JPS59176086A - 感圧複写紙 - Google Patents

感圧複写紙

Info

Publication number
JPS59176086A
JPS59176086A JP58050518A JP5051883A JPS59176086A JP S59176086 A JPS59176086 A JP S59176086A JP 58050518 A JP58050518 A JP 58050518A JP 5051883 A JP5051883 A JP 5051883A JP S59176086 A JPS59176086 A JP S59176086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
pressure
paper
sensitive copying
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58050518A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Igarashi
明 五十嵐
Michihiro Gonda
權田 通博
Mitsutoshi Anzai
光利 安西
Masahiko Yamaguchi
昌彦 山口
Toshio Ohara
尾原 利夫
Mikiko Kanasugi
金杉 ミキ子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Hodogaya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority to JP58050518A priority Critical patent/JPS59176086A/ja
Publication of JPS59176086A publication Critical patent/JPS59176086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/1455Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring characterised by fluoran compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、感圧複写紙に関する。さらに詳細には、本発
明は、発色剤として3位に低級アルコキシ基を有する新
規なフルオラン化合物を使用した感圧複写紙に関する。
(先行技術) 従来、はぼ無色の発色剤、例えばマラカイトクリーンラ
クトン、ベンソイル日イコメチレンブルー、クリスタル
バイオレットラクトン、ローダミンBラクタム、2−置
換アミノ−6−置換アミノフルオラン、3−メチル−2
,2−スピロ(ベンゾ〔f〕ジクロン)又はこれらの混
合物と、この発色剤と接触して発色する吸着または反応
性化合物(以下、顕色剤と称する)、例えば酸性白土、
活性白土、アタパルガイド、ゼオライト、ベンFナイト
、カオリンのような粘土鉱物、コハク酸、タンニン酸、
没食子酸、フェノール化合物のような有機酸、フェノー
ルホルムアルデヒド樹脂のような酸性重合体との着色反
応を利用した感圧複写紙は一般によく知られている(例
えば、米国特許第2.505.470号、2.505,
471号、2.505.489号、2,548,366
号、2,712,507号、乙750.456号、2.
730.457号および4418,250号明細書)。
ここで、発色剤および顕色剤を電子論的に定義すれば、
発色剤とは電子を供与して、或いはプロトンを受容して
発色する物質であシ、顕色剤とは電子を受容するかまた
はプロトンを供与する物質である。
感圧複写紙の発色剤に要求される条件は、発色速度が大
きいこと、発色濃度が高いこと、発色色素が所望の色相
になること、色素の耐光性及び耐熱性が優れていること
などである。しかしながら、例えば青色に発色する発色
剤としてクリスタルバイオレットラクトン等が知うれて
いるが、耐光性が不充分であシ、前記の要件を満足する
発色剤の出現が望まれている。
(発明の目的) 本発明の目的は発色速度が速く、発色濃度が高く、かつ
耐光性が良好な発色像を形成する感圧複写紙を提供する
ことにある。
(発明の構成) 前記目的を達成する本発明は一般式〔■〕1 (式中、R1およびR2は、低級アルキル基、環状アル
キル基またはアリール基を表わし、文旦lとR2はNと
共に飽和環を形成しても良い。
R3は水素原子、置換又は非置換のベンジル基又は置換
又は非置換のフェニル基を表わし、R4は低級アルキル
基である。)で表わされるフルオラン化合物を含む発色
剤層を支持体上に有することを特徴とする感圧複写紙に
関する。
本発明に係る一般式(13で表わされるフルオラン化合
物は大気中において安定な無色又は僅かに着色している
固体であシ、酸性物質と接触すると直ちに濃い暗赤色な
いし黒色系の色素を形成し、この発色した色素は、優れ
た耐光性および耐熱性を有しているため十分な利用価値
がある。
本発明に係る上記一般式〔■〕で表わされるフルオラン
化合物は次の(1)、(2)又は(3)の方法で製造さ
れる。
(1)一般式C1) (式中、Rは本素原子または低級アルキル基でアシ、R
,、R4は、一般式〔I〕で定義したものと同じ意味で
ある。)で表わされるアニリン誘導体と一般式[111
) (式中、R,及びR2は一般式CDで定義したものと同
じ意味である。)で表わされるベンゾフェノン化合物と
を濃硫酸の存在下、0〜80℃の温度で数時間反応させ
る。反応後、反応混合物を水中に加え、水酸化ナトリウ
ムを加え、pHを8〜10とし、析出物をろ過にょシ採
取する。
ケーキにトルエンと5〜10チの水酸化ナトリウム水溶
液を加え、環流下、1〜3時間かきまぜ、トルエン層を
分液し、分取し、水洗後、濃縮し、析出した結晶をろ過
によシ採取する。結晶を乾燥することによシ僅かに着色
している一般式〔I〕で表わされる3位に低級アルコキ
シ基を有するフルオラン化合物が高純度、高収率で得ら
れる。必要ならば、トルエン、アセトン、酢酸ブチル、
ヘキサンなどのような揮発性有機溶剤から再結晶する。
(2)一般式[IV、] (式中、R1% R2及びR4は一般式(1)で定義し
たものと同じ意味である。)で表わされる2−アミノ−
6−アルコキシ−6−シ置換アミノ−フルオランと置換
又は非置換のベンジルクロライド又は置換又は非置換の
ベンジルブロマイドとを揮発性有機不活性溶媒中で重炭
酸ナトリウム等の脱酸剤の存在下に反応させることによ
り、あるいは置換又は非置換のブロモベンゼン又はクロ
ロベンゼンとを揮発性有機不活性溶媒中で銅粉とヨウ素
を触媒とし炭酸カリウムの存在下に反応させることによ
)、一般式1[で表わされる2−置換アミノ−3−アル
コキシ−6−ジー置換アミノ−フルオランが製造される
(3)一般式 (式中、R1、RoおよびR3は一般式CDで定義した
ものと同じ意味である。)で表わされる2−置換アミノ
−3−ヒドロキシ−6−シ置換アミノ−フルオランとジ
メチル硫酸、p−トルエンスルホン酸メチルエステルま
たはヨウ化メチル等のアルキル化剤とを水酸化ナトリウ
ム等のアルカリの存在下、水または揮発性有機不活性溶
媒中で反応させることにzb、一般式〔I〕で表わされ
る2−置換アミノ−3−アルコキシ−6−シ置換アミノ
−フルオランが製造される。
製造上、好ましくは上記(1)の方法である。
本発明の発色剤の製造において使用される上記一般式[
11)で表わされるアニリン誘導体の代表的なものとし
ては、2.4−ジメトキシアニリン、′2.4−ジェト
キシアニリン、N−ベンジル−Z、4−ジメトキシアニ
リン、N−ベンジル−′2..a−ジェトキシアニリン
、N−フェニル−λ4−ジメトキシアニリン、N−フェ
ニル−2,4−ジェトキシアニリン、N−(2−メチル
フェニル) −2,4−ジメトキシアニリン、N−(2
−メチルフェニル)−2,4−ジェトキシアニリン、N
−(4−メチルフェニル)−2,4−ジメトキシアニリ
ン、N−(4−メチルフェニル)−2,4−ジェトキシ
アニリン、N−(2−クロロフェニル) −2,4−ジ
メトキシアニリン、N−(2−クロロフェニル)−2,
4−ジェトキシアニリン、N−(4−クロロフェニル)
 −2,4−ジメトキシアニリン、N−(4−クロロフ
ェニル)−2,4−ジェトキシアニリン、N−ベンジル
−4−ヒドロキシ−2−メトキシアニリン、N−ベンジ
ル−4−ヒドロキシ−2−エトキシアニリン、N−フェ
ニル−4−ヒドロキシ−2−メトキシアニリンおよびN
−フェニル−4−ヒドロキシ−2−エトキシアニリンな
どがある。
上記アニリン誘導体のうち、4位がアルコキシ基で置換
されているものが製造上、好ましい。
又、本発明の発色剤の製造において使用される上記一般
式〔■〕で表わされるベンゾフェノン化合物としては、
2−ヒドロキシ−4−ジメチルアミノ−2′−カルボキ
シ−ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ジエチルア
ミノ−2′−カルボキシ−ベンゾフェノン、2−ヒドロ
キシ−4−ジプロピルアミノ−2′−カルボキシ−ベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ジブチルアミノ−2
′−カルボキシ−ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4
−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−22−カル
ボキシ−ベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−N−エ
チル−N−p−)ジルアミノ−2′−カルボキシーベン
ゾフエノン、2−ヒト四キシー4−ピロリジニル−2′
−力ルボキシーベンゾフエノン及び2−ヒドロキシ−4
−ピペリジノ−2′−カルボキシ−ベンゾフェノンなど
がある。
本発明の発色剤を製造する(1)の方法において使用さ
れる縮合剤としては、濃硫酸、無水酢酸、リン酸、ポリ
リン酸、オキシ塩化リンおよび塩化亜鉛などがある。製
造上好ましくは上記一般式[I[1)で表わされるベン
ゾフェノン化合物などの溶媒であると同時に縮合剤でも
ある濃硫酸を使用する方法である。
本発明の感圧複写紙は、上記の発色剤を単独又は混合し
て、あるいは他の発色剤と共に、例えばアルキル化ナフ
タレン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフェニル
メタン等のジアリールアルカン、アルキル化ターフェニ
ルナトの合成油、木綿油、ヒマシ油などの植物油、動物
油、鉱物油あるいはこれらの混合油等の溶媒に溶解し、
これをバイングー中に分散するか、またはマイクロカプ
セル中に含有させた後、紙、プラスチックシート、樹脂
コーテツド紙等の支持体に塗布することにより得られる
発色剤の使用量は、所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、
カプセルの製法、その他の条件によシ、決定される。発
色剤をカプセル中に封入する際には、米国特許第2.8
00.457号および2.800,458号明細書に記
載された親水性コロイドゾルのコアセルベーションを利
用した方法、英国特許第867.797号、1.091
.076号明細書に記載された界面重合法等を利用すれ
ばよい。
本発明に係る感圧複写紙に適用できる顕色剤の具体例を
示すと、クレー類(例えば、酸性白土、活性白土、アタ
パルジャイト、カオリン等)、フェノール樹脂、芳香族
カルボン酸の多価金属塩等をあげることができる。フェ
ノール樹脂とは、具体的には、フェノール−アルデヒド
重合体(いわゆるノボラック型)及びフェノールアセチ
レン重合体である。芳香族カルボン酸の多価金属塩は、
例えば、米国特許4864.146号、同へ98 W%
292号、同4934.070号、同3,983,29
2号、特願昭53−25158号明細書等に記載されて
いる。
上記芳香族カルボン酸の多価金属塩における芳香族のカ
ルボン酸はカルボキシ基に対し、オルト又はパラ位に水
酸基を有するものが有用であシ、中でもサリチル酸誘導
体が好ましく、水酸基に対し、オルト又はパラ位の少く
とも一方に、アルキル基、アリール基、アラルキル基等
の置換基を有し置換基の炭素原子数の総和が8以上であ
るものが特に好ましい。上記の多価金属塩の中、亜鉛塩
が特に好ましい。
次に本発明に係る3位に低級アルコキシ基を有するフル
オラン化合物の代表的な製造例を次に示す。
製造例1 2−ベンジルアミノ−3−メトキシ−6−ジニチルアミ
ノーフルオラン〔化合物隘1〕95チ硫酸150f中に
2−ヒドロキシ−4−ジニチルアミノー2′−カルボキ
シ−ベンゾフェノン12.5fを加え約20℃の温度で
完全に溶解させてから、N−ベンジル−2,4−ジメト
キシアニリン9.71を加え10〜20℃の温度で24
時間反応させた。反応後、反応混合物を氷水1を中に加
え、つづいて10%水酸化ナトリウム水溶液を加え、p
Eを7〜8とし、析出物をろ過によシ採取した。ケーキ
にトルエン300dと10%水酸化ナトリウム水溶液1
50m1を加え、環流下2時間かきまぜた後、トルエン
層を分液、水洗後濃縮乾固し、ヘキサンを加え固化させ
た。この固化物を乾燥し、淡桃色の2−ベンジルアミノ
−3−メトキシ−6−シエチルアミノーフルオラン20
.5 tが得られた。
このものの融点は72〜76℃であった。また、このも
のの95チ酢酸中でのλmaX 及び分子吸光係数は4
39nm  (1,42X 10’)並に583nm 
 (五19X104)  であった1つこのものをトル
エンに溶かした溶液は無色であシ、シリカゲルによって
速やかに発色し紫黒色を呈する。
なお使用したN−ベンジル−2,4−ジメトキシアニリ
ンは次のような方法で製造した。
2.4−ジメトキシアニリン30.6 yとベンズアル
デヒド21.2 fをエタノール150 tnl中に溶
解し、酢酸21を加え、50〜60℃の温度で4時間反
応させた後、反応液を水500m1中に加え、トルエン
300−にて抽出する。トルエン溶液を分液、水洗後、
濃縮乾固する。得られたオイル状物をエタノール150
+dに溶解し、水素化ホウ素ナトリウム11.39を3
0〜40℃の温度、2時間で加え、反応させる。更に4
0℃の温度で1時間かきまぜた後、反応混合物を水1を
中に加え、トルエン500 mlで抽出する。トルエン
層を水洗後、濃縮し、減圧蒸留にて精製した。得られた
N−ベンジル−2,4−ジメトキシアニリンは、40.
92であシ、沸点166〜.168℃/2叫Hg  の
液体であった。
製造例2 2−アニリノ−6−ノドキシ−6−ジエチルアミノ−フ
ルオラン〔化合物ff12)。
95チ硫酸1501中に2−ヒドロキシ−4−ジエチル
アミノ−2′−カルボキシ−ベンゾフェノン15.7t
とN−フェニル−2,4−ジメトキシアニリン11.5
 tを加え、実施例1と同様に反応し、トルエンから再
結晶することによシ、白色の2−アニリノ−3−メトキ
シ−6−ジニチルアミノーフルオラン13. Ofを得
た。このものの融点は104〜104.5℃であシ、9
5チ酢酸中のλmax  及び分子吸光係数は、449
nm(1,46X10’)並に591 nm (311
x 1o’ )  であった。このものをトルエンに溶
かした溶液は無色であシ、シリカゲルによって速やかに
発色し、青黒色を呈する。
なお使用したN−フェニル−2,4−ジメトキシアニリ
ンは次のような方法で製造した。
N−アセチル−2,4−ジメトキシアニリン5 a51
トブロモベンゼン70.7 Fとの混合物に無水炭酸カ
リウム29t1銅粉2.1tおよびヨウ素0.89を加
え、170〜180℃の温度で200時間反応せた。つ
づいてこの反応混合物中に水酸化カリウム30?とイソ
アミルアルコール100−を加え、120〜160℃の
温度で6時間反応させてから、トルエン30〇−を加え
、トルエン層を水洗、分液し、濃縮した後、減圧蒸留に
て精製した。オイル状のN−ベンジル−2,4−ジメト
キシアニリン、40fが得られた。このものの沸点は1
61〜b/ 2 mug  であった。
製造例1および2に準じて、3位に低級アルコキシ基を
有するフルオラン化合物〔化合物陽6〜隘61〕を製造
した。以下に、これら化合物の構造式、融点及びシリカ
ゲル上での発色色相をまとめて次の表に示す。
第  1  表 也 (発明の実施例) 次に本発明を実施例について説明するが、本発明はこれ
によ)なんら限定されるものではない。
実施例 化合物1’1h12で表わされる2−(4−クロロフェ
ニルアミノ)−3−メトキシ−6−M−エチル−N−p
−)リルアミノーフルオラン、1部(重量部、以下同様
)をアルキル化す7タレン30部に溶解させた。この溶
液をゼラチン6部とアラビアゴム4部を溶解した水50
部中に激しくかきまぜながら加えて乳化し、直径1μ〜
10μの油滴とした後、水250部を加えた。
酢酸を少量ずつ加えてpHを約4にしてコアセルベーシ
ョンを生起させ、油滴のまわシにゼラチンとアラビアゴ
ムの壁をつ<シ、ホルマリンを加えてからpHを9にあ
げ、壁を硬化した。
この様にして得られたマイクロカプセル分散液を紙に塗
布乾燥した。この感圧複写紙は優れた保存安定性を有し
ていた。
この感圧複写紙について、その特性を評価するために、
クレー紙、レジン紙及び有機酸塩紙に重ねて筆記に相当
する圧力を加えた。なお記録紙は次のとおシである。
クレー紙 酸性白土20部、ヘキサメタリン酸ンーダ[12部、水
80部をホモジナイザーで5分間分散し、さらに、50
チスチレンブタジ工ンラテツクス5部を加えて、クレー
分散液とした。
この分散液を上質紙上に乾燥固形分量517m”となる
ように塗布し、クレー紙を得た。
レジン紙 p−フェニルフェノールホルマリン縮金物20部、炭酸
カルシウム100部、2チボリビニルアルコ一ル水溶液
600部をボールミルで分散し、フェノール樹脂分散液
を得た。
この分散液を上質紙上に乾燥固形分量5f/−となるよ
うに塗布し、レジン紙を得た。
有機酸塩紙 前記レジン紙の製造において、p−フェニルフェノール
ホルマリン縮合物の代シに、3.5−α−メチル−ベン
ジルサリチル酸亜鉛を使用して同様に行い、有機酸塩紙
を得た。
化合物12を発色剤とする複写紙は各記録紙と重ねて圧
力を加えると、瞬間的に、暗紫色ないし青黒色の印像が
得られた。この印像のフレッシュ濃度は1.16と高く
、耐光値は58チと優れておシ、かつ耐熱性にも優れて
いた。
フレッシュ濃度:発色剤をトルエンに2チ溶解し、クレ
ー紙上に塗布した直後の濃度をマグベス反射濃度計(フ
ィルター、ラツテン+106)によシ測定した値である
耐光値:フェード、オ、メーター3時間、照射後の発色
濃度を測定し、次式によセ求めた値である。
前記実施例で発色剤として使用したフルオラン化合物陶
12の代シに製造例1,2で得られた化合物(−1及び
翫2)並に第1表に示す化合物陽3〜31(但しl’!
l12を除く)を使用して実施例と同様にして感圧複写
紙を製造した。
これら感圧複写紙のクレー紙上、レジン紙上及び有機酸
塩紙上の発色色相及びクレー紙上のフレッシュ濃度、耐
光値を測定し、次の表に示した。
なお、一般の感圧複写紙に多用されている発色剤である
クリスタルバイオレットラクトン(cvL)及び2− 
N、 N−ジベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフル
オラン(DBF)を使用した複写紙を対照例として表示
した。
第2表 なお、有機酸塩紙上での各化合物の発色々相は−14で
は暗紫色、陽31では赤色である場合を除いて、他の化
合物は、レジン紙上での対応缶化合物の発色々相と同一
であったので、表記を省略した。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば一般式
CI)に示すフルオラン化合物を発色剤として使用する
ことにより発色濃度が高く、耐光性に優れた発色像を形
成する感圧複写紙が得られる。
特許出願人   富士写真フィルム株式会社〃    
 保土谷化学工業株式会社 代理人 中 本   宏 第1頁の続き 0発 明 者 金彩ミキ子 東京都北区王子6丁目2番30号 保土谷化学工業株式会社中央研 突所内 ■出 願 人 保土谷化学工業株式会社東京都港区虎ノ
門1丁目4番2 号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中、R1及びR2は低級アルキル基、環状アルキル
    基又はアリール基を表わし、又R1とR2はNと共に飽
    和環を形成しても良い。 R3け水素原子、置換又は非置換のベンジル基又は置換
    又は非置換のフェニル基を表わし、R4は低級アルキル
    基を表わす。)で表わされるフルオラン化合物を含む発
    色剤層を支持体上に有することを特徴とする感圧複写紙
JP58050518A 1983-03-28 1983-03-28 感圧複写紙 Pending JPS59176086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050518A JPS59176086A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 感圧複写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050518A JPS59176086A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 感圧複写紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176086A true JPS59176086A (ja) 1984-10-05

Family

ID=12861187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050518A Pending JPS59176086A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 感圧複写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009121247A1 (en) 2008-04-05 2009-10-08 Versitech Limited Luminescence quenchers and fluorogenic probes for detection of reactive species

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009121247A1 (en) 2008-04-05 2009-10-08 Versitech Limited Luminescence quenchers and fluorogenic probes for detection of reactive species

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491262A (en) Bis{[1-(2-A-2-B)ethenyl]}[2-R2 -4-X-phenyl-or 1-(2-R2 -4-X-phenyl)ethenyl]methanes
US4747875A (en) Chromogenic azaphthalide compound and a colour-forming recording composition containing the same
GB2194070A (en) Sheet recording material containing dye-forming components
JPS59176086A (ja) 感圧複写紙
JP2566623B2 (ja) フルオラン化合物およびそれを用いた記録材料
JP2566628B2 (ja) フレオラン化合物および記録材料
JPS61146592A (ja) 感圧複写紙
JPH0237312B2 (ja)
US4721702A (en) Pressure-sensitive recording material
JPS6245077B2 (ja)
JPS6260685A (ja) 感圧複写紙
JPS6259077A (ja) 感圧複写紙
JPS6361056A (ja) フルオラン化合物
JPS6261983A (ja) フルオラン化合物および感圧複写紙
JPS61291656A (ja) フルオラン化合物および記録材料
US4792543A (en) Pressure-sensitive recording sheet
JPS5966458A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS59176087A (ja) 感圧複写紙
JPH0346473B2 (ja)
JPS5929613B2 (ja) フクソカンシキチカンサレタクロメノピラゾ−ルノ セイホウ
JPS60139760A (ja) 発色性記録材料
JPS6036568A (ja) フルオラン誘導体,その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPH0453189B2 (ja)
JPS59150789A (ja) フルオラン化合物を使用する感熱又は感圧記録シ−ト
JPS58147457A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体