JPS6268168A - ブ−スタ取付構造 - Google Patents

ブ−スタ取付構造

Info

Publication number
JPS6268168A
JPS6268168A JP61216073A JP21607386A JPS6268168A JP S6268168 A JPS6268168 A JP S6268168A JP 61216073 A JP61216073 A JP 61216073A JP 21607386 A JP21607386 A JP 21607386A JP S6268168 A JPS6268168 A JP S6268168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tabs
bracket
cam
panel
power head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61216073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372503B2 (ja
Inventor
ドナルド エル.パーカー
ジェイムズ ダブリュ.ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPS6268168A publication Critical patent/JPS6268168A/ja
Publication of JPH0372503B2 publication Critical patent/JPH0372503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/567Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of the casing or by its strengthening or mounting arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/30Separable-fastener or required component thereof
    • Y10S24/51Separable-fastener or required component thereof including receiving member having cavity and mating member having insertable projection guided to interlock thereby
    • Y10S24/53Projection or cavity rotates about axis of cavity access opening to interlock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7005Lugged member, rotary engagement
    • Y10T403/7007Bayonet joint

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパワー・ヘッド、たとえば、ブレーキ・ブース
タのパワー・ヘッドを固定パネルに取り付ける取付構造
に関する。
ブースタは普通の形式のものであってもよく、通常は垂
直ダッシュ・パネルに取り付けられ、車輌のエンジン室
内に位置し、このブースタのプッシュ・ロッドが後方へ
車室内に延び、運転者が操作できるようにブレーキ・ペ
ダル・アームに取り付けられる。
ブレーキ・ブースタのハウジングを自動車の防火壁に取
り付けるのに、この防火壁に設けた孔に通してスタッド
を用いることが多年にわたって普通に行なわれてきた。
或る場合には、取付ブラケットを防火壁に取り付けるこ
ともあり、ブースタがこの取付ブラケットに取り付けら
れる。このような構造の例は数多く知られている。たと
えば、米国特許第3.013,537号が防火壁を貫通
したボルト43で防火壁に取り付けられたブースタi3
を示している。米国特許第2,942,892号はスタ
ッドを使用するブラケット取付構造を示している。
また、ブラケットをブースタに取り付け、ブラケットを
自動車の車室内に延ばし、取付ブラケットをボルトで防
火壁に取り付けることも提案されている。この例は、米
国特許第3.698,260号および同第3,714,
780号に見出される。
本発明はブレーキ・ブースタを自動車のダッシュ・パネ
ルその他の固定パネルに取り付ける改良構造を提供する
ことに係り、これを達成するに広義においてカム錠止構
造を用い、パネルの片側に取付構造を配置し、組立てを
簡略化している。
本発明は特許請求の範囲第1項に記載した特徴の組合わ
せを包含する。
本発明による取付構造の好ましい実施例において3、ハ
ウジング・プレートがパワー・ヘッド上に設けてあり、
まず、自動車のダッシュ・パネルに取り付けた別のプレ
ートとかみ合わされ、次に折り曲げられてこの別のプレ
ート内にカムロック状態で係合する。ブレーキ・ブース
タのプッシュ・ロッドはすべてダッシュ・パネルのエン
ジン室側から取り付けあるいはすえ付けられ得る。ひと
たびブースタ・パワー・ヘッドをカム作用において錠止
したならば、ファスタを取り付けてブースタのパワー・
ヘッドを逆方向に回転し、離脱するのを防ぐことができ
る。パワー・ヘッドのすえ付けに伴うすべての動きはパ
ワー・ヘッドおよびプッシュ・ロッドの軸線まわりの円
を描く。パワー・ヘッドが所定位置にカムロックされた
ときにカム作用が軽い軸線方向運動を生じさせる。ブー
スタのプッシュ・ロッドはボール・ソケット・スナップ
作用構造であってもよく、ブースタ組立体をダッシュ・
パネルに取り付けた後にプッシュ・ロッドのボール上で
ブレーキ・ペダル・アームを下方に押すだけでプッシュ
・ロッドをブレーキ・ペダル・アームに連結することが
できる。
以下、添付図面を参照しながら本発明を説明する。
図面を参照して、パワー・ヘッド10は、従来周知のよ
うに、ブースタ・ハウジング12とブースタによって作
動させられるマスタ・シリンダ組立体14とを包含する
ブレーキ・ブースタ組立体として示しである。ブースタ
組立体10は後方に延び、自動車のブレーキ・ペダル・
アーム18に連結したプッシュ・ロッド16を包含する
。ブレーキ・ペダル・アームへの連結部20は第1図に
ピン22を含むものとして示してあり、このピンはアー
ムから短く側方に延び、−プッシュ・ロッド16の外端
に形成した小孔24に通しである。ピン22上にはクリ
ップ26が嵌合してあり、このクリップがピン22を把
持してプッシュ・ロッドの小孔24をブレーキ・ペダル
・アーム18に対して保持している。
第2図はプッシュ・ロッド16とブレーキ・ペダル・ア
ーム18の連結部の変形例28を示している。この連結
部において、ソケット部材30がブレーキ・ペダル・ア
ーム18の側に取り付けられ、プッシュ・ロッド16に
向かって開いたソケット32が形成しである。
ソケット32には溝34が形成してあり、ソケットは3
6で示すように外方に広がっており、プッシュ・ロッド
16の後端のための案内面となっている。プッシュ・ロ
ッド16の後端にはボール状のヘッド38が形成しであ
る。ヘッド38に隣接した溝40がスナップ・リング4
2を受は入れている。溝40およびスナップ・リング4
2は、プッシュ・ロッドのヘッド38がソケット32内
に押込められ、それによって、スナップ・リング42が
半径方向内方へ撓み、溝34内に軸線方向に入り。
次いで溝内で広がってプッシュ・ロッドのヘッドをソケ
ット32内の所定位置に保持するような配置となってい
る。この組立てはブースタ組立体10を下記のように所
定位置に取す付けた後にブレーキ・ペダル・アーム18
を押し下げるだけで行なわれ得る。
ブースタ組立体10をすえ付けた自動車は固定パネル4
4を有し、これは時に防火壁でもあるしダッシュ・パネ
ルでもある。ブースタのための取付構造に直接関係する
パネル部分は、第1図に示すように偏平なパネル部分で
あると好ましい、このパネル部分には開口46が形成し
てあり、この開口を貫いてブースタ組立体10の後部、
特にプッシュ・ロッド16を含む部分が軸線方向に延び
ている。パネル44のエンジン室に面した側には環状の
カム・プレート48が取り付けてあり、このカム・プレ
ート48はパネル開口46のまわりに取り付けである。
カム・プレート48は一連の円周方向に隔たったカム・
タブ50゜52.54,56を有し、これらのカム・タ
ブはカム・プレートから半径方向内方に延び、固定パネ
ル44の偏平パネル部分に対して軸線方向に隔たった関
係にある。図には4つのカム・タブが示しであるが、3
つまたはそれ以上のカム・タブがあれば、完全に良好な
機。
能を奏することができる。
カム・タブ50,52,54.56の各々は円弧状の前
縁58と円弧状の後縁60とを有する。各カム・タブの
前縁58はその後縁60よりもパネル44の偏平パネル
部分から遠くに軸線方向に隔たっている。したがって。
各カム・タブはパネル44の偏平パネル部分の平面に対
して或る角度をなす平面内に位置する。パネル44は別
の開口62も備えており、この開口は環状カム・プレー
ト48の半径方向外方に隔たっており5開ロ62の一部
としてナツト64のような適当な内ねじ部材:    
     が設けてあり、この内ねじ部材は後述するよ
うにそこを通る取付けねじを受けるようになっている。
パワー・ヘッド・ハウジング12は軸線方向および半径
方向に延在するハウジング部分66を包含し、ここから
プッシュ・ロッド16が外方へ延びている。環状カム・
ブラケット68がプッシュ・ロッド16のまわりでパワ
ー・ヘッド・ハウジング部分66に取り付けである。カ
ム・ブラケット68は円周方向に隔たったブラケット・
タブ70,72,74゜76を有し、これらのブラケッ
ト・タブは半径方向外方に延び、パワー・ヘッド・ハウ
ジング部分66に対して軸線方向に隔たった関係にある
。ブラケット・タブ70,72,74゜76の各々は円
弧状の前縁78と円弧状の後縁80とを有する。ブラケ
ット・タブは、環状カム・プレート48のカム・タブと
の協働関係で円周方向に隔たっているかぎり環状カム・
ブラケット68に3つ以上形成してあればよい。
ブラケット・タブ70,72,74.76はカム・タブ
50,52,54.56とカム係合可能な関係で円周方
向に隔たっている。
係合時、ブラケット・タブはカム・タブと協働してパワ
ー・ヘッド10をパネル44に固着する。カム・タブ5
0,52,54.56の前縁58は、パワー・ヘッドが
所定位置にあり、パワー・ヘッドおよびプッシュ・ロッ
ドの軸線まわりに折り曲げられたときに、ブラケット・
タブ70,72,74,76と係合する。この配置はカ
ム作用関係にあり、パワー・ヘッドがパネル44にしっ
かりと取り付けられる。パワー・ヘッドを反対方向に円
弧状に折り曲げてブラケット・タブをカム・タブから分
離させ、パワー・ヘッドをパネル44から外すことがで
きる。或る例では、ブラケット・タブ70,72,74
,76の前縁78がパネル44から軸線方向に、ブラケ
ット・タブの後縁のパネル44からの距離と異なる距離
だけ隔たるようにブラケット・タブを配置することが望
ましい。その結果、ブラケット・タブはそれぞれパネル
44の背面に対して或る角度をなす背面に位置する。し
たがって、或る例では、ブラケット・タブ70.72.
74.76は傾斜タブとなり、他の例では、カム・タブ
50,52,54゜56そのものが傾斜タブとなる。他
の例では、両方の組のタブに角度を与えてカム作用を高
めるようにすることが望ましいかも知れない。
環状のカム・ブラケット68はアーム82を有し、この
アームはそこから外方に延び、外端に開口84を備えて
いる。取付ねじ86が開口84およびパネル44の開口
62を貫通し、次いでナツト64に螺合するように位置
する。したがって、取付けねじ86はブラケット68お
よびパワー・ヘッド1oをブースタを通常の用途のため
にすえ付けたときにパネルに対してパワー・ヘッドが回
転しない固着関係に保持する。
ブースタ組立体10をパネル44に取り付けるには、プ
ッシュ・ロッド16をパネル開口46に対して軸線方向
に一致させ、次にブラケット・タブ70,72,74,
76をカム・タブ50,52,54.56間のスペース
と整合させるだけでよい。第3図でわかるように、 こ
れにより、 ブラケット・アーム82が上向き、かつ下
向きに延びる角度で位。
置することになる0次に、ブースタ組立体全体を第3図
で見て円弧状に時計方向に折り曲げ、タブ50,52,
54,56とタブ70゜72.74.76がカム作用の
下に協働してパワー・ヘッド10をパネル44に堅固に
固着するようにする。すなわち、2組のタブを第3図お
よび第4図で最も良くわかるように位置決めする。次に
、 ブラケット・アーム82の開口84をパネル44の
開口62と整合させ、ねじ86をナツト64に螺合させ
て締付け、ブラケット・アーム82を所定位置に保持し
、ブラケット68およびパワー・ヘッド10がいずれの
方向へもさらに回転することがないようにする。
プッシュ・ロッド16をブレーキ・ペダル・アーム18
に取り付けるための取付配置が第1図のビン構造を包含
する場合、プッシュ・ロッド16を側方に回動させ、プ
ッシュ・ロッド小孔24をピン22に嵌合させ、クリッ
プ26をすえ付ける。一方、取付配置が第2図に示すも
のである場合、ブレーキ・ペダル・アーム・ソケット3
0をプッシュ・ロッド16のヘッド上に置き、ブレーキ
・ペダル・アーム18を押し下げるだけでよい。これで
、プッシュ・ロッド・ヘッド38およびスナップ・リン
グ42がソケット32にスナップ嵌合してプッシュ・ロ
ッド16をブレーキ・ペダル・アーム18に対して保持
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明による取付構造によって自動車のダッ
シュ・パネルまたは防火壁パネルに取り付けられたブレ
ーキ・ブースタ・パワー・ヘッドを示す部分破断部分断
面側面図である。 第2図は、第1図に示すプッシュ・ロッドとブレーキ・
ペダル・アームの間の変形取付構造であってスナップ作
用の取り付けを行なえる取付構造を示す部分側面断片断
面図である。 第3図は、第1図の3−3矢視力向の断片図であり、パ
ワー・ヘッドが離脱するのを防ぐブラケット・アームを
備えたカム錠止構造を錠止位置で示す図である。 第4図は、第3図の4−4矢視方向の部分破断側面断片
断面図であり、本発明によるカム錠止構造を示す図であ
る。 主要同第1図 [主要部分の符号の説明]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空パワー・ヘッドを固定パネルに 該パネルの片側から取り付ける構造であって、パネル(
    44)が偏平なパネル部分を有し、これを貫いて第1の
    開口(46)が設けてあり、この偏平パネル部分の片側
    で第1開口(46)のまわりに環状のカム・プレート(
    48)が取り付けてあり、このカム・プレートが半径方
    向内方に延び、かつ偏平パネル部分に対して軸線方向に
    隔たった状態にある少なくとも3つの円周方向に隔たっ
    たカム・タブ(50、52、54、56)を有し、カム
    ・タブ(50、52、54、56)の各々が円弧状にな
    った前縁(58)と後縁(60)とを有し、真空パワー
    ・ヘッド(12)が軸線方向および半径方向に延びるハ
    ウジング部(66)とそこから外方へ延びるプッシュ・
    ロッド(16)とを有し、このプッシュ・ロッド(16
    )が真空パワー・ヘッド(12)を制御するように軸線
    方向に動かされるようになっており、パネル(44)の
    カム・プレート(48)とは反対の側に制御アーム(1
    8)が装着してあり、この制御アームがそこに軸線方向
    力伝達関係でプッシュ・ロッド(16)を連結し、プッ
    シュ・ロッド(16)の動きを制御し、したがって、真
    空パワー・ヘッド(12)を制御する手段(22、26
    、30、42)を有し、環状のカム・ブラケット(68
    )がプッシュ・ロッド(16)のまわりで真空パワー・
    ヘッドのハウジング部(66)に取り付けてあり、この
    カム・ブラケット(68)が半径方向外方に延び、かつ
    真空パワー・ヘッドのハウジング部(66)に対して軸
    線方向に隔たった状態にある少なくとも3つの円周方向
    に隔たったブラケット・タブ(70、72、74、76
    )を有し、ブラケット・タブの各々が円弧状になった前
    縁(78)と後縁(80)とを有し、前記少なくとも3
    つの円周方向に隔たったタブ(50、52、54、56
    ;70、72、74、76)のうち少なくとも一組のタ
    ブの前縁(58、72)がその後縁よりも偏平パネル部
    分(44)からさらに軸線方向に隔たっており、前記少
    なくとも一組のタブの各々が偏平パネル部分(44)の
    平面に対して或る角度をなす平面内に位置しており、ブ
    ラケット・タブ(70、72、74、76)がカム・タ
    ブ(50、52、54、56)とカム係合関係で円周方
    向に隔たっており、真空パワー・ヘッド(12)がその
    軸線まわりに円弧状に回転することによって互いに協働
    して真空パワー・ヘッド(12)をパネル(44)に取
    り付けると共に或る組のタブ(50、52、54、56
    ;70、72、74、76)の後縁(58;72)を他
    の組のタブの後縁(58;72)に隣接したカム作用関
    係においてこの他の組のタブと係合させ、真空パワー・
    ヘッド(12)が円弧状に回転してブラケット・タブ(
    70、72、74、76)をカム・タブ(50、52、
    54、56)から分離し、真空パワー・ヘッド(12)
    をパネル(44)から外すことができ、環状のカム・ブ
    ラケット(68)がそこから外方に延びるアーム(82
    )を有し、このアーム(82)とパネル(44)がアー
    ム(82)、したがって、環状のカム・ブラケット(6
    8)をパネル(44)に取外自在であるがしっかりと取
    り付け、カム・ブラケット(68)および真空パワー・
    ヘッド(12)をこれが前述のようにパネル(44)に
    取り付けられている間、回転運動しない状態に保持する
    手段(86)を有することを特徴とする取付構造。 2、特許請求の範囲第1項記載の取付構 造において、各カム・タブ(50、52、54、56)
    の前縁(58)が後縁(60)よりも偏平パネル部分か
    らさらに軸線方向に隔たっており、カム・タブ(50、
    52、54、56)の各々が偏平パネル部分の平面に対
    して或る角度をなす平面内に位置しており、ブラケット
    ・タブ(70、72、74、76)の各々がカム・タブ
    (50、52、54、56)のそれぞれとカム係合関係
    において円周方向に隔たっており、互いに協働して真空
    パワー・ヘッド(12)をパネル(44)に取り付ける
    と共に、カム・タブ(50、52、54、56)の前縁
    (58)をブラケット・タブ(70、72、74、76
    )の後縁(80)に隣接してカム作用関係においてブラ
    ケット・タブ(70、72、74、76)と係合させる
    ことを特徴とする取付構造。 3、特許請求の範囲第2項記載の取付構 造において、ブラケット・タブ(70、72、74、7
    6)が真空パワー・ヘッド(12)がその軸線まわりに
    円弧状に回転したときにカム・タブ(50、52、54
    、56)と協働し、制御アーム(18)上にプッシュ・
    ロッド受入手段(22)が設けてあり、ここにプッシュ
    ・ロッド(16)が挿入され、真空パワー・ヘッド(1
    2)がパネル(44)に取り付けられた後に固着され、
    プッシュ・ロッド受入手段(22)がプッシュ・ロッド
    (16)と協働して、前記の挿入がパネル(44)の真
    空パワー・ヘッド(12)を装着した側からなされた後
    に制御アーム(18)からプッシュ・ロッド(16)へ
    軸線方向の力を伝達することを特徴とする取付構造。 4、特許請求の範囲第1項から第3項ま でのいずれか1つの項に記載の取付構造において、パネ
    ル(44)が第2の開口(62)を有し、この第2開口
    がそこに通した取付けねじ(86)と螺合するようにな
    っている内ねじ手段(64)を有し、環状のカム・ブラ
    ケット(68)かその外端に開口(84)を備えており
    、この開口(84)がそこを貫いて延びる取付けねじ(
    68)を有し、これが内ねじ手段(64)と螺合するこ
    とを特徴とする取付構造。
JP61216073A 1985-09-16 1986-09-16 ブ−スタ取付構造 Granted JPS6268168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US776698 1985-09-16
US06/776,698 US4779516A (en) 1985-09-16 1985-09-16 Cam and lock vacuum booster mount with locking arm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268168A true JPS6268168A (ja) 1987-03-28
JPH0372503B2 JPH0372503B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=25108134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61216073A Granted JPS6268168A (ja) 1985-09-16 1986-09-16 ブ−スタ取付構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4779516A (ja)
EP (1) EP0215586A3 (ja)
JP (1) JPS6268168A (ja)
AU (1) AU579025B2 (ja)
CA (1) CA1275431C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2181178A (en) * 1985-10-04 1987-04-15 Gen Motors France A method of attaching a brake booster to a vehicle
DE3804850A1 (de) * 1988-02-17 1989-08-31 Teves Gmbh Alfred Anordnung zur befestigung eines bremskraftverstaerkers
DE68902864T2 (de) * 1988-04-19 1993-03-25 Tokico Ltd Befestigungsvorrichtung fuer einen pneumatischen bremskraftverstaerker.
DE3831379A1 (de) * 1988-09-15 1990-03-29 Teves Gmbh Alfred Anordnung zur befestigung eines bremskraftverstaerkers
FR2638412B1 (fr) * 1988-10-28 1990-11-30 Bendix France Ensemble d'un servomoteur de freinage monte sur une paroi fixe d'un vehicule
FR2639594B1 (fr) * 1988-11-30 1991-01-04 Bendix France Dispositif de montage d'un servomoteur sur un tablier de vehicule
DE9109689U1 (de) * 1991-08-05 1992-12-03 Lucas Industries Plc, Solihull, West Midlands Bremsbetätigungsbaugruppe für Kraftfahrzeuge
GB2259339A (en) * 1991-09-07 1993-03-10 Automotive Products Plc Brake booster mounting
US5232341A (en) * 1991-10-08 1993-08-03 General Motors Corporation Pump impeller assembly
US6685383B2 (en) * 2001-11-02 2004-02-03 Radio Frequency Systems Inc. Antenna and radio interface
FR2856644A1 (fr) * 2003-06-25 2004-12-31 Bosch Gmbh Robert Servofrein
US6905178B1 (en) * 2004-02-19 2005-06-14 Robert Bosch Gmbh Spacer for a boost unit
US7051643B1 (en) 2004-04-10 2006-05-30 Kelsey-Hayes Company Retainer for mounting a brake booster
DE102007008862A1 (de) * 2007-02-23 2008-08-28 Robert Bosch Gmbh Unfallsensor
DE102013223087A1 (de) * 2013-01-22 2014-07-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Haltebaugruppe

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US757712A (en) * 1903-05-05 1904-04-19 Jacob F Arnold Table-leg attachment.
US2496928A (en) * 1947-12-06 1950-02-07 Eastman Kodak Co Bayonet lock
US2886355A (en) * 1955-08-09 1959-05-12 Waldes Kohinoor Inc Coupled assemblies and coupling ring for use therein
US3175235A (en) * 1958-09-02 1965-03-30 Glenn T Randol Reaction-transmitting mechanism adapted for pressure differential motor use
US2977935A (en) * 1958-09-10 1961-04-04 Glenn T Randol Pressure differential operated brake booster mechanism
US3013537A (en) * 1959-10-19 1961-12-19 Midland Ross Corp Booster brake mechanism
US4056043A (en) * 1975-10-28 1977-11-01 Johnson Controls, Inc. Fluid power piston actuators
US4223861A (en) * 1977-12-02 1980-09-23 Sterner Lighting Systems Incorporated Adjustable hanger for elongated wall mounted members
DE2814419C2 (de) * 1978-04-04 1986-04-10 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Mechanisch angesteuertes Bremsgerät für ein Kraftfahrzeug
US4405251A (en) * 1980-03-06 1983-09-20 Miller Fluid Power Corporation Retaining ring locking device
JPS6021328Y2 (ja) * 1980-10-01 1985-06-25 アイシン精機株式会社 ブレ−キブ−スタの補強板装置
JPS57155190A (en) * 1981-03-21 1982-09-25 Shiyunyuu So Metal fitting for channel type lashing
FR2512760B1 (fr) * 1981-09-16 1987-03-20 Dba Unite de commande de freinage a assemblage rapide
JPS58165298U (ja) * 1982-04-30 1983-11-02 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 空調用送風機
US4487022A (en) * 1982-09-01 1984-12-11 The Bendix Corporation Brake actuator
FR2557224B1 (fr) * 1983-12-27 1987-06-26 Peugeot Dispositif de fixation d'un amplificateur pneumatique de freinage sur un vehicule automobile
US4569276A (en) * 1984-07-02 1986-02-11 Allied Corporation Connection for closing a servomotor
JPS6138315U (ja) * 1984-08-13 1986-03-10 株式会社 ニフコ ボ−ルジヨイント

Also Published As

Publication number Publication date
AU6208786A (en) 1987-03-19
EP0215586A3 (en) 1987-09-30
CA1275431C (en) 1990-10-23
EP0215586A2 (en) 1987-03-25
AU579025B2 (en) 1988-11-10
US4779516A (en) 1988-10-25
JPH0372503B2 (ja) 1991-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6268168A (ja) ブ−スタ取付構造
GB2316708A (en) Keyhole slot attachment
US5588329A (en) Snap together shift knob construction
GB2280255A (en) Improvement in the aiming mechanism of vehicle's headlamps
WO2016072170A1 (ja) ステアリングコラム装置
EP0592247B1 (en) Vehicle brake booster
US4779515A (en) Vacuum brake booster with bayonet mount having snap-retained mounting arm
JPH02158452A (ja) ブレーキサーボモータ
US4516748A (en) Quick connect cylinder mount stucture
US4798129A (en) Cam and lock vacuum booster mount with inverse arc securing tab arm
US6105732A (en) Positive lock parking brake assembly
JP3846701B2 (ja) 取付部品の回り止め構造
JPS5817124Y2 (ja) クレビス
JPH0236759Y2 (ja)
JP3910460B2 (ja) ドラムブレーキのケーブルガイド
JPH0727209A (ja) コントロールケーブルの調整装置
JPH08200350A (ja) リンク連結構造
JPH0526276Y2 (ja)
JP3252599B2 (ja) アクセルペダル構造
JPS6342174Y2 (ja)
JPH0141619Y2 (ja)
JPH0454385Y2 (ja)
JPH04116270U (ja) ブレーキペダルの遊び調節機構
JP2552971Y2 (ja) ブレーキパイプジョイントの取付構造
KR0121953Y1 (ko) 자동차의 후방복합등 체결구조