JPS6261579A - 清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法 - Google Patents

清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法

Info

Publication number
JPS6261579A
JPS6261579A JP60203903A JP20390385A JPS6261579A JP S6261579 A JPS6261579 A JP S6261579A JP 60203903 A JP60203903 A JP 60203903A JP 20390385 A JP20390385 A JP 20390385A JP S6261579 A JPS6261579 A JP S6261579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sake
alcohol
taste
refined
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60203903A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Murakami
修 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60203903A priority Critical patent/JPS6261579A/ja
Publication of JPS6261579A publication Critical patent/JPS6261579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的) 本発明は清酒本来の味わいケ保全して、アルコール量を
低下した清酒を得ることを目的とした方法である。
従来の酒の味と香りは、酒の仕込みによる発酵熟成によ
り生ずるものであって、+jlff賓の高下−こは関係
しないことは一般に知られているが、本発明はこの埋に
基づき醸成された味と香りの豊かな清酒の味と香りを保
全して、アルコール量を抜き取り、酒精膚の低い清酒を
得る方法である。
本発明が解決しようとする間頂点を述べれば、醸造酒に
対し、設定圧力でアルコールを抜く手段であって、逆浸
M膜を利用することにある。
即ち、この膜を通過させることにより、清酒中の一部の
水及びアルコールは除去されるのであるが、その圧力は
g〜1sRti/(’m”で行う。
又、逆浸透膜はアメリカのピュアウォーターインターナ
ショナル社製のものであって、現時へではこれ以外のも
のでは用を為さな(・9而して、一定膚の水及びアルコ
ールを除去した後は、味の成分が濃縮された、所謂漫縮
酒が残るのである。
この濃a酒tこ純水を添加して濃麿を調節するのである
が、この純水が問題であり、単に普通の純良な水でなく
、何ものにも関わりのないHJLOそのま1の水のこと
であり、この水の添加により・濃縮酒を適当な濃度とす
るのであるが、これを口にした場合は非常に軽くやわら
かな感じと爽やかさを覚えると共に、味、香りは製網な
清酒そのものであるという特殊な作用効果を奏するので
ある。
〔発明の構成〕
本発明の構成を実施例により表を以て示せば、次の通り
である。
圧力調整用 濃縮酒は味の成分が濃縮されたものであって、これに純
水を添加し、味の調った低アルコール酒が生成されるの
である。
〔発明の効果〕
前記したように本発明は、アルコールを一部抜(・た低
アルコ−1v酒に於いて、味及び香り共に芳醇な清酒と
するのみならず、添加した純水の作用により、口当たり
が軽く爽やかで、芳醇な低アルコール酒となるものであ
って、近時世上に於ける日本酒離れの原因を除去する効
果を生ずるのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 清酒を設定の圧力で逆浸透膜に圧送して通過させ、一部
    の水とアルコールを除き、濃縮酒を得てこれに純水を添
    加し、清酒の味及び香りを保全して低アルコール酒とす
    る方法。
JP60203903A 1985-09-13 1985-09-13 清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法 Pending JPS6261579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203903A JPS6261579A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203903A JPS6261579A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261579A true JPS6261579A (ja) 1987-03-18

Family

ID=16481613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203903A Pending JPS6261579A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963381A (en) * 1985-12-19 1990-10-16 Federation Des Cooperatives Migros Method for partial or total dealcoholization of wine and/or cider and device for implementing such method
CN103571694A (zh) * 2013-11-13 2014-02-12 湖北工业大学 一种以番薯为原料富含氨基酸的白酒及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963381A (en) * 1985-12-19 1990-10-16 Federation Des Cooperatives Migros Method for partial or total dealcoholization of wine and/or cider and device for implementing such method
CN103571694A (zh) * 2013-11-13 2014-02-12 湖北工业大学 一种以番薯为原料富含氨基酸的白酒及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334894B2 (ja) 柑橘類果実の浸漬酒
JP2008067614A (ja) 蜂蜜酒の製造方法
JP2009178109A (ja) バラの風味を有するアルコール飲料及び該アルコール飲料の製造方法
WO2018038247A1 (ja) 低糖質ビールテイスト発酵アルコール飲料
JP2015192667A (ja) アルコール感の抑制された高アルコール飲料
JP2016086792A (ja) ビール様飲料用風味改善剤
JPS6261579A (ja) 清酒の味を保全して低アルコ−ル酒とする方法
JP2019216689A (ja) ビールテイスト飲料及びその製造方法並びにビールテイスト飲料の香味を向上させる方法
JP2015204775A (ja) チューハイ飲料
CN106754013A (zh) 一种浓香型橘子酒酿造方法
JP7044543B2 (ja) 芋焼酎、芋焼酎含有炭酸飲料、芋焼酎の製造方法、及び、芋焼酎の香味向上方法
JP7467808B2 (ja) ビールテイスト発酵アルコール飲料およびその製造方法
JP2021164432A (ja) ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及び、ビールテイスト飲料の香味向上方法
JPS61247370A (ja) 酒類の製造方法
JPH0464668B2 (ja)
JPH10117762A (ja) マクワウリワインの製造方法
JP2004337039A (ja) 梅酒の製造方法
JP2003304859A (ja) 濃厚みりんの製法
JP4530398B2 (ja) 清酒及びその製造方法
JP2017063748A (ja) ワイン及びワインの製造方法
JP2022102383A (ja) ビールテイストアルコール飲料、ビールテイストアルコール飲料の製造方法及びビールテイストアルコール飲料の醸造感を増強する方法
JPH11318426A (ja) 醸造酒の製造方法
JP7213005B2 (ja) 非発酵ビールテイスト飲料
JPH04341168A (ja) ノンアルコールビール風飲料
JP2024002713A (ja) 清酒