JPS63157946A - おむすびサンドの成形方法 - Google Patents

おむすびサンドの成形方法

Info

Publication number
JPS63157946A
JPS63157946A JP61303313A JP30331386A JPS63157946A JP S63157946 A JPS63157946 A JP S63157946A JP 61303313 A JP61303313 A JP 61303313A JP 30331386 A JP30331386 A JP 30331386A JP S63157946 A JPS63157946 A JP S63157946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
forming
rice ball
triangular
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61303313A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisaku Suzuki
喜作 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61303313A priority Critical patent/JPS63157946A/ja
Publication of JPS63157946A publication Critical patent/JPS63157946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明はシャリとシャリの間に具材をサンドして圧縮す
ることにより三角形状のおむすびサンドを成形する方法
に関するものである。
口、従来の技術 従来、三角形状のおむすびサンドを成形する方法として
は、成形用型の三角形状の成形凹部内にシャリ、具材、
シャリを順次充填してから全体を圧縮する方法と、最初
に充填したシャリの中央に凹部を設け、該凹部内に具材
を充填してから次のシャリを充填し全体を圧縮する方法
とがある。
ハ1発明が解決しようとする問題点 従来のおむすびサンドの成形方法のうち前者によると、
シャリとシャリの間の具材の量を多くすることができ、
美味しく食べることができる反面、シャリとシャリの間
から具材がこぼれ易く、食べ難くいという欠点があった
他方後者の方法によると、具材はシャリの内部に完全に
埋没しているため具材がシャリからこぼれることがなく
非常に食べ易い反面、具材の量が少なく味覚も悪くなる
うえに、外観もおむすびサンドとしての体をなさないと
いう欠点があった。
ニ0問題点を解決するための手段 本発明は上記の各欠点を解消したおむすびサンドの成形
方法を提供するもので、成形用型2の三角形状の成形凹
部2a内におむすびサンド1個分の約半分のシャリaを
充填し、三角形状に成形されたシャリa上面の頂点3箇
所を除いた部分を上方より押圧しシャリaの上面に稍六
角形状の収納凹部8を形成し、該収納凹部8内に具材す
を充填した後、成形凹部2a内に前記シャリaと略同量
のシャリa′を充填し、次いでシャリa′の上方より全
体を押圧することにより構成される。
ホ、実施例 以下、図面に基づき本発明実施の1例を詳細に説明する
第1図に示すようにターンテーブル若しくは無端コンベ
ア1上に多数設けられた割型状の成形用型2の上部に第
1シャリ充填機3、第1押圧機4、具材充填機5、第2
シャリ充填機6および第2抑圧機7を順次並べて配設し
、先ず第1シャリ充填機3から成形用型2の三角形状の
成形凹部2a内におむすびサンド1個分の約半分のシャ
リaを充填する。
次いで第1抑圧機4の下方に移行した時、第3図に示す
ように第1抑圧機の稍六角形状の押板4aが降下して成
形凹部2a内の三角形状のシャリaの上面を押圧し、三
角形状のシャリaの上面に頂点3箇所を除いた稍六角形
状の収納凹部8が形成される。
次いで具材充填機5の下方に移行した時、シャリaの六
角形状の収納凹部8内に適量の具材すを充填し、その後
頁に第2シャリ充填機6の下方に移行した時、成形四部
2a内の具材すの上部に前記シャリaとは(同量のシャ
リa′を充填する。
そして最後に第2抑圧機7の下方に移行した時、第4図
に示すように第2抑圧機7の三角形状の押板7aが降下
して成形凹部2a内の三角形状のシャリa′の上面全体
が押圧される。
かくして、成形凹部2a内で三角形状のシャリa、a’
の頂点3箇所を除いた部分に具材すがサンドされた状態
のおむすびサンドAが圧縮成形される。
尚、上記のおむすびサンドAは無端コンベア1の折返し
部で成形用型2が拡開するのに伴い成形凹部2aから取
出される。
以下、上記の工程を順次繰返えすことにより第5図に示
すおむすびサンドAが連続して成形されるものである。
ト0発明の効果 以上のように本発明に係るおむすびサンドの成形方法は
、成形用型2の三角形状の成形凹部2a内にシャリaを
充填し、三角形状に成形されたシャリa上面の頂点3箇
所を除いた部分を上方より押圧しシャリa上面に稍六角
形状の収納凹部8を形成し、該収納凹部8内に具材すを
充填した後、その上方より成形凹部2a内にシャリa′
を充填し、次いでシャリa′の上方より全体を押圧して
三角形状のおむすびサンドAを圧縮成形する方法なので
、常に均一の大きさと硬さのおむすびサンドAを連続か
つ衛生的に作ることができると共に、具材すの量が多く
てもシャリaとa′の間からこぼれ難く〈食べ易いうえ
に美味しく、しかもシャリaとシャリa′の間に具材す
が露出しているため完全におむすびサンドの外観を呈し
ていて見栄えが頗る良い等々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るおむすびサンドの成形装置の概略
正面図、第2図(イ)〜(ホ)は成形方法の工程図、第
3図は第1抑圧機4により成形凹部2a内のシャリa上
面に収納凹部8が形成された状態を示す斜視図、第4図
は第2抑圧機7により成形凹部2a内でおむすびサンド
Aが圧縮成形された状態を示す斜視図、第5図は本発明
の方法により成形されたおむすびサンFAの拡大斜視図
である。 図中主要符号 2・・Φ成形用型 2a・・・成形凹部 8・・・収納凹部 a、a’・・争シャリ b・・・具 材 A・・・おむすびサンド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成形用型2の三角形状の成形凹部2a内におむすびサン
    ド1個分の約半分のシャリaを充填し、三角形状に成形
    されたシャリa上面の頂点3箇所を除いた部分を上方よ
    り押圧しシャリaの上面に稍六角形状の収納凹部8を形
    成し、該収納凹部8内に具材bを充填した後、成形凹部
    2a内に前記シャリaと略同量のシャリa’を充填し、
    次いでシャリa’の上方より全体を押圧することを特徴
    とするおむすびサンドの成形方法。
JP61303313A 1986-12-19 1986-12-19 おむすびサンドの成形方法 Pending JPS63157946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303313A JPS63157946A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 おむすびサンドの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61303313A JPS63157946A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 おむすびサンドの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63157946A true JPS63157946A (ja) 1988-06-30

Family

ID=17919458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61303313A Pending JPS63157946A (ja) 1986-12-19 1986-12-19 おむすびサンドの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63157946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304664A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Rheon Autom Mach Co Ltd 食品製造装置
US7719006B2 (en) 2007-03-12 2010-05-18 Denso Corporation Physical quantity sensor and semiconductor device having package and cover

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304664A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Rheon Autom Mach Co Ltd 食品製造装置
US7719006B2 (en) 2007-03-12 2010-05-18 Denso Corporation Physical quantity sensor and semiconductor device having package and cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1080549A (en) Process for manufacturing thin-walled, hollow pastry articles, particularly waffles of different shapes, and baking mold for carrying out this process
US5387149A (en) Pie making toy
JPS63157946A (ja) おむすびサンドの成形方法
US20060147575A1 (en) Apparatus for making meatballs and the like
JPS596625B2 (ja) 食品の成型方法
JP2007306850A (ja) 洋風どら焼
JP4314618B2 (ja) 焼菓子カップ生地成型装置及び成型方法
JP3020158U (ja) カット大福餅の切断具及び容器
CN213961559U (zh) 一种铜锣烧加工用压制成型设备
KR102607943B1 (ko) 토핑 주먹밥의 제조방법
JPS626645A (ja) おむすびとその製造方法
JP7376918B2 (ja) 手毬寿司の成形器、及び手毬寿司の製造方法
JP3245595U (ja) 食品用ラップフィルム包装のおにぎり
JPS6394946A (ja) 角形おむすびサンドの成形方法
JPH06276970A (ja) サンドおむすび及びその製造方法
JP7304703B2 (ja) おにぎり製造器
JP3105304U (ja) 好みの食材を封入できるプレス式サンドウィッチ作成器具
JPS58134956A (ja) 鏡餅の製造方法
JPS63258547A (ja) おにぎり製造装置
JPH0759506A (ja) 凹型パンおよびその製造方法
JPH07289167A (ja) 立体チョコレートの製法およびそれに用いる成形型
JP3106544U (ja) 焼菓子カップ生地成型装置
JPS63258548A (ja) おにぎりの製造方法
JPH01174330A (ja) 外皮がスポンジケーキから成る冷し菓子
JPH0129538B2 (ja)