JPS6274727A - Vベルト式無段変速機の変速制御方法 - Google Patents

Vベルト式無段変速機の変速制御方法

Info

Publication number
JPS6274727A
JPS6274727A JP21598485A JP21598485A JPS6274727A JP S6274727 A JPS6274727 A JP S6274727A JP 21598485 A JP21598485 A JP 21598485A JP 21598485 A JP21598485 A JP 21598485A JP S6274727 A JPS6274727 A JP S6274727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input rotation
rotation speed
control
target
speed change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21598485A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Honda
匠 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP21598485A priority Critical patent/JPS6274727A/ja
Publication of JPS6274727A publication Critical patent/JPS6274727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はVベルト式無段変速機の変速制御方法、特にス
ロットル開度を一定として変速を行う場合に、入力回転
数を目標値に制御する方法に関するものである。
従来技術とその問題点 従来、駆動側プーリと従動側プーリとの双方に油圧室を
設け、一方の油圧室にはライン圧を導き、他方の油圧室
にはソレノイドバルブにより制御される変速比制御バル
ブを介してライン圧を給排し、かつ制御回路が走行状態
に応じて上記ソレノイドバルブをデユーティ制御するこ
とにより、無段変速を行うようにしたVベルト式無段変
速機が、例えば特開昭59−62761号公報に示され
ている。
上記の場合には、一方のプーリの油圧室にトルク伝達に
必要なベルト張力を付与するためのライン圧をかけてい
るが、トルク伝達に必要な最適ベルト張力は入力トルク
に応じて変化させるのがベルト寿命および伝達効率を向
上させる上で最も好ましい。しかしながら、上記のよう
に■ベルトへの張力付与をライン圧によって行う場合に
は、入力トルクを油圧に変換する適当な方法が無いため
、ライン圧自体を入力トルクに応じて調圧するのは困難
である。そこで、一方のプーリ、例えば駆動側プーリに
入力トルクに見合った推力(軸方向の圧力)を発生する
トルクカム装置を設ければ、上記の問題を解消すること
が可能である。
ところで、Vベルト式無段変速機においてスロットル開
度を一定として変速を行う場合、このスロットル開度に
応じて予め設定された目標入力回転数を維持するように
変速するのが通例である。
上記のように駆動側プーリにトルクカム装置を設けた場
合には、スロットル開度及び入力回転数を一定として変
速するときトルクカム装置が発生する推力も一定となる
が、変速比の変化につれて駆動側プーリの必要ベルト推
力が変化することになる。一方、従動側プーリの油圧室
には目標入力回転数を維持するような油圧がかけられて
いるが、上記のように変速比の変化につれて駆動側プー
リのベルト推力が変化するので、駆動側と従動側とでベ
ルト推力が釣り合うように変速比が自動的に変化し、そ
の結果、実際の入力回転数が目標入力回転数を維持し得
なくなる。つまり、従動側プーリの油圧室に目標入力回
転数を維持するような油圧をかけ続けても、実際の入力
回転数は目標入力回転数に対して増加傾向あるいは減少
傾向を示すことになる。
発明の目的 本発明の目的は、実際の入力回転数が目標入力回転数に
対して増加傾向あるいは減少傾向にある場合に、目標入
力回転数を補正して実際の入力回転数を初期目標値に制
御することができるVベルト式無段変速機の変速制御方
法を提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、駆動側プーリ又
は従動側プーリの一方に入力トルクに見合った推力を発
生するトルクカム装置を設け、他方に油圧室を設けたV
ベルト式無段変速機と、上記油圧室への油圧を制御する
変速比制御バルブと、変速比制御バルブを制御するソレ
ノイドバルブと、ソレノイドバルブを運転状態に応じて
デユーティ制御する制御回路とを備え、上記制御回路は
、スロットル開度に応じて予め設定された目標入力回転
数に対し実際の入力回転数が増加傾向あるいは減少傾向
にある場合に、初回の運転により目標入力回転数と実際
の入力回転数との偏差を変速比または車速に応じて学習
し、実際の入力回転数が初期目標値となるように目標入
力回転数を補正するものである。
実施例の説明 第1図において、Vベルト式無段変速機1は入力軸2に
設けた駆動側プーリ3と、出力軸6に設けた従動側プー
リ7と、両プーリ3,7間に巻き掛けたVベルト9とを
有している。駆動側プーリ3は固定シーブ3aと、軸方
向および回転方向に可動な可動シーブ3bと、この可動
シーブ3bの背後に設けたトルクカム装置4およびトー
ションスプリング5とで構成されている。トルクカム装
置4は、入力軸2に取り付けられたローラ4aが可動シ
ーブ3bの背面に形成したカム面3cに圧接し、入力軸
2の入力トルクに応じた推力を可動シーブ3bに与える
ものである。なお、トルクカム装W4の構造はこれに限
るものではなく、例えば特開昭58−142060号公
報や特開昭59−175666号公報などに示されたも
のでもよい。一方、従動側プーリ7は固定シーブ7aと
、軸方向に可動な可動シーブ7bと、この可動シーブ7
bの背後に設けた油圧室8とで構成され、油圧室8への
油圧を制御することにより可動シーブ7bを軸方向に作
動させ、変速比を無段階に変化させることができる。
10は上記油圧室8への油圧(以下、制御油圧Poとい
う)を制御する変速比制御バルブであり、スプール11
と該スプール11を常時左方へ付勢するスプリング12
とを有している。ポート13には油路30を介して油圧
源(図示せず)からライン圧が導かれており、上記ポー
ト13はスプール11の左側のランドllaによって開
閉される。上記ボート13の右側に隣接するボート14
は油路31を介して上記油圧室8と接続され、かつスプ
ール11の内部に形成した連通孔11bを介して左端室
15と連通している。したがって、左端室15には油路
31および連通孔11bを介して制御油圧P。が背圧と
して作用し、スプール11を右方へ付勢している。なお
、スプール11の内部に形成した連通孔11bに代えて
、図中破線で示すように、油路31と左端室15とを接
続する別の油路32を設けてもよい。
上記ライン圧が導かれた油路30から分岐した油路33
は右端室16に接続され、この油路33にはソレノイド
バルブ40のニードル41によって開、閉される開口3
4が設けられている。したがって、右端室1Gにはソレ
ノイドバルブ40によって制御される油圧(以下、ソレ
ノイド圧P、という)が作用し5.スプール11を左方
へ付勢している。また、油圧室8と連通したボート14
の右側にはドレーンボート17が隣接して形成されてお
り、このドレーンポート17はスプール11の中央のラ
ンドllcによって開閉される。
上記制御油圧PCを受けるスプール11の左側のランド
llaの外径Aは、ソレノイド圧Psを受ける右側のラ
ンドlidの外径Bより大きく設定されている。したが
って、スプール11の摺動抵抗やソレノイドバルブ40
により開閉される開口34からの油のリークがあっても
、スプール11は常時右方へ押され、図面に示す中立位
置、つまり左側のランドllaがボート13を閉じかつ
中央のランドlieがドレーンポート17を開く位置の
近傍で維持され、ソレノイドバルブ40が0勺またはO
FFしたとき、スプール11が必要以上に変位せず、次
にソレノイドバルブ40がOFFまたはONしたときに
即座に油路を切り換え、優れた応答性を実現できる。
上記制御油圧PCとソレノイド圧Psとスプリング12
のばね力Fとの間には次の関係式が成立する。
制御回路50には駆動側プーリ3の入力回転数N1、ス
ロットル開度、車速などの走行状態に応じた信号が入力
されており、これら信号に基づきソレノイドバルブ40
をデユーティ制御し、Vべ゛ルト式無段変速機1の変速
比を可変としている。
ここで、デユーティ制御とは、ソレノイドバルブ40に
ON時間とOFF時間とを含む一定周期のパルス信号を
与え、08時間の周期に対する比(デユーティ比という
)を変化させることにより、デユーティ比にほぼ比例し
たソレノイド圧を発生させる制御をいう。したがって、
デユーティ比を決定すればソレノイド圧が決定され、さ
らにソレノイド圧から上記+11式により制御油圧が求
められる。つまり、デユーティ比が決まれば油圧室8に
作用する油圧が一義的に決まり、従動側プーリ7の推力
も一義的に決定される。
一般にVベルト式無段変速機において、スロットル開度
を一定として加速する場合には、第2図に実線で示すよ
うに最低速比を維持したまま直線aに沿って加速し、入
力回転数N、が予め設定された目標入力回転数N5にな
った時、変速領域に移行する。この変速領域では目標入
力回転数N。
を維持しながら高速比側へと変速し、最高速比に達した
後は最高速比直線すに沿って加速する。
上記変速領域において、実際の入力回転数N。
は絶えず上下に変動しているので、この変動を収束させ
るため、第2図一点鎖線で示すように目標入力回転数N
、を中心として上下に所定のデユーティ制御幅ΔN、を
有する上下限値を設定し、実際の入力回転数N、が上下
限値の範囲外にあるときにはソレノイドバルブ40を連
続的にONまたはOFFさせ、範囲内にあるときには入
力回転数N1と目標入力回転数N、との差に応じてデユ
ーティ比りを変化させている。即ち、 NL>NE+ΔN、の時、D−0%(OF F)N6+
ΔN、≧NL≧NE−ΔNεの時、2×ΔN6 N、<N、−ΔN、の時、D=100%(ON)これに
より、入力回転数N、が目標入力回転数N、から大きく
外れたときには入力回転数N、を目標入力回転数N、に
急速に近づ(ように制御し、入力回転数N、が目標入力
回転数N、の近傍にあるときには緩やかに制御し、よっ
て変速に伴う車両のハンチングを防止できる。
ところで、上記のように入力回転数N【が目標入力回転
数N、に近づくように油圧制御しても、駆動側プーリ3
のトルクカム装置4によって得られるベルト推力が変速
比によって変化するため、実際の入力回転数N、を例え
ば第2m:点鎖線で示すように一定値に制御できなくな
る。本発明ではこの問題を解決するため、つぎのような
学習制御を行う。
まず、最初に試験的に■ベルト式無段変速機1を最低速
比から最高速比まで全域にわたって運転し、その際、実
際の入力回転数N」と初期の目標入力回転数N、との偏
差Δnを次式により求め、各変速比または各車速ごとに
制御回路50のメモリにN積しておく。
Δ11=Nl −NE そして、次回の運転からは上記偏差Δnに基づき目標入
力回転数N、を第3図実線で示すように補正し、この補
正された目標入力回転数N6”によって上記(2)式に
よりデユーティ比を求め、このデユーティ比信号をソレ
ノイドバルブ40に出力することにより、実際の入力回
転数N、がほぼ一定となるように制御するものである。
上記制御を行うための制御回路50の具体的動作を第4
図、第5図に従って説明する。
初回の試験運転において、第4図に示すようにスロット
ル開度の入力(60)、車速または出力回転数N。の入
力(61)を行い、上記スロットル開度から予め制御回
路50のデータマツプに記憶された初期の目標入力回転
数N、及びデユーティ制御幅ΔN、を決定する(62)
。ついで、実際の入力回転数N、を入力しく63)、入
力回転数Nlと目標入力回転数N、との偏差Δnを各車
速あるいは各変速比ごとにメモリに蓄積する(64)。
なお、変速比は上記入力回転数N1と出力回転数N。と
の比によって求めることができる。
そして、入力回転数N、を上限値(NE +ΔN。
)と比較しく65)、上限値より高いときにはソレノイ
ドバルブ40を連続的にOFF (D=0%)させる(
66)。これにより、ソレノイド圧がほぼ零となり、制
御油圧が低下して従動側プーリ7の有効径が小、即ち高
速比側に移行し、入力回転数N1の上昇が抑制される。
一方、入力回転数N、が上限値以下であれば、続いて入
力回転数N、と下限値(N、−ΔN()とを比較しく6
7)、下限値より低ければソレノイドバルブ40を連続
的に0N(D=IQG%)させる(68)。これにより
、ソレノイド圧が高くなり、制御油圧が上昇して従動側
プーリ7の有効径が大、即ち低速比、側に移行し、入力
回転数N【が上昇する。入力回転数N4が上置値と下限
値との間にあるときには、デユーティ比りを上記(2)
式により演算しく69)、このデユーティ比信号をソレ
ノイドバルブ40に出力する(70)。
上記のように、初回の試験運転を行うことにより偏差Δ
nが車速あるいは変速比の関数として記憶され、これを
各スロットル開度ごとに繰り返すことにより、総てのス
ロットル開度における偏差Δnがメモリに蓄積される。
つぎに、初回の試験運転と同一のスロットル開度で第5
図のように次回の運転を行う。すなわち、スロットル開
度の入力(71)、車速の入力(72)、入力回転数N
、の入力(73)を順次行い、目標入力回転数N、′お
よびデユーティ制御幅ΔN、を決定する(74)。この
目標入力回転数NE’ は初回の運転で蓄積された偏差
Δnによって次式により補正される。
N、’=NE−Δn 上記補正後の目標入力回転数N、゛によって、第4図の
(65)〜(70)と同様の制御(75)〜(80)を
行うことにより、実際の入力回転数N、は第3m:点鎖
線で示すようにほぼ一定値に維持することができる。
なお、上記実施例では実際の入力回転数N(が目標入力
回転数N、に対し一様な増加傾向を示す場合について説
明したが、トルクカム装置4の特性やトーションスプリ
ング5のばね力、さらに油圧制御の方法によって一様な
減少傾向あるいは上下に変動する場合があるので、この
場合にも上記と同様に偏差Δnを学習することによって
、入力口!11−数N1を初期目標値に一致するように
制御することが可能である。
また、上記実施例のVヘルド式無段変速機1は、駆動側
プーリ3にトルクカム装置12を設け、従動側プーリ7
に油圧室8を設けたものであるが、これとは逆に、駆動
側プーリ3に油圧室を、従動側プーリ7にトルクカム装
置を設けてもよい。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明によればスロット
ル開度に応じて予め設定された目標入力回転数に対し実
際の入力回転数が増加傾向あるいは減少傾向にある場合
に、初回の運転により目標入力回転数と実際の入力回転
数との偏差を変速比または車速に応しで学習し、実際の
入力回転数が初期目標値となるように目標入力回転数を
補正するようにしたので、実際の入力回転数がどのよう
な変化傾向を持っていても、所望の変速線図に極力近づ
けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にがかる■ヘルド式無段変速機の制御装
置の一例の構造図、第2図は初回運転時の変速線図、第
3図は次回運転時の変速線図、第4図は初回運転時の動
作を示すフローチャート図、第5図は次回運転時の動作
を示すフローチャート図である。 1・・・■ヘルド式無段変速機、2・・・入力軸、3・
・・駆動側プーリ、4・・・トルクカム装置、7・・・
従動側プーリ、8・・・油圧室、9・・・Vヘルド、1
0・・・変速比制御バルブ、40・・・ソレノイドバル
ブ、50・・・制御回路。 出 願 人  ダイハツ工業株式会社 代 理 人  弁理士 筒井 秀隆 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動側プーリ又は従動側プーリの一方に入力トル
    クに見合った推力を発生するトルクカム装置を設け、他
    方に油圧室を設けたVベルト式無段変速機と、上記油圧
    室への油圧を制御する変速比制御バルブと、変速比制御
    バルブを制御するソレノイドバルブと、ソレノイドバル
    ブを運転状態に応じてデューティ制御する制御回路とを
    備え、上記制御回路は、スロットル開度に応じて予め設
    定された目標入力回転数に対し実際の入力回転数が増加
    傾向あるいは減少傾向にある場合に、初回の運転により
    目標入力回転数と実際の入力回転数との偏差を変速比ま
    たは車速に応じて学習し、実際の入力回転数が初期目標
    値となるように目標入力回転数を補正することを特徴と
    するVベルト式無段変速機の変速制御方法。
JP21598485A 1985-09-28 1985-09-28 Vベルト式無段変速機の変速制御方法 Pending JPS6274727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21598485A JPS6274727A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Vベルト式無段変速機の変速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21598485A JPS6274727A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Vベルト式無段変速機の変速制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274727A true JPS6274727A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16681482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21598485A Pending JPS6274727A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Vベルト式無段変速機の変速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100350121B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-22 현대자동차주식회사 무단 변속기의 오일펌프 구동장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100350121B1 (ko) * 1999-12-30 2002-08-22 현대자동차주식회사 무단 변속기의 오일펌프 구동장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101363307B1 (ko) 벨트식 무단 변속기의 변속 제어 장치
KR950007626B1 (ko) 차량용 무단변속기의 변속제어장치
EP1933064A2 (en) Speed ratio change control device and method for belt type continously variable transmission
JP3168951B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
GB2076483A (en) Control system for a continuously variable transmission for vehicles
KR950007260B1 (ko) 자동변속기의 라인압제어장치
JPH02190658A (ja) 無段変速機のライン圧制御装置
US7211013B2 (en) Hydraulic control apparatus for V-belt type continuously variable transmission
JPS6274727A (ja) Vベルト式無段変速機の変速制御方法
JPH03189461A (ja) 無段変速機の変速比制御装置
JP4124625B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH03121357A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3430874B2 (ja) 無段変速機の油圧制御装置
JPH04366060A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2646876B2 (ja) 無段変速機の油圧制御装置
JPH06257666A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2004125040A (ja) Vベルト式無段変速機における油圧制御装置
JP3275709B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3015838B2 (ja) 油圧作動式変速機の油圧制御装置
JPH09217800A (ja) 変速機の油圧制御装置
JPH0842652A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS62141352A (ja) Vベルト式無段変速機の制御方法
JPS6267360A (ja) Vベルト式無段変速機の制御方法
JP4304745B2 (ja) パワートレインの制御装置
JPS6267359A (ja) Vベルト式無段変速機の制御方法