JPS6276151A - 螢光ランプ - Google Patents

螢光ランプ

Info

Publication number
JPS6276151A
JPS6276151A JP21491585A JP21491585A JPS6276151A JP S6276151 A JPS6276151 A JP S6276151A JP 21491585 A JP21491585 A JP 21491585A JP 21491585 A JP21491585 A JP 21491585A JP S6276151 A JPS6276151 A JP S6276151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
fluorescent
phosphor
substance
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21491585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sakakibara
裕一 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21491585A priority Critical patent/JPS6276151A/ja
Publication of JPS6276151A publication Critical patent/JPS6276151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はガラスバルブ内壁に被着された蛍光体被膜の剥
離を防止し、光特性を改良した蛍光ランプに関するっ 〔発明の技術的背景とその問題点〕 蛍光ランプはそのガラスバルブ内壁に蛍光体破膜が被着
されている。上記蛍光体被膜をバルブ内壁に形成させる
には、蛍光体の粉末をBaO−CaO・B2O3などの
組成の低融点ガラスの粉末などの結着剤と共に硝化綿を
1T酸ブチルで溶解したバインダに投入して混合して蛍
光体懸濁液を製造し、この懸濁液をバルブ内壁に塗布し
乾燥したのち焼成してバインダを蒸散させる。しかしな
がら、この方法は低融点ガラスなどの結屑剤は非発光物
質であり、蛍光ランプ製造工程において軟化し蛍光体粒
子の表面の一部などを蔽い、蛍光ランプの光束が低下す
る一因となっていた。更にこのような蛍光体被膜の被着
方法では被膜の被着力が十分でなく特に環状蛍光ランプ
やU字形蛍光ランプなどのように蛍光体被膜被着後にガ
ラスバルブを加熱加工などするものでは剥離が発生する
虞があり0問題があった− 〔発明の目的〕 本発明は上記の問題点に対してなされたもので。
蛍光体がガラスバルブから剥離することを防止し。
l−かも光特性のよい改良された蛍光ランプを提供する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はガラスバルブ内壁に被着された蛍光体被膜が蛍
光体と一般式が(1−Z ) Ln2O3−Xt:u2
03−・7BzO3(ただしLnはYおよびランタノイ
ド元素からなる群から選ばれた少なくとも1種の元素、
χおよびブは0.013.、χ≦04,1≦7≦4)の
ガラス状物質の結着剤との混合がらなっていることを特
徴とする蛍光ランプである。
([、nはイツトリウムYおよびランタノイド元素から
選ばれた少なくとも1種の元素)で、χおよびブが0.
01≦x≦04,1≦ブ≦4の範4にあるガラス状物質
の結着剤を蛍光体と混合してガラスバルブ内壁に検層さ
せた蛍光ランプである。
上記ガラス状物質の結着剤はニウロビウムEuを含みイ
ツトリウムYおよびランタノイド元素からなる群から選
ばれた1種の元素の混合硝酸塩溶液にほう酸を加えてよ
く混合したのち、アンモニア水を加えて生成した沈澱を
乾燥することによって得られる。
この結着剤は粒径が0.1μm以下の細かい粒子であり
、紫外線、#5に蛍光ランプのバルブ内の水銀から放射
される254 nmの紫外線によって桃色にと混合して
蛍光ランプのガラスバルブ内壁に被着して蛍光ランプを
製造した。上記製造工程において上記結着剤は550な
いし7oo℃の温度で軟化し、蛍光体粒子同士および蛍
光体粒子とガラスバルブとの結着にきわめて有効な役割
を果たし、その後の冷却工程では上記結着剤はその一部
が結晶化した。上記結晶化によって結着剤の発光強反は
さらに強まり9本発明蛍光ランプの初光束が向上した。
本発明者は下表に示す組成の結着剤によって環形蛍光ラ
ンプFCL30を製造して実験した〜すなわち9表π示
すモル比の硝酸塩、はう酸混合溶液に十分な;λのアン
モニア水を加えテ沈転生成させ、7)過しだ後300’
C,10時間乾燥、それを前記した硝化綿を・詐酸ブチ
ルで溶解したバインダに分散させ、アンチモン・マンガ
ン)輸ハロりん酸カルシウム蛍光体を上記バインダに分
散させたスラリに添加してバルブ内壁に塗布し通常の方
法で環形蛍光ランプFCL30を製造した。試験の結果
を下表に示した。
表 上記表において:L、−fばそれぞれモル比、試’j・
々番号遅6は従来の結着剤を用いたランプ、特性の%は
従来の東6の初光束を100としたときの%。
初光束は点灯後100時間経過後の光束値である。
上記の結果から、初光束値において本発明蛍光ランプ(
試験番号宛工ないし5)が従来の非発光物質の結着剤を
使用した場合に比較して1.2ないし2%初光束値が向
上していることが明らかである。
なお結着剤を形成する酸化物の原料をるつぼで溶融急冷
してガラス状の結着剤を得る方法は、その後の粉砕によ
って細かな粒径を得ることが難しく1粒径は0.1μm
以下でないと蛍光体の情に対して多せの結着剤を添加す
ることが心力になり好ましくない。また、結着剤の量は
蛍光体の05ないし10重量%が好ましく、0.5重量
%より少ないと結着力が不十分になり蛍光体被膜がガラ
スバルブから剥離する虞があり、10重廿%より多いと
所望の光束を得るための被膜の付着量が多くなりすぎる
虞がある。
前記したLnはイツトリウムYおよびランタノイド元素
であれば本発明の蛍光体被膜の効果を十分に発揮し前記
実験例で示したLa、Gdに限らない。
また1種でなく複数種を混合して使用してもよい。
χおよびyの値は0.01≦x≦0.4.1≦y≦4で
あることが必要で、χが上記範囲外であるとガラス状の
結着剤の紫外線による発光効率が低下する。
またyが4よりも大きくても紫外線による発光効率が低
下し、7が1より小さいと結着剤の軟化温度が高くなり
すぎて前記した蛍光体粒子同士ならびに蛍光体粒子とガ
ラスバルブとの結着に貢献し雉くなるから不可である。
〔発明の効果〕
本発明は以上詳述したようにガラスバルブ内壁に被着さ
れた蛍光体破膜が蛍光体と、一般式が(1−4) Ln
z03−ZEuz03−28203 (ただしLnはY
およびランタノイド元素からなる群から選ばれた少なく
とも1種の元素9.I−およびブはOll 1≦x≦0
4,1≦1≦4)のガラス状物質の結着剤との混合から
なっていることを特徴とする蛍光ランプであって、ガラ
ス状物質の結着剤が蛍光ランプの製造工程において軟化
して蛍光体粒子相互間と蛍光体粒子とガラスバルブとの
結着を強固にするから蛍光体破膜のガラスバルブからの
剥離が防止でき、しかも上記結着剤は紫外線による可動
な発光をするから蛍光ランプの輝度が向上し全光束を向
上させることができろ効果を有している。
、5) なお実験例の蛍光体はアンチモン・マンガシン活ハロり
ん酸カルシウム蛍光体の例で説明したが本発明は上記蛍
光体に限るものではなく、青色。
緑色、赤色の三原色混合蛍光体など他の蛍光体でも全く
同様の効果を発揮する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスバルブ内壁に被着された蛍光体被膜が蛍光
    体と、一般式が(1−x)Ln_2O_3・xEu_2
    O_3・yB_2O_3(ただしLnはYおよびランタ
    ノイド元素からなる群から選ばれた少なくとも1種の元
    素、xおよびyは0.01≦x≦0.4、1≦y≦4)
    のガラス状物質の結着剤との混合からなつていることを
    特徴とする蛍光ランプ。
  2. (2)ガラス状物質の結着剤は0.1μm以下の粒径で
    、蛍光体の0.5重量%ないし10重量%の量が混合さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    蛍光ランプ
JP21491585A 1985-09-30 1985-09-30 螢光ランプ Pending JPS6276151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21491585A JPS6276151A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 螢光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21491585A JPS6276151A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 螢光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276151A true JPS6276151A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16663685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21491585A Pending JPS6276151A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 螢光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288860A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランプ用結着剤組成物、蛍光ランプおよび高輝度放電ランプ
JP2007524972A (ja) * 2004-02-02 2007-08-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 低圧水銀蒸気放電ランプ及びコンパクトな蛍光灯

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288860A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランプ用結着剤組成物、蛍光ランプおよび高輝度放電ランプ
JP2007524972A (ja) * 2004-02-02 2007-08-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 低圧水銀蒸気放電ランプ及びコンパクトな蛍光灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547351A (ja) 蛍光ランプ
JP2003027051A (ja) 複合蛍光体及びそれを用いた蛍光ランプ
US20040178734A1 (en) Fluorescent device, fluorescent lamp and glass composite
JPS6276151A (ja) 螢光ランプ
US2245414A (en) Fluorescent material
JP2757889B2 (ja) 発光組成物の製造方法
JPH03177491A (ja) 蛍光体及び蛍光ランプ
JPS62132990A (ja) 蛍光体の製造方法
EP1253181A2 (en) Phosphors and fluorescent lamps comprising the phosphors
JPH09249879A (ja) 蛍光体及びその製造方法
JPH0977533A (ja) 夜光ガラス成型品
JPS63199787A (ja) 表面処理螢光体及びその製造法
JPH03221583A (ja) 発光性微粒子結着剤、およびこれを用いたランプ
JP2807527B2 (ja) 螢光ランプ
JPH0291188A (ja) シリケート系蛍光体
JPS62187785A (ja) 高演色性蛍光ランプ
JPS6191847A (ja) 螢光ランプ
JPS62283544A (ja) 蛍光ランプ
JPH09291280A (ja) 蛍光体および蛍光ランプ
JPH04270782A (ja) 蛍光体およびこれを用いた蛍光ランプ
JPH10106494A (ja) 水銀蒸気放電灯用蛍光体
JPH10204429A (ja) 蛍光体粒子および蛍光ランプ
JPS63317584A (ja) 発光組成物
KR840000652B1 (ko) 형광체 조성물
JPH01176652A (ja) 蛍光ランプ