JPS626645A - おむすびとその製造方法 - Google Patents

おむすびとその製造方法

Info

Publication number
JPS626645A
JPS626645A JP60146967A JP14696785A JPS626645A JP S626645 A JPS626645 A JP S626645A JP 60146967 A JP60146967 A JP 60146967A JP 14696785 A JP14696785 A JP 14696785A JP S626645 A JPS626645 A JP S626645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
lower mold
cooked rice
mold
upper mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60146967A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisaku Suzuki
喜作 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60146967A priority Critical patent/JPS626645A/ja
Publication of JPS626645A publication Critical patent/JPS626645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は所定形状に成形したシャリ内部の具材をシャリ
の外周近傍まで幅広く充填したおむすびとその製造方法
に関するものである。
口、従来の技術 従来よりおむすびを成形するには人手にょリシャリの内
部に具材を詰めて三角形状等に握る方法と、具材の充填
からおにぎりの成形までを機械的に行う方法とがある。
しかしながら、いずれの方法によって成形されたおにぎ
りでも具材はシャリの中心部に僅かり固って充填されて
いるに過ぎないものであった。
ハ9発明が解決しようとする問題点 このため食べる時におむすびを端からかじってもシャリ
と具材を同時に口の中に入れて食べることができず、美
味しさの点で今−歩満足できないものであった。また、
具材の量が少な目なため栄養価も低いものであった。
例えば、サンドイッチ等はパンとパンの間の全体に具材
を挾むのが一般的であるが、日本食であるおにぎりでも
このようにすれば特に若人向きの食品としてサンドイン
チ同様の評価を受けることになると思われる。
二0問題点を解決するための手段 本発明は以上の欠陥を解消するもので、所定形状に成形
したシャリの上部にその外周近傍に至る幅広な凹部を形
成し、該凹部内部に具材を一杯に充填すると共に、凹部
上方に前記シャリと同形状のシャリを一体的に覆合して
なるおむすびと、所定形状の上型および下型の内部にシ
ャリを各々充填すると共に、下型内部のシャリの上部に
その外周近傍に至る幅広な凹部を形成し、該凹部に具材
を一杯に充填し、その後上型と下型とを嵌合し上型内部
のシャリと下型内部のシャリとを一体化するように圧縮
して所定形状のおむすびを形成し。
次いで上型と下型とを型開しおむすびを取出すことを特
徴とするおむすびの製造方法に係わるものである。
ホ、実施例 まず、三角形、四角形あるいは円形等の容器状の上型l
と下型2を設け、その上下型l、2の内部に各々シャリ
3.4を充填する。この際、下型2のシャリ4はや−少
な目とするが、上型1のシャリ3は一杯になるまで充填
する。
尚、上型lは下型2に対してや一浅底としである。
次いで、下型2のシャリ4の上部に幅広な押具5により
シャリ4の外周近傍に至る幅広な凹部6を形成し、該凹
部6内に具充填機7により具材8を一杯になるまで充填
する。
具材8の種類としては、梅肉、鮭、たら子、山菜、サラ
ダ、おこわ、あるいはそれらの混合物等でも良い。
次いで、前記の上型lと下型2の開口側を合せて嵌合し
、上型lのシキリ3と下型2のシャリ4とが一体化する
よう圧縮しておむすびAを成形する。
最後に上型lと下型2とを型開しおむすびAを取出す。
このようにして具材8がシャリ3.4の外周近傍まで幅
広く充填されておむすびAが三角形、四角形、円形等の
形状に成形される。
へ0発明の効果 本発明に係るおむすびAは以上のようにして成形される
ものであるから、成形工程が極めて簡潔であると共に、
具材がおむすびAの中心部だけでなくサンドイッチのよ
うにおむすびAの内部に幅広く且つ多量に充填されるた
め栄養価が高い上に、食べる時におむすびAを端からか
じってもシャリと具材を同時に口の中に入れて食べるこ
とができ、美味しさの点においても従来のおむすびに比
べて格段に優れているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使用される上型lと下型2の斜視
図、第2図ないし第7図は本発明の工程図、第8図は本
発明方法によって製造されるおむすびAの断面図、第9
図は同斜視図である。 図中主要符号 1拳・・上 型   2・−・下 型 3・φ・シャリ    4・・拳シャリ6・・・凹 部
   8@11@具 材A・拳・おむすび

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定形状に成形したシャリの上部にその外周近傍
    に至る幅広な凹部を形成し、該凹部内部に具材を一杯に
    充填すると共に、凹部上方に前記シャリと同形状のシャ
    リを一体的に覆合してなるおむすび。
  2. (2)所定形状の上型および下型の内部にシャリを各々
    充填すると共に、下型内部のシャリの上部にその外周近
    傍に至る幅広な凹部を形成し、該凹部に具材を一杯に充
    填し、その後上型と下型とを嵌合し上型内部のシャリと
    下型内部のシャリとを一体化するように圧縮して所定形
    状のおむすびを成形し、次いで上型と下型とを型開しお
    むすびを取出すことを特徴とするおむすびの製造法。
JP60146967A 1985-07-04 1985-07-04 おむすびとその製造方法 Pending JPS626645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60146967A JPS626645A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 おむすびとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60146967A JPS626645A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 おむすびとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS626645A true JPS626645A (ja) 1987-01-13

Family

ID=15419626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60146967A Pending JPS626645A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 おむすびとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432091U (ja) * 1987-08-19 1989-02-28
JPH01181753A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Yasuaki Itoi 米飯加工品およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529936A (en) * 1978-08-21 1980-03-03 Koji Nakamura Frozen curry and rice, and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529936A (en) * 1978-08-21 1980-03-03 Koji Nakamura Frozen curry and rice, and its preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432091U (ja) * 1987-08-19 1989-02-28
JPH01181753A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Yasuaki Itoi 米飯加工品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3831507A (en) Baking pan assembly
US4725444A (en) Method of making buns or like products produced from dough
US3950563A (en) Method for making a bun
US4163065A (en) Edible interlocked components for ceremonial ingestion
JPS626645A (ja) おむすびとその製造方法
KR20140112624A (ko) 주먹밥 제조방법 및 성형틀
JP6168560B2 (ja) 煎餅食品,煎餅食品の製造方法及び成形型
JPS62272947A (ja) 油揚げ食品の製造法
CN214853971U (zh) 一种蛋挞皮及蛋挞
KR20190113286A (ko) 김밥용 그릇 모양의 김과 그 제조방법
US20060110518A1 (en) Unique method of baking Parmesan cheese and creating a variety of resulting products
KR101881399B1 (ko) 주먹밥 성형틀
KR102607943B1 (ko) 토핑 주먹밥의 제조방법
JP3020158U (ja) カット大福餅の切断具及び容器
JP3240953U (ja) サンドイッチの製造容器
JPH0697975B2 (ja) 卵ボールの製造方法
JP3246899U (ja) 赤飯鯛焼き
JPS62248455A (ja) 蒸しケ−キの製造法
CN211168209U (zh) 微动物奶油健康型盒式蛋糕体
JP5162060B1 (ja) 野菜入ゼリー食品およびその製造方法
JP3158945U (ja) パイン紅芋きんとん大福
JP2548693Y2 (ja) 一口スナックパン食品
JPS5881746A (ja) 焼おにぎり茶漬
JPS63157946A (ja) おむすびサンドの成形方法
JP3021599U (ja) フアーストフード風米飯