JPS6262463A - ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式 - Google Patents

ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式

Info

Publication number
JPS6262463A
JPS6262463A JP60202709A JP20270985A JPS6262463A JP S6262463 A JPS6262463 A JP S6262463A JP 60202709 A JP60202709 A JP 60202709A JP 20270985 A JP20270985 A JP 20270985A JP S6262463 A JPS6262463 A JP S6262463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot signal
signal
frequency
beat
local
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60202709A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takahashi
秀雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60202709A priority Critical patent/JPS6262463A/ja
Publication of JPS6262463A publication Critical patent/JPS6262463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はヘリカルスキャン型VTR(ビデオテープレ
コーダ)のトラッキングサーボ方式に関する。
〈従来の技術〉 第2図はヘリカルスキャン型VTRの磁気テープl上の
各トラックに記録されたパイロット信号の記録パターン
を示し、r、 、 fz 、 r3. r、は各パイロ
ット信号の周波数である。第3図は上記パイロット信号
ノ周波数f’+= 6 、5 fo 、 rt= 7 
、5rH,rs=I 0.5ru、f、=9.5fo 
を示すもので、 fuは水平同期信号の周波数であり、
第4図は従来のヘリカルスキャン型VTRのトラッキン
グサーボ方式のブロック図である。
第4図に示すように、再生時、第1.第2回転磁気ヘッ
ド2.3により再生された再生パイロット信号は、FM
輝度信号と共にヘッドアンプ(ヘッドアンブリファイア
)5.6で増巾され、バンドパスフィルター(以下、B
、P、Fという。)7を通り、再生パイロット信号の成
分のみ取り出される。
この再生パイロット信号はミキサー8に入力され、また
、パイロット信号セレクター11で選定された周波数の
ローカルパイロット信号もパイロット信号発生器12か
らミキサー8に入力される。そして、上記ミキサー8か
らローカルパイロット信号と上記再生パイロット信号の
ビート信号が出力される。
通常、トラッキングがとれている場合には、回転磁気ヘ
ッド2.3が走行している走行トラックからの再生パイ
ロット信号と上記ローカルパイロット信号は同じ周波数
になるようになっているため、ミキサー8より出力され
るビート信号中には、第2図に示す走行トラックの周波
数f1の再生パイロット信号f1 と、その両側に隣接
するトラックの周波数r、 、 r、の再生パイロット
信号r、、 r。
とのビート成分、っまりfn−+および3Xf’Hの周
波数をもつビート信号が含まれる。この2つのビート成
分をもつビート信号は、B、P、F l 5およびB、
P、F I 6を通して、それぞれの成分のみを取り出
す。この周波数fnならびに3Xfoのビート成分は、
lフィールドごとにトラッキングの位相が反転するため
に、極性切り換えスイッチ17を通して、常に一方がト
ラッキング位相を進める信号とし、また、もう一方を遅
らせる信号とする。この2つの信号をそれぞれ整流器2
1.22で整流し、平滑回路23.24で平滑化して比
較器25に入力する。こうすることにより、比較器25
よりトラッキングエラー信号が出力され、このトラッキ
ングエラー信号を図示しないキャプスタンサーボ回路に
入力することによりトラッキングがかけられる。なお、
上記極性切り換えスイッチ17およびパイロット信号セ
レクター11は、ヘッドスイッチングパルスで制御され
る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、キャプスタンモータが停止している状態より
再生モードとした時、上記ローカルパイロット信号とト
ラックからの再生パイロット信号の関係は不定となる。
このローカルパイロット信号と再生パイロット信号が一
致した時トラッキングがとれたこととなるが、キャプス
タンモータの立ち上かり時において、上記ローカルパイ
ロット信号と再生パイロット信号の周波数の関係が第2
図に示すテープパターン上一つおいて隣接する再生パイ
ロット信号の周波数の関係(たとえばf。
とf3またはr2とf4)となった場合、ミキサー8よ
り出力されるビート信号の周波数は第3図よりfn、3
Xfuとなり、そのビート信号成分[’u、3Xfoの
値は、トラッキングがとれている場合と同じようになり
、トラッキングエラー信号はあたかもトラッキングがと
れているような信号となる。このため、従来においては
キャプスタンモータの立ち上かり時に正常なトラッキン
グ位相となるまでの時間が長くなってしまうという欠点
があった。
そこで、この発明の目的は、キャプスタンモータの立ち
上がり時に、ローカルパイロット信号を迅速に正常なト
ラッキング位相にすることかできるようにすることにあ
る。
〈問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決するため、この発明は、回転磁気ヘッ
ドが走行している走行トラックからの再生パイロット信
号とローカルパイロット信号とのビート信号に着目する
。上記ローカルパイロット信号と回転磁気ヘッドが走行
している走行トラックからの再生パイロット信号が同じ
周波数をもつ場合、たとえば第2図に示すように、走行
トラックの両隣接のトラックからの再生パイロット信号
r、 、 r、ドローカルパイロット信号f、とのビー
ト信号成分「u、3XfHのみがビート信号に含まれ、
2X fuまたは4XfHの周波数のビート信号は含ま
れない。ところが、走行トラックからの再生パイロット
信号とローカルパイロット信号との周波数の関係が第2
図に示す磁気テープパターン上一つおいて隣接するトラ
ックの関係となった場合に、ローカルパイロット信号r
3と、走行トラックの両側に隣接するトラックからの再
生パイロット信号f、、 f、とのビート信号foおよ
び3×fHの他に、上記走行トラックからの再生パイロ
ット信号とローカルパイロット信号との周波数の関係は
「、とr3、 またはf、とr4となり、第2図よりビ
ート信号2×rHまたは4×「Hの成分が多く含まれる
。このことより、再生時ミキサーから出力されるビート
信号中の2x rHまたは4Xfuの周波数を有するビ
ート信号成分を検出して、それがあるレベル以上ある場
合に、ローカルパイロット信号と走行トラックからの再
生パイロット信号との関係がトラックパターン上一つお
いて隣接する関係になっていると判断して、ローカルパ
イロット信号を2フィールド分シフトさせて、2つのパ
イロット信号が同じになるようにする。すなわち、この
発明においては、再生時、ローカルパイロット信号と回
転磁気ヘッドが走行している走行トラックから再生され
た再生パイロット信号とのビート信号を作成し、上記ビ
ート信号のうちから、上記再生パイロット信号の周波数
に対する上記ローカルパイロット信号の周波数の関係が
テープパターン上においてトラックが一つおいて隣接す
るときに出力されるビート信号成分を検出して、上記ロ
ーカルパイロット信号を2フィールド分シフトさせるよ
うにしている。
こうすることにより、トラッキングのいわゆる引き込み
時間を早くし、そのバラツキを少なくできる。
〈実施例〉 以下、この発明を第1.2.3図に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例のブロック図で、第1.第
2回転磁気ヘッド2.3から再生された再生パイロット
信号r、 、 r、 、 r3. r、は、FM輝度信
号等とともにヘッドアンプ5.6で増巾され、さらにB
、P、F7を通して、再生パイロット信号f、 、 f
、 、 r3. f、のみ取り出される。この再生パイ
ロット信号r、 、 r2. r、 、 r、をパイロ
ット信号発信器12からのローカルパイロット信号「、
 、 f2. r3. r、と共ニミキサー8に入力し
てビート信号が作成される。
いま、キャプスタンモータの立ち上がり時で、第1.第
2回転磁気ヘッド2.3が走行している走行トラックの
パイロット信号と上記ローカルパイロット信号との周波
数の関係が、第2図に示すトラックパターン上一つおい
て隣接する場合(f。
とr3、 または f、とr4)、第3図よりビート信
号中に周波数2Xl+−+または4XfHの成分が含ま
れる。この周波数2Xfuまたは4X rHの成分はB
、P、F32またはB、P、F1aにより取り出され、
この信号をレベル検出回路34に入力して、周波数2X
 rH,4X fHであるビート信号成分がある一定レ
ベル以上あるかどうかを検出して判別する。このレベル
検出回路34で、周波数2Xfu  、4x foのビ
ート信号成分が一定レベル以上あると判別された場合に
は、その検出信号をパイロット信号セレクター回路31
に入力し、このパイロット信号セレクター回路31から
、ローカルパイロット信号を2フィールド分シフトさせ
るためのシフト信号をパイロット信号発生器12に出力
する。このパイロット信号発生器12ではこのシフト信
号によりローカルパイロット信号を2フィールド分シフ
トさせる。これにより、キャプスタンモータの立ち上が
り時にローカルパイロット信号を迅速に正常なトラッキ
ング位相にすることができる。
一方、上記ローカルパイロット信号と走行トラックから
の再生パイロット信号が同じ周波数である場合には、ミ
キサー8よりのビート信号中には、2×fHまたは4×
[Hの周波数のビート信号成分は含まれないため、B、
P、F32またはB、P。
F1aの出力はない。このためレベル検出回路34は動
作せず、通常のトラッキングサーボがかけられる。
なお、B、P、F 15,16、極性切り換えスイッチ
17、整流器21,22、平滑回路23.24および比
較器25の動作は第4図に示す従来例と同じである。
〈発明の効果〉 以上より明らかなように、この発明のトラッキングサー
ボ方式によれば、キャプスタンモータの立ち上がり時に
、正常な再生トラッキングに早く引き込むことができ、
かつ、正常な再生トラッキングへの引き込み時間のバラ
ツキを少なくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は磁
気テープ上の記録パターンを示す図、第3図はパイロッ
ト信号の周波数関係を示す図、第4図は従来例のブロッ
ク図である。 l・・磁気テープ、2.3・・・回転磁気ヘッド、7゜
+5.32.33・・・パンF、(スフイルター、8・
・・ミキサー、12・・・パイロット信号発生器、17
・・・極性切り換えスイッチ、31・・・パイロット信
号セレクター回路、34・・・レベル検出回路。 第2図 第゛3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)隣接するフィールドで一定の規則で互いに異なる
    周波数をもつパイロット信号をFM輝度信号等に合成し
    て、磁気テープ上に回転磁気ヘッドにより記録し、再生
    時に、上記回転磁気ヘッドが走行している走行トラック
    の両側に隣接するトラックから取り出された再生パイロ
    ット信号と、上記走行トラックから取り出されるパイロ
    ット信号の周波数に等しい周波数を有するパイロット信
    号発生器からのローカルパイロット信号とによりビート
    信号を作成し、このビート信号に基づいて回転磁気ヘッ
    ドのトラッキングサーボを行なうようにしたヘリカルス
    キャン型VTRのトラッキングサーボ方式において、 再生時、上記ローカルパイロット信号と回転磁気ヘッド
    が走行している走行トラックから再生された再生パイロ
    ット信号とのビート信号を作成し、上記ビート信号のう
    ちから、上記再生パイロット信号の周波数に対する上記
    ローカルパイロット信号の周波数の関係がテープパター
    ン上においてトラックが一つおいて隣接するときに出力
    されるビート信号成分を検出して、上記ローカルパイロ
    ット信号を2フィールド分シフトさせるようにしたこと
    を特徴とするヘリカルスキャン型VTRのトラッキング
    サーボ方式。
JP60202709A 1985-09-12 1985-09-12 ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式 Pending JPS6262463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202709A JPS6262463A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60202709A JPS6262463A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6262463A true JPS6262463A (ja) 1987-03-19

Family

ID=16461853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60202709A Pending JPS6262463A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6262463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234440A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Sony Corp トラツキング制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965960A (ja) * 1982-10-05 1984-04-14 Akai Electric Co Ltd ビデオヘツドの位置制御装置
JPS6015848A (ja) * 1983-07-05 1985-01-26 Sony Corp トラツキング制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965960A (ja) * 1982-10-05 1984-04-14 Akai Electric Co Ltd ビデオヘツドの位置制御装置
JPS6015848A (ja) * 1983-07-05 1985-01-26 Sony Corp トラツキング制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234440A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Sony Corp トラツキング制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970000642B1 (ko) 정보 기록 재생장치
US4638390A (en) Recording apparatus
JPS6262463A (ja) ヘリカルスキヤン型vtrのトラツキングサ−ボ方式
JPS60140554A (ja) ビデオ信号再生装置
JPH0263264B2 (ja)
JPS5968881A (ja) 継ぎ撮り編集装置
JPH0817004B2 (ja) 記録装置
JP2754114B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるオートトラッキング方式
JP2623569B2 (ja) ヘリカルスキヤン形ビデオ記録再生装置
JPS58153472A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH0320916Y2 (ja)
KR0152039B1 (ko) 8밀리 영상기록재생장치의 고속탐색장치
JPS61148650A (ja) 記録速度判別装置
JPH0437492B2 (ja)
EP0603897B1 (en) A video tape recorder
JPS5968862A (ja) トラツキング制御方式
JPS6313587A (ja) 磁気記録、再生装置
JPS62107451A (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS59191166A (ja) Vtrサ−ボ回路
JPH0154772B2 (ja)
JPS60154345A (ja) 磁気録画再生装置
JPS6282538A (ja) 情報信号記録再生装置
JPH0259534B2 (ja)
JPS59157863A (ja) トラツキング誤差検出回路
JPH01125182A (ja) 4周波パイロット方式ビデオテーププレーヤのモード変更方法