JPS6258111A - 車両用多重表示装置 - Google Patents
車両用多重表示装置Info
- Publication number
- JPS6258111A JPS6258111A JP60197677A JP19767785A JPS6258111A JP S6258111 A JPS6258111 A JP S6258111A JP 60197677 A JP60197677 A JP 60197677A JP 19767785 A JP19767785 A JP 19767785A JP S6258111 A JPS6258111 A JP S6258111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- warning
- displayed
- abnormality
- abnormalities
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 42
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 2
- 208000002693 Multiple Abnormalities Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Indicating Measured Values (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、複数の表示領域を画成しうる表示部を有して
車両の計器盤に配置された表示手段を有して、車両の走
行情報および警報情報等を文字および図形により上記表
示領域に画像表示するようになされた車両用多重表示装
置に関し、特に、異常発生時における異常の内容を示す
ワーニングシンボルの表示構成に関する。
車両の計器盤に配置された表示手段を有して、車両の走
行情報および警報情報等を文字および図形により上記表
示領域に画像表示するようになされた車両用多重表示装
置に関し、特に、異常発生時における異常の内容を示す
ワーニングシンボルの表示構成に関する。
(従来技術)
近来、車両の計器盤に、従来の機械的な計器に代り、ブ
ラウン管、EL素子、液晶等よりなる表示面を配置し、
この表示面上に所望とする情報を画像表示するようにな
された車両用表示装置が用いられて来た。
ラウン管、EL素子、液晶等よりなる表示面を配置し、
この表示面上に所望とする情報を画像表示するようにな
された車両用表示装置が用いられて来た。
このような表示装置においては、車両の走行速度、エン
ジン回転数、走行距離、冷却水温度、燃料残存量、ター
ボ過給圧力等の車両の走行に関する情報を定常的に表示
するとともに、ブレーキ液不足、充電不足、エンジンオ
イル不足、冷却水不足、燃料不足、半ドアおよび各種ラ
ンプ切れ等の異常が発生した場合には、その異常の内容
を示す所定のワーニングシンボルを表示して警報するよ
うになされている。
ジン回転数、走行距離、冷却水温度、燃料残存量、ター
ボ過給圧力等の車両の走行に関する情報を定常的に表示
するとともに、ブレーキ液不足、充電不足、エンジンオ
イル不足、冷却水不足、燃料不足、半ドアおよび各種ラ
ンプ切れ等の異常が発生した場合には、その異常の内容
を示す所定のワーニングシンボルを表示して警報するよ
うになされている。
ところで、車両の多機能化にともない、表示面上に表示
すべき走行情報も多くなったため、異常の内容を示すワ
ーニングシンボルの表示スペースが限定され、車両走行
情報の画像に比較してワーニングシンボルは小さな表示
画像となりやすい。
すべき走行情報も多くなったため、異常の内容を示すワ
ーニングシンボルの表示スペースが限定され、車両走行
情報の画像に比較してワーニングシンボルは小さな表示
画像となりやすい。
また、走行情報をあられす表示項目の増加とともに警報
項目も増加したため、異常発生を示すワーニングシンボ
ルの種類も多く、ワーニングシンボルの画像が表示され
たとしても、運転者がそのワーニングシンボルの表示を
見落したり、ワーニングシンボルの判読に時間を要した
りするという問題があった。
項目も増加したため、異常発生を示すワーニングシンボ
ルの種類も多く、ワーニングシンボルの画像が表示され
たとしても、運転者がそのワーニングシンボルの表示を
見落したり、ワーニングシンボルの判読に時間を要した
りするという問題があった。
そのため、例えば特開昭57−187618号公f[こ
開示されている表示装置では、車両の走行情報の画像と
警報項目の画像とを二重にして、警報項目の画像を車両
走行情報の画像に対してうずく表示し、警報の緊急度合
に応じて警報項目の画像を順次重くすることによりこの
画像の読み取りを容易にしているが、走行情報の画像と
警報項目の画像が二重に表示されるため、画像の視認性
の点で難点があった。また上記公報に開示された表示装
置も含め、従来の表示装置は、複数の異常が同時に発生
した場合、どの異常が重要であるかの優先順位の識別は
不可能であった。
開示されている表示装置では、車両の走行情報の画像と
警報項目の画像とを二重にして、警報項目の画像を車両
走行情報の画像に対してうずく表示し、警報の緊急度合
に応じて警報項目の画像を順次重くすることによりこの
画像の読み取りを容易にしているが、走行情報の画像と
警報項目の画像が二重に表示されるため、画像の視認性
の点で難点があった。また上記公報に開示された表示装
置も含め、従来の表示装置は、複数の異常が同時に発生
した場合、どの異常が重要であるかの優先順位の識別は
不可能であった。
(発明の目的)
上記事情に鑑み、本発明は、複数の異常が同時に発生し
た場合の重要度の識別を容易にした車両用多重表示Wf
iを提供することを目的とする。
た場合の重要度の識別を容易にした車両用多重表示Wf
iを提供することを目的とする。
(発明の構成)
本発明は、第1図に示すように、複数の表示領域を画成
しうる表示部を存して車両の計器盤に配置された表示手
段と、異常発生時に、その異常内容を示すワーニングシ
ンボルを、前記表示部における所定の表示領域に表示さ
せるように前記表示手段を制御する制御手段とを備えて
いる。そしてこの制御手段は、複数の異常が発生した場
合には、発生した複数の異常の内容をそれぞれ示すワー
ニングシンボルを、各異常につき予め定められた表示上
の優先順位に対応する配列をもって、前記所定の表示領
域に表示させる手段を有することを特徴とする。
しうる表示部を存して車両の計器盤に配置された表示手
段と、異常発生時に、その異常内容を示すワーニングシ
ンボルを、前記表示部における所定の表示領域に表示さ
せるように前記表示手段を制御する制御手段とを備えて
いる。そしてこの制御手段は、複数の異常が発生した場
合には、発生した複数の異常の内容をそれぞれ示すワー
ニングシンボルを、各異常につき予め定められた表示上
の優先順位に対応する配列をもって、前記所定の表示領
域に表示させる手段を有することを特徴とする。
(発明の効果)
上記構成によれば、複数の異常が同時に発生した場合で
あっても、それら異常の重要度を容易に識別することが
できるから、この重要な警報項目の画像の見落しを防止
することができる。
あっても、それら異常の重要度を容易に識別することが
できるから、この重要な警報項目の画像の見落しを防止
することができる。
(実 施 例)
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
する。
第2図は本発明による多重表示装置の表示部を取付けた
自動車の運転席を示し、20は計器盤、21はハンドル
、22は計器盤20に設置された表示画面である。表示
画面22は、常に所定の情報が表示される固定表示領域
23と、切替スイッチの操作により複数例えば3通りの
表示画面が選択的に表示される多重表示領域24とより
なる。
自動車の運転席を示し、20は計器盤、21はハンドル
、22は計器盤20に設置された表示画面である。表示
画面22は、常に所定の情報が表示される固定表示領域
23と、切替スイッチの操作により複数例えば3通りの
表示画面が選択的に表示される多重表示領域24とより
なる。
この多重表示領域24に表示される3通りの表示内容は
、例えば、タコメータを中心とする「タコ中心表示」、
通常の自動車の計器盤に表示される内容にほぼ等しい情
報を表示する「全項目表示」、および「セーフティモニ
タ表示」等である。第3図は「全項目表示」の表示画面
24aを示す。
、例えば、タコメータを中心とする「タコ中心表示」、
通常の自動車の計器盤に表示される内容にほぼ等しい情
報を表示する「全項目表示」、および「セーフティモニ
タ表示」等である。第3図は「全項目表示」の表示画面
24aを示す。
第3図を参照すると、表示画面24aの左方領域には、
エンジンの回転計すなわちタコメータ25と、デジタル
式速度計26、ターボ過給圧力計27が配置され、また
表示画面242の下部領域には電圧計28、油圧計29
、水温計30その他が配置されている。さらに表示画面
の右方の表示領域41は異常発生時にワーニングシンボ
ル42を後述する態様で表示する表示領域である。第3
図においては、表示領域41に多数のワーニングシンボ
ル42が表示されているが、これはずべてのワーニング
シンボル42が表示されたと仮定した場合であって、異
常が発生しない場合には、この表示領域41には何れの
ワーニングシンボルも表示されないようになされている
。そしである1つの異常が発生した場合、その異常内容
を示すワーニングシンボルのみが符号Aで示されている
表示領域41の左上隅位置に表示される。第3図におけ
る多数のワーニングシンボル42の配列は、複数の異常
が発生してそれらの異常内容をそれぞれワーニングシン
ボルの表示によって警報する場合の予め定められた重要
度の優先順位をあられしており、第4図はその優先順位
にしたがう表示位置の一例をアルファヘットによって示
したものである。
エンジンの回転計すなわちタコメータ25と、デジタル
式速度計26、ターボ過給圧力計27が配置され、また
表示画面242の下部領域には電圧計28、油圧計29
、水温計30その他が配置されている。さらに表示画面
の右方の表示領域41は異常発生時にワーニングシンボ
ル42を後述する態様で表示する表示領域である。第3
図においては、表示領域41に多数のワーニングシンボ
ル42が表示されているが、これはずべてのワーニング
シンボル42が表示されたと仮定した場合であって、異
常が発生しない場合には、この表示領域41には何れの
ワーニングシンボルも表示されないようになされている
。そしである1つの異常が発生した場合、その異常内容
を示すワーニングシンボルのみが符号Aで示されている
表示領域41の左上隅位置に表示される。第3図におけ
る多数のワーニングシンボル42の配列は、複数の異常
が発生してそれらの異常内容をそれぞれワーニングシン
ボルの表示によって警報する場合の予め定められた重要
度の優先順位をあられしており、第4図はその優先順位
にしたがう表示位置の一例をアルファヘットによって示
したものである。
第4図においてAは最優先位置であり、次にB、C,D
・−−−−−の順に優先度が低下する。
・−−−−−の順に優先度が低下する。
第5図は本発明による多重表示装置の電子回路のブロッ
ク図を示す。31は制御器で、各センサおよびスイッチ
から入力されるデータを制御プログラムにしたがって演
算するとともに、表示器32を作動制御するための処理
を行なうマイクロコンピュータよりなるコントローラ3
3を有する。制御器31の端子■はバッテリ34に接続
される電源端子、端子■〜■は燃料、ターボ過給圧力、
エンジン回転および車速をあられすデータを出力する各
センサからのデータの入力端子であり、端子■はイグニ
ッションスイッチに接続される端子である。さらに、端
子■〜0はワーニングのための各センサスインチに接続
される入力端子で、ブレーキ液不足、充電不良、エンジ
ンオイル不足、排気管異常発熱、冷却水不足、半ドア、
テールランプ切れ、ストップランプ切れおよびシートベ
ルト非装着の各場合においてそれぞれ閉成されるスイッ
チに接続される。コントローラ33の出力は、インター
フェース35を介して制御器31から出力され、信号線
36を通じて表示器32のインターフェース37に与え
られる。このインターフェース37の出力はドライバ3
8に与えられ、表示部39が駆動される。
ク図を示す。31は制御器で、各センサおよびスイッチ
から入力されるデータを制御プログラムにしたがって演
算するとともに、表示器32を作動制御するための処理
を行なうマイクロコンピュータよりなるコントローラ3
3を有する。制御器31の端子■はバッテリ34に接続
される電源端子、端子■〜■は燃料、ターボ過給圧力、
エンジン回転および車速をあられすデータを出力する各
センサからのデータの入力端子であり、端子■はイグニ
ッションスイッチに接続される端子である。さらに、端
子■〜0はワーニングのための各センサスインチに接続
される入力端子で、ブレーキ液不足、充電不良、エンジ
ンオイル不足、排気管異常発熱、冷却水不足、半ドア、
テールランプ切れ、ストップランプ切れおよびシートベ
ルト非装着の各場合においてそれぞれ閉成されるスイッ
チに接続される。コントローラ33の出力は、インター
フェース35を介して制御器31から出力され、信号線
36を通じて表示器32のインターフェース37に与え
られる。このインターフェース37の出力はドライバ3
8に与えられ、表示部39が駆動される。
以上の構成において、第5図における制御器31の端子
■に接続されたスイッチが選択されると、第2図の多重
表示領域24上に第3図に示すような全項目表示画面2
4aが表示される。但し、表示領域41は異常が発生し
ない限り空白である。
■に接続されたスイッチが選択されると、第2図の多重
表示領域24上に第3図に示すような全項目表示画面2
4aが表示される。但し、表示領域41は異常が発生し
ない限り空白である。
そしである1つの異常が発生した場合、その異常内容を
示すワーニングシンボルが表示領域41の位置Aに表示
される。また2つの異常が発生した場合には、第6図に
示すように、あらかじめ定められた異常内容の重要度の
優先順位に対応して優先変人のワーニングシンボルが表
示領域41の位WAに、優先度小のワーニングシンボル
が位置已に表示される。
示すワーニングシンボルが表示領域41の位置Aに表示
される。また2つの異常が発生した場合には、第6図に
示すように、あらかじめ定められた異常内容の重要度の
優先順位に対応して優先変人のワーニングシンボルが表
示領域41の位WAに、優先度小のワーニングシンボル
が位置已に表示される。
第7図は、制御手段が上記のようなワーニング処理を実
行する場合のフローチャートを示す。第7図において、
このフローは所定のサイクル毎にステップSlに進み、
各異常検出センサからの入力を読み取る。次にステップ
S2で異常が発生したか否かを判定する。YESの場合
にはステップS3で新規ワーニングか否かを判定し、新
規ワーニングであれば、ステップS4でタイマをスター
トさせる。このタイマは各ワーニング毎に設けるものと
する。次にステップS5に進み、例えば第4図に示され
たようなワーニング優先順位の判定を行なう。次にステ
ップS6で、新規ワーニングが旧ワーニングより優先変
人か否かの判定を行なう、YESであればステップS7
へ進み、ワーニングシンボルの表示部位のソーティング
処理を行なう。そしてステップS8において、全ワーニ
ング処理を終了したか否かの判定を行ない、YESであ
ればステップS9へ進んでワーニングシンボルの表示部
位の演算を行ない、NoであればステップS7へ戻る。
行する場合のフローチャートを示す。第7図において、
このフローは所定のサイクル毎にステップSlに進み、
各異常検出センサからの入力を読み取る。次にステップ
S2で異常が発生したか否かを判定する。YESの場合
にはステップS3で新規ワーニングか否かを判定し、新
規ワーニングであれば、ステップS4でタイマをスター
トさせる。このタイマは各ワーニング毎に設けるものと
する。次にステップS5に進み、例えば第4図に示され
たようなワーニング優先順位の判定を行なう。次にステ
ップS6で、新規ワーニングが旧ワーニングより優先変
人か否かの判定を行なう、YESであればステップS7
へ進み、ワーニングシンボルの表示部位のソーティング
処理を行なう。そしてステップS8において、全ワーニ
ング処理を終了したか否かの判定を行ない、YESであ
ればステップS9へ進んでワーニングシンボルの表示部
位の演算を行ない、NoであればステップS7へ戻る。
またステップS6における判定結果がNOである場合、
すなわち、新規ワーニングが旧ワーニングより優先度が
小さい場合は、直ちにステップS9へ移って表示部位の
演算を行なう0次にステップS10において、新規ワー
ニングが発生してから所定時間(を秒)経過したか否か
を判定し、NOであればステップSitで第1の表示態
様で表示を行なう。この場合、第1の表示態様とは、新
規ワーニングについての視認性を高めるため、新規ワー
ニングについてのみ、そのワーニングシンボルについて
例えば第6図に示すように、フラッシング表示を行ない
、あるいは表示色を変え、または画像のポジ・ネガを反
転させた表示を行なうことを意味する。また、新規ワー
ニングが発生してから所定の時間(を秒)経過したこと
がステップSIOで判定された場合には、ステップS1
2において第2の表示態様すなわち通常の表示態様でそ
のワーニングシンボルを表示する。次にフローはステッ
プS1に戻り、同様の処理が反復されて所要のワーニン
グシンボルの表示が持続される。ステップS2における
判定結果がNoであればフローはステップS13に移っ
てタイマをリセットとし、ステップS14で割込み表示
を解除し、ステップ515を経てステップS1に戻る。
すなわち、新規ワーニングが旧ワーニングより優先度が
小さい場合は、直ちにステップS9へ移って表示部位の
演算を行なう0次にステップS10において、新規ワー
ニングが発生してから所定時間(を秒)経過したか否か
を判定し、NOであればステップSitで第1の表示態
様で表示を行なう。この場合、第1の表示態様とは、新
規ワーニングについての視認性を高めるため、新規ワー
ニングについてのみ、そのワーニングシンボルについて
例えば第6図に示すように、フラッシング表示を行ない
、あるいは表示色を変え、または画像のポジ・ネガを反
転させた表示を行なうことを意味する。また、新規ワー
ニングが発生してから所定の時間(を秒)経過したこと
がステップSIOで判定された場合には、ステップS1
2において第2の表示態様すなわち通常の表示態様でそ
のワーニングシンボルを表示する。次にフローはステッ
プS1に戻り、同様の処理が反復されて所要のワーニン
グシンボルの表示が持続される。ステップS2における
判定結果がNoであればフローはステップS13に移っ
てタイマをリセットとし、ステップS14で割込み表示
を解除し、ステップ515を経てステップS1に戻る。
以上の説明で明らかなように、本発明によれば、複数の
異常が発生した場合、それら複数の異常の内容をそれぞ
れ示すワーニングシンボル42が、各異常につき予め定
められた重要度の優先順位に対応する配列をもって所定
の表示領域41に表示されるから、複数の異常が発生し
た場合、それら異常の重要度の識別が容易となる効果が
ある。
異常が発生した場合、それら複数の異常の内容をそれぞ
れ示すワーニングシンボル42が、各異常につき予め定
められた重要度の優先順位に対応する配列をもって所定
の表示領域41に表示されるから、複数の異常が発生し
た場合、それら異常の重要度の識別が容易となる効果が
ある。
第1図は本発明の全体構成図、第2図は本発明による多
重表示装置の表示部を取付けた自動車の運転席の斜視図
、第3図は表示部の多重表示領域に表示される画面の一
例を示す画面構成図、第5図はワーニングシンボルの表
示位置の説明図、第6図は異常発生時の表示画面の一例
を示す図、第7図はワーニング処理のフローチャートで
ある。 2〇−計器盤 −21−ハンドル22−表示画面
23−固定表示領域24−多重表示領域 3
1−制御器 32−表示器 33〜コントローラ35.37
−インターフェース 38− ドライバ 39−・表示部4トワ一ニン
グシンボル表示領域 42−ワーニングシンボル 特許出願人 マツダ株式会社 日木精機株式会社 株式会社 ワイエスエス 代理人 弁理士 山 元 俊 仁 第1図 第2図 第3図 第4図 ロー囲 第6図 手続補正書 (方式) %式% 1、事件の表示 特f頭昭60 ’−197677号
2、発明の名称 車両用多重表示装置3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 名 称 (313)マツダ株式会社 (外2名)4、
代理人〒105 住 所 東京都港区虎ノ門1丁目20番6号5、補正
命令の日付 昭和60年11月26日6、補正の対象
明細書の図面の簡単な説明の欄7、補正の内容 (1)明細書中、第11頁19行〜末行の「第5図」を
「第4図」と補正する。 (2)同、第11頁末行の「−・−の説明図、」の次に
・−プ 以上、/
重表示装置の表示部を取付けた自動車の運転席の斜視図
、第3図は表示部の多重表示領域に表示される画面の一
例を示す画面構成図、第5図はワーニングシンボルの表
示位置の説明図、第6図は異常発生時の表示画面の一例
を示す図、第7図はワーニング処理のフローチャートで
ある。 2〇−計器盤 −21−ハンドル22−表示画面
23−固定表示領域24−多重表示領域 3
1−制御器 32−表示器 33〜コントローラ35.37
−インターフェース 38− ドライバ 39−・表示部4トワ一ニン
グシンボル表示領域 42−ワーニングシンボル 特許出願人 マツダ株式会社 日木精機株式会社 株式会社 ワイエスエス 代理人 弁理士 山 元 俊 仁 第1図 第2図 第3図 第4図 ロー囲 第6図 手続補正書 (方式) %式% 1、事件の表示 特f頭昭60 ’−197677号
2、発明の名称 車両用多重表示装置3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 名 称 (313)マツダ株式会社 (外2名)4、
代理人〒105 住 所 東京都港区虎ノ門1丁目20番6号5、補正
命令の日付 昭和60年11月26日6、補正の対象
明細書の図面の簡単な説明の欄7、補正の内容 (1)明細書中、第11頁19行〜末行の「第5図」を
「第4図」と補正する。 (2)同、第11頁末行の「−・−の説明図、」の次に
・−プ 以上、/
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 複数の表示領域を画成しうる表示部を有して車両の計器
盤に配置された表示手段と、 異常発生時に、その異常内容を示すワーニングシンボル
を、前記表示部における所定の表示領域に表示させるよ
うに前記表示手段を制御する制御手段とを備え、 この制御手段は、複数の異常が発生した場合には、前記
発生した複数の異常の内容をそれぞれ示すワーニングシ
ンボルを、各異常につき予め定められた表示上の優先順
位に対応する配列をもって、前記所定の表示領域に表示
させる手段を具備することを特徴とする車両用多重表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60197677A JPS6258111A (ja) | 1985-09-09 | 1985-09-09 | 車両用多重表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60197677A JPS6258111A (ja) | 1985-09-09 | 1985-09-09 | 車両用多重表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6258111A true JPS6258111A (ja) | 1987-03-13 |
Family
ID=16378500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60197677A Pending JPS6258111A (ja) | 1985-09-09 | 1985-09-09 | 車両用多重表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6258111A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0367730A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-22 | Nippondenso Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2000105546A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-04-11 | Mannesmann Vdo Ag | 車両においてピクトグラムを表示する装置および方法 |
DE19507997B4 (de) * | 1995-03-07 | 2007-07-12 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Anzeige von mehreren Informationen |
JP2010126147A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Fujitsu Ten Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2010195138A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Yazaki Corp | 車両用表示装置 |
JP2012050198A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両のメータ表示装置 |
-
1985
- 1985-09-09 JP JP60197677A patent/JPS6258111A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0367730A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-22 | Nippondenso Co Ltd | 車両用表示装置 |
DE19507997B4 (de) * | 1995-03-07 | 2007-07-12 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Anzeige von mehreren Informationen |
JP2000105546A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-04-11 | Mannesmann Vdo Ag | 車両においてピクトグラムを表示する装置および方法 |
JP4593703B2 (ja) * | 1998-09-16 | 2010-12-08 | マンネスマン ファウ デー オー アクチエンゲゼルシャフト | 車両においてピクトグラムを表示する装置および方法 |
JP2010126147A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Fujitsu Ten Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2010195138A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Yazaki Corp | 車両用表示装置 |
JP2012050198A (ja) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Honda Motor Co Ltd | 電動車両のメータ表示装置 |
US9108519B2 (en) | 2010-08-25 | 2015-08-18 | Honda Motor Co., Ltd. | Meter display device for electric vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7969294B2 (en) | Onboard display device, onboard display system and vehicle | |
JPS6258112A (ja) | 車両用多重表示装置 | |
JP2007078699A (ja) | 燃費表示装置 | |
JPS6258111A (ja) | 車両用多重表示装置 | |
JP2007099046A (ja) | 車両用警告表示装置 | |
JP2007112257A (ja) | 車両用表示装置 | |
JPS62101534A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2010190606A (ja) | 可動式メーターの表示部駆動方法 | |
JP2006184222A (ja) | 車両情報表示装置 | |
JP2000221915A (ja) | 画像表示方法及びそれを用いた画像表示装置 | |
JPS6258109A (ja) | 車両用多重表示装置 | |
JP2005239127A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2012025355A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2000168398A (ja) | 車両用表示装置 | |
JPH07339Y2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2003345334A (ja) | 表示装置の表示方法 | |
JPH0654243B2 (ja) | 車両用多重表示装置 | |
US20240262378A1 (en) | Vehicle display device, vehicle display method, and non-transitory storage medium | |
JPS6239718A (ja) | 車両用多重表示装置 | |
JPH0350968B2 (ja) | ||
JPH0886668A (ja) | 車両用表示装置 | |
JPS63111419A (ja) | 車両用表示装置 | |
JPH02205992A (ja) | 船舶推進機の稼動時間表示システム | |
JPS5914540A (ja) | 点検時期警報装置 | |
JP3246071B2 (ja) | 車両用表示装置 |