JPS6282054A - 感熱記録ヘツド駆動回路 - Google Patents

感熱記録ヘツド駆動回路

Info

Publication number
JPS6282054A
JPS6282054A JP61231079A JP23107986A JPS6282054A JP S6282054 A JPS6282054 A JP S6282054A JP 61231079 A JP61231079 A JP 61231079A JP 23107986 A JP23107986 A JP 23107986A JP S6282054 A JPS6282054 A JP S6282054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
gray
pulse
predetermined value
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61231079A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ・ロバート・イムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JPS6282054A publication Critical patent/JPS6282054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/38Preheating, i.e. heating to a temperature insufficient to cause printing

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、感熱記録装置、例えばファクシミリやプリン
タに使用される感熱記録ヘッド(サーマル・ヘッド)に
関し、更に詳細には、電気信号から感熱紙上に再生され
る画像に複数のグレー・シェード(グレーの明暗の度合
い)を供給するため、感熱記録ヘッドの各加熱素子に与
えられる電気エネルギを制御する装置に関する。
(背景技術) 感熱記録用紙又は他の熱感知媒体を使用して熱的に記録
する感熱記録装置はファクシミリに広く使用されている
。その感熱記録装置において、感熱記録ヘッドは個別に
付勢される加熱素子から成る線状アレイによる記録に使
用される。加熱素子の各々への熱エネルギは個別に制御
され、加熱素子と記録用紙とが接触する点におけるドツ
ト状領域の濃度が決定される。典型的には16のグレー
・シェードを含み、白と黒との間のグレー・シェードは
各加熱素子に訓えられる電圧の持続時間を制御すること
によって得ることができる。従来技術においては、同じ
グレー・シェードをプリントすることが望ましいすべて
の加熱素子は、必要なパルス持続時間の間開時に付勢さ
れ、所望のグレー−シェードを発生する。そのグレー・
シェードの記録の終了後、加えられるエネルギのパルス
持続時間は減少され、隣接のグレー・シェードが記録さ
れるべきすべての加熱素子に刃口えられる0 7111
えられるエネルギのパルス長を変えるこのプロセスは1
6ザイクルの間続けられ、それによって16のグレー・
シェードの内に黒から白の範囲を供給する。16のグレ
ー・シェードを順次プリントするこのプロセスでは所望
の速度よりも遅いプリント技術となる。その結果、熱エ
ネルギが夫々の加熱素子に与えられるより速いプリント
が得られるような感熱記録ヘッド駆動回路を改良する必
要が生じる。
(発明の概要) 本発明は、加熱記録ヘッドの複数の加熱素子の付勢全マ
ルチプレックスしてマルチプレックスされたグレー・ス
ケール記録を行う加熱記録ヘッド駆動回路を提供する。
本装置は、各加熱素子によって記録されるべきグレー・
シェードの濃度に従って、各加熱素子に直列マルチビッ
ト・データを与える。最も暗いグレー・シェードを発生
すべき加熱素子は次に明るいシェードよりも前に付勢さ
れ、そのようにして記録されるべきグレー・シェードの
数、典型的には16のグレー・シェード(黒から白)に
ついて付勢される0付勢・くシス間に生しる熱時定数及
び冷却効果のため、隣接のグレー・シェードを発生する
加熱素子の付勢時間差は均一でなく、本発明の回路がこ
の非一様性を補償する。
本発明は、従来と同じ数のグレー・シェードであるが従
来必要であったよりも実質上掛ない時間でプリント可能
な装置を供給する。従来と同じ数のグレー・スケールを
有する画像を記録する時間は、加熱素子を付勢する本発
明の技術を使用することによって実質上半分にされる。
特に、本発明の装置は、複数の直列電圧パルスを発生す
ることによってプリントに必要な時間を減少させ、各加
熱素子に与えられる複数のパルス数は各加熱素子に与え
られるエネルギー従って各加熱素子によって発生すれる
グレー・スケールを決定するために制御される。このプ
ロセスは「マルチプレックスグ」ということができる。
更に、本発明の目的は、従来の回路に比較して複雑性を
実質上増加することなく、また回路のコストヲ上昇させ
ることなく記録スピードを実質上増大させることである
(実施例の説明) 第1図は本発明の感熱記録ヘッド(サーマル・ヘッド)
1駆動回路10のブロック図である0データ・ソース1
1から与えられるデータは、1本の線(ライン)の0.
1X0.2朋(4X8ミル)の領域の16のグレー・レ
ベルを表わす4ピッl−−ワードで、その1ラインは紙
送り装置12の感熱紙に駆動回路10によって記録され
る。データ・ソース11は、制御回路7がスタート信号
に応答してライン70に送出するクロック信号に従って
、記録装置の可視データである1ラインの1728のグ
レー・スケール領域に対応する1728の4ビツト働ワ
ード(0〜15)を供給する。これらの1728の4ビ
ツト・ワードは、クロック拳ソース14からのクロック
・パルスに応答して制御回路7から与えられる書き込み
信号及びアドレス・データに応答して、メモリ13の連
続するアドレスに書き込まれる。その数値1728は、
市販の感熱記録ヒータ・ヘッド15が記録装置の1ライ
ンに沿って一様に離間した1728の加熱素子9全有す
ることにより選定されたものである。
データ・ソース11は、1728のワードがメモリ13
に入力された後、書き込みを停止させる01728ワー
ドは1ラインのグレー・シェード記録を構成する。プリ
ント・サイクルは、ソース14からのクロック・パルス
に応答して制御回路7からのライン72により与えられ
る読み出し信号及びアドレス・データによって、172
8組の4ビツト・ワードとして直列にクロック・アウト
されるメモリ1304ビツト・ワードで開始する。
こうして、1ワードの4ビツトはメモリ13から並列に
読み出される。各4ビツト・ワードはディジタル・コン
パレータ8に直列に刀ロエラレ、コンパレータ8の他の
入力は制御カウンタ16(モジュロ15)によって与え
られる4ビツトーワードである。カウンタ16は、デー
タΦノース11がデータをメモリ13にクロックに従っ
て送出した後、ソース11からライン113に与えられ
る「エンド・オブ・データ・ライン」信号によって「1
5」にリセットされる。カウンタ16がリセットされた
とき、ディジタルボコンパレータ8にライン162から
与えられる2進数は「15」即ち(J、111.)2で
ある。ディジタルボコンパレータ8は、メモリ13から
ディジタル・コンパレータに与えられる数が制御カウン
タ16の数値と等しいか、又はそれより大きいとき、「
1」出力を供給する。こうして、メモリ13の夫々のア
ドレスに記憶される1728の4ビツト・ワードがディ
ジタル・コンパレータ8に順次読み出されると、コンパ
レータ8の出力は1728ビツトの列で、各ピットは1
又はOで、■は斂r 15 Jが記憶された(カウンタ
16の計数がr15J)メモリのアドレスで生じる。ソ
ース11からメモリ13に与えられた数値「15」は、
記録用紙に与えられるべきグレー・シェードが最も暗い
グレー・シェード(黒)であることを意味し、これはメ
モリ13の数値「15」が読み出されたアドレスに位置
的に対応する加熱素子9の線状アレイに沿う位置の加熱
素子9において生じる。ディジタル・コンパレータ8の
出力に直列に与えられる1及び0は1728ビットOシ
フト−レジスタ17に直列に読み込まれ、そこで対応す
るラッチ18に並列にロードされるまで記憶される。そ
のランチのいくつかを第1図に示す。レジスタ17に対
するシフト(クロック)パルスは制御回路7からライン
73上に与えられる。ラッチの数は、シフト拳レジスタ
17の直列段数及びヒータ・ヘッド15の1ラインの加
熱素子の数(図示実施例では1728)と同じである。
カウンタ19(モジュロ1728)は、ライン73上の
クロック・パルスに応答し、1728の計数値で(17
28の4ビツト・ワードがすべてメモリ13から読み出
された後)、ワンショット・マルチバイブレータ20に
1つのパルスを与え、このマルチバイブレータはラッチ
18を付勢し各ラッチに対応して接続されたシフト・レ
ジスタ17の段にある1又は0をラッチにロードする。
ヒータ・ヘッド15は】728の線状に整列された加熱
素子9全含み、その各加熱素子はラッチ回路18、AN
D回路24、トランジスタ25を介してシフト・レジス
タ17の夫々の段に接続される。加熱素子9の1/4(
432)は「ヒーターヘッド・セグメント」を構成する
カウンタ16にある数値「15」は、またストローブ長
選択回路21に与えられ、この回路21はワンショット
・ストローブ轡マルチバイブレータ23に与えられる出
力22を有する。マルチバイブレータ23は、トランジ
スタ25を介して各刀n熱素子9に接続されるヒータ惨
ヘッド番セグメント151のAND回路24の各々に出
力ラインST+から出力パルスを供給する。−AND回
路24への他の入力は、シフ)−レジスタ170段1〜
432に接続される夫々のラッチ回路18から与えられ
る。ストローブ・パルスSTIが終了すると、順次スト
ローブ・パルスST2 、Sr1及びSr4がワンショ
ット争マルチバイブレータ23によって発生され、夫々
ヒータ・ヘッド・セグメント152,153,154に
与えられ、各パルスはその前のパルスST、と同じ幅で
ある。4つの連続するストローブ・パルスSTI〜ST
4は、ヒータ・ヘッド15の熱的制限のため必要であり
、それによってヘッド15の素子9の14りけ、即ちヒ
ータ・ヘッド−セグメント151゜152.153,1
54の1つが1つのストローブ・パルスの間付勢される
。各ヘッド・セグメントを順次付勢するのに、レジスタ
17の1728段のビット・データを使用し、紙送り装
置12の用紙の幅を横断するレジスタ17からの「1」
入力を有する各素子が順次加熱される。1つのグループ
の各ストローブ・パルス5Tt−8T4は、第2図に示
すように、グレー・シェード数r15J。
「14」・・・・・・・・に対して同じ長さである。こ
こで、l状態にあるラッチ18の加熱素子9のみが付勢
され、数「15」に対応するストローブSTl〜ST4
が各AND回路24に加えられるとき、加熱素子9の下
の用紙に熱効果を生じさせることは注目スヘキである。
ヌトローブ・パルスr15」によって付勢される加熱素
子9は、その下の用紙に「黒」のグレー・シェードを生
じさせる。カウンタ26(モジュロ4)はストローブ・
ワンショットのマルチバイブレータ2304つのストロ
ーブ・パルスST+〜ST4の終了時にライン27に出
力パルス全発生し、制御カウンタ16の計数値を数「1
4」にカウント・ダウンさせる。
制御カウンタ16は新たに数「14」全ディジタル・コ
ンパレータ8に供給し、この数はメモリ13の1728
のメモリ・アドレスから読み出された数と比較される。
メモリ13からのこの読み出しを実行するため、制御回
路7はカウンタ26からのライン27のパルスに応篭し
てメモリ13にライン72を通して読み出し指令を供給
する。
これまでと同様、メモリ13の各アドレスに記憶された
数は、ディジタルψコンパレータ8によって制御カウン
タ16によって与えられる計数値「14」と比較される
。メモリ13から読み出される数のうち、「14」と等
しいか又は大きいすべての数は、制御カウンタ]6が数
r 15 」2収納していた場合に前述したと同様の態
様で、シフト・レジスタ17の対応するアドレス位置に
1企与よる。シフト・レジスタ17は前よりも多い1全
収納する。その理由は、基準数が「15」よりも小さい
「14」なのでディジタル・コンパレータ8によって与
えられるlが多くなるからである。
こうして、計数値「15」のとき付勢されなかった加熱
素子9のいくつかがここで初めて付勢される。これらの
新たに付勢される加熱素子は、基準数が「15」であっ
たとき付勢され基準数が「14」のときも付勢される素
子によって発生されたグレー・シェード(黒)よりも1
つのグレー・シェードだけ明るいグレー・シェードを記
録する。ストローブ長選定回路21は、制御カウンタ1
6からの計数値「14」に応答して、ライン22を介し
て信号を供給し、それによってワンショット・ストロー
ブ・マルチバイブレータ23は、制御カウンタが計数値
r 15 J’i収納している時間に発生されるストロ
ーブ・パルス232の長すと少し異なる長さのストロー
ブ・パルス231を計数値「14」に対して発生する。
パルス231゜232の長さの少しの差は、後述するよ
うに加熱素子9の記録の非線形性及び冷却性のためであ
る。
ストローブ長選定回路21ば、夫々の数r15J。
「14」、・・・・・・・・「0」に対して、ワンショ
ット・ストローブ・マルチバイブレータ23のタイミン
グ回路に接続されるライン22に異なる値のキャパシタ
ンスを与える。従って、パルスST、〜ST4から成る
各グループは、1つのグループ内では同じであるが、制
御カウンタ16内に収納される計数値によって異なる。
制御カウンタ16に計数値「14」がある間に順次生じ
る4つのスト′ロープ5TI−8T4が夫々の加熱素子
9を加熱させた後、カウンタ26はライン27にパルス
全発生し、制御カウンタ16に次に小さい計数値r 1
3 Ji発生させる。前述したプロセスが制御カウンタ
16の計数値「13」〜「0」に対して継続される。計
数値「0」のとき、計数動作は終了する。カウンタ16
の計数値rOJのとき、メモリ13のすべてのアドレス
が15回読み出され、1ラインのプリントφサイクルが
完了する。こうして、両極端のグレーシェード、即ち黒
及び白を含み16のグレー・シェードに対して、計数値
15〜IKついて15組のストローブΦパルス5Tl−
3T4が最も明るいグレー・シェードから最も暗いグレ
ー・シェード(黒)を均一の度合いで発生する。計数値
「0」でサイクルを終了すると、制御カウンタ16は制
御回路7へのライン161にパルスを与え、こノ回路7
はメモリ13へのライン72に「書き込み」信号を、そ
してライン70に信号を供給して、データ・ソース11
をして記録されるべき次のラインのための新しい組のデ
ータをメモリ13に読み出させる。それと同時に、ライ
ン161上のノくパルスが紙送り装置12に信号を与え
て用紙を次のラインにまで進める。1ラインのグレー・
シェードに対するプリント・サイクルはこの時点で完了
し、回路は初期状態に戻る。プリント・プロセスは前述
の如くソース11によって与えられる新しいデータにつ
いて続行され、用紙の順次のライン上に16のグレー・
シェードでデータを記録する。
ここで、第3図を参照すると、従来技術により感熱紙上
に白から黒にわたって均一に分離した8個のグレー・シ
ェードを発生するための力ロ熱素子9の付勢の時間経過
が示される0この関係を表わした曲線30は非線形でグ
レー・シェードの等しい増分を生じる時間はグレー・シ
ェードによって異なる。本発明のワンショット・マルチ
バイブレータ23によって特定の加熱素子9に発生され
るパルスにわずかな時間のパルス間隔しか与えられと な磯伝定すると、第2図の第1パルス232の長さは第
3図の時間差(T7−Ts)に対応するであろうし、パ
ルス231の長さは時間差(T6−Ts)に対応し、そ
のようにして白のグレー・シェードまで続く。
しかし、記録装置の完全な1ラインを横切って記録装置
を付勢する刀Ω熱ヘッド15は前述の理由で4つのセグ
メント151.152,153及び154に構成される
ので、ストローフ’71D熱パルス232及び231の
間、そして、特定の加熱素子に加えられる後続のストロ
ーブ・パルス間に相当の時間がある。従って、第3図の
曲線30は、加熱素子にエネルギカ靭口見られない時間
の間に加熱素子に生じる冷却効果を考慮に入れるよう修
正しなければならない。その結果、第3図の単調な曲線
30の代りに、白から黒を含んだ8個のシェードにおい
てグレーの階調を均一にする曲線は、例えば第4図の曲
線401.402 であり、素子9の加熱パルス長t1
+t2.・・・・・・・・・の後に冷却期間が続く。冷
却期間は、ヒーター・ヘッド15をセグメントに配列し
ているので、その前の加熱パルスの長さの3倍である。
従って、白と黒の間に均一のグレー・シェードを得るた
め、付勢の間の冷却効果を考慮する必要があり、その結
果パルス231.232.・・・・・・・・は加熱が連
続である第3図のT7〜TIの時間差と異なる。曲線4
01゜402は、夫々ヒータm−ヘッド15の長さに沿
って8個のグレー・シェードを含む2つの連続するライ
ンをプリントするのに必要な時間を表わす。
これに対し、第5図はヘッド15の1セグメントに対す
る従来の加熱サイクルを示す。曲線511〜514及び
対応する時間T7〜T6はグレー・/ニードが減少する
(黒から白)プリントのためのものである。2ライン以
上のプリントは、本発明の方法を使用することにより従
来の方法による1→イ・/の7“))ソに/竺戸口)と
ハ2、団砧、1ハ賎聞(第4図)で行なわれる。
実際には、第4図の第1グレー争シェード−+iの濃度
を測定する方法は、第4図の時間tlに対応する最後の
パルス233の幅を決定するのに使用される。次に時間
長t1のパルスtmえその後消勢期間3t1をおいて付
勢パルスt2を加えることによって、グレー・シェード
≠2を検出しグレー轡シェード+2を得る。t2はスト
ローブ発生器によって与えられるパルス列の最後から2
番目のパルス231の長さである。このフ“ロセスは、
黒色が得られるまで続けられ、そのとき第2図のパルス
列の各パルス、即ちパルス232,231゜・・・・・
・・・・、233の幅が決定される。
本発明の説明を容易にするため、1つのメモリを有する
ものとして説明した。ただ1つのメモリを使用している
ので、用紙に記録する新たな情報がない場合情報がデー
タ・ソース11からメモリ13に転送される間、ある時
間が生じる。図示実施例では、情報はメモリからの15
回の読み出し毎に1回だけメモリに送られるので、デユ
ティ・ファクタは充分高く、当業者には周知のピンポン
型メモリ(情報が1つのメモリに書き込まれる間、他の
メモリから読み出され、またはその逆の動作をする)を
使用するものに比較し記録速度は2〜3チ減少する。1
つのメモリ13が図示実施例において使用されているけ
れども、本発明を使用する記録速度は従来のものよσま
だ約2倍速い。ピンポン型メモリの動作は当業者に周知
であるので、ピンポン型メモリを組込むように第1図の
回路を変更することは容易であり、それによって回路の
動作速度は数チ増力口する。
前述した如く加熱素子をセグメント化することによって
、いくつかの加熱素子だけが同時に加熱されるというこ
とが必要のない感熱記録ヘッドが存在する。その場合、
別のセグメントの加熱素子が加熱されるのを待つ間セグ
メントの加熱素子が冷却効果を受けないので、従来技術
に対する本発明の動作速度の比率は更に大きくなる。
本発明を実施例に従って説明したが、本発明の範囲内で
他の実施例が可能であることは当業者には明らかである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の駆動回路のブロック図である0第2図
は加熱素子を付勢するストローブ・パルスのタイミング
図である。 第3図は、従来使用されたプロセスにより各種のグレー
−シェードを得るためのストローブ−パルスの持続時間
を加熱素子の付勢時間の関数として示す。 第4図は記録用紙上に均一の間隔でグレー・シェードを
発生するためストローブ・パルス列のストローブ・パル
スの持続時間全順番に示す。 第5図は均一の間隔でグレー・シェードを発生するため
の従来の加熱素子の付勢法を示す。 (外5名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリント・データ源に接続される入力と、感熱紙
    上に順次ラインをプリントするための個々に付勢可能で
    ありまた加熱可能な加熱素子を含む感熱記録ヘッドに接
    続される出力と、を有する感熱記録ヘッド駆動回路であ
    つて、 前記プリント・データの各々の大きさを第1の所定値と
    比較し、その大きさが第1の所定値と等しいか又は大き
    いとき、前記プリント・データの各々に対応する第1の
    複数の信号を供給する比較装置と、 前記第1の複数の信号の各々を夫々の加熱素子に加え、
    各加熱素子に所定の期間電気エネルギを与える供給装置
    と、 前記第1の所定値をそれよりも小さい第2の所定値に変
    える変更装置であつて、前記比較装置が第2の複数の信
    号を供給し、前記供給装置が前記第2の複数の信号を前
    記加熱素子に供給する、変更装置と、 から構成され、前記変更装置が順次より小さい所定値を
    前記比較装置に供給し、前記比較装置から複数の信号を
    順次供給し、前記供給装置が前記複数の信号を順次加熱
    素子に加える、感熱記録ヘッド駆動回路。
JP61231079A 1985-09-30 1986-09-29 感熱記録ヘツド駆動回路 Pending JPS6282054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/782,665 US4630068A (en) 1985-09-30 1985-09-30 High speed thermal printing circuit
US782665 1985-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282054A true JPS6282054A (ja) 1987-04-15

Family

ID=25126791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61231079A Pending JPS6282054A (ja) 1985-09-30 1986-09-29 感熱記録ヘツド駆動回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4630068A (ja)
JP (1) JPS6282054A (ja)
DE (1) DE3633237A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758966A (en) * 1986-05-05 1988-07-19 Ncr Canada Ltd. - Ncr Canada Ltee Thermal printing apparatus and method
US4989018A (en) * 1988-07-27 1991-01-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus having linear array of dot-forming elements for line-by-line recording, including means of improving image quality
JPH0332861A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Sony Corp 感熱型プリンタ
JP2753632B2 (ja) * 1989-08-18 1998-05-20 理研電子株式会社 サーマルヘッドプリンタ
US5138337A (en) * 1990-05-10 1992-08-11 Eastman Kodak Company Apparatus for grey level printing using a binary architectured printhead
US5255013A (en) * 1990-11-07 1993-10-19 Eastman Kodak Company Multiple address grey level LED printing with binary architectured printhead
JPH05268435A (ja) * 1991-07-08 1993-10-15 Motorola Inc 熱プリントヘッドを用いるグレー階調印刷
DE102005007220B4 (de) * 2005-02-15 2007-08-16 Francotyp-Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zum Steuern des Druckens eines Thermotransferdruckgeräts
US7499068B2 (en) * 2005-08-03 2009-03-03 Godex International Co., Ltd. Apparatus and method for multichannel sequence transmission and control

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130379A (en) * 1980-03-19 1981-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gradation recording method for thermal printing head
JPS609281A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Ricoh Co Ltd サ−マルヘツドの駆動方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150370A (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 Sony Corp プリンタにおける階調信号発生回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130379A (en) * 1980-03-19 1981-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gradation recording method for thermal printing head
JPS609281A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Ricoh Co Ltd サ−マルヘツドの駆動方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4630068A (en) 1986-12-16
DE3633237A1 (de) 1987-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0686127B2 (ja) 発熱型画像記録装置
JPS6036397B2 (ja) 熱記録装置
US5142302A (en) Thermal transfer video printer having improved temperature correction function of coloring density
JPS6282054A (ja) 感熱記録ヘツド駆動回路
US4590484A (en) Thermal recording head driving control system
US4843408A (en) Thermal recording device
US5548319A (en) Gradation data method processing including repeated reading and recording of high density data
JPH04301468A (ja) 記録装置
JPH0243060A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JP2503589B2 (ja) 画像記録装置
JPS609271A (ja) 感熱記録装置の中間調記録方法
JPS62135382A (ja) 感熱ヘツドの駆動方式
JPS6226627B2 (ja)
JPH021343A (ja) 感熱記録装置
JPH0312530Y2 (ja)
JPH01146770A (ja) 多階調熱記録における通電制御方法
JP2871062B2 (ja) 感熱記録装置
JP2832192B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS58205374A (ja) 感熱記録装置
JPH0232871A (ja) 感熱印刷装置
JP2563014B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6347634B2 (ja)
JPS63209958A (ja) サ−マルヘツド多値駆動装置
JP2001180030A (ja) サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
JPS58205373A (ja) 感熱記録装置