JPS626438Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626438Y2
JPS626438Y2 JP11423082U JP11423082U JPS626438Y2 JP S626438 Y2 JPS626438 Y2 JP S626438Y2 JP 11423082 U JP11423082 U JP 11423082U JP 11423082 U JP11423082 U JP 11423082U JP S626438 Y2 JPS626438 Y2 JP S626438Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
main body
fan
small holes
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11423082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918241U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11423082U priority Critical patent/JPS5918241U/ja
Publication of JPS5918241U publication Critical patent/JPS5918241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626438Y2 publication Critical patent/JPS626438Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、間接加熱式の温風発生装置を簡単
な手段によつて、直接加熱式に切換えて使用でき
るように改良した温風発生装置に関する。
作業場の暖房や塗装後の乾燥に使う温風発生装
置は、燃焼ガスを熱交換器の外部に出さない間接
加熱式のものを使つているが、野菜等を栽培する
ビニールハウスでは、ハウス内の植物に炭酸ガス
を供給するために、随時燃焼ガスを放出させる必
要がある。そこでハウス内で使用する温風発生装
置は、間接加熱方式のものであつても、随時直接
加熱方式に切換えて燃焼ガスを熱交換器から随時
放出できることが望ましい。
この考案は上記の要望に応ずるために、必要に
応じて簡単な操作によつて燃焼ガスを熱交換器か
ら放出できるように改良した間接加熱式温風発生
装置である。
その構成は、筒状の本体内後部に、バーナから
燃焼ガスを導入して加熱されかつ既燃ガスを本体
外に排気する円筒状の熱交換器を設け、前記本体
内前部に、外気を本体後部から導入しかつ熱交換
器に接触させ本体前部から吐出するフアンを設け
てなる間接式温風発生装置において、熱交換器の
外側周方向に複数の小孔を穿設し、該小孔上をバ
ンドで囲繞すると共に、このバンドを操作杆によ
り締付け開放自在にすることにより、小孔を開閉
しようとするものである。
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明
する。本体1は第1図で示すように筒状の前半部
1aと同状の後半部1bとを連結してなり、内部
には後部より前部に向つて熱交換器3とフアン4
とがあり、熱交換器3の後端にはバーナ2を後半
部1bから後方に向けて突出固定する。バーナ2
は燃焼器とフアン(ともに図示せず)とよりなる
ガンタイプバーナで、その前に熱交換器3があ
る。熱交換器3は、円筒状で、中央の燃焼室3a
の外周に順次1次外気流通路3b、煙道3c、2
次外気流通路3dがある。バーナ2からの燃焼ガ
スは、燃焼室3aから煙道3cをへて煙突3eに
流れ、その間に1次、2次の外気流通路3b,3
dを流れるエアを加熱する。熱交換器3の外側周
方向には複数の小孔5を設けると共に、該小孔5
上をバンド6で囲繞する。バンド6は第2図に示
すように熱交換器3の上部に設けた支持板7に一
端を固定し、他端を操作杆8の下端に連結する。
操作杆8は、下端より稍上つたところを支持板7
に枢着して、左右方向へ揺動自在とする。操作杆
8を左へ傾けると、バンド6は締付けられて小孔
5を閉じ、右へ傾けるとゆるんで小孔5は開く。
第2図は中立状態であつて、小孔5が半開した状
態を示している。9はバンド6が軸方向へ移動す
るのを防ぐバンド用ガイドである。フアン4はス
テイ10にベアリング11を介して支持され、本
体1の外側に取付けたモータ12にベルト13を
介して接続する。ベルト13はケース14で囲繞
され、ケース14の外端は本体1の外方へ開口し
ている。このためフアン4を回転すると、ケース
14内へ外気が流入し、この外気によつてフアン
4のベアリング11を冷却する。15は固定翼で
あると同時に、フアン4の支軸4aの前端を支え
る支持体である。
つぎに作用について説明する。バーナ2を燃焼
稼働し、モータ12を起動してフアン4を回転す
れば、外気は本体1の後部より吸入され、熱交換
器3部にて加熱されたのち、前部より放出され
る。そして間接加熱方式とするときは、操作杆8
を左へ傾けバンド6を諦付ける。こうすれば、熱
交換器3の外側にあけた小孔5は、バンド6で閉
ざされ燃焼ガスは熱交換器3の外へ流れないた
め、間接加熱となる。つぎに燃焼ガスを熱交換器
3から外側へ放出したいときは、操作杆8を右へ
傾けて、バンド6をゆるめる。バンド6をゆるめ
れば小孔5は開く。そしてこの装置では、フアン
4が熱交換器3の前部にあるため、熱交換器3と
本体1との間隙部すなわち2次外気流通路3dは
負圧となつているので、小孔5が開けば、熱交換
器3内の燃焼ガスは自然に吐出して直接加熱式と
なる。バンド6の締付け加減を調節することによ
つて、燃焼ガスの放出量は適宜に調節できる。
なお、本体1を前半部1aと後半部1bとより
なる分割式としたのは、ベルト13の交換を容易
とするためである。すなわちベルト13は無端状
であるため、これを交換するには、本体1を前後
に分割したのち、ビスアをゆるめてケース14の
後半部をはずして行う。
第3図はフアン4を駆動するモータ16を直結
式としたもので、フアン4の前部にステー17に
よつてモータ16を立設し、その回転シヤフト1
6aにフアン4を直結する。
この場合も、フアン4の後部に外端を本体1外
に開放したケース18を設け、該ケース18の外
端開口部19より流入した外気によつて、モータ
16を冷却している。この他の構成は、第1実施
例とかわらないので説明は省略する。
この考案の間接加熱式温風発生装置は、以上説
明したように構成したため、つぎのような効果が
生ずる。
(1) 熱交換器の外側周方向に複数の小孔を設け、
この小孔上を囲繞するバンドを操作杆により締
付け開放自在として、小孔を開閉するようにし
たため、間接加熱方式から簡単な操作によつて
直接加熱方式に切換えることが出来る。しか
も、この場合フアンが熱交換器の前にあつて熱
交換器の外周は負圧となつているため、小孔を
開くだけで内部の燃焼ガスは外部へ吹き出る。
(2) フアンが本体の前部にあるため、均一な温風
が出る。
(3) 温風発生装置で修理が必要となる部分は主と
してバーナであるが、この装置では従来装置と
ちがつてバーナが本体の後部にあるため、修理
が簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の温風発生装置を示す縦断側
面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図は
モータを直結式とした実施例を示す縦断側面図で
ある。 1……本体、2……バーナ、3……熱交換器、
4……フアン、5……小孔、6……バンド、8…
…操作杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状の本体内後部に、バーナから燃焼ガスを導
    入して加熱されかつ既燃ガスを本体外に排気する
    円筒状の熱交換器を設け、前記本体内前部に、外
    気を本体後部から導入しかつ熱交換器に接触させ
    本体前部から吐出するフアンを設けてなる間接加
    熱式温風発生装置において、熱交換器の外側周方
    向に複数の小孔を穿設し、該小孔上をバンドで囲
    繞すると共に、このバンドを操作杆により締付け
    開放自在としてなる間接加熱式温風発生装置。
JP11423082U 1982-07-28 1982-07-28 間接加熱式温風発生装置 Granted JPS5918241U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11423082U JPS5918241U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 間接加熱式温風発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11423082U JPS5918241U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 間接加熱式温風発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918241U JPS5918241U (ja) 1984-02-03
JPS626438Y2 true JPS626438Y2 (ja) 1987-02-14

Family

ID=30264128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11423082U Granted JPS5918241U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 間接加熱式温風発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918241U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674926B2 (ja) * 1986-08-06 1994-09-21 いすゞ自動車株式会社 暖房装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918241U (ja) 1984-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5937538A (en) Through air dryer apparatus for drying webs
JPH07508827A (ja) チューブバーナ
JPS626438Y2 (ja)
KR200394941Y1 (ko) 열풍기용 버너
PT86353B (pt) Camara de combustao rotativa com controlo de ar selectivo
JPH0137431Y2 (ja)
JP3134282B2 (ja) 燃焼器のバーナ取付構造
JPH0247408Y2 (ja)
JPH0426844Y2 (ja)
SU1545059A1 (ru) Устройство дл сжигани топлива во вращающейс печи
JPS5939912Y2 (ja) 海苔乾燥装置
JPH0742319Y2 (ja) 葉煙草乾燥用ヒータの排気管
JPH0364313U (ja)
US187381A (en) Improvement in air and steasvj blowers for furnaces
KR200158429Y1 (ko) 로타리히터용 에어닥트
JPS5832094Y2 (ja) 暖房機の加湿装置
JPS643922Y2 (ja)
KR0143691B1 (ko) 오일연소기
JPS624869Y2 (ja)
JPS59112137A (ja) 温冷風発生装置
US746817A (en) Stove.
JPH07832Y2 (ja) 穀粒乾燥機用の熱風生成装置
JP2001272026A (ja) 強制給排気式固体燃料ストーブ
JPH07248113A (ja) 燃焼排ガス供給装置
JPH054562B2 (ja)