JPS6269502A - 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 - Google Patents

超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS6269502A
JPS6269502A JP20774385A JP20774385A JPS6269502A JP S6269502 A JPS6269502 A JP S6269502A JP 20774385 A JP20774385 A JP 20774385A JP 20774385 A JP20774385 A JP 20774385A JP S6269502 A JPS6269502 A JP S6269502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon steel
annealing
steel plate
mirror
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20774385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765105B2 (ja
Inventor
Masao Iguchi
征夫 井口
Ujihiro Nishiike
西池 氏裕
Yasuhiro Kobayashi
康宏 小林
Kazuhiro Suzuki
一弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP20774385A priority Critical patent/JPH0765105B2/ja
Publication of JPS6269502A publication Critical patent/JPS6269502A/ja
Publication of JPH0765105B2 publication Critical patent/JPH0765105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、一方向性けい素鋼板の電気・磁気的特性の
有利な改善を実現しようとするものである。
さて一方向性けい素鋼板は、よく知られているとおり製
品の2次再結晶粒を(110) I:001) 、すな
わちゴス方位に、高度に集積させたもので、主として変
圧器その他の電気機器の鉄心として使用され電気・磁気
的特性として製品の磁束密度(B+。
値で代表される)が高く、鉄損(W17150値で代表
される)の低いことが要求される。
この一方向性けい素鋼板は複雑多岐にわたる工程を経て
製造されるが、今までにおびただしい発明・改善が加え
られ、今日では板厚0.30mmの製品の磁気特性がL
o’l、90T以上、L7/sa : 1.05W/k
g以下、また板FJ0.23mmの製品の磁気特性がB
ID’1.89T以]−1Ltzso 0.90W/k
g以下の超低鉄損一方向性けい素鋼板が製造されるよう
になって来ている。
特に最近では省エネの見地から電力損失の低減を特徴と
する請が著しく強まり、欧米では損失の少ない変圧器を
作る場合に鉄損の減少分を金額に換算して変圧器価格に
上積みする「ロス・エバリユエーション」 (鉄損評価
)制度が普及している。
(従来の技術) このような状況下において最近、特公昭52−2449
9号公報において、一方向性けい素鋼板の仕上げ焼鈍後
の鋼板表面を鏡面仕上げするか又はその鏡面仕上げ面上
に金属薄めっきやさらにその上に絶縁被膜を塗布焼付す
ることによる、超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
が提案されている。
しかしながらこの鏡面仕上げによる鉄損向上手法は、工
程的に採用するには、著しいコストアップになる割りに
鉄損低減への寄与が充分でない上、とくに鏡面仕上げ後
に不可欠な絶縁被膜を塗布焼付した後の密着性に問題が
あるため、現在の製造工程において採用されるに至って
はいない。
また特公昭56−4150号公報においても鋼板表面を
鏡面仕上げした後、酸化物系セラミックス薄膜を蒸着す
る方法が提案されている。しかしながらこの方法は60
0℃以上の高温焼鈍を施すと鋼板とセラミック層とが剥
離するため、実際の製造工程では採用できない。
(発明が解決しようとする問題点) 発明者らは、上記した鏡面仕上げにより目指した鉄損向
上の実効をより有利に引き出すに当たって、特に今日の
省エネ材料開発の観点では上記のごときコストアップの
不利を凌駕する特性、なかでも、特性劣化を伴うことな
くして絶縁層の密着性、耐久性の問題を克服することが
肝要と考え、この基本認識に立脚し、仕上げ焼鈍済みの
方向性けい素鋼板表面」−の酸化物を除去した後に研磨
を施して鏡面状態にする場合も含め、該酸化物除去後に
おける鋼板処理方法の抜本的な改善によってとくに有利
な超低鉄損化を達成することが、この発明の目的である
(問題点を解決するための手段) さて発明者らは、」1記の目的を達成すべく種々検討を
加えた結果、C: O,Q1wt% (以下単に%で示
す)以下、Si :2,0〜4.(1%、Mn : 0
.01〜0.2%、sol八lへ 0.005〜0.0
6%およびN :o、ooi 〜0.旧%を含有する組
成になるけい素鋼スラブを、1300℃以下の温度に加
熱してから、熱間圧延を施して熱延板とし、ついで均一
化焼鈍後、1同辺」−の冷延圧延を施して最終冷延板と
したのち、1次再結晶焼鈍ついで最終仕上げ焼鈍を施し
てゴス方位の2次再結晶粒を発達させたのち、鋼板表面
上の酸化物を除去してから、研磨を施して鏡面状態に仕
−Lげたのぢ、あるいはさらに該鏡面仕上げ表面上に、
局所的に微小歪を導入後、再結晶焼鈍を施したのちに、
CVD 、イオンプレーティングまたはイオンインプラ
ンテーションにより、Ti、 h、 Hf、 V。
Nb、 Ta、 Cr、 Mo、 W、 Mn、 Co
、 Ni、 Al、 B、 Siの窒化物および/また
は炭化物、Si、 Ti、 Nb、 Ta、 Al、 
Zr、 llf、 V、 Wのほう化物、Mo、 W、
 Ti、 Zr、 Vのけい化物、B、Siのりん化物
ならびにFe、 2nの硫化物のうちから選んだ少なく
とも一種からなる極薄張力被膜を被成することが、所期
した目的の達成に極めて有効であることの知見を得て、
この発明を完成させるに至ったのである。
以下この発明の成功が導かれた具体的実験に従って説明
を進める。
C:0.005%、Si:3.29%、Mn : 0.
060%、solAl:0、030%およびN + 0
.0060%を含有する組成になるけい素鋼スラブを、
1250℃に加熱後熱間圧延を施して2.Omm厚の熱
延板とした。ついで1050℃で均一化焼鈍後、急冷処
理を施した。その後300℃の温度で温間圧延を施しな
がら0.23mmFJの最終冷延板としたのち、830
℃で1次再結晶焼鈍を施した。
その後鋼板表面」二にA]203ニア0%、Mg1l:
25%、ZrO2:5%から成る焼鈍分離剤をスラリー
塗布してから、830℃から5℃/hの速度で1050
tまで昇温しでゴス方位の2次再結晶粒を発達させたの
ち、乾11゜中で1200℃、6時間の純化焼鈍を施し
た。
その後鋼板表面」−の酸化物を酸洗により除去したのち
、化学研磨により鏡面状態に仕上げた。ついでイオンプ
レーティング装置を用いて(イオン化電圧:200Vで
10分間処理) TiNの被膜(約0.8μm厚)を形
成させた。
その後りん酸塩とコロイダルシリカを主成分とするコー
ティング処理を施して絶縁被膜を形成させた。
また一部の試料については、鏡面状態とした鋼板表面に
、レーザー照射(レーザー照射条件はYAG レーザー
を使用し、鋼板単位面積当たりのエネルギ2.5mJ/
mm2、照射列間隔β=7mm、パルス間隔D−0.5
mm、スポット直径0.15mm)によって局所的な微
小歪を導入してから再結晶焼鈍を施し、しかるのちTi
Nをイオンプレーティングした後、コーティング処理を
施して絶縁被膜を形成させた。
かくして得られた各製品の磁気特性および密着性につい
て調べた結果を表1に示す。
表1から明らかなように、鏡面研磨後にTiN薄膜のブ
レーティング処理を施して得た製品(鋼板a)の磁気特
性は、Bloが1.94T 、 WBzsoが0.73
W/kgときわめて良好であった。
さらに鏡面仕上げ面にレーザー照射を行ってから再結晶
焼鈍を施した製品(鋼板b)の磁気特性は、B、。が1
.93Tで細粒を形成させたために鋼板aより若干BI
Gが低下したが、Li7soは0.68W/kgと従来
材(鋼板C)に比較して鉄損が大幅に低減していること
が注目される。また鋼板a、bは密着性も良好であった
(作 用) 上述したような出発素材を用いて高級一方向性けい素鋼
板を製造する方法は、特公昭58−14852号公報お
よび特開昭57−134519号公報に開示されている
ように、熱間加工時のスラブ加熱温度が非常に低い条件
下で、磁束密度の高い製品を安価に得るところに特徴が
ある。
すなわち通常磁束密度の高い一方向性けい素鋼板を製造
するためには鋼板の2次再結晶粒をゴス1 υ 方位に揃えることが不可欠であり、そのために通常イン
ヒビターと呼ばれるMnS、 MnSe等の析出分散相
を利用する方法が採用されていて、これらλlnsある
いはMnSeの析出分散相は高温のスラブ加熱を行って
鋼中に解離・固溶させた後熱延中に微細に析出させるこ
とを基本とするが、この点上記の製造方法は高温加熱を
必要としない。
ところでかかる製造方法になる製品特性は、表1中、従
来材Cの磁気特性であって、磁束密度Bl。
が1.93T 、鉄損Lt/soが0.96W/J程度
にすぎない。
これに対してかかる出発素材を用いて鏡面研磨後にTi
Nの張力被膜を形成させた製品(表1中鋼板a)および
鏡面研磨機微小歪を導入したのち再結晶焼鈍を施してか
らTiNの張力被膜を形成させた製品(表1中鋼板b)
では、鉄損W+715Gが0.73〜0.68W/に=
と格段に低減していることが注目される。
以上の実験例から明らかなように、スラブ加熱温度が非
常に低い条件下の素材成分を用いてゴス方位2次再結晶
粒を発達させたけい素鋼板に、鏡面仕上げ後TiNの極
薄張力被膜を形成させることによって密着性の良好な超
低鉄損一方向性けい素鋼板が得られることの知見に基い
てこの発明は完成されたのであって、この発明による鉄
損向」―効果は従来の公知の文献あるいは特許の予想を
はるかに超えるものである。
次に、この発明の一方向性けい素鋼板の製造工程につい
て一般的な説明を含めてより詳しく述べる。
まずこの発明において素材の成分組成を前記の範囲に限
定した理由について説明する。
C:0.旧%以下 Cは、0.旧%以下にして加熱を軽減するのがこの発明
の特徴であり、高温スラブ加熱を行わないため熱延集合
組織を制御する必要がなく、このためCは0.旧%以下
の範囲に限定した。なお好ましい下限は0.001%で
ある。
Si:2.O〜4.0% Slは、2.0%より少ないと電気抵抗が低く渦電流損
失増大に基づく鉄損値の増大を招き、一方4.0%より
多いと冷延の際にぜい性割れを生じ易くなるため、2.
0〜4.0%の範囲に限定した。
Mn:O,旧〜0.2% Mnは、一方向性けい素鋼板において析出分散相として
MnSあるいはMnSeを利用する場合はインヒビター
形成元素として寄与するが、この発明ではインヒビター
として!、lnsやMnSeを用いないのでMnの役割
は加工性の改善のみであり、そのために0.01〜0.
2%の範囲で添加することとした。
sol Al :0,005〜0.06%A1は、AI
Nをインヒビターとして利用するための重要な元素であ
り、効果的な1次粒成長抑制を行うには0.005〜0
.06%の範囲で添加する必要がある。
N:0.001〜0.旧% Nは、AINのインヒビターの利用に用いられる重要元
素であり、前記^1との兼合いから0.001〜0、旧
%の範囲で含有させることとした。
その他一般的にインヒビターとして利用されているSb
、 No、 Sn、 CuおよびB等を少量添加しても
よいが、添加する場合には0.5%以下に制限すること
が肝要である。
次にこの発明に従う一連の製造工程について具体的に説
明する。
まず素材を溶製するだには、LD転炉、電気炉、平炉そ
の他公知の製鋼炉を用いて行い得ることは勿論、真空処
理、真空溶解を併用することができる。
次にこのように溶製されたけい素鋼の溶鋼は、連続鋳造
法または造塊−分塊法によってスラブとされる。通常の
一方向性けい素鋼はMnSあるいはMnSeの解離固溶
のため1350℃以上の高温に加熱されるが、この発明
ではインヒビターとしてAINを利用するのでその必要
はなく 1300℃以下の温度で加熱後公知の方法で熱
間圧延に付される。熱延板の厚みは後続の冷延工程の支
配を受けるが通常1.2〜3.Omm厚程度とすること
は有利である。
次に熱延板は900℃〜1200℃の高温均一化焼鈍を
施されるが、この焼鈍後急冷処理を施すこと力j好まし
い。その後1回以上の冷間圧延が施されるが、この成分
系では100℃〜500℃の温間圧延を施すのが最適で
ある。また2回以上の冷間圧延を施す場合、最終の圧下
率は50%から85%の高圧下とすることが望ましい。
このときの最終冷延板厚は0.150.35mmFJ程
度である。
最終冷延を終わり製品板厚に仕上げたIII板は表面脱
脂後、750℃から850℃で1次再結晶焼鈍が施され
る。
その後は通常、鋼板表面にMgOを主成分とする焼鈍分
離剤を塗布するが、この発明では、一般的には仕上げ焼
鈍後の形成を不可欠としたいたフォルステライトをとく
に形成させない方がその後の鋼板の鏡面処理を簡便にす
るのに有効であるので、焼鈍分離剤としてAl2O3,
ZrO□、TiO□等を50%以上MgOに混入して使
用するのが好ましい。
その後2次再結晶焼鈍を行うが、この工程は(110)
 <001>方位の2次再結晶粒を充分発達させるため
に施されるもので、通常箱焼鈍によって直ちに1000
℃以上に昇温し、その温度に保持することによって行わ
れる。
この場合(110) <Q旧ン方位に、高度に揃った2
次再結晶粒組織を発達させるためには820℃から90
0℃の低温で保定焼鈍する方が有利であり、そのほか例
えば0.5〜b 焼鈍でもよい。
2次再結晶焼鈍後の純化焼鈍は、吃水素中において11
00℃以上で1〜20時間にわたって焼鈍を行うことに
より、鋼板の純化を達成することが必要である。
この純化焼鈍後に鋼板表面のフォルテスライド被膜ない
し酸化物被膜を公知の酸洗などの化学的除去法や切削、
研削などの機械的除去法又はそれらの組合わせによって
除去する。
この酸化物除去処理の後、化学研磨、電解研磨などの化
学的研磨や、パフ研磨などの機械的研磨あるいはそれら
の組合わせなど従来の手法により鋼板表面を鏡面状態つ
まり中心線平均粗さ0.4μm以下に仕上げる。
その後鏡面仕上げ表面上に、CVD 、イオンプレーテ
ィング又はイオンインプランテーションによす、Ti、
 Zr、 Hf、ν、 Nb、 Ta、  Cr、 M
n、 W、 Mn、 Co、 Ni、^l、BおよびS
iの窒化物および/又は炭化物、Si、 Ti、 Nh
Ta、 Al、 Zr、 Hf、νおよびWのほう化物
、lJo、 W、 Ti、 ZrおよびVのけい化物、
BおよびSlのりん化物並びにFeおよび2nの硫化物
のうちから選んだ少なくとも一種からなる極薄張力被膜
を形成させるのである。
ここにかかる極薄張力被膜は0.1〜2μm程度の厚み
で形成させるのが効果的である。
そしてこのようにして生成した極薄張力被膜」―に、り
ん酸塩とコロイダルシリカを主成分とする絶縁被膜の塗
布処理を行うことは、100万KVAにも上る大容量ト
ランスの使途においては当然に必要であり、この絶縁性
焼付層の形成の如きは、従来公知の手法をそのまま用い
ることができる。
さらにこの発明では、鏡面性」−げ後、極薄張力被膜の
被成処理に先立ち、鋼板表面に局所的に微小歪を導入す
ることもできる。
かかる微小歪をたとえばレーザー照射によって導入する
場合、レーザーとしてはY^6レーザーが好適であり、
また照射条件は、エネルギーコ1〜10XIO−3J 
、スポット直径: 0.05〜0.2mm、スポット中
心間隔:0.1〜0.51+110、レーザー走査痕間
隔:3〜30n+m程度とするのが好ましい。なおかか
るレーザー照射を行ったのちは好ましくは500℃以上
、1000℃以下の温度範囲で再結晶焼鈍を施す必要が
ある。
しかるのち極薄張力被膜を被成してから、絶縁コーティ
ング処理を施すわけであるが、かかる絶縁コーティング
処理は、レーザー照射効果を生かすために低温で行うこ
とが望ましい。
なお、局所に微小の塑性ひずみを導入する方法としては
、放電加工や線引きなどの機械加工などを利用すること
もできる。
(実施例) 実施例I C:0.005%、Si:3J2%、Mn:0.073
%、A1:0、036%およびN : 0.0067%
を含有する組成になるけい素鋼スラブを、1250℃に
加熱後、熱間圧延を施して、1.8mn+厚の熱延板と
した。ついで1050℃で3分間の均一化焼鈍後、急冷
処理を行ったのち、350℃で温間圧延を施して0.2
3aun厚の最終冷延板とした。その後840℃で3分
間の1次再結晶焼鈍を施したのち、八1203’65%
、MgO:3Q%、ZrO2:3%、TlO□:2%を
主成分とする焼鈍分離剤スラリーを塗布した。
ついで850℃から8℃/hの速度で1050℃まで昇
温しで2次再結晶させたのち、さらに吃水素中で120
0℃、8時間の純化焼鈍を施した。その後酸洗により鋼
板表面上の酸化物を除去し、ついで電解研磨により鋼板
表面を鏡面状態に仕上げたのち、Cシロ (表2中無印
)、イオンプレーティング(表2中の○印)およびイオ
ンインプランテーション(表2中の△印)により種々の
薄膜(約0.7〜0.8μm厚)を被成した。しかるの
ちりん酸塩とコロイダルシリカとを主成分とするコーテ
ィング処理液を塗布・焼付けて絶縁被膜を形成させた。
得られた各製品の磁気特性について調べた結果を表2に
まとめて示す。
なお、上記の各製品板は、800℃、12Qminのひ
ずみ取り焼鈍後においても特性の劣化はみられなかった
表   2 実施例2 C:0.002%、Si:3.36%、Mn : 0.
062%、A1:0、026’%およびN : 0.0
065%を含有する組成になるけい素鋼スラブを、12
00℃で加熱後、熱間圧延を施して1.6mm厚の熱延
板とした。ついで1050℃で3分間の均一化焼鈍後、
急冷処理を行ったのち、300℃で温間圧延を施して0
.20m1Mn厚の最終冷延板とした。その後850℃
で3分間の1次再結晶焼鈍を施したのち、Al2O3:
65%、MgO:30%Zr0z’4%、T+02’1
%の配合割合になる焼鈍分離剤スラリーを塗布した。
ついで850 ℃から10℃/hで1050℃まで昇温
しで2次再結晶させたのち、さらに吃水素中で1200
℃、10時間の純化焼鈍を施し、ついで酸洗により鋼板
表面上の酸化物を除去してから、電解研磨により鋼板表
面を鏡面状態にした。その後、圧延方向に直角の向きに
8111111間隔にナイフで局所微小歪を導入してか
ら、600℃で再結晶焼鈍を施したのち、イオンプレー
ティングにより0.8 μm厚のTiNを被成した。
しかるのち低温コーティング処理を行った。
かくして(Mられた製品の磁気特性は次のとおりであっ
た。
Blo = 1.93T、  J77so : 0.6
3W/kg実施例3 C:0.003%、Si:3.42%、Mn : 0.
069%、Al:0.031%およびN+0.0073
%を含有する組成になるけい素鋼スラブを、1250℃
で加熱後、熱間圧延を施して1.5mm厚の熱延板とし
た。ついで1100℃で2分間の均一化焼鈍後、急冷処
理を行ったのち、350℃で温間圧延を施して0.20
mm厚の最終冷延板とした。その後、850℃で3分間
の1次再結晶焼鈍を施シタノち、AI□03ニア0%、
MgO:28%、TiO2:2%の配合割合になる焼鈍
分離剤スラリーを塗布した。
ついで850℃から10℃/hの速度で1050℃まで
昇温しで2次再結晶させたのち、さらに吃水素中で12
00℃、8時間の純化焼鈍を行った。その後酸洗により
鋼板表面上の酸化物を除去し、ついで電解研磨により鋼
板表面を鏡面状態に仕上げてから、イオンプレーティン
グにより0.9 μm原のTiNを被成した。
かくして得られた製品の磁気特性は次のとおりであった
Boo :1,93T、  Li7so:0.601’
l/kg(発明の効果) かくしてこの発明によれば、従来材に比べ、磁気特性と
くに鉄損特性の大幅な改善を実現でき、とくに鏡面体」
−げ後に微小歪の導入を行わない場合にはひずみ取り焼
鈍の如き高温処理を施した場合においても特性劣化のお
それはない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、C:0.01wt%以下、 Si:2.0〜4.0wt%、 Mn:0.01〜0.2wt%、 sol Al:0.005〜0.06wt%およびN:
    0.001〜0.01wt% を含有する組成になるけい素鋼スラブを、 1300℃以下の温度に加熱してから、熱間圧延を施し
    て熱延板とし、ついで均一化焼鈍後、1回以上の冷間圧
    延を施して最終冷延板としたのち、1次再結晶焼鈍つい
    で最終仕上げ焼鈍を施してゴス方位の2次再結晶粒を発
    達させたのち、鋼板表面上の酸化物を除去してから、研
    磨を施して鏡面状態に仕上げ、ついで該鏡面仕上げ表面
    上に、CVD、イオンプレーティングまたはイオンイン
    プランテーションにより、Ti、Zr、Hf、V、Nb
    、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Co、Ni、Al、B
    、Siの窒化物および/または炭化物、Si、Ti、N
    b、Ta、Al、Zr、Hf、V、Wのほう化物、Mo
    、W、Ti、Zr、Vのけい化物、B、Siのりん酸物
    ならびにFe、Znの硫化物のうちから選んだ少なくと
    も一種からなる極薄張力被膜を被成することを特徴とす
    る、超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法。 2、C:0.01wt%以下、 Si:2.0〜4.0wt%、 Mn:0.01〜0.2wt%、 sol Al:0.005〜0.06wt%およびN:
    0.001〜0.01wt% を含有する組成になるけい素鋼スラブを、1300℃以
    下の温度に加熱してから、熱間圧延を施して熱延板とし
    、ついで均一化焼鈍後、1回以上の冷間圧延を施して最
    終冷延板としたのち、1次再結晶焼鈍ついで最終仕上げ
    焼鈍を施してゴス方位の2次再結晶粒を発達させたのち
    、鋼板表面上の酸化物を除去してから、研磨を施して鏡
    面状態に仕上げ、ついで該鏡面仕上げ表面上に、局所的
    に微小歪を導入後、再結晶焼鈍を施し、しかるのちCV
    D、イオンプレーティングまたはイオンインプランテー
    ションにより、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、C
    r、Mo、W、Mn、Co、Ni、Al、B、Siの窒
    化物および/または炭化物、Si、Ti、Nb、Ta、
    Al、Zr、Hf、V、Wのほう化物、Mo、W、Ti
    、Zr、Vのけい化物、B、Siのりん化物ならびにF
    e、Znの硫化物のうちから選んだ少なくとも一種から
    なる極薄張力被膜を被成することを特徴とする、超低鉄
    損一方向性けい素鋼板の製造方法。
JP20774385A 1985-09-21 1985-09-21 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JPH0765105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20774385A JPH0765105B2 (ja) 1985-09-21 1985-09-21 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20774385A JPH0765105B2 (ja) 1985-09-21 1985-09-21 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269502A true JPS6269502A (ja) 1987-03-30
JPH0765105B2 JPH0765105B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=16544798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20774385A Expired - Lifetime JPH0765105B2 (ja) 1985-09-21 1985-09-21 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765105B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204548A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Toshiichi Daimatsu 内装用伸縮継手装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204548A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Toshiichi Daimatsu 内装用伸縮継手装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765105B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63186826A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6335684B2 (ja)
JPS6332849B2 (ja)
JPS6269502A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS61201732A (ja) 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH10245667A (ja) 超低鉄損一方向性極薄けい素鋼板の製造方法
JPS621822A (ja) 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6270520A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6269503A (ja) 超低鉄損方向性けい素鋼板およびその製造方法
JPS621820A (ja) 熱安定性、超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS62182222A (ja) 一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH01159322A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0222421A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS63227719A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0374488B2 (ja)
JPS61246321A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6230302A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6396218A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6229107A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS6263408A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPS63227720A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPS61235511A (ja) 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製法
JPS62192581A (ja) 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0374486B2 (ja)
JPS6222406A (ja) 一方向性けい素鋼板の製造方法