JPS6280611A - 光ファイバケーブルの製造方法 - Google Patents

光ファイバケーブルの製造方法

Info

Publication number
JPS6280611A
JPS6280611A JP61216959A JP21695986A JPS6280611A JP S6280611 A JPS6280611 A JP S6280611A JP 61216959 A JP61216959 A JP 61216959A JP 21695986 A JP21695986 A JP 21695986A JP S6280611 A JPS6280611 A JP S6280611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slot
cable
core
fiber
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61216959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0814648B2 (ja
Inventor
イアン ホートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STC PLC
Original Assignee
STC PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26289775&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6280611(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB08522796A external-priority patent/GB2180662A/en
Priority claimed from GB868611177A external-priority patent/GB8611177D0/en
Application filed by STC PLC filed Critical STC PLC
Publication of JPS6280611A publication Critical patent/JPS6280611A/ja
Publication of JPH0814648B2 publication Critical patent/JPH0814648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4407Optical cables with internal fluted support member
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • G02B6/4422Heterogeneous cables of the overhead type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/449Twisting
    • G02B6/4491Twisting in a lobe structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 水弁用は光ファイバケーブルに係り、特に光ファイバを
右する支間距離の長い架空ケーブルに関する。
従来の技術 光ファイバを有する架空ケーブルに使用する様々なケー
ブルの設計が提案されている。これらのケーブルは例え
ば架空送電線のアース線として使用される。架空送電線
を布設する際送電線ルートを遠距離通信の目的で使用す
るのが便利で、すでに送電線のアース線を介して通信シ
ステムを構成することが提案されている。例えば英国特
許第20290438Qは遠距離通信用の光ファイバケ
ーブルを有する送電線用架空アース線を記載している。
光ファイバケーブルがアース線に設けられている既存の
送電ルートに光ファイバケーブルを設()るには3つの
案が可能である。第1の案は既存の標準的なアース線を
英国特許第2029043B号に記載の如き光フアイバ
アース線でおきかえることである。第2の案は光ファイ
バケーブルをシステムが使用している電力導体で包んで
やることである。また第3の案は自己支持する光ファイ
バ架空ケーブルを既存のシステムを支持しているバイロ
ンから懸架して布設することである。しかし、第1及び
第2の案は高価につきまた不便でもあり、上記の変更作
業中送電を完全に停止しなければならない問題点を有す
る。
第3の案はより満足できる解決策を与える。しかし、金
属要素を含んだケーブルを設けるのは送電システムの送
電線の近傍に別の電気導体ケーブルが存在することにな
るため既存のシステムの動作の一部に悪影響を与える可
能性がある。そこで非金属製光ファイバケーブルが必要
とされる。かかるケーブルは既に°提案されている。こ
の公知の架空光ファイバケーブルはドイツのスタンダー
ドエレクトリック ローレンツ社によって製造されてお
り、抗張力部材として作用する、製造時に光ファイバ束
の周囲に形成されるガラス繊維強化管によって囲まれた
らせん状にレイアップされた光フアイバパッケージより
なっている。
発明が解決しようとする問題点 かかるケーブルは既存の送電システムに自己支持遠距自
1通信リンクを形成するには有効であるが、ケーブルの
値段の点やファイバに使用中に加わる損(bを軽減する
のに必要なファイバの余裕が限られているなどの点で問
題点を自している。
本発明の目的は安価に製造でき、容易に使用できる金属
を含まない架空光ファイバケーブルを提供するにある。
問題点を解決するための手段 本発明はケーブルの主抗張力部材をなし長手方向に延在
するスロットが表面に形成された1lIIIいコア部材
と、該スロット中に設けられた−又は複数の光ファイバ
と、該スロットを口1じる手段とよりなり、該コア部材
は光ファイバの周囲にあって゛耐衝撃鎧装の役目をもな
し、該スロット中のファイバの長さに余裕があることを
特徴とする光ファイバケーブルを提供する。
本発明はまた、少なくとも一の長手方向に延在するスロ
ットが形成された細長いコア部材を形成し、少なくとも
一の光ファイバを該スロット中に設け、該スロットを閉
じる手段を取付けることにより、高い弾性率を有する非
金属性材料よりなるコア部材を有する光ファイバケーブ
ルを製造する方法を提供する。
本発明はさらに、長手方向に沿ったスロットを表面に形
成された抗張力部材を設け、平行に隣接して保持された
複数の光ファイバを内側に含むリボン状の要素を形成し
、該リボン状の要素をコアのスロット中に全体が完成し
た状態において要素に余裕が生じるように設け、該コア
を外被中に納めて該要素をスロット中に保持する段階よ
りなる光ファイバケーブルの製造方法を提供するにある
スロットは底が平坦でリボン状の光フアイバ要素が平坦
な底の上に設置でき、またスロットの幅は該底の幅と同
様になるように形成するのが好ましい。
また、互いに上下に平らに重ねられる2つのかかるリボ
ン状光フアイバ要素を設けるのが好ましい。
さらに、コア部材はガラス繊維強化プラスチック棒より
形成するのが好ましい。かかる棒の外径は例えば10j
lIに選ばれる。このガラス繊維強化プラスチックはE
、S、RあるいはTガラスを使用し、ポリエステル、ビ
ニルエステルあるいはエポキシ系樹脂と組合わされる。
コア部材はプルトルージョン技術によって形成するのが
非常に好ましい。
実施例 以下、本発明を図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図においてC字形断面を有する均質な材料よりなる
非39m性スロット付きコア1はガラス繊維強化プラス
チックよりなり、プルトルージョン過程あるいはそれに
類似の過程で作られる。このコアはまた弾性率が少なく
とも4000ON / a 2あリケーブルの抗張力部
材及び鎧装を形成しつる他の非金jIWIJll維強化
複合材料より形成してもよい。
例えば繊維はアラミド樹脂繊Wi(例えばケブラー登録
商標)や炭素繊維でもよい。樹脂はポリエステル系材料
である。ガラス繊維強化材料の弾性率は少な(とも40
00ON / tm 2はあり、通常4500ON/履
2の程度で、この値は1級ガラスを使うことで達成でき
る。しかし、弾性率が八くなればそれだけ良い結果が得
られる。1級ガラスを使用することで70000の弾性
率が得られている(日本)。
コア1のスロット2はまっすぐ伸びており、コアがキャ
プスタン9の周囲で曲げられる際ファイバに余裕を設け
るため外側に位置するように構成される。この構成は第
4図に関連して後で詳細に説明する。スロット2は管3
A中に緩く収納された光ファイバ3を受入れる。C字形
断面コア1の外側には縦長テープ13、織物ヤーン包装
体バインダ15及び押出成型された外被14が設けられ
る。上記構成により光ファイバ3がスロット2中に保持
される。また必要に応じてスロットを塞ぎ光ファイバ3
がスロット2の中で動くのを防止する充填材5(破線で
承り)を設けてもよい。この場合はテープ13は不要で
ある。
ケーブルを製造する際完成したケーブルにおいてスロッ
ト2中のファイバが長さの余裕を有するようにすること
が重要である。これは第3及び第4図の好ましい実施例
に示す如く、ブレーキ8により制動を受ける貯蔵リール
7からC字形コア1を1ヤブスタン9を経て貯蔵ドラム
10へ送り出すことで実現される。方位決め用のダイ1
1がスロット2に係合し、スロットがキャプスタン上で
半径方向上外側に向いた状態で維持されるようにηる。
またコアは曲げられるとスロットを外側に位置させる自
然の傾向をも有する。キャプスタン9の外径はケーブル
の設81最小屈曲直径にほぼ等しいか近い。コア1がキ
ャプスタン9に向って送られる際前記の如く管中に収め
られた光ファイバ3.3Aが供給リール12から供給さ
れ、さらにリール13△から縦方向にポリエチレンテー
プ13がテープ両側が重なるように供給され取イ・」け
られる。縦長テープ13の上からはポリエステル材料よ
りなるバインダ15が位置16においてらせん状に巻着
される。この部分的に外装されたコア1はキャプスタン
9を通される。このキャプスタン9の外径は前記の如く
ケーブルの設計最小屈曲直径に近く、径81mのコアで
は0.6m程度、径12m+のコアでは1.5m程度で
ある。コア1はキャプスタンの回りに1〜4回巻回され
その際ケーブル中のファイバに長さの余裕分が生じる。
次いで紫外線に対して安定な低密度ポリエヂレン外被1
4が位置14Aでらせん状に巻着されたバインダの上に
押出され、KI長テープ13と一体化し、複合外被が締
着される際などにコア1に対してずれることが防止され
る。
管に収められたファイバの供給リール12とキャプスタ
ン9との間の距離は短かく1〜2メートルに維持される
が、この距離はファイバがキャプスタンにより余分に引
張られ、かつキャプスタンの周囲で逆戻りしないならば
もっと長くできる。
この管に収められたファイバに生じる長さの余裕はコア
1のスロット2中の光ファイバ3Aの円周差に起因する
。ファイバの長さの余裕は先行の過程においてファイバ
3が管3A中に設けられる際にも管3Aがファイバ3の
周囲に押出された後これを注意深く冷却・乾燥し、収縮
させてやることで増大できる。第3図に示すようにコア
1の中立軸1Aがスロット2の底部より下にある場合管
に収められた光ファイバ3Aは長くなり、ケーブルが使
用の際まっすぐに伸ばされるとこの良くなった分が余裕
分として得られる。
ケーブルがキャプスタン9を離れてまっすぐに伸びると
ケーブルのスロットのある上側部分は収縮する一方スロ
ットの反対側の下側部分は伸びる。
ケーブルはその質量中心の回りで回転ないし屈曲され、
その際スロット中に設けられた九ファイバ要素がゆるみ
、長さに余裕が生じる。しかし、このためにはこの「余
裕分」に相当するファイバがキャプスタンに沿ってケー
ブルが送られる際逆戻りしではならない。このためには
十分なまさつ力あるいは大きな接触域が必要とされる。
この長さの余裕はケーブルをキャプスタン9の回りで3
60°すなわち1回巻回することで17られるが、キャ
プスタン9と巻取りドラム10との間の直線部分でのフ
ァイバの逆戻りを防ぎファイバの長さの余裕がここで減
少するのを防ぐには、2.3ないし4回の巻回lメ必要
なことが見出された。巻取りドラム10はキャプスタン
より大きく、リール7と同程度の寸法で外径は例えば1
2〜1.7rruR程である。スロット中で生じるファ
イバ要素の長さの余裕はスロットの底とコア1の中立軸
との間の距離で定められる。この距離が長くなればなる
程得られる長さの余裕もこれに比例して増大する。
コア1が曲率半径γで曲げられると(第3図)スロット
の底とコア1の中立軸との距離をa、光フアイバ要素の
中心線とスロットの底との距離をbとして光フアイバ要
素は曲率半径7+a+bで曲げられることになる。この
場合円周の差は式(2π(γ+a+b)−2π7)/2
πr=(a+b)/γ で与えられる。
そこでγがコア1の最小屈曲半径であって例えば300
m 、 a + bが11Mである場合長さのたるみは
1 / 300= 0.0033 = 0.33%とな
る。
これはケーブルが耐え得る最大引張応力の2倍以上に相
当する。
このファイバの長さの余裕は符号13.15及び14で
示したバインダ及びテープにより保持される。
コア1には寸法が2種類ある:“その−は結氷する恐れ
のない例えばスーダンやインドなどの地域用のパイロン
の間隔が1100〜1400フイートのケーブルに適し
たコアで8#の外径を有する:その二は結氷の可能性の
ある例えば英国などの地域用のコアで外径12m+であ
る。当面81画しているコアの最大径は141mである
。8履寸法のコアではスロットの深さは4履1幅は3履
であるが最適なのは幅2.5aiである。12m寸法の
コアではスロットの深さは4〜6s+2幅は2.5〜3
.2mmである。
スロット中には4〜6本のファイバ3が収納され(この
数は10本程度まで可能である)、これらのファイバは
プラスチック管3Aにあらかじめ収められている。これ
らのファイバはコアのスロット中に収められた場合確実
に長さの余裕が得られることが見出されている。0.2
〜0.25%の余裕は雪中に収められたファイバの場合
ファイバの周囲に管を押出しし冷却する際その過程を注
意深く制御してやることで得られる。しかし、こうして
得られる余裕の大きさは不十分であり、前記のケーブル
構成技術によりさらに余裕を得る必要がある。この技術
により得られる長さの余裕は約0.5%であり、全体と
しては0.7〜0.75%になる。さらに大きい余裕も
得ることができ、ファイバを一般に使われている基準で
ある0、25%以上ひずませることなく完成ケーブルに
1.00%のひずみが加わるのを可能にすることもでき
る。
このように、管の長さのケーブルの長さに対する余裕は
ケーブルがまっすぐに伸ばされひずみが解放されている
状態ではファイバの長さの管の長さに対する余裕よりも
大きくなる。
コア1には曲げるのに好ましい面1B(第3図)があり
、この面はスロット2の中央を、長手方向に延在する対
称面と一致する。またコアがキャプスタン9に巻回され
る菌量も大きなひずみを受けるコア1の先端部1Cにコ
アの他の部分よりも大きな極限引張強さを有する繊維を
使用するようにコア1の構成を変更するのが好ましい。
これはプルトルージョン過程を使用することで可能であ
り、キャプスタン9の回りに巻回される際の先端部1C
の繊維の損(セが防止される。
第2図は支持ワイヤにより支持されるべく設計された別
のケーブルを示す。この場合C字形部16は8顛以下で
あり、直径が3〜4IIlll+で第1図のコア部材1
と同様な材料よりなり、複数のアクリルでゆるり被覆さ
れたファイバ3が細いスロット17中に設けられている
。第1図の場合と同様にして複合外被が設けられ、その
同様な部分を同一の符号で示しである。ケーブルは支持
部材18から負ひも19により懸垂される。このケーブ
ルは第1図のケーブル程は応力を加えられないのでそれ
程大きなファイバの余裕は必要なく、ファイバ3はスロ
ット17にコア部材16はやや引張られているがファイ
バ3は引張られていない状態で供給され、完成ケーブル
中のファイバにはわずがな長さの余裕が生じる。このた
めスロット17の底はコア部材16の中立軸上あるいは
その下にくる。
スロット17は非常に細く、第1図のスロットより幅は
著しくせばめられている。
第1図及び第2図のいずれの実施例におてぃもプルトル
ージョン形成されたコア部材1あるいは16はそれ自身
ケーブルの唯一の抗張力部材であり、また単一の一体形
成要素でありながら同時にケーブルの鎧装部材と耐衝撃
部材の役目を果す。
この結果生産コストが著しく低下すると同時に生産速度
が大きくなる。本発明によるケーブル設計の他の利点は
ファイバのアクセスが容易なことで、このためには単に
複合外被をスロットの上の部分で切開してファイバをス
ロットの側面から引出すだけで十分である。このように
ファイバをアクセスするのに好都合な「弱い」線が形成
されており、そこでリップコード(第1図符号16)を
スロット内あるいはバインダ15と縦長テープの中に設
け、これを引くことでファイバをアクセスできるように
してもよい。かかるリップコードは第2図のケーブルに
も同様に使用できる。
本発明の他の利点はガラス繊維強化プラスデックがスチ
ールや他の材料と異なり引張りによって「クリープ」し
ないことである。
第1図の実施例では許容引張荷重が36キロニユートン
(径が1211111の場合)あるいは20キロニユー
トン(径が8mの場合)である。ガラス繊維強化ブラス
チヅクの熱膨張係数は光ファイバの熱膨張係数と非常に
近く、約0.7X 10 ’/℃である。許容支間距離
は厚さ12M1の氷が周囲に着氷し、風速が時速55マ
イル、気温−5,6℃の条件の場合光学的安全率1.3
、機械的安全率2で1100〜1400フイートになる
。0℃で同一の厚さの氷が周囲に着氷した条件では最大
のたるみは約33フイートになる。
第5図はEガラス及びポリエステル又はビニルエステル
樹脂を使用したガラス強化プラスチックよりなるプルト
ルージョンされたコア21を有するケーブルを示す。本
実施例ではコアの径は約10mでスロット22はコアに
コアをプルトルージョン過程で製造する際にコアの軸に
平行に形成される。本実施例ではスロットの幅は3.8
M、スロット基部の厚さは6.8Mである。スロットの
断面は矩形であり、その隅は0.5履の曲率半径を有す
る。
スロットはスロットの底部に水平に設けられた2つの光
フアイバリボン要素23及び24を有する。各々のリボ
ンは12本の単一モード光ファイバを有し、本実施例の
リボンはいずれも幅が3.2履、深さが0.35.であ
る。これらの光フアイバリボンは出願中の英国特許出願
第8524484号に記載の方法で製造するのが好まし
い。
本実施例によるケーブルは最大ケーブルひずみが0.7
3%、R大許容張力が23.700ニユートンで、現在
のESIバイロンを用い典型的なたるみ及び英国の荷重
及び完全基準を考慮した場合540メートルの支間距離
が可能である。
スロット形成されたコア21の回りにはバインダ25が
設けられ、その外側にはテープ26が設けられる。
テープ26の上にはプラスチック外被27が押出成型さ
れる。
スロット22は商品名5YNTECとして市販の粘性充
填化合物28で充填され、この化合物は特に品番がFC
C210Fのものが良い。この材料は誘電性化合物であ
り、水分が浸入するのを防止すると同時にリボン状ケー
ブル要素がスロット中で上下に動くのを可能にする。
第6図は第5図のケーブルを製造する工程の概略図であ
る。
第6図を参照するに、ケーブルを製造する際にスロット
22中のファイバに長さの余裕が生じるようにすること
が重要である。これは本実施例による好ましい方法では
コア21をブレーキ38により回転が制動される貯蔵リ
ール37から繰り出してキャプスタン39を通し貯蔵ド
ラム40へ送ることでなされる。方位決めダイ41がス
ロット22に突出してスロットがキャプスタン39上で
半径方向外方に向くようにする。ただし、コア21はそ
の形状からキャプスタン上に曲げられるとスロットを外
側に向ける自然の傾向をも有する。
キャプスタン39の外径はケーブルの設計最小屈曲直径
に近いか等しい。コア1がキャプスタン39の方へ送ら
れるとリボン状の光ファイバケーブル要素23及び24
は貯蔵リール42.43からリボン要素23及び24を
案内する案内部材44を経てそれぞれスロット中へ上下
に重なるように供給され、スロット22の底部に平らに
構成される。
案内部材44を通過した直後にバインダ取付段45が設
けられ、ここで供給リール46から供給されたバインダ
25がコア21の回りに巻着されリボン状ケーブル要素
をスロット22中に保持する。
リボン状要素を内側に有するバインダが巻着されたコア
21は次いでキャプスタン39の回りを通される。本実
施例ではキャプスタンは外径約1メートルである。キャ
プスタンによりスロット内のリボン状要素にはコアがキ
ャプスタンを通過して防水充填段47に入る画用れる長
さの余裕分が与えられる。防水充填段47では防水性粘
性材料がスロット内に給送されスロットを充填する。こ
の防水性材料はスロットにバインダ25のすきまを通っ
て入る。
充填されたケーブルコアは次いでテープ取付段48へ送
られコアの回りにチー126が取付けられる。テープは
らせん状に巻着されスロットを閉じる。チー726には
ケブラー(登録商標)を用いて物理的J[Nに対する保
護を与えるようにしてもよい。
テープが取付けられたコアはテープ巻取りドラム50に
巻取られる。
テープが取付けられたコアは巻取りドラムから押出機4
9を通されテープが取付けられたコア上にざらに外被2
7が押出成型される。
上記の過程は変更することもできる。例えば上記過程を
2つの別の過程に分解することもでき、第1の過程では
バインダ25、キャプスタン39を含むようにし、次い
でコアを巻取りドラム50へ送るようにしてもよい。さ
らにバインダが巻着されたケーブルコアは充填段47へ
送られ、さらにテープ取付段48へ送られる。
このようにしてバインダが巻着されファイバの長さに余
裕ができたコアは貯蔵され、その後で充填材が充填され
テープが取付けられる。
上記の1メートルのキャプスタン径は径10履のコアに
ついてのものである。リボンの屈曲の中心はスロットの
基部の上(0,25+ 0.1) /2=0.175m
mのところにある。コアの屈曲の中心は質量の中心を計
剪することで、あるいは質量の中心をモデル化すること
で求められる。この質量の中心を求めることはコア断面
を作らなければできないことが見出された。また計算あ
るいはモデル化の場合は引張弾性率と圧縮弾性率が同様
であると近似することになる。この近似が正しければ質
量中心のモデル化は合理的な近似であり、この計時から
は径10履のコアで0.5〜0.6履の変位が求められ
る。一つの非常に簡単な方法はコアをたくさんの薄片な
いしカードに切断してこの薄片を様々な中心を選択して
回転させ平衡点、すなわち重心を求めることである。約
101111Iのコアの場合変位量は0.55 mであ
ることが見出された。この値はもちろんコア中のスロッ
トの形状及び寸法によって変化するので近似にすぎない
。しかし、スロツ1〜の形状及び寸法は合理的な実際的
限界内でわかっているので許容できる近似であると考え
られる。スロット幅はスロットの深さよりも質ω中心の
位置に影響するのが普通である。
そこでリボン状ファイバ要素の長さのコアの長さに対す
る余裕は式 %式% で与えられる。ここでXはコアの中心と質量中心との間
の距離、hはコアの中心とスロットの底との間の距離、
また0、175は各々の光フアイバリボン状要素の厚み
の半値をあられし、余裕として得られる値は正確に1メ
ートルの径のキャプスタン39についてのケーブル1T
rL当りの余裕をあられす。    ゛ ケーブル中に生じる上記余裕のパーセントは明らかにh
1従って利用可能なスロット中の空間に依存している。
余裕を増すためにhを増やすとスロット空間が減少する
。スロット空間が所定の光フアイバリボン状要素の余裕
に対して少なすぎるとリボン状要素内の光ファイバは最
小許容屈曲半径を超えて屈曲される。例えばこの値は7
5#であり、この値を以下の計算でも仮定する。しかし
、リボン状容器外における、すなわち裸のファイバの最
小屈曲半径に対応して例えば5ONなどのより小さな屈
曲半径を得ることもできる。第7図の如く、スロットの
深さはまたコアの外装の過多により生じる「ディップイ
ン」によっても制約される。明らかにこれは外装技術の
問題であるが、スロット幅が3.2履の場合的0.28
amの「ディップイン」が生じることが見出された。こ
の[ディップイン]はスロットの幅に比例すると見るこ
とができ、  3.8mのスロットでは「ディップイン
」は0.332Mになる。
空間はさらに第7図コアの上端が丸められていてこれら
の先端がコア外形を画成する円周上にないことによって
も制約される。スロット幅が3.8顛±0.1.でよた
リブ径の正規値が0.5Mであると仮定するとコア径に
対する失なわれた空間をあられす表現を導くことができ
る。失なわれた空間は第7図弐Bに示すZであられされ
る。式中、Eは先端の曲率、またFはスロット2の幅の
半値である。
そこで、0.4M〜0.6Mの範囲で変化する先端の曲
率半径と、3.7#〜3.9Mの範囲で変化するスロッ
トと、9.8.〜10.4mの範囲で変化するコア径に
ついて各々の先端の曲率半径の値の各々に対して失なわ
れた空間の値Zを計算することができる。この値は先端
曲率半径0.4、スロット幅3.7、コア径10.4の
場合についての値0.56から先端曲率半径06、スロ
ット幅3.9、コア径98の場合についての埴0,84
まで変化する。
他の決定しなければならないパラメータはケーブルが支
えなければならない荷重の値である。これはたるみと、
支間型1!l(これは国家電気供給管゛理局により定め
られている)と、ケーブルff1ffiと、風及び氷に
よる荷重(これらはケーブル径で変化する)によって定
まる。目的とする用途では支間距離は330〜500メ
ートル、たるみは0℃で12.5履の氷による荷重が加
えられた状態で9.58メートル〜21.45メートル
と計画されている。湖や川の上をわたす場合たるみは大
きくなるが1500メートルの支間距離も可能である。
ケーブル重量はガラスra維強化プラスチック(GRP
)、光ファイバ、5YNTEC等の充填材、バインダヤ
ーン、本実施例では紙である管16、また本実施例では
高密度ポリエチレンあるいは架橋ポリエチレンであるが
ポリエチレンよりも耐摩耗性の高い材料であると有利な
外被などの部品によって決まる。ケーブル重量は大きな
因子で【よないことが見出された。またスロットはその
ケーブル単品のわずかな部分にすぎない。そこで、スロ
ット面faAを3.8X hと仮定するのは合理的であ
る。径10ヨのコアで0.5%の余裕を得るにはhは5
−1.9−0.7= 2.4顛と求められる。
この値はまた最小屈曲半径75mのファイバに0゜54
%の余裕を与える場合に対応する。スロット面積へがA
= 3.8X 2.4= 9.12履2で平均スロット
密1徒が1の場合スロワ1〜の申出は1メートル当り 
0089ニユートンとなる。
コア面積はπ7’ −9,2−Q、7x 1.9に等し
く、GRP密度が2.07 、充填材に部分的に浸され
て増大した紙の密度を約0.95とすると外被と紙/バ
インダを合わせた全1は外被から2.5厘径が増大して
いるとして1メートル当り0.412ニユートンである
このように、98〜104の様々な径のコア部材に対し
てケーブルの1は1キロメートル当り177キログラム
から1キロメートル当り 196キログラムと計算され
る。
以下の表はコア径が9.0〜10.4の場合に適用でき
るパラメータを示しており、コア径9.7m以上のコア
のみが十分の余裕をもって2本の光フアイバリボン状要
素を収容できるコアを提供するのがわかる。
第1表 そこでコア径を約10#lに選ぶと便利である。
これが9.l11n以下ではmhの許容差が通常の製造
工程で製造するには厳密に過ぎる。
スロットの深さは理論的解析によって1.4s〜2、1
amの間に選ばれる。スロットが小さくなればファイバ
の長さの余裕は増大するが、この余裕分を収める空間が
減少する。余裕分があり過ぎて問題になることは考えに
くいので余裕分のパーセントが高い側に選ぶに超したこ
とはない。
以下の表は特に生じた余裕分とスロットの寸法によって
許容される余裕分との関係を他のパラメータとともに示
す表である。
しかし、最小屈曲半径を例えば50rNRに減少できれ
ばより大きなあるいは小さなケーブルを作ることができ
、0.8%に達する余裕を得ることもで′きることを理
解すべきである。また支間距離の非常に短い用途に設計
されるケーブルでは0.2%の余裕でも十分であると考
えられる。
最適の組合わせはhが1.8、スロットの深さ2.21
111.生じる余裕が0.485、許容される余裕が0
.49のところにあるのがわかる。この場合最大フずみ
は0.735、最大張力にュートン)は!3.772、
また最大定格張力は21.096で2.676のマージ
ンが生じる。
上記の計算の結果、ケーブルのコアの最適寸法、、を次
のように求められる。
径(2d )       10.0#I!+ 0.1
5スロット幅(2F )      3.851II!
+ 0.118先端曲率半径(E)      0.5
mm+ 0.1スロット隅曲率半径     0.5履
± 0,1h              =  1.
8Mh+d            = 6.8m+ 
061m光ファイバリボンの厚み  0.175#単一
のスロットを有するコアにリボン状要素を使用する大き
な利点は例えば短い支間距離用にケーブル全体の寸法を
小形化できることである。例えば4本の光ファイバを含
むリボン状光ファイバ認素をゆるく含む幅2 I!11
1 、深さ2JIII11のスロットが形成された5#
Wの径のコアが可能である。かがるケーブルは特に例え
ば近距離用電信柱用のあるいは鉄道線に沿って設けられ
るより可撓性の大きいケーブルを提供する。
さらに別の変形として、押出機49にテープ管成型ダイ
を使用してテープ装着段を省略し押出機をテープ装置段
48が占めている位置へライン内に設けることが可能で
ある。この結果単一の製造ラインが構成できる。さらに
、第5図の「ディップ」27aは管成型ダその形状をデ
ツプ27aがスロット壁の先E21Aと21Bの間を直
線的に結んで平坦になるように形成することで除去する
こともできる。この結果、ファイバの余裕を受入れる空
間が前記実施例よりも広げられる。
以上説明したケーブルは(第2図実施例を除き)補強オ
ーバーレイ及びアンダーレイロッドとらせん状振動ダン
パとを有する普通のケーブル支持クランプにより頭上バ
イロンより懸垂するように設計されたものである。
本発明による架空光ファイバケーブルはスロット(2)
を有するガラスIIN強化プラスチックコア部材(1)
と、該スロット中に平らにかつゆるく構成される光ファ
イバ(3,3A)とよりなり、バインダ(15)で包装
された上を縦長テープ(13)で外装され、さらにその
上をプラスチック押出外被(14)が外装されている。
ケーブルは自己支持し、完全に非金属性であり、架空送
電線システムに併設する遠距離通信及びデータ伝送シス
テムに適している。
別な実施態様として自己支持はしないが同様な設計を有
し、支持ワイヤで支持するようにした例(第2図)や、
−又は複数のリボン状要素を受入れる矩形形状のスロッ
トを有する実施例が提案された。
本発明によるケーブルは簡単であり製造費用も安い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例による自己支持光ファイバケーブ
ルの断面図、第2図は本発明第2実施例による非自己支
持光ファイバケーブルを示す断面図、第3図は第1図ケ
ーブルのコア部分を示す、ケーブル設計を説明するため
の図、第4図は第1図ケーブルの製造のための装置の概
略図、第5図は本発明第3実施例による架空光ファイバ
ケーブルの断面図、第6図は第5図ケーブルの製造過程
を示す概略図、第7図はコア部材の寸法の計算を説明す
るための図である。 1.16.21・・・コア部材、2.17.220.。 スロット、3,23.24・・・光フアイバ要素、3A
・・・管、5,28.47・・・充填材、7.37゜4
2.43.46・・・リール、8・・・ブレーキ、9゜
39・・・キャプスタン、10,14.50・・・ドラ
ム、11.41・・・グイ、12.13A・・・リール
、13゜26・・・テープ、15・・・バインダ、18
・・・支持部材、19・・・負ひも、27・・・外装、
44・・・案内部材、25.45・・・バインダ取付段
、49・・・押出機、48・・・テープ取何段。 手続補正書 昭和61年10月27日 特許庁長官  黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年 特許願 第216959号2、発明の名称 光ファイバケーブル及びその製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 イギリス国 ロンドン ダブリューシー2アー
ル3エイチエー マルトラバーズ ストリート 10番
地名 称  エステイ−シー ビーエルシー代表者 マ
ーク ヂャールズ デニス 4、代理人 住 所 〒102  東京都千代田区麹町5丁目7番地
6、 補正の対象 図面。 7、 補正の内容 図面の浄書を別紙のとおり補充する。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーブルの主抗張力部材をなし長手方向に延在す
    るスロットが表面に形成された細長いコア部材と、該ス
    ロット中に設けられた一又は複数の光ファイバと、該ス
    ロットを閉じる手段とよりなり、該コア部材は光ファイ
    バの周囲にあって耐衝撃鎧装の役目をもなし、該スロッ
    ト中のファイバの長さに余裕があることを特徴とする光
    ファイバケーブル。
  2. (2)コア部材はプルトルージョン形成されたガラス繊
    維強化プラスチック材料よりなることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のケーブル。
  3. (3)ファイバを含み該スロット中に設けられる管状部
    材を有し、該管状部材内でファイバの長さに余裕があり
    、該ケーブル内では管状部材の長さに余裕があることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のケーブル。
  4. (4)該スロットは光ファイバを遊びのある状態で含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のケーブル
  5. (5)光ファイバを相隣接した平行な状態で含むリボン
    状要素を該スロット中に有することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の光ファイバケーブル。
  6. (6)該ケーブル中における該要素の長さの余裕は0.
    2〜0.8%であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のケーブル。
  7. (7)コア部材の径は約10mmであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のケーブル。
  8. (8)該スロットは実質的に矩形をしていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のケーブル。
  9. (9)該コア部材は完全に非金属性の非導電材料よりな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のケーブ
    ル。
  10. (10)光ファイバを収容する単一のスロットを有する
    コア部材を含み、該スロットはコア部材の中立軸に対し
    て一方の側にのみ位置していることを特徴とする光ファ
    イバケーブル。
  11. (11)少なくとも一の長手方向に延在するスロットが
    形成された細長いコア部材を形成し、少なくとも一の光
    ファイバを該スロット中に設け、該スロットを閉じる手
    段を取付けることによる、高い弾性率を有する非金属性
    材料よりなるコア部材を有する光ファイバケーブルの製
    造方法。
  12. (12)コア部材はキャプスタンの周囲に沿つて屈曲さ
    れ、その際ケーブルがまつすぐに伸ばされた場合にファ
    イバに生じる長さの余裕がケーブルに導入される特許請
    求の範囲第11項記載の方法。
  13. (13)ファイバは管の中に収納されており、管内に収
    納されたファイバが該スロット中に導入されるより前に
    管内でファイバの長さにすでに余裕があることを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の方法。
  14. (14)光ファイバケーブルの製造方法であつて、長手
    方向に沿つたスロットを表面に形成された抗張力部材を
    設け、平行に隣接して保持された複数の光ファイバを内
    側に含むリボン状の要素を形成し、該リボン状の要素を
    コアのスロット中にケーブルが完成した状態において要
    素に余裕が生じるように設け、該コアを外被中に納めて
    該要素をスロット中に保持する段階よりなることを特徴
    とする光ファイバケーブルの製造方法。
  15. (15)該要素がコア中の該スロット内に設けられた後
    バインダを該コアに取付けて該要素を該スロット内に保
    持し、該コアをキャプスタンの周囲に沿つて屈曲させる
    ことによりコア中に設けられている該要素の長さを長く
    して該余裕を得る段階をさらに含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第14項記載の方法。
  16. (16)該スロットに、ケーブルコアが要素に余裕を生
    じている状態で粘性を有する防水材料を充填する段階を
    さらに含むことを特徴とする特許請求の範囲第14項記
    載の方法。
  17. (17)バインダが取付けられたコアをさらにテープで
    包み、これをさらに押出成型されたプラスック材料で包
    む段階をさらに含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    15項記載の方法。
JP61216959A 1985-09-14 1986-09-12 光ファイバケーブルの製造方法 Expired - Lifetime JPH0814648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08522796A GB2180662A (en) 1985-09-14 1985-09-14 Optical fibre cable having slotted core
GB868611177A GB8611177D0 (en) 1986-05-08 1986-05-08 Optical fibre cables
GB8522796 1986-05-08
GB8611177 1986-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6280611A true JPS6280611A (ja) 1987-04-14
JPH0814648B2 JPH0814648B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=26289775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216959A Expired - Lifetime JPH0814648B2 (ja) 1985-09-14 1986-09-12 光ファイバケーブルの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4859025A (ja)
EP (1) EP0216548B1 (ja)
JP (1) JPH0814648B2 (ja)
CN (1) CN1015571B (ja)
AT (1) ATE119681T1 (ja)
AU (1) AU590797B2 (ja)
CA (1) CA1277163C (ja)
DE (1) DE3650256T2 (ja)
ES (1) ES2003870A6 (ja)
IN (1) IN170223B (ja)
NZ (1) NZ217514A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291608A (ja) * 1986-06-10 1987-12-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケ−ブル
JPH01142515A (ja) * 1987-11-28 1989-06-05 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd スロツトケーブルの製造装置
JP2006343536A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Ube Nitto Kasei Co Ltd プラスチック光ファイバケーブル用スペーサ
JP2011085858A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及び光ファイバ取り出し方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8600294D0 (en) * 1986-01-07 1986-02-12 Bicc Plc Optical cable
GB2201008B (en) * 1987-02-12 1991-10-23 Stc Plc Optical fibre cables
IT1205212B (it) * 1987-06-30 1989-03-15 Pirelli Cavi Spa Cavo a fibre ottiche
GB2233779B (en) * 1989-07-01 1993-05-05 Stc Plc Optical fibre cable
DE3922475A1 (de) * 1989-07-06 1991-01-17 Siemens Ag Optisches nachrichtenkabel
GB2237655B (en) * 1989-10-12 1993-04-28 Stc Plc Aerial optical fibre cable
FI91333C (fi) * 1990-07-19 1994-06-10 Nokia Kaapeli Oy Kaapeli
GB2256284B (en) * 1991-06-01 1995-06-07 Northern Telecom Ltd Voltage stress protection device
JP2680943B2 (ja) * 1991-06-03 1997-11-19 住友電気工業株式会社 光ケーブル
GB2258319B (en) * 1991-07-30 1995-01-18 Northern Telecom Europ Ltd Optical fibre cabler comprising optical fibre ribbon
IT1284536B1 (it) * 1996-09-16 1998-05-21 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Cavo ottico per trasmissione dati in reti locali
US6178278B1 (en) 1997-11-13 2001-01-23 Alcatel Indoor/outdoor dry optical fiber cable
US6169834B1 (en) 1998-05-13 2001-01-02 Alcatel Slotted composite cable having a cable housing with a tubular opening for copper pairs and a slot for an optical fiber
US6253012B1 (en) 1998-11-12 2001-06-26 Alcatel Cycled fiber lock for cross-functional totally dry optical fiber loose tube cable
US6400873B1 (en) * 2000-03-31 2002-06-04 Corning Cable Systems Llc Fiber optic cable having a strength member
US9093191B2 (en) * 2002-04-23 2015-07-28 CTC Global Corp. Fiber reinforced composite core for an aluminum conductor cable
US7018113B1 (en) 2003-11-18 2006-03-28 Optiworks, Inc. Optical module package
US7242831B2 (en) * 2004-02-27 2007-07-10 Verizon Business Global Llc Low strain optical fiber cable
CN101681699B (zh) * 2007-05-04 2012-06-27 艾利森电话股份有限公司 带有用于光缆的管的电缆
FR2939911B1 (fr) * 2008-12-12 2011-04-08 Draka Comteq France Fibre optique gainee, cable de telecommunication comportant plusieurs fibres optiques et procede de fabrication d'une telle fibre
US9063315B2 (en) * 2013-09-24 2015-06-23 Baker Hughes Incorporated Optical cable, downhole system having optical cable, and method thereof
CN106575022A (zh) * 2014-08-12 2017-04-19 普睿司曼股份公司 光缆及制造方法
EP3690507B1 (en) * 2015-06-26 2023-11-01 Prysmian S.p.A. An aerial micromodule optical cable
CN109683266A (zh) * 2019-01-22 2019-04-26 深圳市特发信息股份有限公司 梯形槽骨架式光缆
CN109888694B (zh) * 2019-04-22 2023-09-22 国家电网有限公司 线缆套管及线缆铺设用支架
WO2021222663A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Ctc Global Corporation Strength member assemblies and overhead electrical cables incorporating optical fibers
CN114283985B (zh) * 2022-01-05 2023-09-15 邢台市华盛线缆有限公司 耐腐蚀电缆的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137108U (ja) * 1979-03-19 1980-09-30
JPS58117509A (ja) * 1982-01-05 1983-07-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバケ−ブルの製造方法
JPS5910904A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ケ−ブル
JPS6017808A (ja) * 1983-06-17 1985-01-29 ビ−アイシ−シ−・パブリツク・リミテツド・コンパニ− 可撓性架空電線

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB136887A (en) * 1918-12-20 1919-12-22 Frederick Dredge Improvements in Devices for Cleaning and Polishing Objects such as Window Glass, Mirrors and the like.
US4110001A (en) * 1977-01-05 1978-08-29 General Cable Corporation Optical fiber cable construction
FR2388931A1 (fr) * 1977-04-27 1978-11-24 Lignes Telegraph Telephon Procede de fabrication d'elements de cablage comportant des fibres optiques par machine verticale
CA1112310A (en) * 1977-05-13 1981-11-10 Peter Fearns Overhead electric transmission systems
FR2419524A1 (fr) * 1978-03-08 1979-10-05 Lignes Telegraph Telephon Elements de cable a fibres optiques et cables les incorporant
ATE1459T1 (de) * 1979-05-22 1982-08-15 The Post Office Kommunikationskabel.
JPS5744107A (en) * 1980-08-29 1982-03-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber cable and its manufacture
GB2123164B (en) * 1982-06-11 1986-01-15 Standard Telephones Cables Ltd Optical fibre cables
FR2534385B1 (fr) * 1982-10-08 1986-02-14 Cabeltel Cable optique a structure libre, notamment monovoie
EP0136887A3 (en) * 1983-10-05 1985-05-08 International Standard Electric Corporation Dielectric optical fibre cable
DE3339389A1 (de) * 1983-10-29 1985-05-09 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Optisches nachrichtenkabel
GB8406636D0 (en) * 1984-03-14 1984-04-18 Bicc Plc Flexible elongate body
JPS60205408A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 防水型通信ケ−ブル及びその製造方法
FR2562272B1 (fr) * 1984-03-30 1987-09-25 Cables Electro Telecommunicati Perfectionnement aux cables optiques a structure libre
JPS60218710A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 住友電気工業株式会社 光フアイバ複合架空線
US4687294A (en) * 1984-05-25 1987-08-18 Cooper Industries, Inc. Fiber optic plenum cable
GB8423311D0 (en) * 1984-09-14 1984-10-17 Telephone Cables Ltd Optical fibre cables

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55137108U (ja) * 1979-03-19 1980-09-30
JPS58117509A (ja) * 1982-01-05 1983-07-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバケ−ブルの製造方法
JPS5910904A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ケ−ブル
JPS6017808A (ja) * 1983-06-17 1985-01-29 ビ−アイシ−シ−・パブリツク・リミテツド・コンパニ− 可撓性架空電線

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62291608A (ja) * 1986-06-10 1987-12-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ケ−ブル
JPH01142515A (ja) * 1987-11-28 1989-06-05 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd スロツトケーブルの製造装置
JP2006343536A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Ube Nitto Kasei Co Ltd プラスチック光ファイバケーブル用スペーサ
JP2011085858A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Fujikura Ltd 光ファイバケーブル及び光ファイバ取り出し方法
WO2011049041A1 (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル及び光ファイバ取り出し方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3650256D1 (de) 1995-04-13
US4859025A (en) 1989-08-22
NZ217514A (en) 1988-08-30
DE3650256T2 (de) 1995-06-29
EP0216548B1 (en) 1995-03-08
ES2003870A6 (es) 1988-12-01
EP0216548A3 (en) 1989-03-08
CA1277163C (en) 1990-12-04
EP0216548A2 (en) 1987-04-01
AU6269186A (en) 1987-03-19
CN86106536A (zh) 1987-09-02
IN170223B (ja) 1992-02-29
CN1015571B (zh) 1992-02-19
AU590797B2 (en) 1989-11-16
ATE119681T1 (de) 1995-03-15
JPH0814648B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6280611A (ja) 光ファイバケーブルの製造方法
US4416508A (en) Overhead electric and optical transmission cables
US6785450B2 (en) Self-supporting fiber optic cable
US5268971A (en) Optical fiber/metallic conductor composite cable
US4715677A (en) Ruggedized optical fiber cable
USRE34516E (en) Optical fibre cable
WO2018174004A1 (ja) 光ファイバケーブル
CA3048873A1 (en) Round and small diameter optical cables with a ribbon-like optical fiber structure
CN1392426A (zh) 带绕高纤维数目光缆
GB1598438A (en) Overhead electric transmission systems
EP1351083A2 (en) Optical fiber cable assembly with interstitial support members
JPH045965B2 (ja)
JP2006514324A (ja) 直線集合構造のルースチューブ型光ケーブル
CN114121373B (zh) 一种8字型骨架式气吹复合光缆
CN115657235A (zh) 一种8字型骨架式光缆
JP2000131571A (ja) 光ファイバケーブル
CN114114570A (zh) 一种基于骨架光缆的扁平型自承式架空复合光缆
JP2005292205A (ja) 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの布設方法
KR950001051B1 (ko) 코어내 광섬유 포함의 가공 케이블 및 그 제조방법
JPH10148737A (ja) 架空屋外用光ケーブル
EP0825465A1 (en) Optical fiber element for single core power cable
CN209895039U (zh) 一种全介质非金属双护套光缆
JP4593027B2 (ja) 自己支持型架空光ケーブルおよびその端末引留め構造
CN217060591U (zh) 带状光缆
CN113568122B (zh) 一种防弹蝶形缆