JPS6267093A - ベンゾイン誘導体の製造法 - Google Patents

ベンゾイン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS6267093A
JPS6267093A JP61211829A JP21182986A JPS6267093A JP S6267093 A JPS6267093 A JP S6267093A JP 61211829 A JP61211829 A JP 61211829A JP 21182986 A JP21182986 A JP 21182986A JP S6267093 A JPS6267093 A JP S6267093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoin
derivative
tertiary amine
light
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61211829A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスタ・トリーシュマン
ヨハン・ミュラー
ヴアルター・ドスコチル
ピウス・トシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JPS6267093A publication Critical patent/JPS6267093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ベンゾイン誘導体の製造法に関する・ 従来の技術 たとえば、西ドイツ国特許出頭公開 第!1331157号明細書〔公開日、1985年3月
14日、発明者ハネ(ム、 Hann・)他、出−人B
Aa IF社〕および欧州特許出願5IC012832
1号明細書〔公開日1984年12月19日、発明者ピ
ア(?、ム、71& ) 、出願人シュタクファ−・ク
ミカA/ (8tauffer Chemioal )
社〕から、ベンゾインないしはベン・戸イン誘導体およ
び第三アミンを含有する、光線により架橋可能な組成物
が公知である。さらに、米13!特許第4337348
号明細書〔公開日1982年6月29日、発明者タカミ
デワ(M、Takamimawa)他、出願人信越化学
(8hin−4thu chemicax )社〕から
、たとえばベンゾインとへブタメチルクロルシクロテト
ラシロキサンおよびトリエチルアミンとの反応により製
造された生成物を、光線により架橋可能な組成物中で開
始剤として使用することが公知である。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、紫外域による照射の際だけでなく、波
長400〜600 nmを有する光線、すなわち所IN
@ハロゲン光s”による照射の際にも有効でありかつ少
なくとも3属諺の架橋すべき層の深さでも架橋を惹起す
る新規のベンゾイン誘導体を提供することである。
問題点を解決するための手段 かかる課題は、本発明により解決される。すなわち、本
発明の対象はベンゾインまたはなおベンゾインのヒドロ
キシル基を含有するベンゾインの誘導体を第三アミンと
、直接ケイ素に結合したハロゲン、ベンゾインないしは
そのつど使用されるベンゾイン誘導体よりも酸性の酸、
そのつど使用される第三アミンよりも塩基性の塩基、第
三アミンおよびベンゾインないしは第三アミンと反応す
べきベンゾイン誘導体のそのつど使用される鴬の全重量
に対して10003!量係を上回る量の、その架橋が光
線により開始されるべき物質の不在で反応させることt
−特徴とする新規ベンゾイン誘導体の製造法である。
上記の前提条件下で第三アミンとの反応によ9本発明に
よるベンゾイン誘導体が得られるベンゾイン誘導体、ひ
いては本発明による方法において使用することのできる
ベンゾイン114体は、特に式: 〔式中、RおよびR1はそれぞれ同じかま九は異なる、
そのつどの反応温度でそのつど使用されるアミンに対し
不活性の置換基または水素を表わす、ただし11またヰ
置換基Rの少なくとも1つは水素ではないものとする〕
で示されるようなものである。
置換基Rの例は、ハロゲン原子、たとえば塩素;ニトロ
基、アルコキシ基、たとえばメトキシ基;アリールオキ
シ基、たとえばフェノキシ基;アルキル基、たとえばメ
チル−、エチル−1n−およびt−ブチル基;シクロア
ルキル基、たとえばシクロヘキシル基;アリール基、タ
トえばフェニル基:アルカリール基、たとえばトリル基
;アラルキル基、たとえばベンジル基;アルコキシアリ
ール基、たとえばp−メトキシフェニル基;トリオルガ
ノシロキシ基、たとえばトリメチルシロキシ基およびフ
ェニルジメチ/l/ シexキシ基およびトリオルガノ
シロキシ基により置換されたアルキル基、たとえばトリ
メチルシロキシメチル基および2−トリメチルシロキシ
エチル基である。互いに隣接する置換基Rの少なくとも
2つが、オルト位で縮合した芳香族基を形成することも
できる。
容易な入手性という理由だけでも、出発物質としてベン
ゾイン討導体を使用するよりもベンゾインを使用するの
が有利である。
置換基Rの例く、ハロゲン原子、ニトロ基、アルキル基
の置換基として存在しないトリオルガノシロキシ基およ
びもちろん互いに結合した置換基Rを除いて、置換基R
Xにも該自する。
出発物質としてベンゾインの代わりにペンゾイン誘導体
を使用する場合、この種の誘導体としては式; で示される化合物が有利である。
本発明による方法において、第三アミノとしては任意の
第三アミン、殊に従来も光線により架橋可能な組成物中
に活性化剤または助触媒として存在することができたよ
うなものを使用することができる。この種のアミンの例
は、トリエタノールアミン、4−(N、N−ジメチルア
ミノ)−ピリジン、N、N−ジメチルシクロヘキシルア
ミン、ジメチルエタノールアミン、トリベンジルアミン
、N、N−ジメチルアニリン、ジメチルフェニルアミン
、ジベンジルエタノールアミン、N−ベンジル−N−メ
チルエタノールアミン、トリイソゾロビルアミン、2−
ヒドロキシエチルゾイソダロピルアミン、N−2−ヒド
ロキシモルホリンおよび6−シメチルアンノー2.2−
ジメチルゾロパノール−1である。
トリエタノールアミンが有利である。
本発明によるベンゾイン誘導体の製造の九め、ないしは
本発明による方法におhては、第三アミノを好ましくは
ペン・戸インないしはベンゾイン紡導体1モルあたり0
.5〜10モルの量で使用する。特に、1:1’!たは
約1:1のモル比が有利である。
本発明によるベンゾイン誘導体を得るためのベンゾイン
ないしはベンゾイン誘導体と第三アミンとの反応は、直
接ケイ素に結合したへ口rン、ベンゾインないしはその
つど使用されるベンゾイン誘導体よりも酸性の酸、その
つど使用される第三アミンよりも塩基性の塩基の不在、
およびそれぞれ第三アミンおよびベンゾインないしは第
三アミンと反応すべきベンゾイン誘導体のそのつど使用
される量の全重量に対して10001:[%、[t、<
1200IC量チ(カつなるべくはo、ttsも〕を上
回る食の、その架橋が光線により開始されるべき物質の
不在で反応成分を混合した後に行なわれる。
この反応は、室温では数週間を必要とする。
したがって反応成分の混合物を好ましくは0.5〜5時
間50〜200℃に加熱する。この反応の際の圧力は、
好筐しくに環境大気の圧力、すなわち1020 hPa
 (絶対)または約1020hPa (絶対)である。
しかし所望であれば、より高いか’!7’cはより低い
圧力を用いることもできる。
本発明によるベンゾイン誘導体t−得るためのペン・戸
インないしはベンゾイン誘導体と第三アミンとの反応は
、溶剤を一緒に使用せずに実施することができる。しか
しながら好ましくはこの反応はドルオールのような上気
の反応成分が良好に可溶である溶剤中で実施する。反応
が終了した後に、溶剤を好ましくは、たとえば繊愈蒸留
または遠心分離およびデカンテーションにより除去する
光線により重合可能な少なくとも1つの炭素−炭素二重
結合を有する少なくとも1つの化合物および光開始剤と
して少なくとも1つの本発明によシ製造されるベンゾイ
ン誘導体を基礎とする光線により架橋可能な組成物も本
発明の範囲内である。
上記の光線により架橋可能な組成物は、本発明によりl
K造されるベンゾイン誘導体の含量は別として、九とえ
は今まで公知の光線により架橋可能な組成物と同じもの
であってよい。
光線により重合可能な少なくとも1つの炭素−炭素−二
重結合を有する化合物の例は、ヘキサン−1,6−シオ
ールジアクリレートと、ビスフェノ−ルーム−ゾクリシ
ジルエーテルト2当量の、アクリル酸との反応生成物、
r−7クリールオキシゾロビルトリメトキシシランの部
分加水分解物、ペンタエリトリットトリメタクリレート
、トリエチレングリコールジメタクリレートとからなる
混合物、式: %式%) 〔ただし、nは平均値22を有し、ムは式:H,C−C
IICoo(CHt)、0OCCH寓四(COOH)(
CHi)s −または !(、C−CHCoo(CH,)、0OCCHCH,C
0OHCH,(CH,)□− で示される基を表わす〕で示されるオルガノポリシロキ
サン、ポリエステル(メタ)アクリレート、ウレタン(
メタ)アクリレート、エチルアクリレート、トリエチレ
ングリコールジアクリレート、式: %式% および  (CHs)sliii(h/雪で示される単
位からなる共重合体、ならびに(ム)式: %式% で示される単位からなる共重合体と、(B)式:H8(
CH2)381037’j で示される単位0.05〜5モルit−胃する、トリメ
チルシロキシ基により末端封鎖されたオルガノポリシロ
キサンとからなる混合物である。
好ましくは、光線によジ架檎可能な上記の組成物は、本
発明によIll造されるベンゾイン誘導体を、それぞれ
の光線により架橋可能な組成物のすべての成分の全重量
に対して0.05〜10重量−の量で含有する。
上記の組成物は、光線により1合可能な、少なくとも1
つの炭素−炭素二重結合を有する化合物および本発明に
よ夕製造されるベンゾイン誘導体に対して付加的に、普
通光線により重合可能な組成物中に含まれていてもよい
添加剤または助剤を含有することができる。この種の添
加剤の例は、殊に熱重合に対する抑制剤、有機溶剤およ
び充填剤、たとえば少なくとも50 m”/9の表面積
t−有する二酸化ケイ素、石英粉末、バリウム含有がラ
スからなる粉末、酸化アルミニウム、およびランタン−
、ノ1フニウムー、ストロンチウム−またはタンタル化
合物を含有するガスからなる粉末である。これらの全て
の充填剤は、場合によりその表面上Kr−メタクリルオ
キシグロぎルシロキシ基のようなオルガノシリル基を有
することができる。
上記の光線により架橋可能な組成物は、紫外atたF1
a 00〜600 nmの範囲内の技法を有する光線ま
たはこれら281類の光線の混合光−により架橋するこ
とができる。
光線により架橋可能な上記組成物は、ヒトおよび動物の
歯の空所の充填に、骨セメントとして、ガラスまたは磁
器のようなケイ酸塩材料かうする対象物のW!層のため
に、たとえば光ファイバーを含めて紙筐たはガラス上に
被覆を設けるために、電子部品の埋設におよび従来も光
線により架橋可能な物質が使用することのできた他の全
ての目的に適当である。
次の実施例中の全てのチー表示は、特に記述がない限9
重量に関するものである0 実施例 例  1 a)ベンゾイン21.2II、)リエタノールアミン1
4.91およびドルオール100gからなる混合物を、
攪拌下に2時間還流下に沸騰加熱する。1<5 hPa
 (絶対)で溶剤を留去した後に、残滓として黄ばんだ
結晶性物質が得られる。この物質は、融点50℃および
比抵抗10MΩ/1を有し、ベンゾインの比抵抗は20
0MΩ/1よりも大キく、トリエタノールアミンの比抵
抗は150MΩ/cIILであり、ベンゾイン1モルと
トリエタノールアミン1モルとからなる混合物は、同様
に200MΩ/cIILよりも大きい比抵抗を有する。
13)ドルオール1250Ii中のr−メタクリルオキ
シグロビルトリメトキシシラン1240g(5モル)お
よびヘキサメチルジシロキサン108g(0,67そル
)の溶液に、1n塩酸14<5.9(0,15モルHC
t)および脱イオン化水130 g(7,2モル)を添
加する。こうして得られた混合物を、攪拌下に1時間還
流下に沸騰加熱し、次に炭酸カルシウム15 # (0
,15モル)で中和する。こうして得られた混合物から
、濾過後Ks 130 Pa (絶対)で80℃までに
沸騰する成分を留去する。
c)  b)によシ製造した油23.5慢トリエチレン
グリコールジメチルアクリレ−)4.6% 表面積約2001112/、S’t−有する熱分解法で
製造された二酸化ケイ累3.4 % 石英粉末65.5慢 a)により製造されたベンゾイン誘導体5慢からなる組
成物を、直径3 M t ’にする円筒形型に充填する
。この型の一部を市販の紫外線ランデ〔1リトマ・ゾル
ラフレックス(Lit@maPluraflex )σ
v200”、九だしLitamaPlurafl・X”
は登録商標と思われる〕で照射しこの型の残部を市販の
/% c!デン光線装置〔1ヘリオマート・タイプ(H
eliomat T)rpe ) H2”1″H・li
omat″は登録商標と思われる〕で照射する。30秒
間に紫外線により深さ3.4鱈までの架橋が得られ、ハ
ロゲン光線により深さ3.3鵡までの架橋が得られる。
比較実験a その製造を例1のa)に記載したベンゾイン誘導体5−
の代わりにベンゾインとトリエタノールアミンとからの
モル比1:1の新しくiI4製した混合物5qkを使用
して例1のC)に記載した作業法を繰シ返す、30秒間
に、紫外線では深さ僅か2.1m’!での架橋が得られ
たにすぎず、またハロゲン光線では架橋は得られない。
例2 a)  )リエタノールアきン14.9Iiの代わ9に
a−(NsN−ジメチルアミノ)−ピリジン12.2N
を使用して、例1のa)に記載した作業法を繰り返す。
比抵抗12.5MΩ/1を有する黄色の結晶性物質が収
量31.1(理論値の94慢)で得ら五る。4− (N
 e N−ジメチルアミノ)−ピリジンの比抵抗は20
0MΩ/1よりも大きい・ b)その製造を例1のa)に記載したベンゾイン誘導体
5俤の代わりにその製造を上記a)に記載したベンゾイ
ン誘導体S *t−W用して、例1のC)に記載した作
業法を繰り返す。50秒間に、紫外線により架橋は深さ
1Bまで碍らj1ハロゲン光線により架橋は深さ2鵡ま
で得られる。
比較実mb その製造を例1のa)に記載したベンゾイン誘導体5−
の代わりに、ベンゾインと4−(N。
N−ジメチルアミノ)−ピリジンとからなるモル比1:
1の新しく調mgれた混合物5Lsを使用して、例1の
C)に記載した作業法を繰り返す。30秒間に紫外線で
もノ〜ロデン光線でも架橋は得られない。
例  3 a)  )リエタノールアミン14.9.9の代わ夕に
、N、N−ジメチルシクロヘキシルアミン12.71を
使用して、例1のa) K記載した作業法を繰シ返す、
融点109℃を有する白色結晶が収量52.5 # (
理論値の951)で得られる。
b)  その製造を例1のa)に記載したべ/ディン誘
導体510代わりに、その製造を上記a)に記載したペ
ンテイン誘導体51t−使用して、例1のC)に記載し
た作業法を繰プ返す。30秒間に、紫外線により架橋は
深さ2.2騙1で得られ、ハaデン光Imにより架橋は
深さ22−85i筐で得られる。
比較実験C その製造を例1のa)に記載したベンゾイン誘導体5s
の代わりに、ベンゾインとN、N−ジメチルシクロヘキ
シルアミンとからなるモル比1;1の新しく調製された
混合物5st使用して、例1のC)に記載し九作業法を
繰り返す。
30秒間に、紫外線によ、9架橋が深さ1.611Iま
で得られ、ハロゲン光線により架橋は深82.2鵡まで
得られる。
例  4 ベンゾイン21.21iの代わDIC,式:OOH で示される化合物!+1.4.9を使用して、例1のa
)K記載した作業法を繰り返す。融点60°Cおよび比
抵抗90MΩ/儂を有する黄ばんだ結晶が、45.3!
i(理論値の98%)の量で得られる。上記式の化合物
の比抵抗は、200MΩ/1よりも大きい。
1) その製造を例1のa)に記載したベンゾイン11
4体5優の代わシに、その製造を上記a)に記載し友ベ
ンゾイン酵導体5%を使用して、例1のC)に記載した
作業法を繰り返す。30秒間に、紫外線によシ架橋は深
さ2mlで得られ、ハロゲン光線により架橋は深さ1B
まで得られる。
比較実験d その製造を例1のa)に記載したベンゾインa導体5チ
の代わりに、例4のa)に記載した式のベンゾイン誘導
体と、トリエタノールアミンとからなるモル比1:1の
新しく調製された混合物5%を使用して、例1のC)に
記載した作業法を繰シ返す。30秒間に、紫外線では架
橋が表面で観察されるにすぎず、ハロゲン光線では全く
架橋は観察されない。
式: で示される化合物は、次のように製造した:ベンゾイン
1モルヲ、ドルオール100017に溶解する。こうし
て得られる溶液を、メタノール中の水酸化カリウムの5
JjL′Ik%の溶液と混合し、80℃に加熱し、8時
間にパラホルムアルデヒド1.2モルを添加する。次い
で、溶剤を約1hPa (絶対)で蒸発させ、残滓をド
ルオール中で再結晶する。こうして得られる結晶を、ド
ルオール1000iJに溶解する。こうして得られる溶
液を、ヘキサメチルジシラデン1モルおよびトリメチル
クロルシラ/1モルと混合−還流下に4時間沸騰加熱す
る。固体物質を濾別した後に、溶剤を約i hl’a 
(絶対)で蒸発する。
黄ばんだ油が残留し、これは放置すると結晶する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベンゾインまたはなおベンゾインのヒドロキシル基
    を含有するベンゾインの誘導体と第三アミンとを、ケイ
    素に直接結合したハロゲン、ベンゾインないしはそのつ
    ど使用されるベンゾイン誘導体よりも酸性の酸、そのつ
    ど使用される第三アミンよりも塩基性の塩基の不在、お
    よび第三アミンおよびベンゾインないしは第三アミンと
    反応すべきベンゾイン誘導体のそのつど使用される量の
    全重量に対して1000重量%を上回る量の、その架橋
    が光線により開始される物質の不在で反応させることを
    特徴とするベンゾイン誘導体の製造法。 2、第三アミンとしてトリエタノールアミン、4−(N
    ,N−ジメチルアミノ)−ピリジンまたはN,N−ジメ
    チルシクロヘキシルアミンを使用する、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3、第三アミンと反応すべきベンゾイン誘導体として式
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるものを使用する、特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の方法。 4、ベンゾインないしは第三アミンと反応すべきベンゾ
    イン誘導体と第三アミンとからなる混合物を、0.5〜
    5時間50〜200℃に加熱する、特許請求の範囲第1
    項から第3項までのいずれか1項記載の方法。
JP61211829A 1985-09-10 1986-09-10 ベンゾイン誘導体の製造法 Pending JPS6267093A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3532250.0 1985-09-10
DE19853532250 DE3532250A1 (de) 1985-09-10 1985-09-10 Benzoin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und durch licht vernetzbare zusammensetzungen, die solche derivate enthalten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267093A true JPS6267093A (ja) 1987-03-26

Family

ID=6280554

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211829A Pending JPS6267093A (ja) 1985-09-10 1986-09-10 ベンゾイン誘導体の製造法
JP61211828A Pending JPS6268801A (ja) 1985-09-10 1986-09-10 光線により架橋可能な組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211828A Pending JPS6268801A (ja) 1985-09-10 1986-09-10 光線により架橋可能な組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0214665A3 (ja)
JP (2) JPS6267093A (ja)
DE (1) DE3532250A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008106544A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Bunka Shutter Co Ltd 開閉体案内装置及びこれを用いた開閉体装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU720650B2 (en) * 1997-02-19 2000-06-08 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. (Co)polymers by Photopolymerization

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849703A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性樹脂組成物
JPS6011508A (ja) * 1983-06-08 1985-01-21 ストウフア−・ケミカル・カンパニ− 光重合開始剤組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024113B2 (ja) * 1980-06-20 1985-06-11 信越化学工業株式会社 ベンゾイン基含有有機けい素環状化合物およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849703A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Matsushita Electric Works Ltd 硬化性樹脂組成物
JPS6011508A (ja) * 1983-06-08 1985-01-21 ストウフア−・ケミカル・カンパニ− 光重合開始剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008106544A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Bunka Shutter Co Ltd 開閉体案内装置及びこれを用いた開閉体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0214665A2 (de) 1987-03-18
DE3532250A1 (de) 1987-03-19
EP0214665A3 (de) 1987-09-30
JPS6268801A (ja) 1987-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507729A (ja) 有機的に変性された珪酸重縮合物を基剤とする組成物の、歯および歯科補綴物を塗布するための使用
JPS61257957A (ja) (メタ)アクリル酸エステル
JPS61130296A (ja) ビスアシルホスフインオキサイドおよびその製造法並びに使用法
JPS61293960A (ja) (メタ)アクリル酸エステル類
JPH0457677B2 (ja)
JP6703118B2 (ja) シリコーン相溶性化合物
JPH05271417A (ja) 新規な有機珪素化合物およびそれを含有する組成物
Soh et al. Methacrylate and epoxy functionalized nanocomposites based on silsesquioxane cores for use in dental applications
JPH0150711B2 (ja)
JPS63135426A (ja) アクリロキシ基含有オルガノポリシロキサン、その製造方法およびその用途
EP2882401A1 (en) Dental materials and method of manufacture
JP2007217447A (ja) 水酸基含有重合性化合物及びその製造方法
JPS5865704A (ja) 光重合性歯科用材料
TWI616459B (zh) 矽可相容光引發劑
JPS6267093A (ja) ベンゾイン誘導体の製造法
JP7431238B2 (ja) 歯科用組成物
Catel et al. Synthesis of acidic vinylcyclopropanes for dental applications
TW426686B (en) Liquid-crystalline silicones having increased UV stability
JPS6133022B2 (ja)
JP2000080154A (ja) 樹脂用硬化剤・硬化促進剤及び樹脂組成物
JP2530295B2 (ja) 光硬化型歯科用樹脂組成物
JP2705432B2 (ja) メタクリル基含有ビス(4’−フタル酸無水物)シロキサン誘導体及びその製造方法
JPS60219229A (ja) オルガノ(ポリ)シロキサンおよびこの種のオルガノ(ポリ)シロキサンを含有する、光の照射により架橋可能な材料
EP2858969A1 (en) Copolymerizable photoinitiators
CN108794660B (zh) 双官能度含砜结构的光引发剂及其制备方法和应用