JPS6281427A - 吸、放湿性を有するシ−ト - Google Patents

吸、放湿性を有するシ−ト

Info

Publication number
JPS6281427A
JPS6281427A JP22296085A JP22296085A JPS6281427A JP S6281427 A JPS6281427 A JP S6281427A JP 22296085 A JP22296085 A JP 22296085A JP 22296085 A JP22296085 A JP 22296085A JP S6281427 A JPS6281427 A JP S6281427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
filler
moisture
synthetic resin
absorb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22296085A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Matsuoka
章 松岡
Satoru Yoshimi
吉見 哲
Yasurou Yoshida
吉田 弥寿郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP22296085A priority Critical patent/JPS6281427A/ja
Publication of JPS6281427A publication Critical patent/JPS6281427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、壁紙や各種住宅機器の内張り材、或いはコン
テナ、貨車等の内装材として適した吸、放湿性を有する
シートに関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来から、壁紙などのように、吸湿及び放湿性が要求さ
れるシートとして、紙や布等の表面に、発泡で多孔化す
ることによって通気性を付与した合成樹脂層を設けてな
るものが広く使用されているが、このような構造によれ
ば、表面に層着した合成樹脂層によって紙や布の吸、放
湿性機能を充分に発揮させることができず、又、紙や布
は、吸放湿性が量的にあまり大きくなく、良好な調湿効
果が期待できないものである。一方、合成樹脂シートや
繊維シートにPVA等の吸水物質を混入して発泡等で多
孔質化した1シート状物もあるが、樹脂や繊維中に混入
した吸水性物質の作用を効果的に発揮させるには、樹脂
や繊維からの吸水性物質の露出割合を大きくする必要が
あり、しかも、吸゛ 水性物質を露出させると、吸湿に
より膨潤して一定の形態を保持することが困難となり、
又、強度が低下する等の問題点があった。
(発明の目的) 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、長
期に亘り大きな吸、放湿性を持続して室内等の調湿作用
を効果的に発揮すると共に吸湿による膨潤が殆ど目立つ
ことのない吸、放湿性を有するシートを提供するもので
ある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明の吸、放湿性を有す
るシートは、疏水性合成樹脂に吸、放湿性を有する充填
材を混入してなるシートであって、該シートは車軸或い
は多軸延伸により多孔化され且つ該孔の空隙内に前記充
填材が保持されていることを特徴とするものでる。
(作   用) 延伸により多孔化された無数の微細孔を通して湿気がシ
ート内に侵入し、該シートを構成する疏水性合成樹脂中
の吸、放湿性を有する充填材によって吸収されるもので
あるが、充填材の粒子は、前記延伸によって形成された
微細孔の空隙内に保持され且つ充填材と空隙壁間に微細
な空間が存在した状態となっているから充填材の吸湿作
用面積が増大して吸湿及び放湿能力が大幅に向上するも
のである。
又、充填材が空隙内に保持されているから、吸湿により
膨潤してもシートに歪みや変形等が生じないものである
(実施例の説明) 本発明の実施例を図面について説明すると、(1)は疏
水性合成樹脂(1)に吸、放湿性を有する親水性充填材
(2)を混入して車軸或いは多軸延伸を行うことにより
形成されたシートで、延伸によって無数の微細孔(3)
が形成されてあり、この微細孔(3)によって吸水性は
ないが通気性及び透湿性を付与されである。又、シート
が延伸された時に、疏水性合成樹脂中に混入した充填材
(2)の粒子の周囲から延伸方向に樹脂が離間して充填
材粒子の部分に前述した微細孔(3)が形成され、この
微細孔(3)内に充填材(3)の粒子が全体的に或いは
部分的に保持されると共に充填材粒子と微細孔の内壁間
に空隙(4)が生じた状態となるものである。
このようなシート(1)を構成する疏水性合成樹脂とし
ては、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ア
クリル、含ハロゲン等があり、吸、放湿性を有する充填
材としては、ゼオライト、セピオライト、ベントナイト
等の粘土類、ゾノトライト、ケイ酸ソーダ等、或いはC
MC,アクリル酸系、PVA系等の樹脂の微粉末が使用
される。
疏水性合成樹脂+11に対する充填材(2)の添加量は
特に限定されないが、40重量%以上が好ましい。
第2図は3種類のシートA、B、Cの吸湿率を比較した
もので、シー)Aはポリエチレン40重量部にセピオラ
イト55重量部と酸化チタン5重量部を混入して押し出
し成形により得られたシートをさらに単軸延伸して厚さ
100μ、空孔率55%、孔径約0.5μの微多孔性シ
ートとし、このシートの裏面に100μ厚の紙をラミネ
ートすると共に表面に印刷化粧を施して得た本発明実施
例の吸放湿性壁紙であり、シートBはシートAの延伸前
のシートに紙をラミネートしたもの、シートCはシート
Aを構成する前記配合組成を機械発泡によって発泡させ
たシートに紙をラミネートさせたものである。
この図からも明らかなように、シートAはシートB及び
Cに比べてはるかに優れた吸湿能力を有するものである
(発明の効果) 以上のように本発明の吸、放湿性を有するシートによれ
ば、疏水性合成樹脂に吸、放湿性を有する充填材を混入
してなるシートであって、該シートは車軸或いは多軸延
伸により多孔化され且つ該孔の空隙内に前記充填材が保
持されているものであるから、多孔に形成したシートに
よって円滑な通気性及び透湿性を発揮させることができ
ると共に吸、放湿性を有する充填材によって湿気を確実
に吸収させることができ、しかも、該充填材は延伸によ
って形成された微細孔の空隙内に保持され且つ充填材と
空隙壁間に微細な空間が存在した状態となっているから
、充填材の吸湿作用面積が増大して吸湿及び放湿能力を
大幅に向上させることができ、さらに、吸湿により膨潤
してもシートに歪みや変形等が生じないものである。
文、シートの気孔が極めて小さいために、水分を吸収し
な(、耐汚染性が良好なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1、図は一部の
拡大断面図、第2図は吸湿率の比較線図である。 (11・・・疏水性合成樹脂、(2)・・・吸、放湿性
充填材、(3)・・・微細孔、(4)・・・空隙。 )iJ/9T −+÷−!1−(・11に的

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 疏水性合成樹脂に吸、放湿性を有する充填材を混入して
    なるシートであって、該シートは車軸或いは多軸延伸に
    より多孔化され且つ該孔の空隙内に前記充填材が保持さ
    れていることを特徴とする吸、放湿性を有するシート。
JP22296085A 1985-10-07 1985-10-07 吸、放湿性を有するシ−ト Pending JPS6281427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22296085A JPS6281427A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 吸、放湿性を有するシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22296085A JPS6281427A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 吸、放湿性を有するシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281427A true JPS6281427A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16790577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22296085A Pending JPS6281427A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 吸、放湿性を有するシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126349A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Nitto Boseki Co Ltd 吸放湿性フェノール樹脂発泡体
JPH03100028A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Tokuyama Soda Co Ltd 多孔性フィルム
WO2007069622A1 (ja) * 2005-12-13 2007-06-21 Nisshinbo Industries, Inc. 吸水膨潤性物質を含有させた成形体又は発泡成形体、及び、それらの製造方法、並びに、それらの使用方法
CN102964758A (zh) * 2012-11-19 2013-03-13 浙江理工大学 一种复合调湿材料的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027844A (ja) * 1973-07-10 1975-03-22
JPS5122765A (ja) * 1974-08-16 1976-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kyuchakuseitakoshitsukobunshisoseibutsu
JPS5544769A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Toshiba Corp Semiconductor for large electric power

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027844A (ja) * 1973-07-10 1975-03-22
JPS5122765A (ja) * 1974-08-16 1976-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kyuchakuseitakoshitsukobunshisoseibutsu
JPS5544769A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Toshiba Corp Semiconductor for large electric power

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126349A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Nitto Boseki Co Ltd 吸放湿性フェノール樹脂発泡体
JPH0571623B2 (ja) * 1987-11-11 1993-10-07 Nitto Boseki Co Ltd
JPH03100028A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Tokuyama Soda Co Ltd 多孔性フィルム
WO2007069622A1 (ja) * 2005-12-13 2007-06-21 Nisshinbo Industries, Inc. 吸水膨潤性物質を含有させた成形体又は発泡成形体、及び、それらの製造方法、並びに、それらの使用方法
CN102964758A (zh) * 2012-11-19 2013-03-13 浙江理工大学 一种复合调湿材料的制备方法
CN102964758B (zh) * 2012-11-19 2014-10-22 浙江理工大学 一种复合调湿材料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001088041A1 (en) Moisture absorbing formed article
JPH11254632A (ja) 光触媒機能と吸放湿性を有する内装用化粧材
JPS6281427A (ja) 吸、放湿性を有するシ−ト
JPH0539379A (ja) 調湿性組成物及び調湿性成形品
JP2003220657A (ja) 機能性シート及び機能性シート形成用コーティング組成物
JPS6130619B2 (ja)
JPS61185313A (ja) 複合シ−ト及び脱湿具
JP5286603B2 (ja) 表装仕上げ建材
JPH0222045A (ja) 透湿性結露防止壁紙およびその製造方法
JP2000103002A (ja) 消臭機能を有する化粧材
JPH0421840Y2 (ja)
JPS61227818A (ja) 乾燥剤
JP2000045450A (ja) 石膏ボードおよびその製造方法
JPH10146941A (ja) 内装用化粧シート
JP4476383B2 (ja) 吸放湿性能を有する化粧材及びその製造方法
JP2001096656A (ja) 内装用化粧材
US20210122556A1 (en) Recyclable High Barrier Packaging Films and Methods of Making Same
JP2001009978A (ja) 吸放湿性を有する化粧材及びその製造方法
JPH0478759B2 (ja)
JPH11286899A (ja) 消臭性壁紙
JPS61277429A (ja) 吸、放湿性を有するシ−ト状物
JP3162415B2 (ja) 発泡シート材料及びその製造方法
JPH11207852A (ja) 吸放湿機能を有する化粧材
JPH11207854A (ja) 吸放湿機能を有する化粧材
JP3131708B2 (ja) 酸素吸収シート