JPS6263565A - カルバゾール化合物 - Google Patents
カルバゾール化合物Info
- Publication number
- JPS6263565A JPS6263565A JP20315885A JP20315885A JPS6263565A JP S6263565 A JPS6263565 A JP S6263565A JP 20315885 A JP20315885 A JP 20315885A JP 20315885 A JP20315885 A JP 20315885A JP S6263565 A JPS6263565 A JP S6263565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- carbazole
- expressed
- formylphenyl
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0622—Heterocyclic compounds
- G03G5/0624—Heterocyclic compounds containing one hetero ring
- G03G5/0627—Heterocyclic compounds containing one hetero ring being five-membered
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/06—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
- G03G5/0601—Acyclic or carbocyclic compounds
- G03G5/062—Acyclic or carbocyclic compounds containing non-metal elements other than hydrogen, halogen, oxygen or nitrogen
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は′は子写真用有機光4議性材料、螢光増白剤等
、特に有機光導電材料として有用なカルバゾール化合物
及びその製造法に関する。
、特に有機光導電材料として有用なカルバゾール化合物
及びその製造法に関する。
従来技術
従来、電子写真方式において1史用される感光体の有吸
光4wL性材料としてポリ−N−ビニルカル・ぐゾール
を始め叔多くの材料か提案さnている。
光4wL性材料としてポリ−N−ビニルカル・ぐゾール
を始め叔多くの材料か提案さnている。
ここにいう「電子写真方式」とは一般に光導電性の感光
体を、まず暗所で例えばコロナ放電等により@奄せしぬ
、ついで露光部のみの電荷を選択的に放電させることに
より静電潜像を得て、この浩像部をトナーによる現像手
段で可視化して画像を形成するようにした画像形成法の
一つである。このような電子写真方式における感光体に
要求される基本的な特性としては、1)暗所において適
当な電位に帝′醒されること、2)暗所における電荷の
放電力j少ないこと、3)光照射により速や75)に電
荷を放電すること等が挙げられる。しかし、従来の光導
磁性有機材料はこれらの要求を必らずしも満足していな
いのか実状である。
体を、まず暗所で例えばコロナ放電等により@奄せしぬ
、ついで露光部のみの電荷を選択的に放電させることに
より静電潜像を得て、この浩像部をトナーによる現像手
段で可視化して画像を形成するようにした画像形成法の
一つである。このような電子写真方式における感光体に
要求される基本的な特性としては、1)暗所において適
当な電位に帝′醒されること、2)暗所における電荷の
放電力j少ないこと、3)光照射により速や75)に電
荷を放電すること等が挙げられる。しかし、従来の光導
磁性有機材料はこれらの要求を必らずしも満足していな
いのか実状である。
一方、セレンや酸化亜鉛は光導電性無機材料として知ら
れており、中でもセレンは広く実用に供されている。し
かし、最近を子写真のプロセスの点から、感光体に対す
る種々の快承、即ち一刻として前述のi本釣特性に加え
て、例えばその形状についても可hs性のあるベルト状
の感光体等が伎求されるようになってきている。しかし
、セレンの場合は一般にこのような形状のものに作成す
ることは困難である。
れており、中でもセレンは広く実用に供されている。し
かし、最近を子写真のプロセスの点から、感光体に対す
る種々の快承、即ち一刻として前述のi本釣特性に加え
て、例えばその形状についても可hs性のあるベルト状
の感光体等が伎求されるようになってきている。しかし
、セレンの場合は一般にこのような形状のものに作成す
ることは困難である。
目 的
本発明の目的は篭子与X用有慎光導嵐材料、螢光増白剤
等、特にΦ、子写真における前記要件を全て満足し得る
有機光導電材料として有用な新規カルバゾール化合物及
びその↓造法を提供することである。
等、特にΦ、子写真における前記要件を全て満足し得る
有機光導電材料として有用な新規カルバゾール化合物及
びその↓造法を提供することである。
構成
本発明の新規カルバゾール化合物は2つあり、その1つ
は下記式!で示されるN−(4−ホルミルフェニル)カ
ルバゾールでアリ、他の1つは下記式nで示されるN−
(β−フェニルスチリル−4−フェニル)カルバゾ−ル
である。
は下記式!で示されるN−(4−ホルミルフェニル)カ
ルバゾールでアリ、他の1つは下記式nで示されるN−
(β−フェニルスチリル−4−フェニル)カルバゾ−ル
である。
また本発明のカルバゾール化合物の製造法は一般弐M:
ンを表わす。)で示されるトリフェニルホスホニウム基
又は−PO(OR)z (但しRは低級アルキル基8表
わす。)で示されるジアルキル亜燐酸基を表わす。〕 で示されるジフェニル化合物と前記式X:で示されるN
−(4−ホルミルフェニル)カルバゾールと8組合反応
させることを特徴とする前記式H= で示されるN−(β−フェニルスチリル−4−フェニル
)カルバゾールの製造法である。
又は−PO(OR)z (但しRは低級アルキル基8表
わす。)で示されるジアルキル亜燐酸基を表わす。〕 で示されるジフェニル化合物と前記式X:で示されるN
−(4−ホルミルフェニル)カルバゾールと8組合反応
させることを特徴とする前記式H= で示されるN−(β−フェニルスチリル−4−フェニル
)カルバゾールの製造法である。
本発明方法において前記式1のN−(β−フェニルステ
リル−4−フェニル)カルノンソールの一方の原料であ
るN−(4−ホルミルフェニル)カルノンソールはN−
(4−シアノフェニル)カルノぐゾールの還元によって
容易に製造すること力3できる。こ\で還元方法として
は次の(1)及び(2)の方法かある。
リル−4−フェニル)カルノンソールの一方の原料であ
るN−(4−ホルミルフェニル)カルノンソールはN−
(4−シアノフェニル)カルノぐゾールの還元によって
容易に製造すること力3できる。こ\で還元方法として
は次の(1)及び(2)の方法かある。
(1)ステフェン(5tephen )法[Organ
ic Reactions 8 、246(1954)
): 塩化水素を飽和した無水塩化第一錫の無水溶媒懸濁液に
原料ニトリルを入れ、室温で反応させることにより得ら
れる還元生成物(アルジミン)8水又は希硫酸と煮沸す
る。使用される溶媒としてはジエチルエーテル、ジイソ
プロピルエーテル等のエーテル類;テトラヒドロフラン
;クロロホルム等がある。
ic Reactions 8 、246(1954)
): 塩化水素を飽和した無水塩化第一錫の無水溶媒懸濁液に
原料ニトリルを入れ、室温で反応させることにより得ら
れる還元生成物(アルジミン)8水又は希硫酸と煮沸す
る。使用される溶媒としてはジエチルエーテル、ジイソ
プロピルエーテル等のエーテル類;テトラヒドロフラン
;クロロホルム等がある。
(2)金属水素錯化合物による還元法:金属水素錯化合
物と原料ニトリルと8無水諸媒中で反応させる。金属水
素錯化合物としてはLiAtH4[J、Am、Ohem
、 Soe、、 86 、1085(1964))、L
jAtH(QC!、Hg)3 (J 、Am、 Ohe
m。
物と原料ニトリルと8無水諸媒中で反応させる。金属水
素錯化合物としてはLiAtH4[J、Am、Ohem
、 Soe、、 86 、1085(1964))、L
jAtH(QC!、Hg)3 (J 、Am、 Ohe
m。
Sac、、 86.1079(1964) )、NaA
tH(OC2H5)s(Liehigs Ann、 C
hem、、 607.24(1957) :l、LiA
tH(0−t −C4H@)3 (J、 Am。Che
m、Soe、、 86゜1085(1964) )等か
挙げられる。溶媒としてはジエチルエーテル、ジイソプ
ロピルエーテル、1 、2−ジメトキシエタン等のエー
テル類;ジオキザン;テトラヒドロフラン;トルエン、
キシレン等の芳香族類等が挙げられる。中でもジエチル
エーテル及びテトラヒドロフランか11f2Mである。
tH(OC2H5)s(Liehigs Ann、 C
hem、、 607.24(1957) :l、LiA
tH(0−t −C4H@)3 (J、 Am。Che
m、Soe、、 86゜1085(1964) )等か
挙げられる。溶媒としてはジエチルエーテル、ジイソプ
ロピルエーテル、1 、2−ジメトキシエタン等のエー
テル類;ジオキザン;テトラヒドロフラン;トルエン、
キシレン等の芳香族類等が挙げられる。中でもジエチル
エーテル及びテトラヒドロフランか11f2Mである。
反応tIL度は1)1史用する溶媒の金属水素錯化合物
に対する安定性、2)前記金属錯化合物の還元剤として
の反応性によって広範囲に出獄することかできる。
に対する安定性、2)前記金属錯化合物の還元剤として
の反応性によって広範囲に出獄することかできる。
実際には0〜100℃、好ましくは0〜50℃である。
しかし反応時間の短縮又は活性の低い還元剤を使用する
時は史に商い温度でもよい0 一方、前記式aのN−(β−フェニルスチリル−4−フ
ェニル)カルバゾールの他方の原料である一般弐厘のジ
フェニル化合物は対応するハロメチル化合物と亜燐酸ト
リアルキル又はトリフェニルボスフィンとを直接あるい
はトルエン、テトラヒドロフラン、N、N−ジメチルホ
ルムアミドなどの溶媒中で加熱することにより容易に製
造される。ここで亜燐酸トリアルキルとしては炭素数1
〜4のアルキル基、特にメチル基、エチル基のものが好
ましい。
時は史に商い温度でもよい0 一方、前記式aのN−(β−フェニルスチリル−4−フ
ェニル)カルバゾールの他方の原料である一般弐厘のジ
フェニル化合物は対応するハロメチル化合物と亜燐酸ト
リアルキル又はトリフェニルボスフィンとを直接あるい
はトルエン、テトラヒドロフラン、N、N−ジメチルホ
ルムアミドなどの溶媒中で加熱することにより容易に製
造される。ここで亜燐酸トリアルキルとしては炭素数1
〜4のアルキル基、特にメチル基、エチル基のものが好
ましい。
こうして得られる一般弐■のジフェニル化合物と式1の
N−(4−ホルミルフェニル)カルバゾールとの組合反
応は適当な溶媒中、塩基性触媒の存在下に蔓温から10
0℃程度の温度で行なわれる。
N−(4−ホルミルフェニル)カルバゾールとの組合反
応は適当な溶媒中、塩基性触媒の存在下に蔓温から10
0℃程度の温度で行なわれる。
塩基性駐°二しては苛性ソーダ、苛性カリ、ナトリウ
ノ′ミド、水素化ナトリウム、及びナトリウムメナラー
ト、カリウム−t−ブトキサイドなどのアルコラード等
か埜げられる。
ノ′ミド、水素化ナトリウム、及びナトリウムメナラー
ト、カリウム−t−ブトキサイドなどのアルコラード等
か埜げられる。
また、反応溶媒としてはメタノール、エタノール、イソ
フロノ七ノール、ブタノール、2−メトキシエタノール
、l、2−ジメトキシエタン、ビス(2−メトキシエチ
ル)エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、トル
エン、キシレン、ジメチルスルホキシド、N、N−ジメ
チルホルムアミド、N−メチルピロリドン、1,3−ジ
メチル−2−イミダゾリジノン寺が挙げられる。中でも
極性溶媒、例えばN、N−ジメチルホルムアミド、及び
ジメチルスルホキシドか好適である。
フロノ七ノール、ブタノール、2−メトキシエタノール
、l、2−ジメトキシエタン、ビス(2−メトキシエチ
ル)エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、トル
エン、キシレン、ジメチルスルホキシド、N、N−ジメ
チルホルムアミド、N−メチルピロリドン、1,3−ジ
メチル−2−イミダゾリジノン寺が挙げられる。中でも
極性溶媒、例えばN、N−ジメチルホルムアミド、及び
ジメチルスルホキシドか好適である。
反応温度は1)使用する溶媒の塩基性触媒に対する安定
性、2)縮合成分(式菖の化合物及び一般弐頂の化合物
)の反応性、3)@記塩基性触媒における縮合剤として
の反応性によって広範囲に迅択することかできる。例え
ば極t1:溶媒を用いるときは実際には室温から100
℃好ましくは里温から80℃である。
性、2)縮合成分(式菖の化合物及び一般弐頂の化合物
)の反応性、3)@記塩基性触媒における縮合剤として
の反応性によって広範囲に迅択することかできる。例え
ば極t1:溶媒を用いるときは実際には室温から100
℃好ましくは里温から80℃である。
しかし反応時間の短縮又は活性の低い縮合剤8使用する
ときはさらに尚い温度でもよい。
ときはさらに尚い温度でもよい。
以下に本発明を実施例によって説明する。
実施例I
N−(4−ホルミルフェニル)カルノ々ゾールの製造:
N−(4−シアノフェニル)カルノ々ゾール2a81F
(α1モル)8無水テトラヒドロフラン400mtに溶
解する。水冷下、激しく攪拌しながら、水素化リチウム
アルミニウム18F(0,1モル)810分ヲ要して加
え、その後2〜5℃で1時間反応させる。ついで反応液
を氷上に注ぎ、塩酸酸性(pH2)にし、約1時間攪拌
する。酸性溶液を苛性ソーダ水溶液で中和し、析出した
結晶を濾過、水洗、乾燥し、粗製品24.Of (収率
8&5 % ) ’に得り。Cれをトルエン−エタノー
ル混合溶媒から再結晶シてN −(4−ホルミルフェニ
ル)カルバゾールの純品を得た。融点は157.5〜1
5&3℃であった。赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤
法)8M1図に示した。また元素分析結果は下記の通り
である。
N−(4−シアノフェニル)カルノ々ゾール2a81F
(α1モル)8無水テトラヒドロフラン400mtに溶
解する。水冷下、激しく攪拌しながら、水素化リチウム
アルミニウム18F(0,1モル)810分ヲ要して加
え、その後2〜5℃で1時間反応させる。ついで反応液
を氷上に注ぎ、塩酸酸性(pH2)にし、約1時間攪拌
する。酸性溶液を苛性ソーダ水溶液で中和し、析出した
結晶を濾過、水洗、乾燥し、粗製品24.Of (収率
8&5 % ) ’に得り。Cれをトルエン−エタノー
ル混合溶媒から再結晶シてN −(4−ホルミルフェニ
ル)カルバゾールの純品を得た。融点は157.5〜1
5&3℃であった。赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤
法)8M1図に示した。また元素分析結果は下記の通り
である。
元素分析結末(C,、H,、Noとして):C(%)
H(%) N(%)冥測値 84.38
4.58 a23計算値 8411 4
.83 K16実施例2 八−(β−フェニルステリル−4−フエニノリカルバゾ
ールの製造:1.1−ジフェニルメチルホスホン酸ジエ
チル30.4 f (0,1モル)とN−(4−ホルミ
ルフェニル)カルバゾール27.1 ? (0,1モル
)とをN、N−ジメチルホルムアミド500 mtに溶
解し、これにカリウム−t−ブトキサイド16.8 ?
(0,15モル)を25〜30℃で加える。
H(%) N(%)冥測値 84.38
4.58 a23計算値 8411 4
.83 K16実施例2 八−(β−フェニルステリル−4−フエニノリカルバゾ
ールの製造:1.1−ジフェニルメチルホスホン酸ジエ
チル30.4 f (0,1モル)とN−(4−ホルミ
ルフェニル)カルバゾール27.1 ? (0,1モル
)とをN、N−ジメチルホルムアミド500 mtに溶
解し、これにカリウム−t−ブトキサイド16.8 ?
(0,15モル)を25〜30℃で加える。
ついで8時間N@で攪拌した後、反応液を水lt中に注
ぎ、析出した結晶を濾過、水洗、乾燥して淡黄色の粗製
品3a3r(収率83.7チ)であった。これをトルエ
ン〜エタノールノ混合溶媒から再結晶してN−(β−フ
ェニルステリル−4−フェニル)カルバゾールの純品8
得た。融点は17aO〜176.8℃であった。赤外線
吸収スペクトル(KBr錠剤法)8第2図に示した。ま
た元素分析結果は下記の通りである。
ぎ、析出した結晶を濾過、水洗、乾燥して淡黄色の粗製
品3a3r(収率83.7チ)であった。これをトルエ
ン〜エタノールノ混合溶媒から再結晶してN−(β−フ
ェニルステリル−4−フェニル)カルバゾールの純品8
得た。融点は17aO〜176.8℃であった。赤外線
吸収スペクトル(KBr錠剤法)8第2図に示した。ま
た元素分析結果は下記の通りである。
元素分析結果(C,、H,、Nとして)C(%)
H(%) N(%)実測値 9L22 S
32 ユ24計算値 9L18 a50
&32効 果 以上の説明力)ら判るように本発明のカルノ9ゾール化
合物は新規物質であって、特に電子写真用の有機光導電
性材料として有用である。
H(%) N(%)実測値 9L22 S
32 ユ24計算値 9L18 a50
&32効 果 以上の説明力)ら判るように本発明のカルノ9ゾール化
合物は新規物質であって、特に電子写真用の有機光導電
性材料として有用である。
第1図及び第2図は夫々本発明のN−(4−ホルミルフ
ェニル)カル/饗ソール及びN−(β、−フェニルスチ
リル−4−フェニル)カルバゾールの赤外線吸収スペク
トル図である。
ェニル)カル/饗ソール及びN−(β、−フェニルスチ
リル−4−フェニル)カルバゾールの赤外線吸収スペク
トル図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるN−(4−ホルミルフェニル)カルバゾール
。 2、式II: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるN−(β−フェニルスチリル−4−フェニル
)カルバゾール。 3、一般式III: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Yは▲数式、化学式、表等があります▼(但しZ
はハロ ゲンを表わす。)で示されるトリフェニル ホスホニウム基又は−PO(OR)_2(但しRは低級
アルキル基を表わす。)で示されるジ アルキル亜燐酸基を表わす。〕 で示されるジフェニル化合物と式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるN−(4−ホルミルフェニル)カルバゾール
とを縮合反応させることを特徴とする式II: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるN−(β−フェニルスチリル−4−フェニル
)カルバゾールの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20315885A JPH0745469B2 (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | カルバゾール化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20315885A JPH0745469B2 (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | カルバゾール化合物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6278955A Division JP2522909B2 (ja) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | カルバゾ―ル化合物及びその製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6263565A true JPS6263565A (ja) | 1987-03-20 |
JPH0745469B2 JPH0745469B2 (ja) | 1995-05-17 |
Family
ID=16469393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20315885A Expired - Lifetime JPH0745469B2 (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | カルバゾール化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0745469B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10123733A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Mitsubishi Chem Corp | 電子写真感光体 |
-
1985
- 1985-09-13 JP JP20315885A patent/JPH0745469B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10123733A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Mitsubishi Chem Corp | 電子写真感光体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0745469B2 (ja) | 1995-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6094462A (ja) | スチルベン誘導体及びその製造法 | |
JPH0520424B2 (ja) | ||
JP2552695B2 (ja) | ジオレフィン芳香族化合物 | |
JPS58198425A (ja) | α−フエニルスチルベン誘導体及びその製造法 | |
JPS6263565A (ja) | カルバゾール化合物 | |
JPS59216853A (ja) | スチルベン誘導体及びその製造法 | |
JP3806260B2 (ja) | アルデヒド化合物とその製造方法 | |
JP2522909B2 (ja) | カルバゾ―ル化合物及びその製造法 | |
JPS5967251A (ja) | スチルベン誘導体及びその製造法 | |
JP2936512B2 (ja) | ジエン化合物及びその製造法 | |
JPH0314544A (ja) | 1,14―ビス(4―ニトロフェニル)―1,3,5,7,9,11,13―テトラデカヘプタエン及びその製造方法 | |
JPH0547533B2 (ja) | ||
JPS5998041A (ja) | スチルベン誘導体及びその製造法 | |
JPH0513941B2 (ja) | ||
JPS6094461A (ja) | ナフタレン誘導体及びその製造法 | |
JPH02243657A (ja) | スチルベン誘導体 | |
JPH037248A (ja) | スチルベン誘導体 | |
JPH03184945A (ja) | 新規なジアミノ化合物 | |
JPH0359053B2 (ja) | ||
JPS6094978A (ja) | チオフエン誘導体及びその製造法 | |
JPS61229849A (ja) | 芳香族アミノ誘導体及びその製造法 | |
JPS6293260A (ja) | パラシクロフアン誘導体およびその製造法 | |
JPH02273652A (ja) | アルデヒド化合物の製造法 | |
JPH09194442A (ja) | ヒドロキシル基を有するスチルベン化合物 | |
JPS6317100B2 (ja) |