JPS6261935A - シクロオレフインの製造方法 - Google Patents

シクロオレフインの製造方法

Info

Publication number
JPS6261935A
JPS6261935A JP60200899A JP20089985A JPS6261935A JP S6261935 A JPS6261935 A JP S6261935A JP 60200899 A JP60200899 A JP 60200899A JP 20089985 A JP20089985 A JP 20089985A JP S6261935 A JPS6261935 A JP S6261935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
water
carrier
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60200899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064545B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ichihashi
宏 市橋
Hiroshi Yoshioka
宏 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP60200899A priority Critical patent/JPH064545B2/ja
Priority to EP86111594A priority patent/EP0214530B1/en
Priority to DE8686111594T priority patent/DE3668316D1/de
Priority to US06/900,846 priority patent/US4665274A/en
Priority to KR1019860007632A priority patent/KR930005254B1/ko
Publication of JPS6261935A publication Critical patent/JPS6261935A/ja
Publication of JPH064545B2 publication Critical patent/JPH064545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/02Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/16Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with a six-membered ring
    • C07C13/20Monocyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with a six-membered ring with a cyclohexene ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/053Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/10Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of aromatic six-membered rings
    • C07C5/11Partial hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/48Silver or gold
    • C07C2523/50Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/72Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/74Iron group metals
    • C07C2523/745Iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/74Iron group metals
    • C07C2523/75Cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
    • C07C2523/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • C07C2527/053Sulfates or other compounds comprising the anion (SnO3n+1)2-

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は芳香族炭化水素化合物の部分水素化によって対
応するシクロオレフィンを製造する方法に関するもので
ある。
シクロオレフィンは、リジン、カプロラクタム、アジピ
ン酸、医薬、農薬などの重要な中間原料として、材用な
化合物である。
〔従来の技術〕
シクロオレフィンの製造方法としては、従来よりシクロ
ヘキサノール類の脱水反応、ハロゲン化シクロヘキサン
類の脱ハロゲン化水素反応、シクロへキシルアレン類の
クラッキング反応およびシクロヘキサン類の脱水素反応
または酸化脱水素反応など多くの方法が知られている。
芳香族炭化水素化合物の部分水素化反応によるシクロオ
レフィンの製造は、生成するシクロオレフィンが、原料
の芳香族炭化水素化合物よりも通常は容易に反応するた
め、収率よくシクロオレフィンを得ることが困雉である
のは周知である。
しかしながら、いずれの方法も出発原料は芳香族炭化水
素化合物であることから、芳香族炭化水素化合物の部分
水素化反応により、シクロオレフィンを収率よく得るこ
とができれば、最も簡略化された反応工程でよく、工業
的観点からも好ましい。
芳香族化合物の部分水素化反応によるシクロオレフィン
の製造方法として以下のごとき方法が公知である。
(1)  水およびアルカリ剤ならびに少なくとも1種
の周期率表第■族元索の還元されたカチオンからなる触
媒の存在下、部分水素化する方法。(特公昭56−22
850号) (2)少なくとも1種の希土類元素を含む化合物にルテ
ニウムを担持させた触媒の存在下、部分水素化する方法
(特開昭59−186982号) (8)  ルテニウムグリコキシドおよびケイ酸エチル
の混合溶液を加水分解した後、400℃で水素還元して
調製したルテニウム−シリカ触媒および水の存在下1部
分水素化する方法。
(特開昭59−155328号) (4)  シリカまたはアルミナ等金属酸化物に、主に
ルテニウムを担持させた触媒、水および硫酸コバルトの
存在下、部分水素化する方法。
(特開昭57−180926号) (5)  アルミナまたはアルミン酸亜鉛に、ルテニウ
ムおよび鉄、コバルトニッケル、クロム、タングステン
またはモリブデンを担持させた触媒、水の存在下、中性
または酸性条件下で部分水素化する方法。
(米国特許第8,912,787号) 〔発明が解決しようとする問題点〕 (1)の方法は、反応系が極めて複雑であるだけでなく
、反応生成物の分離および塩素イオン(こよる反応装置
の腐食等の間趙があり、工業的には必ずしも満足なもの
とは言えない。
(2)の方法は、シクロオレフィン収率は比較的良好で
あるものの、反応系内に多量のアルカリ剤を添加する必
要があること、また(8)。
(4) 、 (5)の方法は、選択率および収率の飛開
的な向上が望まれることなど工業的に実用化することは
困難であった。
本発明の目的はこれら従来技術の欠点を改良し、工業的
に有利なシクロオレフィンの製造方法を擾供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる目的を達成するため、本発明者等は鋭意検討を進
め、芳香族炭化水素を部分水素化して対応するシクロオ
レフィンを製造するに適した新規な触媒系を見い出し本
発明に至った。
すなわち本発明は、(訛酸バリウムを担体とし、これに
ルテニウムを主金属成分として担持した触媒および水の
存在下に芳香族炭化水素を水素ガスによって部分水素化
して対応するシクロオレフィンを製造する方法において
、二酸化ケイ素、二酸化チタンおよび酸化アルミニウム
からなる群より選ばれた少なくとも口l上の金属酸化物
を反応系に共存させることを特徴とするシクロオレフィ
ンの製造方法である。
以下、本発明の方法を更に詳細に説明する。
本発明の対象とする芳香族炭化水素は、ベンゼン、トル
エン、キシレンおよび低級アルキルベンゼン等である。
芳香族炭化水素の純度は特に高純度である必要はなく、
シクロパラフィン、低級パラフィン系炭化水素などを含
有しても差し障りはない。
本発明において用いる触媒は、硫酸バリウムを担体とし
て用い、ルテニウムあるいはルテニウムとともに他の金
属成分も共担持したいわゆる担持型触媒である。
共担持させる金Xi分としては鉄、コバルト、銀、およ
び銅などからなる群より選ばれた少なくとも1種以上の
金属が使用される。また、反応系に共存させる二酸化ケ
イ素、二酸化チタンおよび酸化アルミニウムからなる群
より選ばれた少なくとも1種以上の金属酸化物は、触媒
調製時に硫酸バリウムと混合して多成物担体として用い
てもよいし、あるいは反応系に触媒と分離して単独で添
加してもよい。
触媒の調製は、一般的に用いられる通常の担持金属触媒
のm製法に従って行なわれる。
すなわち、金属化合物含有液に担体を浸漬後、攪拌しな
がら溶媒を蒸発させ、金属化合物を担体に固定化する蒸
発乾固法、担体を乾燥状態に保ちながら金属化合物含有
液を噴算するスプレー法あるいは金属化合物含有液に担
体を浸漬後、ろ過する方法等、公知の含浸担持法が好適
に用いられる。
ルテニウム化合物としては、ルテニウムのハロゲン化物
、硝酸塩、水酸化物または酸化物、さらにルテニウムカ
ルボニル、ルテニウムアンミン錯体などの錯体化合物や
ルテニウムアルコキシドなどが使用される。
共担持させる金属の原料化合物としては、各金属のハロ
ゲン化物、硝酸塩などが使用される。
これら金属化合物の溶媒としては、水またはアルコール
、アセトン、テトラヒドロフランなどの有機溶媒が単独
あるいは混合して使用される。
上記方法により、金属化合物を担体に固定化したのち、
さらに還元処理を行なうことにより活性化する。
還元剤としては水素、−酸化炭素、アルコール蒸気、ヒ
ドラジン、水木化ホウ素ナトリウム、そのイリ6公知の
退元剤が使用できる。
水素を用いる場合は還元温度150〜450℃、好まし
くは180〜300℃の範囲が選ばれる。水素還元温度
が150℃以下では活性成分の還元率は低下し、また4
00℃以上では担持ルテニウムの凝集による金属表面積
の低下および触媒表面の変性が起こり、シクロオレフィ
ン生成の活性、選択性が低下する原因となる。
ルテニウム担持率は0.01〜20重量%、好ましくは
0.1〜IOM麓%の範囲から選ばれる。
共担持成分として鉄あるいはコバルトを用いる場合は、
ルテニウムに対する原子比で0.O1〜15.0、好ま
しくは0.1〜5.0の範囲、また銅あるいは銀を用い
る場合はルテニウムに対する原子比で0.01〜5.0
、好ましくは0.02〜1.0の範囲から選択される。
二酸化ケイ素、二酸化チタンおよび酸化アルミニウムか
らなる群より選ばれた少なくともl fnt以上の金属
酸化物を反応系に触媒とともに、別途添加する場合、金
属酸化物/硫酸バリウム担持触媒の添加割合は重量比で
0.2〜10程度、好ましくは0.5〜5の範囲から選
ばれる。
金属酸化物の硫酸バリウムに対する添加割合が重量比で
約0.2未満の場合には、触媒寿命の改良効果は小さく
、十分な効果が発挿できない。
一方、事城比で約IOを越えて多量に添加した場合には
、シクロヘキセン選択率が低下するので好ましくない。
これら金属酸化物を硫酸バリウムと混合して、多成分担
体として用いることもできる。この場合の金属酸化物/
硫酸バリウムの混合割合は、MQl比で0.2〜4程度
、好ましくは0.4〜2の範囲から選ばれる。添加割合
が重量比で約0.2米満の場合には触媒寿命の改良効果
は小さく、約4を趣えて多量に添加した場合にはシクロ
ヘキセン選択率が低下するので好ましくない。
本発明方法においては水を反応系内へ添加する。触媒は
水中に懸濁するため、有機層中の反応生成物と触媒との
分離が容易になるばかりでなく、水はシクロオレフィン
への選択率を高める上で著しい効果がある。水の添加量
は芳香族炭化水素に対する容量比で通常0.01〜10
倍、好ましくは0.1〜5倍の範囲から選択される。
さらに本発明を実施するにあたり、必要に応じ11純の
添加剤を共存させることもできる。この添加剤としては
、リチウム、コバルト、鉄および!fl!鉛からなる群
より選ばれた少なくとも1種以上の金属硫酸塩などがあ
げられる。該金属硫酸塩*iは反応に供する触媒中のル
テニウムに対する金JA種の原子比で1+1−1:50
0、好ましくはl:5〜1:250の範囲で吏用される
反応時の水素圧力は通常0.1〜2 Q MPa、好ま
しくは0.5〜10MPa  の範囲から選択される。
20fvipa以上の高圧は工業的見地から不経済であ
り、またo、1MPa以下では反応速度が低下し、設備
上不経済でもある。
反応温度は通常50〜250℃、好ましくは100〜2
00℃の範囲から選択される。250℃以上ではシクロ
オレフィンの選択率が低下し、−万50℃以下の温度で
は反応速度が遅く、不利となる。
本発明の反応形式は、l槽または2槽以上の反応槽を用
いて、回分式に行なうこともできるし、連続的に行なう
ことも可能であり、特に限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明方法によればシクロオレフィンが^収率で得られ
、しかも触媒寿命が著しく改良され、触媒を繰り返し再
使用することが可能となり、長期間安定した運転を行な
うことができる。
〔実施例〕
本発明をさらに明確に説明するため、以下に実施例なら
びに比較例を記すが、本発明はこれらの実施例によって
限定されるものではない。
なお、実施例および比較例中に示される転化率および選
択率は次式によって定義される。
実施例1 容量t500ccのナス型フラスコに水200cc%R
uCl:+−88200,1909、C0(NOa )
 2−6)120 0.21.SlおよびCu(NOa
 ) s −8H200,0189を加え溶解した。つ
いでBaSO4168ノおよび5iOz 1.8 Pを
加えた後、ロータリーエバポレーターに装呑した。攪拌
下、室温で1時間、60℃で1時開含浸させた後、減圧
下80℃に加熱し、水を蒸発させた。
得られた蒸発乾固物を内径5+mのパイレックスガラス
管に充填しs  10 occ/mi、nの割合で水素
を流しながら200℃まで昇温し、この温度で8時間保
つことによって触媒を活性化した。得られた触媒の組成
はRu−Co−Cu/5j−Oz−BaSO4テアリ、
触媒中(7)Ru(J1度は2wt%、Ru7Co7C
uの原子比は1/110.1まりSi、Oz/BaSO
40”)N77m比は1.0 テある。
あらかじめアルゴンで充分に置換した内容M 100 
ccのステンレススチール製オートクレーブに水50c
cを仕込み、ついで上記触媒500η、ベンゼン150
0の頒に投入した。
さらに水素ガスを導入して反応圧力4.0MPa、温度
160℃で1時間攪拌下に反応を行なった。反応終了後
、オートクレーブを冷却して。
油層のみを取り出して、生成物をガスクロマトグラフで
分析[)だ。
オートクレーブには、新たにベンゼン15ccを仕込み
前回と同様に4. OMPa%160’Cで1時間、2
回目の反応を行なった。
この操作を繰り返して触媒の寿命評価試験を行なった。
1回目% 5回目および10回目の反応結果を第1表に
示す。
実施例2 容jt500ccのナス型フラスコに水200cc、 
RuCl!3−3H200,1907、Fe(NO3)
3−9H200,5879を加え溶解した。ついでBa
SO41,8S’ オよび5i021.8ii’を加え
た後、着 ロータリーエバポレーターに装爆した。以下、実施例1
と同様の操作を行なってRu−Fe/BaSO4触媒(
Ru9度2 wt%、Ru/Fe=1/2原子比)を製
造した。この触媒を用い、実施例1と同様の操作を行な
って触媒の寿命評価試験を行なった。結果は第1表に示
す。
実施例8 実施例2において、Fe(NO3)a −9H20(D
代わりにALINOa  O,062y−を加えること
以外は、すべて実施例2と同様の操作を行なってRu−
Ap/Ba5U4触媒(Ru9度2wt%、Ru/A9
=1 / 0.5 IQ子比)を製造した。この触媒を
用い、実施例2と同様の操作を行なって触媒の寿命評価
試験を行なった。結果は第1表に示す。
比較例1 実施例1の触媒を製造する過程で、5in2を添加せず
、 Ba504B、6ノを使用する以外はすべて実施例
1と同様の操作を行なって5iOzを含有しなイRu−
Co−cu/5aso4触媒(Ru濃度2 wt%、R
u/Go/Cu=1/110.1原子比)を製造した。
この)!I!lI媒を用い、実施例1と同様の操作を行
なって触媒の寿命評価試験を行なった。結果を第1表に
示す。
第1表 実施例4 容fi500ccのナス型フラスコにRuC1s−8H
200,1905’を投入し、水2000(3を加え、
溶解させた。
ツイテBaSO41,89オよび’1021.8Fを加
えた後、ロータリーエバポレーターに装着した。攪拌下
、室温で1時間、60℃で1時間含浸さ□せた後、減圧
下に80℃に加熱し、水を蒸発させた。得られた蒸発乾
固物を内径5簡のパイレックスガラス管に充填し、10
0C(!/minの割合で水素を流しながら200 ’
Cまで昇温し、この温度で8時間保つことによって触媒
を活性化した。得られた触媒の組成はRu/Ti0z−
BaSO+ (Ru濃度2 wt%、Tj−02/Ba
504= 1 重量比)である。
あらかじめアルゴンで充分に置換した内容積100cc
のステンレススチール製オートクレーブに水50ccを
仕込み、ついで添加剤としてCo504・7HzOO,
59を加え、溶解させた。さらに上記触媒500■、ベ
ンゼン15CCの順に投入した。水素ガスを導入して反
応圧力4. Q MPa 、温度160℃で1時間攪拌
下に反応を行なった。
野命評価試験結果を第2表に示す。
実施例5 実施例4の触媒を製造する過程で、Ti、02の代わり
に、A/203 (450℃、Bhr空気焼成したもの
)を用いる以外はすべて実施例4ト同様ノ操作ヲ行ナッ
テ、Ru/A/ 203−BaSO4(Ru濃度2wt
%、AI!20s /Ti、02 = IW m比)触
媒を製造した。
この触媒を用い、実施例4と同様の操作を行なって、触
媒の寿命評価試験を行なった。結果は第2表に示す。
比較例2 実施例4の触媒を製造する過程で、Ti0zを隙加せず
、 BaSO43,69を使用する以外はすべて実施例
4と同様の操作を行なって、2%Ru/BaSO4触媒
を製造した。
この触媒を用い、実施例4と同様の操作を行なって触媒
の寿命評価試験を行なった。結果を第2表に示す。
1r+:璽− −1,7’ 第2表 実施伊 実施伊 比較伊 実施例6 あらかじめアルゴンで充分に置換した内容14100 
ccのステンレススチール製オートクレーブに水50 
ccを仕込み、ついで添加剤としてCo504・7Hz
OO,59を加え溶解させた。
さらに比較例1で製造したRu−Co−Cu/Ba S
o 4触媒500’?、5j−Oz 0.5F、ベンゼ
ン15ccの順に投入した。
水素ガスを導入して反応圧力4.0MPa。
温度160℃で1時間攪拌下に反応を行なった。結果を
第8表に示す。
実施例7 実施例6の反応をさらに繰り返し、50回目の反応を行
なったところベンゼン転化率74.1%、シクロヘキセ
ン選択率52.1 %であった。
実施例8 実施例7の反応を行なったあと1反応時間を1時間20
分にのばし、51回目の反応を行なったところ、ベンゼ
ン転化率88.9%、シクロヘキセン選択率42.7%
であった。
実施例9〜10 実施例6において8102を添加する代わりニTi0z
するいはAt:20s (450℃、Bhr空気焼成し
たもの)を添加する以外はすべて実施例6と同様の操作
を行なって触媒の寿命評価試験を行なった。結果を第8
表に示す。
比較例8〜7 実施例6において、Si、Ozを添加しないか、あるい
は第3表に示す各種金属酸化物を添加する以外はすべて
実施例6と同様の操作を行なって触媒の寿命評価試験を
行なった。結果は第3表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 硫酸バリウムを担体とし、これにルテニウムを主金
    属成分として担持した触媒および水の存在下に芳香族炭
    化水素を水素ガスによって部分水素化して対応するシク
    ロオレフィンを製造する方法において、二酸化ケイ素、
    二酸化チタンおよび酸化アルミニウムからなる群より選
    ばれた少なくとも1種以上の金属酸化物を反応系に共存
    させることを特徴とするシクロオレフィンの製造方法。
JP60200899A 1985-09-11 1985-09-11 シクロオレフインの製造方法 Expired - Lifetime JPH064545B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200899A JPH064545B2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11 シクロオレフインの製造方法
EP86111594A EP0214530B1 (en) 1985-09-11 1986-08-21 A method for producing cycloolefins
DE8686111594T DE3668316D1 (de) 1985-09-11 1986-08-21 Verfahren zur herstellung von cycloolefinen.
US06/900,846 US4665274A (en) 1985-09-11 1986-08-27 Method for producing cycloolefins
KR1019860007632A KR930005254B1 (ko) 1985-09-11 1986-09-11 시클로 올레핀의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200899A JPH064545B2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11 シクロオレフインの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261935A true JPS6261935A (ja) 1987-03-18
JPH064545B2 JPH064545B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=16432102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60200899A Expired - Lifetime JPH064545B2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11 シクロオレフインの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4665274A (ja)
EP (1) EP0214530B1 (ja)
JP (1) JPH064545B2 (ja)
KR (1) KR930005254B1 (ja)
DE (1) DE3668316D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201830A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd シクロオレフインを製造する方法
CN112844380A (zh) * 2021-02-22 2021-05-28 浙江工业大学上虞研究院有限公司 一种电气石基钌系催化剂的制备方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1326232C (en) * 1987-08-13 1994-01-18 Engelhard Corporation Thermally stabilized catalysts containing alumina and methods of making the same
JPH088985B2 (ja) * 1987-12-29 1996-01-31 三井石油化学工業株式会社 水添用触媒
EP0562113B1 (en) * 1991-08-13 1998-10-21 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Continuous partial hydrogenation of monocyclic aromatic hydrocarbon with pretreated catalyst slurry
US5334790A (en) * 1992-02-26 1994-08-02 Catalytica Process and catalyst for partially hydrogenating aromatics to produce cycloolefins
US5414171A (en) * 1992-02-26 1995-05-09 Catalytica, Inc. Process and washed catalyst for partially hydrogenating aromatics to produce cycloolefins
EP0659718B1 (en) * 1993-12-24 1997-06-18 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing a cycloolefin
BE1009128A3 (fr) * 1994-12-19 1996-12-03 Mitsubishi Chem Corp Procede de production de cycloolefines.
DE10232868A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Oxeno Olefinchemie Gmbh Feinporiger Katalysator und Verfahren zur Hydrierung von aromatischen Verbindungen
GB0222240D0 (en) * 2002-09-25 2002-10-30 Ici Plc Cobalt catalysts
EP2109436B1 (en) * 2006-12-28 2012-01-25 3M Innovative Properties Company Adhesive composition for hard tissue
SG188100A1 (en) * 2008-02-01 2013-03-28 Johnson Matthey Plc Process for the conversion of fatty acids and derivatives thereof
GB0913193D0 (en) 2009-07-29 2009-09-02 Johnson Matthey Plc Deoxygenation process
CN106140200B (zh) * 2015-04-14 2019-02-01 中国石油化工股份有限公司 抗酸型酯加氢催化剂及其制备方法和应用与酯加氢方法
CN106140199B (zh) * 2015-04-14 2019-01-08 中国石油化工股份有限公司 抗酸型酯加氢催化剂及其制备方法和应用与酯加氢方法
KR20180078425A (ko) * 2016-12-29 2018-07-10 주식회사 효성 복합 촉매 담체, 탈수소 촉매 및 그의 제조방법
CN113842926B (zh) * 2020-06-28 2024-01-26 中国石油化工股份有限公司 一种多相湿式氧化催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA764502A (en) * 1967-08-01 Kronig Walter Process for the pressure hydrogenation of benzene hydrocarbons
NL6403702A (ja) * 1964-04-08 1965-10-11
NL7504996A (nl) * 1974-05-09 1975-11-11 Mitsubishi Chem Ind Werkwijze voor het bereiden van een cyclo-olefine.
US4197415A (en) * 1976-10-08 1980-04-08 Toray Industries, Inc. Process for preparing cyclic olefins by selective partial hydrogenation of aromatic hydrocarbons
JPS5346939A (en) * 1976-10-08 1978-04-27 Toray Ind Inc Preparation of cycloolefins
JPS6021126B2 (ja) * 1976-11-17 1985-05-25 東レ株式会社 シクロヘキセン類の製造法
JPS5414939A (en) * 1977-07-07 1979-02-03 Agency Of Ind Science & Technol Hydrogenation of aromatic compound
DE3164339D1 (en) * 1980-12-31 1984-07-26 Stamicarbon Process for the preparation of a cycloalkene through partial hydrogenation of the corresponding aromatic hydrocarbon
US4503249A (en) * 1981-08-03 1985-03-05 Phillips Petroleum Company Hydrogenation catalysts
JPS6059215B2 (ja) * 1983-02-24 1985-12-24 工業技術院長 ベンゼンからのシクロヘキセンの製法
JPS59186932A (ja) * 1983-04-06 1984-10-23 Asahi Chem Ind Co Ltd シクロオレフインを製造する方法
EP0170915B1 (en) * 1984-07-31 1989-04-05 Sumitomo Chemical Company, Limited A method for producing cycloolefins

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201830A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Asahi Chem Ind Co Ltd シクロオレフインを製造する方法
JPH0335298B2 (ja) * 1986-02-28 1991-05-27 Asahi Chemical Ind
CN112844380A (zh) * 2021-02-22 2021-05-28 浙江工业大学上虞研究院有限公司 一种电气石基钌系催化剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064545B2 (ja) 1994-01-19
KR870003038A (ko) 1987-04-14
DE3668316D1 (de) 1990-02-22
EP0214530A1 (en) 1987-03-18
US4665274A (en) 1987-05-12
EP0214530B1 (en) 1990-01-17
KR930005254B1 (ko) 1993-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261935A (ja) シクロオレフインの製造方法
US4764498A (en) Silica-containing shaped articles and a process for their preparation
EP0466128B1 (en) Method for producing a cycloolefin
KR100336001B1 (ko) 시클로올레핀의제조방법
US4365095A (en) Process for hydrogenating unsaturated compounds
JPS6021126B2 (ja) シクロヘキセン類の製造法
EP0170915B1 (en) A method for producing cycloolefins
JP3897830B2 (ja) シクロオレフインの製造方法
US5639927A (en) Process of producing cycloolefin
JPH03202152A (ja) 水素化触媒
JPS6140226A (ja) シクロオレフインの製造方法
JPH0259810B2 (ja)
JPH07285892A (ja) シクロオレフィンの製造方法
JPS60184031A (ja) シクロオレフインの製造方法
JPS61122232A (ja) シクロオレフインの製法
RU2807866C1 (ru) Способ получения никелевого катализатора для жидкофазного селективного гидрирования ароматических непредельных углеводородов и нитросоединений
JPH09208499A (ja) シクロオレフィンの製造方法
JPH0482841A (ja) 低分子量芳香族炭化水素化合物の水素化方法
JPH11222447A (ja) 芳香族化合物の部分水素添加によるシクロオレフィン類の製造方法
JPS62142126A (ja) シクロオレフインの製造法
KR20230163377A (ko) 촉매 및 시클로펜텐의 제조 방법
CN117123212A (zh) 一种固定床用丙烷脱氢催化剂及其制备方法
JPS6348232A (ja) シクロオレフインの製造方法
WO2000034212A1 (en) Process for preparing 2,6-dimethylnaphthalene
JPH092981A (ja) シクロオレフィンの製造方法