造方法
KR100217899B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
JPH0472770A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02105469A (ja) Mis型半導体装置
JPS6229165A (ja) 縦形半導体装置の製造方法
JPH01143358A (ja) Mos型半導体集積回路装置の製造方法
JPS60167373A (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPH01117066A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS6218766A (ja) 縦形半導体装置の製造方法
JPH01175259A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6151974A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04139834A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6136974A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH02262340A (ja) 半導体装置及びその製造方法