JPS626041Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626041Y2
JPS626041Y2 JP18435580U JP18435580U JPS626041Y2 JP S626041 Y2 JPS626041 Y2 JP S626041Y2 JP 18435580 U JP18435580 U JP 18435580U JP 18435580 U JP18435580 U JP 18435580U JP S626041 Y2 JPS626041 Y2 JP S626041Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
thick
regulating member
cassette
position regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18435580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106643U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18435580U priority Critical patent/JPS626041Y2/ja
Publication of JPS57106643U publication Critical patent/JPS57106643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626041Y2 publication Critical patent/JPS626041Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複写機において自動給紙を行うための
給紙用カセツトにかかり、特に用紙として厚手紙
の自動給紙を可能にする給紙用カセツトに関す
る。
一般に、転写式電子写真複写機においては、帯
電、露光、現像の各工程を経て感光体上にトナー
像を形成させ、このトナー像をコロナ放電手段等
により、転写紙上に転写する。その後、定着装置
により上記トナー像を転写紙上に永久的に定着を
行うものである。通常、この転写紙に用いられる
用紙は約50〜250(g/m2)のものが実用上使用
されている。この内、およそ60〜90(g/m2)の
ものは使用頻度の高さと自動給紙の容易さから給
紙用カセツト等内に収容されて、自動給紙機構に
より確実に給紙される。ところが100(g/m2
以上の厚手紙においては、次の理由により上述の
一般的な自動給紙機構を使用することができな
い。そのため、ほとんど手差による給紙を行つて
いるのが現状である。
第1図は通常のカセツト式自動給紙機構のカセ
ツトを複写機本体へ装着した状態を示す断面図、
第2図はカセツトを上から見たところを示す上面
図である。カセツト11は通常の転写紙16をカ
セツト11の側壁部に回転可能に軸支されている
転写紙載置台12上に載せて収容している。押し
上げ材14は一端が本体17に回転可能に支持さ
れており、他端の自由端は転写紙載置台12の下
面に当接する様に配置されている。弾性材15は
一端を本体17に、他端を押し上げ材14に取付
けており、この押し上げ材14を介して転写紙載
置台12を押し上げる様に力を作用させている。
転写紙押え材13は、一端をカセツト11側壁に
回転可能に支持され、他端は転写紙16の先端及
び最上面を規制する形状になつている。また、カ
セツト11側壁と対向する部分に突起13aを有
し、この突起13aがカセツト側壁に設けられた
長穴11aにはめ込まれている。そして、この長
穴11aの長径の大きさだけ突起13aは移動可
能になり、これが転写紙押え材13の移動巾とな
る。これにより、押し上げられた転写紙16の最
上位置はカセツト底面より一定値h1の高さとな
り、また本体に回転可能に軸支された給紙ローラ
19の高さもh2と一定にされている。これは、給
紙ローラ19と転写紙16との距離を常に一定に
する事により給紙力の安定化を計り給紙された転
写紙16の本体17に対する突入位置を一定にす
るためである。
上記の構成により、転写紙16を上から押えつ
ける転写紙押え材13が必要となるが、軽く腰の
弱い通常の転写紙は転写紙押え材13をのりこえ
て給紙することができる。しかしながら、重い腰
の強いはがき等の厚手紙は転写紙押え材13をの
りこえることができない。あるいは、強い給紙力
を作用させて転写紙押え材13をのりこえさせた
場合、用紙が折れ曲る惧れがある。
本考案は上記欠点に鑑み、カセツト式によるは
がき等の厚手紙の自動給紙が可能な給紙用カセツ
トを提供するものである。
又、本考案は一種類の用紙だけでなく、厚さの
異なる多数の用紙の自動給紙を可能とした給紙用
カセツトを提供するものである。
以下に本考案の給紙用カセツトを図面に従つて
詳細に説明する。
第3図は本考案における給紙用カセツトを示す
斜視図、第4図は第3図の要部拡大図、第5図は
第3図のA−A線の断面図である。図において、
符号21は複写機本体の給紙部に着脱自在に設け
られるカセツト本体である。このカセツト21
は、底部に固定されはがき等の厚手紙の両側端を
規制し案内する用紙ガイド22、厚手紙を上部に
載置し且つ厚手紙の後端を規制する規制片23-1
を有した受台23、厚手紙の先端を規制し一枚送
りに供する規制爪24、受台23上に載置された
厚手紙の最上部の位置を規制する用紙位置規制材
25、受台23を常に上方向へ押し上げるスプリ
ング26、このスプリング26を保持するスプリ
ング保持材27、及び用紙位置規制材25の移動
範囲を規制するストツパー28を有している。
上記受台23は、厚手紙の後端を規制するため
に、両側端縁をほぼ90゜折り曲げて規制片23-1
を形成しており、その中央部の延長部23-2に上
方向へ押し上げられるスプリング26の一端が固
定されている。又、受台23は規制片23-1の部
分に回転軸29が取り付けられており、この回転
軸29が用紙ガイド22に穿設された長孔22-1
に軸支されていることから、この回転軸29を中
心に回動される。スプリング26は、他端がカセ
ツトの底部に固着されたスプリング保持材27に
固定されており、延長部23- 2を押し下げること
で受台23を上方向へ押し上げている。用紙位置
規制材25は、厚手紙の両端の角部分に対向し、
用紙の位置を規制するように設けられた爪部25
-1を有し、用紙ガイド22に回転可能に軸支され
ており、且つ回転範囲を規制するための孔25-2
が穿設されている。該孔25-2は、用紙ガイド2
2を適宜切り欠き折り曲げて形成されたストツパ
ー28が挿通されている。つまり、孔25-2の縁
がストツパー28に係止することで、用紙位置規
制材25の回転範囲が規制される訳である。この
用紙位置規制材25の最前方折曲部25-3には、
規制爪24が固定されており、用紙位置規制材2
5の爪部25-1と規制爪24の先端部との間に、
厚手紙の一枚が通過可能な間隔dを形成してい
る。
以上の様な構成のものにおいて、カセツト21
は厚手紙を収容しない場合、第5図に示す如く、
受台23がスプリング26にて上方向に押し上げ
られ、受台23の先端縁が爪部25-1に係止し、
押し上げられる。従つて、用紙位置規制材25
も、同時に押し上げられるが、その移動がストツ
パー28と孔25-2とで規制され、図に示す状態
で各機構が停止している。
そこで、受台23を押し下げ多数枚の厚手紙3
0を収容すれば第6図に示す状態になる。厚手紙
30の最上部は枚数に関係なく常に同一高さに位
置され、受台23は厚手紙30の厚さ分だけ下が
る。
第6図はカセツト21を複写紙本体に装着した
状態を示すもので、この装着部(給紙部)に対向
して給紙ローラ31を図示している。給紙ローラ
31は、非動作時に切欠部が厚手紙30と対向し
ており、動作時に回転することで円周面が厚手紙
30に当接し給紙する。上記給紙ローラ31が回
転すれば、最上部の厚手紙30-1は、用紙位置規
制材25の爪部25-1と規制爪24の先端部との
間隔を通して給紙される。この時、次の厚手紙3
-2は規制爪24にて給紙が規制され最上部の厚
手紙30-1のみ第7図に示す如く給紙される。上
記爪部25-1と規制爪24の先端部との間隔d
は、厚手紙30が2枚以上通過できない程度の隙
間である。
実施例として、厚手紙30例えばはがきの厚さ
約0.25mmに対し、d=0.355mmとしたところ、2
枚給紙は全く発生しなかつた。
ここで、第6図において、スプリング26の付
勢力が、給紙爪25の爪部25-1に厚手紙30-1
を圧接するように作用する。この状態では最上部
の厚手紙30-1を給紙し難い。しかし、給紙時は
第7図に示す如く給紙ローラ31が厚手紙30全
体を押し下げることにより、用紙位置規制材25
の爪部25-1と厚手紙30-1との間は、スプリン
グ26による作用力が無くなる。つまり、厚手紙
30に位置する爪部25-1は、その自重分が最上
部の厚手紙30-1に作用するだけである。これに
より、給紙に際し何等影響を与えることはない。
上述の如く給紙時において、上記スプリング26
の付勢力が、給紙時において給紙ローラ31と厚
手紙30-1との間に作用し、より強い搬送力で厚
手紙30-1が給紙される。
以上の様に本考案のカセツトによれば、従来の
様に爪部25-1を乗り越えて厚手紙30が給紙さ
れることはなく、爪部25-1と規制爪24の先端
との間隔dを通して給紙される。この間隔dを変
えることで上記の厚手紙30に限られることな
く、どのような用紙の厚さのものでも一枚給紙が
可能となる。
上述の具体例を第8図a,b,cに示してい
る。図において、用紙位置規制材25の折曲部2
-3の中央部には、位置決め用の凹部25-4が形
成されている。又、凹部25-4に対応して規制爪
24には、位置決め用の凹部25-4に嵌合する凸
部24-1が形成されている。上記凹部25-4の形
成位置は、例えば爪部25-1から凹部25-4まで
の距離lとして設定している。又、規制爪24
は、凸部24-1から両端まで距離が異なる。例え
ば両先端部までの距離は、凸部24-1から一方の
先端部までをl−aに、しかも他方の先端までを
l−bに形成される。
従つて、凸部24-1から一方の先端部までのl
−a側を爪部対向させて、規制爪24を折曲部2
-3にビスにて固定すれば、間隔dはaとなる。
規制爪24を逆に固定すれば間隔dはbとなる。
つまり、規制爪24を上、下逆に変換して固定す
ることで、2種類の間隔dを得ることができ、2
種の用紙を利用できる。上記a,bは用紙の厚さ
に応じて決めればよく、また、規制爪24を多数
個用意し、どのような厚さの用紙でも給紙可能に
できる。
尚、第9図は用紙位置規制材25の爪部25-1
の厚手紙30との対向面に摩擦係数の低い高分子
樹脂シート材32を固着したもので、最上部の厚
手紙30-1と爪部25-1の圧接力による給紙時の
障害を更に軽減したものである。つまり、給紙時
に、最上部の厚手紙30-1の滑りを良くし、給紙
をより円滑に行うことができる。上記樹脂シート
材32の固着は、接着剤により取付けるのが適当
である。
以上説明した様に本考案の給紙カセツトによれ
ば、従来困難であつた厚手紙のカセツトによる自
動給紙を可能にしただけでなく、一枚、一枚を確
実に給紙することができる。また、必要な部品を
交換することで、用紙が通過する間隔が用紙の厚
さに応じて自由に設定できるため、厚手用紙はも
とより他の用紙についても一枚づつ自動給紙が可
能となり、汎用性に富んだ給紙用カセツトを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の自動給紙用カセツト
の一例を示す断面図及び上面図、第3図は本考案
における自動給紙用カセツトを示す斜視図、第4
図は第3図の要部拡大図、第5図は第3図のA−
A線の断面図、第6図及び第7図は本考案の動作
説明に供するカセツトの断面図、第8図は本考案
の一実施態様を示す図で、aが部分的な断面図、
b,cが用紙位置規制材及び規制爪の構造を示す
正面図及び斜視図、第9図は本考案の他の実施態
様を示す断面図である。 21……カセツト、22……用紙ガイド、23
……受台、24……規制爪、24-1……凸部、2
5……用紙位置規制材、25-1……爪部、25-3
……折曲部、25-4……凹部、26……スプリン
グ、30……厚手紙、31……給紙ローラ、32
……樹脂シート材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 収容される用紙を載置し回動可能に設けられた
    受台23と、押し上げ手段にて押し上げられた受
    台上の最上部の用紙位置を一定の高さに保つ位置
    規制材25と、収容用紙の先端を規制し上記位置
    規制材との間に一枚の用紙が通過できる間隔dを
    隔てて位置規制材に取付けられた先端規制材24
    とを備えてなる給紙用カセツトにおいて、上記位
    置規制材側に上記先端規制材を位置決めするため
    の位置決め部25-4を形成し、上記先端規制材側
    に上記位置決め部と対応して設けられ上記位置決
    め部に嵌合する嵌合部24-1を形成してなり、か
    かる先端規制材の嵌合部と上記用紙が通過する間
    隔dを作り出す先端との距離が用紙1枚の厚さに
    応じて形成された先端規制材を上記位置規制材に
    対し交換可能に構成したことを特徴とする給紙用
    カセツト。
JP18435580U 1980-12-19 1980-12-19 Expired JPS626041Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18435580U JPS626041Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18435580U JPS626041Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106643U JPS57106643U (ja) 1982-07-01
JPS626041Y2 true JPS626041Y2 (ja) 1987-02-12

Family

ID=29984445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18435580U Expired JPS626041Y2 (ja) 1980-12-19 1980-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626041Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60209450A (ja) * 1984-04-02 1985-10-22 Mita Ind Co Ltd 複写紙カセツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57106643U (ja) 1982-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343461A (en) Paper feeding cassette
US4568074A (en) Automatic sheet feeding apparatus
US6494450B2 (en) Paper discharge base of image forming apparatus
US4838535A (en) Sheet feeding device with detachable holder means for thick cut sheets
GB2038289A (en) Sheet separating apparatus
JPH0446863B2 (ja)
US4395034A (en) Sheet feeding device
US4350328A (en) Sheet feeding apparatus
JPS626041Y2 (ja)
JPH0250019B2 (ja)
JPS6365570B2 (ja)
JPH10129848A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS6312107Y2 (ja)
JPS625855B2 (ja)
JPS626031Y2 (ja)
JPS6234660B2 (ja)
JPH02745Y2 (ja)
JPS6011868Y2 (ja) 用紙受台
JPH0661849U (ja) 給紙装置
JPS6346435Y2 (ja)
JP2910021B2 (ja) 画像形成装置
JPS59190126A (ja) 給紙カセツト
JPS59198231A (ja) 給紙用カセツト
JPH023457Y2 (ja)
JPH08324805A (ja) 給紙カセット