JPS6259077A - 感圧複写紙 - Google Patents

感圧複写紙

Info

Publication number
JPS6259077A
JPS6259077A JP60198573A JP19857385A JPS6259077A JP S6259077 A JPS6259077 A JP S6259077A JP 60198573 A JP60198573 A JP 60198573A JP 19857385 A JP19857385 A JP 19857385A JP S6259077 A JPS6259077 A JP S6259077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substitutable
paper
alkyl group
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60198573A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kaneko
一男 金子
Michihiro Gonda
通博 権田
Susumu Suzuka
鈴鹿 進
Mikiko Kanasugi
金杉 ミキ子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hodogaya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority to JP60198573A priority Critical patent/JPS6259077A/ja
Publication of JPS6259077A publication Critical patent/JPS6259077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/1455Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring characterised by fluoran compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感圧複写紙に関する。さらに詳細には、本発
明は、発色剤として6位にシクロへキシルアルキルアミ
ノ基を有スる新規なフルオラン化合物を使用した感圧複
写紙に関する。
(従来の技術) 従来、はぼ無色の発色剤、例えばマラカイトグリーンラ
クトン、ベンゾイルロイコメチレンブルー、クリスタル
バイオレットラクトン、ローダミンBラクタム、2−置
換アミノ−6−置換アミノフルオラン、3−メチル−2
,2−スピロ(ベンゾ(f)クロメン)又はこれらの混
合物と、この発色剤と接触して発色する吸着または反応
性化合物(以下、顕色剤と称する)、例えば酸性白土、
活性白土、アタノξルガイト、ゼオライト、ベントナイ
ト、カオリンのような粘土鉱物、コハク酸、り/二/酸
、没食子酸、フェノール化合物のような有機酸、フェノ
ールホルムアルデヒド樹脂のような酸性重合体との着色
反応を利用した感圧複写紙は一般によく知られている(
例えば、米国特許第2505470号、2,505,4
71号、2505.489号、Z54a366号、g7
12,507号、273Q456号、273Q457号
および341a250号明細書)。ここで、発色剤およ
び顕色剤を電子論的に定義すれば、発色剤とは電子を供
与して、或いはプロトンを受容して発色する物質であり
、顕色剤とは電子を受容するかまたはプロトンを供与す
る物質である。
(発明が解決しようとする問題点) 感圧複写紙の発色剤に要求される条件は、発色速度が大
きいこと、発色幾度が高いこと、発色色素が所望の色相
になること、色素の耐光性及び耐熱性が優れていること
などである。しかしながら、例えば背色に発色する発色
剤としてクリスタルバイオレットラクトン等が知られて
いるが、耐光性が不充分であシ、前記の要件を満足する
発色剤の出現が望まれている。
本発明の目的は発色速度が速く、発色濃度が高く、かつ
耐光性が良好な発色像を形成する感圧複写紙を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成する本発明は一般式(1)(式中、R1
は、炭素数1〜8のアルキル基、シクロヘキシルアルキ
ル基、環状アルキル基、置換可能なフェニル基、アルコ
キシアルキル基、置換可能なベンジル基あるいは水素原
子を示し、R2は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜
4のアルキル基、置換可能なフェニル基、置換可能なベ
ンジル基を九は低級アルコキシ基を示し、R3は水素原
子、炭素数1〜8のアルキル基、置換可能なフェニル基
、置換可能なベンジル基を示し、R4は炭素数1〜8の
アルキル基、シクロヘキシル基、置換可能なフェニル基
、置換可能なぺ/ジル基を示し、R5は水素原子、ハロ
ゲン原子、ニトロ基または炭素数1〜4のアルキル基を
示し、nは1〜3の整数を表わす。)で表わされるフル
オラン化合物を含む発色剤層を支持体上に有することを
特徴とする感圧複写紙に関する。
本発明に係る一般式CI)で表わされるフルオラン化合
物は大気中において安定な無色又は僅かに着色している
固体であシ、酸性物質と接触すると直ちに濃い暗緑色な
いし黒色系の色素を形成し、この発色した色素は、優れ
た耐光性および耐熱性を有しているため十分な利用価値
がある。
本発明に係る上記一般式CI)で表わされるフルオラン
化合物は次の方法で製造される。
(1)一般式CI) (式中、Rは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基また
はアセチル基を表わし、R2、R3およびR4は一般式
(1)で定義したものと同じ意味であ妬)で表わされる
アニリン誘導体と一般式(1)(式中、R1、R5およ
びnは一般式(1)で定義したものと同じ意味である。
)で表わされるベンゾフェノン化合物とを濃硫酸の存在
下、0〜80℃の温度で数時間反応させる。反応後、反
応混合物を水中に加え、水酸化ナトリウムを加え、pH
を8〜10とし、析出物をろ過によシ採取する。ケーキ
にトルエンと5〜10%の水酸化ナトリウム水溶液を加
え、還流下、1〜3時間かきまぜ、トルエン層を分液し
、分取し、水洗後、濃縮し、析出した結晶をろ過により
採取する。結晶を乾燥することにより僅かに着色してい
る一般式(1)で表わされる6位にシクロヘキシルアル
キルアミノ基を有するフルオラン化合物が高純度、高収
率で得られる。必要ならば、トルエン、アセトン、酢酸
ブチル、ヘキサンなどのような揮発性有機溶剤から再結
晶する。
本発明の発色剤を製造する方法において使用される縮合
剤としては、濃硫酸、無水酢酸、リン酸、ピリリン酸、
オキシ塩化リンおよび塩化亜鉛などがある。製造上好ま
しくは上記一般式(III)で表わされるベンゾフェノ
ン化合物などの溶媒であると同時に縮合剤でもある濃硫
酸を使用する方法である。
本発明の感圧複写紙は、上記の発色剤を単独又は混合し
て、あるいは他の発色剤と共に、例えばアルキル化ナフ
タレン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフェニル
メタン等のジアリールアルカン、アルキル化ターフェニ
ルなどの合成油、木綿油、ヒマシ油などの植物油、動物
油、鉱物油あるいはこれらの混合油等の溶媒に溶解し、
これをバインダー中に分散するか、またはマイクロカプ
セル中に含有させた後、紙、プラスチックシート、樹脂
コーテツド紙等の支持体に塗布することによシ得られる
発色剤の使用量は、所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、
カプセルの製法、その他の条件により、決定される。発
色剤をカプセル中に封入する際には、米国特許第280
Q457号および2,80Q458号明細書に記載され
た親水性コロイドゾルのコアセルベーションを利用した
方法、英国特許第867.797号、LO9LO76号
明細書に記載された界面重合法等を利用すればよい。
本発明に係る感圧複写紙に適用できる顕色剤の具体例を
示すと、クレー類(例えば、酸性白土、活性白土、アタ
ノぐルジャイト、カオリン等)、フェノール樹脂、芳香
族カルボン酸の多価金属塩等をあげることができる。フ
ェノール樹脂とは、具体的には、フェノール−アルデヒ
ド重合体(いわゆるノボラック型)及びフェノールアセ
チレン重合体である。芳香族カルボン酸の多価金属塩は
、例えば、米国特許a864146号、同3983.2
92号、同3934070号、同3983292号、特
願昭53−25158号明細書等に記載されている。
上記芳香族カルボン酸の多価金属塩における芳香族のカ
ルボン酸はカルボキシ基に対し、オルト又はノξう位に
水酸基を有するものが有用であり、中でもサリチル酸誘
導体が好ましく、水酸基に対し、オルト又はノぞう位の
少くとも一方に、アルキル基、アリール基、アラルキル
基等の置換基を有し置換基の炭素原子数の総和が8以上
であるものが特に好ましい。上記の多価金属塩の中、亜
鉛塩が特に好ましい。
次に本発明に係る6位にシクロへキシルアルキルアミノ
基を有するフルオラン化合物の代表的な製造例を次に示
す。
製造例1 2−アニリノ−3−メチル−6−N−シクロへ   :
+シル−N−β−シクロヘキシルエチル−スルオ   
□ラン〔化合物A1〕               
 195□つ、□5.やや2−2 )’。ヤツー4−1
N−シクロヘキシル−N−β−シクロヘキシルエ   
□チルアミノー2′−カルボキシーベンゾフェノン22
.52を加え約25℃の温度で完全に溶解させてから、
2−メチル−4−メトキシジフェニルアミン11.7 
fを加え10〜20℃の温度で6時間反   □応させ
た。反応後、反応混合物を氷水lt中に加え、つづいて
10%水酸化す) IJウム水溶液を加   □え、 
pHを7〜8とし、析出物をろ過により採取した。ケー
キにトルエン300mff1と10%水酸化ナトリウム
水溶液150rnQを加え、還流下2時間かきまぜた後
、トルエン層を分液、水洗後濃縮乾固し、メタノールを
加え固化させた。この固化物を乾燥し、淡桃色の2−ア
ニリノ−3−メチル−6−N−シクロヘキシルN−β−
シクロヘキシルエア、アオ、−7.オ9y18.6fヵ
84.ゎえ。。  :のものの融点は205°〜208
℃であった。また、このものの95チ酢酸中でのλma
x及び分子吸光係数は455nm(2,00x 10)
並に598nm(2゜18X10)であった。このもの
をトルエンに溶かした溶液は無色であり、シリカゲルに
よって速やかに発色し赤黒色を呈する。
製造例1に準じて、6位にシクロへキシルアルキルアミ
ノ基を有するフルオラン化合物〔化合物屋3〜屋17〕
を製造した。以下に、これら化合物の構造式、及びシリ
カゲル上での発色色相をまとめて次の表に示す。
(実施例) 次に本発明を実施例について説明するが、本発明はこれ
によりなんら限定されるものではない。
実施例 〔化合物屋5〕で表わされる2−アニリノ−3−メチル
−6−N−メチル−N−シクロヘキシルエチルアミノフ
ルオラン1部(重量部、以下同様)をアルキル化ナフタ
レン30部に溶解させた。この溶液をゼラチン6部とア
ラビアゴム4部を溶解した水50部中に激しくかきまぜ
ながら加えて乳化し、直径1μ〜10μの油滴とした後
、水250部を加えた。酢酸を少量ずつ加えてpHを約
4にしてコアセルベーションを生起させ、油滴のまわシ
にゼラチンとアラビアゴムの壁をつ<シ、ホルマリンを
加えてからpHを9にあげ、壁を硬化した。
この様にして得られたマイクロカプセル分散液を紙に塗
布乾燥した。この感圧複写紙は優れた保存安定性を有し
ていた。
この感圧複写紙について、その特性を評価するために、
クレー紙、レジン紙及び有機酸塩紙に重ねて筆記に相当
する圧力を加えた。なお記録紙は次のとおりである。
クレー紙 酸性白土20部、ヘキサメタリン酸ソーダ0.2部、水
80部をホモジナイザーで5分間分散し、さらに、50
tsスチレンブタジ工ンラテツクス5部を加えて、クレ
ー分散液とした。
この分散液を上質紙上に乾燥固形分量5P/mとなるよ
うに塗布し、クレー紙を得た。
レジン紙 p−フェニルフェノールホルマリン縮合物20部、炭酸
カルシウム100部、2チボリビニルアルコ一ル水溶液
600部をボールミルで分散し、フェノール樹脂分散液
を得た。
この分散液を上質紙上に乾燥固形分量597mとなるよ
うに塗布し、レジン紙を得た。
有機酸塩紙 前記レジン紙の製造において、p−フェニルフェノール
ホルマリン縮合物の代すK、3$5−α−メチル−ベン
ジルサリチル酸亜鉛を使用して同様に行い、有機酸塩紙
を得た。
〔化合物A5)を発色剤とする複写紙は各記録紙と重ね
て圧力を加えると、瞬間的に、茶黒色ないし黒色の印像
が得られた。この印像のフレッシュ濃度は1.02と高
く、耐光値は79チと優れておシ、かつ耐熱性にも優れ
ていた。
フレッシュ濃度;発色剤をトルエンに2%溶解し、クレ
ー紙上に塗布した直後の濃度をマグベス反射濃度計(フ
ィルター、ラツテンφ106)によシ測定した値である
耐光値;フェード、オ、メーター3時間、照射後の発色
濃度を測定し、次式によシ求めた値である。
前記実施例で発色剤として使用したフルオラン〔化合物
扁5〕の代シに製造例1で得られた〔化合物I61〕並
に第1表に示す〔化合物I62〜ム17〕(但しム5を
除く)を使用して実施例と同様にして感圧複写紙を製造
した。これら感圧複写紙のクレー紙上、レジン紙上及び
有機酸塩紙上の発色色相及びクレー紙上のフレッシュ濃
度、耐光値を測定し、次の表に示した。
なお、一般の感圧複写紙に多用されている発色剤である
クリスタルバイオレットラクトン(CVL )及び2−
 N、N−ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフル
オラン(DBF )を使用した複写紙を対照例として表
示した。
なお、有機酸塩紙上での各化合物の発色々相はレジン紙
上での対応缶化合物の発色々相と同一であったので、表
記を省略した。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば一般式
(1)に示すフルオラン化合物を発色剤として使用する
ことによシ発色濃度が高く、耐光性に優れた発色像を形
成する感圧複写紙が得られた。
保土谷化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 (式中、R_1は、炭素数1〜8のアルキル基、シクロ
    ヘキシルアルキル基、環状アルキル基、置換可能なフェ
    ニル基、アルコキシアルキル基、置換可能なベンジル基
    あるいは水素原子を示し、R_2は水素原子、ハロゲン
    原子、炭素数1〜4のアルキル基、置換可能なフェニル
    基、置換可能なベンジル基または低級アルコキシ基を示
    し、R_3は水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、置
    換可能なフェニル基、置換可能なベンジル基を示し、R
    _4は炭素数1〜8のアルキル基、シクロヘキシル基、
    置換可能なフェニル基、置換可能なベンジル基を示し、
    R_5は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基または炭素
    数1〜4のアルキル基を示し、nは1〜3の整数を表わ
    す。)で表わされるフルオラン化合物を含む発色剤層を
    支持体上に有することを特徴とする感圧複写紙。
JP60198573A 1985-09-10 1985-09-10 感圧複写紙 Pending JPS6259077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198573A JPS6259077A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 感圧複写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198573A JPS6259077A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 感圧複写紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259077A true JPS6259077A (ja) 1987-03-14

Family

ID=16393423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60198573A Pending JPS6259077A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 感圧複写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6259077A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491262A (en) Bis{[1-(2-A-2-B)ethenyl]}[2-R2 -4-X-phenyl-or 1-(2-R2 -4-X-phenyl)ethenyl]methanes
JPS5948756B2 (ja) 感圧性記録ユニツト
GB2194070A (en) Sheet recording material containing dye-forming components
JP2566623B2 (ja) フルオラン化合物およびそれを用いた記録材料
JPS6259077A (ja) 感圧複写紙
JP2566628B2 (ja) フレオラン化合物および記録材料
JPH047918B2 (ja)
JPS6260685A (ja) 感圧複写紙
JPS6054884A (ja) 記録材料
US4721702A (en) Pressure-sensitive recording material
JPS6261983A (ja) フルオラン化合物および感圧複写紙
JPS59176086A (ja) 感圧複写紙
JPS6361056A (ja) フルオラン化合物
JPS61291656A (ja) フルオラン化合物および記録材料
JPS6245077B2 (ja)
JPS5929613B2 (ja) フクソカンシキチカンサレタクロメノピラゾ−ルノ セイホウ
JPS59143682A (ja) 記録シ−ト
JPH03200876A (ja) フタリド化合物及び該化合物を用いた記録材料
JPS6174883A (ja) 記録材料
JPH0453189B2 (ja)
JPS6036568A (ja) フルオラン誘導体,その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS6027693B2 (ja) フルオラン化合物、その製造法およびそれを用いる複写紙
JPS5966458A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS59176087A (ja) 感圧複写紙
JPH0346473B2 (ja)