JPS627756Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS627756Y2 JPS627756Y2 JP5330483U JP5330483U JPS627756Y2 JP S627756 Y2 JPS627756 Y2 JP S627756Y2 JP 5330483 U JP5330483 U JP 5330483U JP 5330483 U JP5330483 U JP 5330483U JP S627756 Y2 JPS627756 Y2 JP S627756Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing bars
- side wall
- wall plates
- gutter
- exposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 26
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 6
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は側溝間隔tを介在する側壁板1,1の上
下端部を開口2,3し、上記側壁板1,1の内部
鉄筋4,4が上記下端開口部3に露出して露出鉄
筋5を形成し、上記内部鉄筋4が上記側壁板1,
1の外面に形成した複数の力条1aの内部にそれ
ぞれ配筋され、力条1a,1a間に凹面1bを形
成してなる側溝ブロツクに関するものである。
下端部を開口2,3し、上記側壁板1,1の内部
鉄筋4,4が上記下端開口部3に露出して露出鉄
筋5を形成し、上記内部鉄筋4が上記側壁板1,
1の外面に形成した複数の力条1aの内部にそれ
ぞれ配筋され、力条1a,1a間に凹面1bを形
成してなる側溝ブロツクに関するものである。
凹面1bは鉄筋コンクリート板でありその上端
部には上端開口部2の閉鎖蓋7の支持段8,8を
形成し、下端開口部3は側溝方向に所定間隔w毎
に連杆6を介して連設され、連杆6は上記側壁板
1,1の長さに応じて1個又は複数個設けられ同
側壁板1,1と一体の鉄筋コンクリート板により
形成される。第1図には連杆6が3個のものを示
す。又力条1aは側壁板1,1の両端および中央
部に2個設けられ、両端の力条1a,1aの下端
に両端の連杆6,6が設けられ、両端の力条1
a,1aの内部鉄筋4は両端の連杆6,6内部に
埋設され露出しない。尚図中13で示すものは側
壁板1の鉄筋ネツト、14は中央部連杆6の鉄筋
である。
部には上端開口部2の閉鎖蓋7の支持段8,8を
形成し、下端開口部3は側溝方向に所定間隔w毎
に連杆6を介して連設され、連杆6は上記側壁板
1,1の長さに応じて1個又は複数個設けられ同
側壁板1,1と一体の鉄筋コンクリート板により
形成される。第1図には連杆6が3個のものを示
す。又力条1aは側壁板1,1の両端および中央
部に2個設けられ、両端の力条1a,1aの下端
に両端の連杆6,6が設けられ、両端の力条1
a,1aの内部鉄筋4は両端の連杆6,6内部に
埋設され露出しない。尚図中13で示すものは側
壁板1の鉄筋ネツト、14は中央部連杆6の鉄筋
である。
従つて上記側溝ブロツクを工場で製造し、道路
や公園に掘削した水平溝穴の底部水平基礎9に同
側溝ブロツクの側壁板1,1の水平下面を支持し
同側壁板1,1間の基礎9上にコンクリート10
を打設し上記露出鉄筋5を同コンクリート10内
に埋設して鉄筋コンクリート傾斜底面11を現場
打ちにより形成することが出来る(第6図)。又
傾斜のある道路の側溝として上記側壁板1,1を
傾斜状態に傾斜基礎9a上に支持し、同側壁板
1,1間の基礎9a上にコンクリート10を打設
し上記露出鉄筋5を同コンクリート10内に埋設
して鉄筋コンクリート水平底面12を各側溝ブロ
ツク毎に形成し階段状水平底面12,12を形成
することが出来る(第5図参照)。
や公園に掘削した水平溝穴の底部水平基礎9に同
側溝ブロツクの側壁板1,1の水平下面を支持し
同側壁板1,1間の基礎9上にコンクリート10
を打設し上記露出鉄筋5を同コンクリート10内
に埋設して鉄筋コンクリート傾斜底面11を現場
打ちにより形成することが出来る(第6図)。又
傾斜のある道路の側溝として上記側壁板1,1を
傾斜状態に傾斜基礎9a上に支持し、同側壁板
1,1間の基礎9a上にコンクリート10を打設
し上記露出鉄筋5を同コンクリート10内に埋設
して鉄筋コンクリート水平底面12を各側溝ブロ
ツク毎に形成し階段状水平底面12,12を形成
することが出来る(第5図参照)。
従来の側溝ブロツクによる傾斜側溝には階段状
水平底面を形成し難くかつ水平側溝には傾斜底面
を形成し難く、これらの水平又は傾斜底面を鉄筋
コンクリートにより側溝ブロツクと一体に形成す
ることはきわめて困難であつた。
水平底面を形成し難くかつ水平側溝には傾斜底面
を形成し難く、これらの水平又は傾斜底面を鉄筋
コンクリートにより側溝ブロツクと一体に形成す
ることはきわめて困難であつた。
本案は上記実情に鑑みなされたものであつて、
本案は上述のように側溝間隔tを介在する側壁板
1,1の上下端部を開口2,3し、上記側壁板
1,1の内部鉄筋4,4が上記下端開口部3に露
出して露出鉄筋5を形成し、上記内部鉄筋4が上
記側壁板1,1の外面に形成した複数の力条1a
の内部にそれぞれ配筋され、力条1a,1a間に
凹面1bを形成してなる側溝間隔tを介在する側
壁板1,1の上下端部を開口2,3し、上記側壁
板1,1の内部鉄筋4,4が上記下端開口部3に
露出して露出鉄筋5を形成し、上記内部鉄筋4が
上記側壁板1,1の外面に形成した複数の力条1
aの内部にそれぞれ配筋され、力条1a,1a間
に凹面1bを形成してなるものであるから、従来
の側溝ブロツクと異り、傾斜側溝には階段状水平
底面12を形成し易くかつ水平側溝には傾斜底面
11を形成し易く、しかもこれらの水平又は傾斜
底面11,12を鉄筋コンクリート10により側
溝ブロツクの側壁板1,1と一体に形成し得るば
かりでなく側壁板1,1が力条1a,1aにより
補強され、かつ凹面1bを側壁板1,1の外面に
形成したため同側壁板1,1の外面が土砂に馴染
み側溝ブロツクを地中に安定して設置し得る便益
がある。
本案は上述のように側溝間隔tを介在する側壁板
1,1の上下端部を開口2,3し、上記側壁板
1,1の内部鉄筋4,4が上記下端開口部3に露
出して露出鉄筋5を形成し、上記内部鉄筋4が上
記側壁板1,1の外面に形成した複数の力条1a
の内部にそれぞれ配筋され、力条1a,1a間に
凹面1bを形成してなる側溝間隔tを介在する側
壁板1,1の上下端部を開口2,3し、上記側壁
板1,1の内部鉄筋4,4が上記下端開口部3に
露出して露出鉄筋5を形成し、上記内部鉄筋4が
上記側壁板1,1の外面に形成した複数の力条1
aの内部にそれぞれ配筋され、力条1a,1a間
に凹面1bを形成してなるものであるから、従来
の側溝ブロツクと異り、傾斜側溝には階段状水平
底面12を形成し易くかつ水平側溝には傾斜底面
11を形成し易く、しかもこれらの水平又は傾斜
底面11,12を鉄筋コンクリート10により側
溝ブロツクの側壁板1,1と一体に形成し得るば
かりでなく側壁板1,1が力条1a,1aにより
補強され、かつ凹面1bを側壁板1,1の外面に
形成したため同側壁板1,1の外面が土砂に馴染
み側溝ブロツクを地中に安定して設置し得る便益
がある。
第1図は本案の側溝ブロツクを示す正面図、第
2図は同ブロツクの平面図、第3図は第1図A−
A線による縦断面図、第4図は第1図B−B線に
よる縦断面図、第5図は傾斜側溝ブロツクの縦断
面図、第6図は水平側溝ブロツクの縦断面図であ
る。 t……側溝間隔、1……側壁板、2,3……上
下端開口部、4……内部鉄筋、5……露出鉄筋、
1a……力条、1b……凹面。
2図は同ブロツクの平面図、第3図は第1図A−
A線による縦断面図、第4図は第1図B−B線に
よる縦断面図、第5図は傾斜側溝ブロツクの縦断
面図、第6図は水平側溝ブロツクの縦断面図であ
る。 t……側溝間隔、1……側壁板、2,3……上
下端開口部、4……内部鉄筋、5……露出鉄筋、
1a……力条、1b……凹面。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 側溝間隔tを介在する側壁板1,1の上下端
部を開口2,3し、上記側壁板1,1の内部鉄
筋4,4が上記下端開口部3に露出して露出鉄
筋5を形成し、上記内部鉄筋4が上記側壁板
1,1の外面に形成した複数の力条1aの内部
にそれぞれ配筋され、力条1a,1a間に凹面
1bを形成してなる側溝ブロツク。 2 下端開口部3が側溝方向に所定間隔w毎に連
杆6を介して連設されている実用新案登録請求
の範囲第1項記載の側溝ブロツク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5330483U JPS59156987U (ja) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | 側溝ブロツク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5330483U JPS59156987U (ja) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | 側溝ブロツク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59156987U JPS59156987U (ja) | 1984-10-22 |
JPS627756Y2 true JPS627756Y2 (ja) | 1987-02-23 |
Family
ID=30183651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5330483U Granted JPS59156987U (ja) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | 側溝ブロツク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59156987U (ja) |
-
1983
- 1983-04-07 JP JP5330483U patent/JPS59156987U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59156987U (ja) | 1984-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS627756Y2 (ja) | ||
CA2129191C (en) | Culvert end wall retainer system | |
KR100311950B1 (ko) | 분리형 신축이음장치 및 그 시공법 | |
JPS6335092Y2 (ja) | ||
JP2516306B2 (ja) | 地下貯水槽 | |
JPS6328998Y2 (ja) | ||
CN217105550U (zh) | 一种钢筋砼预制整浇房屋结构 | |
KR840000304Y1 (ko) | 울타리용지주의 조립식 기초 콘크리트 블록 | |
JPH027973Y2 (ja) | ||
JPH053582Y2 (ja) | ||
JPH0248544Y2 (ja) | ||
JPH0218152Y2 (ja) | ||
JPH0421874Y2 (ja) | ||
JPS5935670Y2 (ja) | 組合せ道路側溝 | |
JPS6245832A (ja) | 法枠工法 | |
JPS6215349Y2 (ja) | ||
JPH0218153Y2 (ja) | ||
JP3703163B2 (ja) | フロアーの施工方法 | |
JPH0227002Y2 (ja) | ||
JPS632512Y2 (ja) | ||
JPS6029494Y2 (ja) | 擁壁 | |
JPH0326738B2 (ja) | ||
JPS5824992Y2 (ja) | 構築用l型ブロツク | |
JPH0415356B2 (ja) | ||
JPS6215321Y2 (ja) |