JPS6259462B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6259462B2
JPS6259462B2 JP7238580A JP7238580A JPS6259462B2 JP S6259462 B2 JPS6259462 B2 JP S6259462B2 JP 7238580 A JP7238580 A JP 7238580A JP 7238580 A JP7238580 A JP 7238580A JP S6259462 B2 JPS6259462 B2 JP S6259462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminals
input terminal
capacitance
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7238580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169355A (en
Inventor
Hiromitsu Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7238580A priority Critical patent/JPS56169355A/ja
Publication of JPS56169355A publication Critical patent/JPS56169355A/ja
Publication of JPS6259462B2 publication Critical patent/JPS6259462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、半導体集積回路を内蔵したパツケ
ージをプリント基板に取り付けてなる半導体装置
に関するもので、たとえば、映像中間周波増巾器
集積回路(以下「VIF IC」と称す。)などにおい
て、発振、干渉の防止、雑音源との遮蔽等の効果
を提供するものである。
一般に、半導体集積回路はセラミツクパツケー
ジまたはプラスチツクモールドパツケージ等にア
センブリされるが、パツケージの端子間容量は、
たとえば、プラスチツクモールドパツケージにお
いて隣接する端子間の場合、1pF程度となり、高
周波を用いるVIF ICなどでは無視できなくな
る。このパツケージの端子間容量は、端子が離れ
ていくにしたがつて小さくなるので、VIF ICな
どでは、出力信号が入力にもどつて発振するのを
防ぐため、入力端子と出力端子を離す方法がしば
しばとられる。また、入力端子と出力端子間の容
量をさらに下げるため、入力端子と出力端子の間
に、交流的に接地された端子を配置する工夫がな
される。しかしながら、実際のVIF ICでは、交
流電圧を出力するピンは複数個あり、端子間容量
はどのピン端子間においても有限であるので、従
来の方法を用いてもしばしば発振や干渉がおき
る。
これは、単にパツケージの端子間容量だけでは
なく、プリント基板の配線電極の容量、ICを差
し込むソケツトの容量、および、外付け部品での
容量などが関与しているためであることが多い。
この発明は、入力端子とこれに接続された入力
配線電極に対して、直流的に設置された接地端子
およびこれに接続された接地配線電極の位置関係
を適切に設定することにより、上記のような端子
間容量によつて生ずるさまざまな不具合を解消す
ることを目的とする。
以下、この発明の実施例を図面にしたがつて説
明する。
第1図において、1は半導体集積回路を内蔵し
たパツケージ、2はプリント基板のような配線基
板である。また、3は入力端子、4,5は入力端
子3の両側に位置する接地端子、6は第1の交流
電圧の出力端子、7は第2の交流電圧の出力端
子、8はその他の出力端子で、入力端子3〜8を
1列に並べた端子列が2列配置され、これら端子
3〜8を配線基板2の端子孔9に嵌合して、両者
3〜8,9を電気的に接続している。
第2図に、第1図の配線基板2の配線電極の例
を示す。3a,4a,5a,6a,7a,8aは
それぞれ、第1図の端子3,4,5,6,7,8
が接続される配線電極である。入力端子3が接続
される入力配線電極3aは、接地配線電極4a,
5aおよびこれを連結する10aで周囲を連続的
に囲まれている。交流電圧の出力端子6,7およ
び他の出力端子8が接続される出力配線電極6
a,7a,8aは、入力端子3を囲む接地配線電
極4a,5a,10aの外側にある。
発明者の測定によれば、プラスチツクモールド
パツケージ1の端子間容量は、隣接する端子間で
1pF程度であり、その間に1つの端子を設けて、
この端子を交流的に浮かせておくと0.2pF、この
端子を直流的に接地すると、0.06pF程度に下が
る。また、配線基板2の配線電極間の容量も、配
線電極によつて異なるが、間に直流的に接地され
た配線電極をはさむことによつて1/4以下に下が
る。
以上の事実から明らかなように、入力端子3の
両側に接地端子4,5を配置したことにより、ま
ず第1の交流電圧出力端子6と、入力端子3間の
パツケージの端子間容量は、接地端子4によつて
下げられ、配線基板2の入力配線電極3aと出力
配線電極6aの間の容量は、接地配線電極4aに
よつて下げられる。同様に、第2の交流電圧出力
端子7と入力端子3間の容量も、接地端子5およ
び、配線基板2の接地配線電極5aによつて下げ
られる。また、入力端子3に接続される入力配線
電極3aを接地配線電極4a,5a,10aで囲
むことによつて、入力端子3の入力配線電極3a
と、上記出力配線電極6a,7aを含む他のすべ
ての配線電極6a,7a,8aとの間の容量を減
らすことができる。これにより、あらゆる方向か
らの高調波信号等に対して、入力端子3を有効に
シールドできる。
このようにこの発明によれば、入力端子3と他
のすべての端子6,7,8との間の容量を減らし
て、あらゆる方向からの高調波信号等に対して、
入力端子3を有効にシールドすることができるの
で、発振や干渉防止に多大な効果が得られる。
上記第1の実施例では、入力端子3の両側に隣
接して接地端子4,5を配置したが、第2の実施
例として、入力端子3と接地端子4,5との間に
交流的に接地された、つまり、コンデンサを介し
て接地された交流接地端子を配置してもよい。配
線基板の配線電極は、入力配線電極とそれに隣接
する交流的に接地された配線電極を接地配線電極
で囲んでしまう。交流的に接地された端子は、端
子間容量で入力端子と結合することがないため、
発振干渉の防止の効果が一層高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第
2図は同実施例の配線電極を示す底面図である。 1……パツケージ、2……基板、3……入力端
子、3a……入力配線電極、4,5……接地端
子、4a,5a……接地配線電極、6,7,8…
…出力端子、6a,7a,8a……出力配線電
極。なお、図中同一符号は同一または相当部分を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 配線基板の端子孔に嵌合されて上記配線基板
    に電気的に接続される端子を、半導体集積回路素
    子が封止されたパツケージに複数備え、これら複
    数の端子を1列に配設してなる半導体装置におい
    て、上記1列に配設された複数の端子のうち入力
    端子の両側に位置する端子を接地端子としたこと
    を特徴とする半導体装置。 2 接地端子は直流的に接続されたものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体装置。 3 入力端子と、直流的に接地された接地端子と
    の間に、交流的に接地された交流接地端子を介在
    させた特許請求の範囲第2項記載の半導体装置。
JP7238580A 1980-05-29 1980-05-29 Semiconductor device Granted JPS56169355A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238580A JPS56169355A (en) 1980-05-29 1980-05-29 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238580A JPS56169355A (en) 1980-05-29 1980-05-29 Semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169355A JPS56169355A (en) 1981-12-26
JPS6259462B2 true JPS6259462B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=13487758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238580A Granted JPS56169355A (en) 1980-05-29 1980-05-29 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56169355A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2153150B (en) * 1984-01-19 1987-05-13 Rank Organisation Plc Interference suppression for semi-conducting switching devices
JPS62208714A (ja) * 1986-03-10 1987-09-14 Toshiba Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169355A (en) 1981-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611882A (en) High-frequency circuit device with an annular capacitor on the back of an insulated substrate
JPS6352781B2 (ja)
KR100326904B1 (ko) 세라믹패키지내부에밀봉된saw필터
JPS6259462B2 (ja)
US4908735A (en) Electronic apparatus reducing generation of electro magnetic interference
JPH05243472A (ja) 半導体集積回路
JPH0547992A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09199666A (ja) 半導体集積回路装置
JPH08242047A (ja) プリント配線板
US5894171A (en) Semiconductor integrated circuit having a grounding terminal
JPH079439Y2 (ja) 電子回路用基板のシールド構造
JPH1093012A (ja) 高周波集積回路装置
JPH0462801A (ja) チップ型電子部品
JPH0233963A (ja) 高周波トランジスタ
JPH06163810A (ja) ハイブリッドic面実装用リードブロック
JPH05102389A (ja) メモリーic部品
JP2793455B2 (ja) 高周波用ic
JPH01190104A (ja) 高周波発振装置
JPH0272654A (ja) Icパッケージ及びその接続構造
JPS6413755A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS6246323Y2 (ja)
JPH09312187A (ja) Cpuソケット
JPS62128156A (ja) 集積回路部品
JPH07118349B2 (ja) 回路素子内蔵コネクタ
JPS62141808A (ja) 水晶振動子