JPS626833Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626833Y2
JPS626833Y2 JP1978147453U JP14745378U JPS626833Y2 JP S626833 Y2 JPS626833 Y2 JP S626833Y2 JP 1978147453 U JP1978147453 U JP 1978147453U JP 14745378 U JP14745378 U JP 14745378U JP S626833 Y2 JPS626833 Y2 JP S626833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
bearing metal
lubricating oil
receiving part
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978147453U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5564866U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978147453U priority Critical patent/JPS626833Y2/ja
Publication of JPS5564866U publication Critical patent/JPS5564866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626833Y2 publication Critical patent/JPS626833Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電動機の軸受装置に係り、特に潤滑油
の外部漏洩防止構造に関するものである。
以下第1図乃至第3図に示した本案の実施例に
ついて詳細に説明する。
先ず、第1図乃至第3図において、電動機1は
前ケース2と後ケース3とにより外郭を構成し、
この両ケース2,3は互のフランジ部を衝合しね
じ4止めすることにより結合され、内部にステー
ター組品及びローター組品(何れも図示せず)を
装備すると共に、回転軸5を前ケース2の中央を
貫挿し前方に突出する。上記前ケース2は前面中
央に回転軸5が貫挿する貫挿孔6を穿設し、この
軸挿孔6を含めその周縁部を前方に膨出させて内
側に受部7を形成する。この受部7には含油焼結
合金からなる球面状の軸受メタル8が当接し、該
メタル8を板バネ9と相俟つて圧接支持するもの
である。
上記板バネ9は前ケース2の内面に取付けたカ
バー10により支持されるものである。このカバ
ー10は円筒状をなし、前縁に突設した複数個の
舌片11を前ケース2の各挿孔に挿入後、折曲す
ることにより固着され、その中間部には環状段部
を有する。而して、上記板バネ9はその外周縁を
カバー10の段部に、内周縁を軸受メタル8の外
周面に夫々係着して、軸受メタル8を受部2側に
押圧するものである。又、上記板バネ9は軸受メ
タル8の外周囲において前ケース2の前面との間
に所定の間隔をあけて貯油部12を形成し、この
貯油部12にはフエルト等の繊維質に潤滑油を含
浸させた含油物質13を軸受メタル8の外周囲に
接するべく充填してある。
このように支持された軸受メタル8は受部7と
の接触部分より前方位置において、上記受部7と
の間に油受け14を形成してなり、この油受け1
4を潤滑油戻り通路15を以つて受部7と軸受メ
タル8の接触部分より内方位置にある貯油部12
に連通する。上記潤滑油戻り通路15は受部7に
凹溝部16を設けることにより受部7と軸受メタ
ル8間に形成され、油受け14の下端から貯油部
12に向つて下がり傾斜する。尚、図示のものと
は逆に、軸受メタル8の外周囲に凹溝を設けて潤
滑油戻り通路15を形成するようにしてもよい。
而して、上記回転軸5は軸受メタル8に回転自
在に嵌挿支持され、軸受メタル8の内方でスラス
トワツシヤ17,18を固着すると共に、外方で
かつ軸受け14に対応して油切り溝19を形成し
てある。
又、上記潤滑油戻り通路15の終端に対応する
部分には含油物質13を除去して該部分に空隙2
0を設け、該空隙20に潤滑油戻り通路15から
流れ込む潤滑油を一時的に滞溜させるようになし
ている。
このように構成することにより、回転軸5と軸
受メタル8との接触面から流出する潤滑油の量が
含油物質13に滲透する量を上回つた際に、空隙
20に潤滑油を一時的に滞溜させ、油受け14か
ら外方に溢れ出るのを防止する。
次に、その作用について説明する。電動機1を
駆動して回転軸5が回転を始めると、回転軸5と
軸受メタル8との接触面に該メタル8から潤滑油
が供給され、該潤滑油の働きにより回転軸5は円
滑な回転運動を行なえることになる。
而して、今電動機1が少しでも前下がりで設置
使用されていると、上記接触面に供給された潤滑
油は回転軸5を伝つて前方に流動し上記接触面か
ら流出することになるが、その流出した潤滑油は
油受け14に収容され、該油受け14から潤滑油
戻り通路15を経て空隙20を通り貯油部12内
に戻り、含油物質13に滲透し貯えられることに
なる。従つて、流出した潤滑油は電動機1外に流
出したり飛散したりするようなことがなく、空隙
20を通して貯油部12に貯えられ、含油物質1
3から軸受メタル8を経て再び回転軸5と軸受メ
タル8の接触面に供給され、回転軸5の円滑な回
転運動に寄与するものである。
尚、上述の如き構成の電動機を、例えば扇風機
のように俯仰角を調節できる器具に使用する場合
には、潤滑油戻り通路15の下がり傾斜角を器具
の最大俯仰角より大きく設定する必要がある。つ
まり、何れの場合でも、油受け14に収容された
潤滑油が貯油部12側に流動できるように構成す
る。
本案は上記構成であるところ、従来では第4図
に示す如く軸受メタル8の外周面全周が受部7に
接触している為、油受け14と貯油部12とは軸
受メタル8と受部7との接触部分によつて隔絶さ
れた状態にあり、油受け14に流出した潤滑油は
軸受メタル8に滲透するもののその量は軸受メタ
ル8が貯油部12からの補給によつて常に飽和状
態に近い状態におかれている為に極わずかであり
大部分の潤滑油は油受け14内にそのまま留まり
その結果油受け14から溢れ、外方に漏洩するも
のであつた。
然るに本案にあつては、受部を軸受メタル間に
油受けと貯油部を連通させる潤滑油戻り通路を設
けたことにより、潤滑油の外方への漏洩を防止で
きると共に、回転軸と軸受メタルの接触面から流
出した潤滑油を再度回転軸の円滑な回転に寄与さ
せることができ、潤滑油を無駄にすることがな
く、又潤滑油戻り通路の終端には一部含油物質を
除去して潤滑油を一時的に滞溜させる空隙を設け
ているため、回転軸と軸受メタルとの接触面から
流出する潤滑油の量が含有物質に滲透する量を上
回つた場合でも、上記空隙に潤滑油を一時的に滞
溜させるので、油受けから外方に溢れ出るのを防
止することができるという顕著な効果を奏し得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本案軸受装置を具備する電
動機の側面図及び正面図、第3図は同軸受装置の
要部断面図、第4図は従来軸受装置の一部切欠側
面図を示す。 1:電動機、2:前ケース、5:回転軸、7:
受部、8:軸受メタル、12:貯油部、13:含
油物質、14:油受け、15:潤滑油戻り通路、
20:空隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前ケース内面の受部に軸受メタルを接触支持さ
    せると共に、この軸受メタルと受部の接触部分よ
    り内方位置に含油物質を収容する貯油部を設け、
    上記軸受メタルに回転軸を嵌挿支持させ該軸を前
    ケースに貫挿して前方に突出するものにおいて、
    上記軸受メタルと受部の接触部分より外方位置に
    油受けを設け、この油受けと上記貯油部とを連通
    させる潤滑油戻り通路を軸受メタルと受部間に設
    けると共に、該潤滑油戻り通路の終端に対応する
    部分にある含油物質を除去して該部分に潤滑油を
    一時的に滞溜させる空隙を設けた事を特徴として
    なる電動機の軸受装置。
JP1978147453U 1978-10-25 1978-10-25 Expired JPS626833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978147453U JPS626833Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978147453U JPS626833Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5564866U JPS5564866U (ja) 1980-05-02
JPS626833Y2 true JPS626833Y2 (ja) 1987-02-17

Family

ID=29128924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978147453U Expired JPS626833Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626833Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161416A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのギアレス巻上機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265209U (ja) * 1975-11-10 1977-05-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161416A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp エレベーターのギアレス巻上機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5564866U (ja) 1980-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5658080A (en) Motor with a hydro-dynamic bearing
US6271612B1 (en) Spindle motor
JPH0668285B2 (ja) 軸受装置
US3953089A (en) Press fit bearing
JPS626833Y2 (ja)
JP3601081B2 (ja) スピンドルモータ
JP3150660B2 (ja) 貯油軸受け構造
JP3450451B2 (ja) スピンドルモータ
JP2535755Y2 (ja) モータ
JPH0336886Y2 (ja)
JPH081293Y2 (ja) 軸受け装置
JP3315480B2 (ja) 軸受装置
JPS6015998Y2 (ja) 軸受装置
JP2002188635A (ja) 流体軸受装置
JPS6350487Y2 (ja)
JPS6015420Y2 (ja) 回転電機の軸受給油装置
JPS6358283B2 (ja)
JP2001221228A (ja) スピンドルモータ
JPS592400Y2 (ja) 軸受部の潤滑装置
JP2500794Y2 (ja) 軸 受
JPS5821331Y2 (ja) 小形電動機
JPS6141407Y2 (ja)
JP3055990U (ja) 軸受けの油洩れ防止機構
JP2002188634A (ja) 軸受構造
JPS6114292Y2 (ja)