JPS6285445A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6285445A
JPS6285445A JP22523485A JP22523485A JPS6285445A JP S6285445 A JPS6285445 A JP S6285445A JP 22523485 A JP22523485 A JP 22523485A JP 22523485 A JP22523485 A JP 22523485A JP S6285445 A JPS6285445 A JP S6285445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hole
aluminum
insulating film
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22523485A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomori Miyajima
基守 宮嶋
Yorio Kamata
鎌田 順夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22523485A priority Critical patent/JPS6285445A/ja
Publication of JPS6285445A publication Critical patent/JPS6285445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 平坦化を11f tFとする埋め込み型の多層配線構造
を形成する半導体装置の製造方法であって、ある絶縁膜
をエツチングして埋め込み配線用の溝を形成するとき、
その下の層間絶縁膜がエツチングされて不当に薄くなら
ないように予め絶縁膜間にオーバーエツチング防11二
川の酸化膜を陽極酸化により形成しておくものである。
〔産業−1−の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関するものであり、更
に詳しくJえば埋め込み型の多層配線構造を形成する半
導体装置の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
゛ト導体装置の集枯度を1.ぼるためにはデバイス自体
の縮小とともに、配線を多層構MI■にすることが重要
である。
しかし単に層間絶縁膜と配線用の導電l囚を交/7−。
に咀ねる場合には、配線の断差やスルーホールの断差に
よって配線の断線が生じ、品質の低ドを招くことになる
そこで多層配線のモ坦化1&術かいくつか提案されてい
る。
第2図はそのうちの一つの埋め込み配線によって形成さ
れる゛ト導体装置の部分断面図である。図においてlは
第1層[1の埋め込み配線用PSG膜であり、2−1と
2−2は埋め込み配線用PSG[lの溝の中に埋め込ま
れて形s& 8れるアルミニウム配線である。3は層間
絶縁膜としてのPSG膜であり、4はスルーホールの中
に形成されるアルミニウム配線である。また5は第2層
IIの埋め込み配線用PSG膜であり、6は埋め込み配
線用PSG膜5の溝の中に埋め込まれて形1&されるア
ルミニウム配線である。
このように埋め込み配線によって形成される半導体装置
はf坦であるからアルミニウム配線の断線も少なく、半
導体装置の高集積化にとって極めて有望なものとなって
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで第2図に示す埋め込み配線型の半導体装置を製
造する場合、その製造過程において層間絶縁膜3が薄く
なり、層間絶縁膜3のL・下のアルミニウム配線が短絡
することがある 第3図はその問題点を説明するための半導体装置の部分
断面図である。図において第2図と同じ番号のものは同
じものを示している。
第2層[1のアルミニウム配線6を埋め込むためにはP
SGSbO2成する必要があるが、同時にスルーホール
のアルミニウム配線4を介して下のアルミニウム配線2
−1に接続する必要がある。
すなわちエツチングによりスルーホールのアルミニウム
配m4上のPSGMを完全に除去する必要がある。
このときアルミニウム配線4の表面が露出した時点でエ
ツチングを停止1すればよいのであるが、PSG[は透
IJ+であり、アルミニウム配線41−のPSG膜が完
全に除去されたかどうかの確認は必ずしも容易ではない
。そこで一般にはオーバーエツチングをすることによっ
てPSG膜の完全な除去を保証する。
このようにして第3図のようにPSGSbO2を形成す
る場合、PSGSbO2ならずその下の層間PSG膜3
6部分的に除去され、これにより層間PSG膜3の厚さ
が内くなることがある。
またその後の熱処理等によりアルミニウム配線には凹凸
が生じ、部分的にPSG膜6は更に薄くなる。このため
アルミニウム配線2−2と4との間で短絡が起こり、半
導体装置の歩留まりおよび品質の低fを招く問題点があ
る。
本発明はかかる従来例の問題点に鑑み創作されたもので
あり、層間絶縁膜の厚さを維持し、高信頼性の集積回路
の作成をii能とする半導体装置の製造方法の提供を目
的とする。
〔問題点を解決するためのL段〕
本発明は第1の絶縁膜にスルーホールを形成する工程と
、前記スルーホールの断差を利用することにより、前記
第1の絶縁膜りに被着される部分とスルーホールの中に
被着される部分とが電気的に不連続となるよう第1の導
電膜を薄く形成する工程と、前記第1の絶縁膜りに形成
される第1の導電膜を陽極酸化することにより酸化膜に
変える工程と、前記スルーホールに第2の導電膜7を埋
め込む]二程と、前記酸化膜および前記第2の導電膜の
]二に第2の絶縁膜を形成する工程と、前記第2の導電
膜および前記酸化膜の表面が露出するように前記第2の
絶縁膜に溝を形成する工程と、前記第2の絶縁膜に配線
用の第3の導電膜を埋め込む工程とを備えたことを特徴
とする。
〔作用〕
スルーホールを形成した後の次の工程において、第1の
導電膜を薄く形成する。このとき第1の絶縁膜I−に被
着される第1の導電膜とスルーホールの中に被着される
第1の導?tt I漠は、スルーホールの段差によって
!、+1り離され、電気的にも不連続となる。従って次
の1−稈で第1の絶縁膜I−の第1の導電膜を陽極酸化
すれば、この導電膜のみ酸化膜に変えることができる。
一方スルーホール中の第1の導電膜の導1r、性が保持
されているので、スルーポールに埋め込まれる第2の導
電膜との電気的接続は保+iIlされる。
第2の導電膜のLの第2の絶縁膜を完全に除去するため
に、多少オーバーエツチングする。・五層間絶縁膜のに
にはエツチングレートの極めて〃い性質を持つ酸化膜が
形成されているので、層間絶縁膜がエツチングされるこ
とはない。これにより層間絶縁膜の厚さは維持される。
〔実施例〕
次に図を参照しながら本発明の実施例に係る半導体装置
の製造方法について説明する。第1図は本発明の実施例
に係る埋め込み配線による多層配線構造の半導体装置の
製造方法を説明する図である。
(1程l) まず不図示の゛L導体基板の−Lに1層11のPSGI
悶7を形成する。
(1程2) PSG膜7を開1’l l、て溝を形成した後に全面に
アルミニウム金属膜8を被着する。
(工程3) 所定の研磨材を用いて表面を研磨することによりPSG
膜7のにに被着されたアルミニウム金属膜8を除去し、
溝の中にアルミニウム配線9゜10を形成する。
(に程4 ) 次に層間PSGl15i11を全面に形成した後に。
アルミニウム配線9の一部が露出するようにスルーホー
ル12を形成する。
(工程5) 次に面に対してほぼ垂直方向からアルミニウム金属を蒸
着して300〜500λ程度の薄いアルミニウム金属膜
を形成する。スルーホールの断差は一般に1.前後であ
るから、PSG膜l1l−に被着する金属膜13とスル
ーホール12の中のアルミニウム配線91二に被着する
アルミニウム金属膜14は切り離され、′電気的にも不
連続となっている。
(工程6) 次に陽極酸化法により層間P S G膜11の1−のア
ルミニウム金属膜13を酸化してA It 03膜15
を形成する。このときスルーホール12中のアルミニウ
ム金属膜14は電気的に不連続となっているので酸化y
れない。
(工程7) 次に全面にアルミニウム金属膜な被着した後に研磨材を
用いてAl703 W215のl−に被着されたアルミ
ニウム金属膜を除去し、スルーホール12の中にアルミ
ニウム金属膜16が埋めこまれた状態にする。
(1程8) 次にPSG膜17を形成した後に埋め込み配線用に溝1
8を形成する。このときの溝形成用のPSG膜エツチン
グガスとしてa4F8ガスを用い、エツチングはR,1
,E、(反応性イオンエツチング)法により行う。この
ガスはアルミニウム金属膜16およびAl2O3膜15
をほとんどエツチングしないから、アルミニウム金属膜
16の上のPSG膜を完全に除去するために多少オーバ
ー工+7チングしてもその下の層間PSGMIIがエツ
チングされることはない。
(下栓9) 次に全面にアルミニウム金属膜を被着した後に研磨材を
用いてPSG膜17の上に被着されたアルミニウム金属
膜を除去して溝18にアルミニウム配線19を形成する
。このとき層間PSG膜11はト分な厚ぎが保持されて
いるから、アルミニウム配線19とPSG膜11の下の
アルミニウム配線10とが短絡することはない。
以I−のように本発明の実施例によれば2層間P S 
GM 11 c7) lニノミAl21h vl 5 
カ形1&すlnているので、psc+attにまでエツ
チングが及ぶことはない。従ってコンタクト不良を防1
1−するためオーバーエツチングしてアルミニウム、金
属膜16のPSGv17を完全に除去しても、従来のよ
うに層間PSG膜11の膜厚が薄くなることはない。
〔発明の効果〕
以1−説明したように、本発明によればスルーホールl
―の絶縁膜を除去する際スルーホールのコンタクト不良
を防11−するためオーバーエツチングを行っても1層
間絶縁膜の上にエツチング阻1l−Jtlの酸化膜を形
成しているので、層間絶縁膜が薄くなることはない。こ
れにより層間絶縁膜を介する金属配線用のリークや短絡
の防11−がIIr能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る埋め込み配線による多層
配線構造の゛ト導体装置の製造方法を説明する断面図で
ある。 第2図と第3図はそれぞれ従来例の製造方法を説明する
ための断面図およびその閤題点を説明するための断面図
である。 7・・・1層11のPSG膜 8・・・アルミニウム金属膜 9.10・・・a配線 11・・・層間PSG膜(第1の絶縁膜)12・・・ス
ルーポール 13.14・・・アルミニウム金属膜(第1の導電膜) 15・・・Al2O3膜(酸化膜) 16・・・アルミニウム金属膜(第2の導電II)17
・・・2層[1のPSG膜(第2の絶縁膜)18・・・
溝 19・・・アルミニウム配線(第3の導電膜)バゴ5ぢ
禾イ2シlIり) 第 制庖息め脱帆肘・を図 3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の絶縁膜にスルーホールを形成する工程と、 前記スルーホールの断差を利用することにより、前記第
    1の絶縁膜上に被着される部分とスルーホールの中に被
    着される部分とが電気的に不連続となるよう第1の導電
    膜を薄く形成する工程と、 前記第1の絶縁膜上に形成される第1の導電膜を陽極酸
    化することにより酸化膜に変える工程と、 前記スルーホールに第2の導電膜7を埋め込む工程と、 前記酸化膜および前記第2の導電膜の上に 第2の絶縁膜を形成する工程と、 前記第2の導電膜および前記酸化膜の表面が露出するよ
    うに前記第2の絶縁膜に溝を形成する工程と、 前記第2の絶縁膜に配線用の第3の導電膜を埋め込む工
    程とを備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP22523485A 1985-10-09 1985-10-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS6285445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22523485A JPS6285445A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22523485A JPS6285445A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6285445A true JPS6285445A (ja) 1987-04-18

Family

ID=16826091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22523485A Pending JPS6285445A (ja) 1985-10-09 1985-10-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6285445A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295892A (ja) * 1992-10-15 1994-10-21 Nec Corp ポリッシング方法及び金属配線の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295892A (ja) * 1992-10-15 1994-10-21 Nec Corp ポリッシング方法及び金属配線の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0146038A2 (en) Planarization of multi-level interconnected metallization system
US4007103A (en) Planarizing insulative layers by resputtering
US6008114A (en) Method of forming dual damascene structure
JPH0530067B2 (ja)
JPS6285445A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030026838A (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2643793B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0758204A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100226258B1 (ko) 다층 금속 배선 형성 방법
JPH09172075A (ja) 半導体装置の多層配線における層間接続孔の製造方法
KR930006721B1 (ko) 반도체 집적 회로의 다층 배선 형성방법
JPS61187251A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960007642B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH07147225A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100304967B1 (ko) 반도체소자의 배선 및 그의 형성방법
JP3187500B2 (ja) 配線構造体の製作方法
KR100313530B1 (ko) 반도체 소자의 패드 형성방법
JPS6381833A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6134956A (ja) 配線層の形成方法
JPH06236931A (ja) 配線構造及びその製造方法
JPH04333235A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS60227441A (ja) 集積回路の製造方法
JPS6052042A (ja) 多層配線構造
JPH06224196A (ja) 半導体集積回路装置
JP2001156071A (ja) 半導体装置及びその製造方法