JPS626039Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626039Y2
JPS626039Y2 JP10148080U JP10148080U JPS626039Y2 JP S626039 Y2 JPS626039 Y2 JP S626039Y2 JP 10148080 U JP10148080 U JP 10148080U JP 10148080 U JP10148080 U JP 10148080U JP S626039 Y2 JPS626039 Y2 JP S626039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
feed roller
feeding device
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10148080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725838U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10148080U priority Critical patent/JPS626039Y2/ja
Publication of JPS5725838U publication Critical patent/JPS5725838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626039Y2 publication Critical patent/JPS626039Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、積載した紙葉をゴムローラ等の摩擦
部材を用いて自動的に順次繰り出す、いわゆる摩
擦方式の給紙装置の改良に関するものである。
従来、摩擦方式の給紙装置は比較的簡易な構成
のためフアクシミリ送信機等によく採用されてい
る。例えばフアクシミリ送信機では、紙質、紙厚
の異なる紙葉(原稿)を自動給紙する必要から次
の方法が良く用いられている。それは、ゴムロー
ラ表面に、ゴム等の分離片の一端を弾性的に押圧
して、ゴムローラ表面、分離片、及び紙葉の摩擦
差を利用して原稿を一枚ずつに分離して給紙する
方法である。このときの摩擦力(または摩擦係
数)の関係は、次の様になつている。
ゴムローラ表面と紙葉との摩擦係数をμ、分
離片と紙葉とのそれをμ、及び紙葉と紙葉との
それをμとすると、 μ>μ>μ> …(1) となつている。このため2枚目以後の紙葉は、分
離片にその先端を抑止され、1枚目の紙葉のみが
2枚目以後の紙葉から分離されて給紙される。
従来の給紙装置の構成を第1図に示す。これは
いわゆる下取方式の場合の例である。1は給紙台
であり、水平面に対し幾分傾斜している。2は給
紙ローラであり、給紙台1の下端部に位置し、か
つ積載した紙葉3の先端下面に常接している。4
は分離片で紙葉給送方向においてその後端を給紙
ローラ3の表面に押圧板5によつて弾性的に押圧
している。押圧板5は、軸6に固定され、図示し
ない捩りバネによつて矢印7方向に付勢され、分
離片の一端を押圧している。なお、分離片4は、
給紙ローラ2の表面とで略々V字形空間を形成
し、紙葉の先端を規制している。
給紙ローラ2及び分離片4の素材は、摩擦係数
が前記(1)式を満足するように選んである。給紙ロ
ーラ2は(1)式からわかるように大きな摩擦力を必
要とするので、表面素材は、従来硬度の低いスポ
ンジ等が多く用いられる。一方、分離片4は、や
や硬度の高いゴム板が用いられる。
上記従来の構成は、以下の欠点を有していた。
すなわち薄手の紙葉の自動給紙が困難なことであ
る。この理由は、分離片を1ケ所で押圧するため
である。このため、分離片4の給紙ローラ2への
巻付けが不十分となり、分離性能が特に薄手の紙
葉において悪くなる。また、押圧力8のため給紙
ローラ表面10では表面が歪むため、この押圧位
置では、他の表面歪の少ない部分(例えば9の位
置)より給紙ローラの周速度が遅くなり、この周
速差により、こしの弱い薄手紙葉は、先端にしわ
が発生してジヤミングとなり易い。またジヤミン
グとならなくとも先端にしわが残ることが多く紙
葉(原稿)を傷め易いという欠点もあつた。
本考案は、上記の欠点を解決するもので、薄手
の紙葉でもジヤミングが発生しにくく、かつ十分
正確な分離が行なえる給紙装置を提供するもので
ある。
以下、図面にもとづいて詳細に説明する。
第2図は、本考案の一実施例であり、いわゆる
下取方式に採用した場合の例である。紙葉11
は、傾斜した給紙台12上に積載されている。1
3は給紙ローラであり、積載紙葉群の先端下面に
常接している。また紙葉群先端に当接するようセ
パレータ(分離片)ユニツト14,15,16を
配している。14は表面が平滑な薄板で紙葉群先
端を下方へ案内する案内板である。15は、給紙
ローラ13と共働して紙葉群を分離するセパレー
タである。16はセパレータ固定ブロツクであ
り、上端の軸17を中心して回動可能となつてい
る。18,19は各々、セパレータ押圧用の板バ
ネA,Bであり、共に上端を板バネ押さえ20に
よつてセパレータブロツク16に固定されてい
る。
そして、板バネA18,B19の下端(自由
端)は各々セパレータの21,22の位置を押圧
している。
23は、板バネA18,B19の押圧力を調節
する調節ネジであり、保持部材24に回動自在の
状態で取付けてある。調節ネジ23は、半球形状
の先端が、板バネA18,B19の中央付近の穴
25,26を通つて、セパレータ固定ブロツク1
6の表面に当接している。
この調節ネジ23を矢印27の様に回動させる
ことにより、セパレータ固定ブロツク16の回動
位置が変化し、板バネA18,B19の押圧力が
同時に調整可能にしてある。尚、板バネA18,
B19のセパレータ押圧力を各々、PA,PB(矢
印28,29)とする時、 PA>PB …(2) の関係が成立する様、板バネA18,B19の長
さ、たわみ量を定めている。
尚、給紙ローラ13表面、セパレータ15の素
材は、従来と同様、前記(1)式を満足する素材を用
いる。また、案内板14、セパレータ15の形状
が、給紙台12に対して2段階に傾斜している
が、これはすでに実願昭54−90312号で実公昭57
−55244号)で提案した形状で、紙葉を多数枚積
載しても十分な1枚分離性能が得られる形状であ
る。
上記の実施例は以下のような優れた効果を有す
る。まず、従来問題となつていた薄手紙葉のジヤ
ミングが非常に発生しにくいことである。その理
由は、 〔1〕 2ケ所を押圧するので、セパレータ15
の非押圧部分が短かくなり、セパレータ15の
非押圧部分がより確実に給紙ローラ表面に押圧
され、こしの弱い薄手紙葉でも先端のしわが発
生しにくくなる。
〔2〕 更に、前記(2)式で示す様にセパレータ押
圧力を定めてあるので、給紙ローラ13表面の
歪も第2図の21,22の位置では、22の位
置の方が小さい。従つて給紙ローラ13の周速
度も22の位置の方が速くなる。よつて紙葉の
給送方向において、前方が給紙速度が速く、後
方が遅いという速度関係となつて薄手紙葉の給
紙速度差による「しわ」が非常に発生しにく
い。
という2点があげられる。
また、上記の構成では、前記の様に、セパレー
タ15を十分に給紙ローラ13に巻付けるため、
セパレータの本来のブレーキ効果が強化され、従
来より一枚分離性能が良くなる。
なお上記では実施例として第2図の様な構成を
示して説明したが、本考案は、 (1) 上取方式の構成。
(2) セパレータの2ケ所以上を押圧する構成。
(3) セパレータと板バネを共通部材に取付けない
構成。
であつても同様に実現可能である。
以上のように本考案は、従来困難であつた薄手
紙葉の自動給紙についても、給紙、一枚分離共に
問題なく行なえる優れた給紙装置を実現するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙装置の要部を示す側面図、
第2図は本考案の一実施例を示す要部の側面図で
ある。 12……給紙台、13……給紙ローラ、14…
…案内板、15……セパレータ、16……セパレ
ータ固定ブロツク、18,19……板バネ、23
……調節ネジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 紙葉11を積載する給紙台12と、 積載した紙葉表面の先端付近に当接せしめた
    給紙ローラ13と、 前記給紙ローラとの間で略々V字状空間を形
    成し、先端を前記給紙ローラ表面に巻付けた分
    離片15と、 前記分離片の前記給紙ローラ表面への巻付部
    分の紙葉給送方向において異なる位置を前記分
    離片18,19の背後から弾性的に押圧する2
    つ以上の押圧部材とからなり、 前記押圧部材の各押圧力を、前記分離片の先
    端から当接する順にP1,P2,P3,……とする
    時、 P1<P2<P3……… となる様構成したことを特徴とする給紙装置。 (2) 前記押圧部材18,19を、一端を固定し、
    他端が前記分離片を前記給紙ローラ表面に押圧
    する2枚以上の板バネ18,19で構成したこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の給紙装置。 (3) 前記板バネの一端を回動可能な取付部材に取
    付け、前記取付部材の回動量を前記取付部材に
    当接する調整部材23によつて調整し、前記板
    バネの前記分離片押圧力を調整することを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第2項記載の給
    紙装置。
JP10148080U 1980-07-17 1980-07-17 Expired JPS626039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10148080U JPS626039Y2 (ja) 1980-07-17 1980-07-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10148080U JPS626039Y2 (ja) 1980-07-17 1980-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725838U JPS5725838U (ja) 1982-02-10
JPS626039Y2 true JPS626039Y2 (ja) 1987-02-12

Family

ID=29462948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10148080U Expired JPS626039Y2 (ja) 1980-07-17 1980-07-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626039Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930037U (ja) * 1982-08-16 1984-02-24 日本電信電話株式会社 自動給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5725838U (ja) 1982-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238496B2 (ja)
JP2814159B2 (ja) 排紙搬送装置
JPS626039Y2 (ja)
US3601389A (en) Sheet feeding apparatus
CA1105508A (en) Sheet separating and feeding apparatus
JPS60244734A (ja) 分離給紙装置
JPH07125857A (ja) シート給送装置及び記録装置
JPH0473588B2 (ja)
JPS63258335A (ja) 自動給紙装置
JP3242714B2 (ja) 紙折機
JPH0611976Y2 (ja) 給紙装置
JPH0211391Y2 (ja)
JP2518810Y2 (ja) 給紙装置
JPS5931625Y2 (ja) 給紙装置
JPH04101938A (ja) シート材給送装置
JP3315736B2 (ja) 原稿分離給紙装置
JP3221511B2 (ja) 原稿給紙装置
JPH0435308Y2 (ja)
JP2704031B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JPS5992845A (ja) 自動給紙装置
JPH05229682A (ja) 用紙給送装置
JPS6316671Y2 (ja)
JP2596027Y2 (ja) 給紙装置
JPS5859135A (ja) 給紙装置
JPS641304Y2 (ja)