JPS6257248A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS6257248A
JPS6257248A JP60197419A JP19741985A JPS6257248A JP S6257248 A JPS6257248 A JP S6257248A JP 60197419 A JP60197419 A JP 60197419A JP 19741985 A JP19741985 A JP 19741985A JP S6257248 A JPS6257248 A JP S6257248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode
contact
solid
ito
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60197419A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takenaka
敏 竹中
Tetsuyoshi Kurihara
栗原 哲義
Tetsuyoshi Takeshita
竹下 哲義
Kazumasa Hasegawa
和正 長谷川
Hideaki Oka
秀明 岡
Shuichi Matsuo
修一 松尾
Masabumi Kunii
正文 国井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60197419A priority Critical patent/JPS6257248A/ja
Publication of JPS6257248A publication Critical patent/JPS6257248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、基板上面から光を入射する形式の固体撮像装
置において、受光素子の特性劣化を防止し、信頼性を向
上させるための固体撮像装置の構造に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、絶縁性基板上に作製され比固体撮像装置にお
いて、受光素子を構成する光導電性薄膜と上部透明導電
膜を重ねてホトエツチングし、さらに第2の透明導電膜
を重ね、該第2の透明導電膜とパッド電極とのコンタク
トを形成したことにより、前記光導電性薄膜と前記透明
導電膜との界面の劣化と汚染を防止し、信頼性のすぐれ
比高性能な固体撮像装置を作製できるようにし友もので
ある。
〔従来の技術〕
従来の薄膜トランジスタを用いた固体撮像装置は、電子
通信学会技術研究報告(Vol、 85 458 。
xD85−3o)に記載されているとおりである。受光
素子の部分について従来例を第3図に示す。3−1は絶
縁基板、3−2は配線電極金属、3−3はパッド電極で
ある。3−4は光導電性薄膜、3−5は透明導電膜であ
る。3−6はエヅチングストップ膜(以下V8膜と略記
する)であり、これは前記透明導電膜をエツチングする
時に、前記配線電極金属及びパッド電極がエツチングさ
れる事を防ぐ役目を果たすものである。3−7はパッシ
ベーション膜、3−8は前記透明導電、膜と前記パッド
電極とのコンタクトを形成するための導電性有機樹脂で
ある。3−9はパッドオープン孔である。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕しかし、前
述の従来技術では、受光素子の上部電極、すなわち前記
透明導電膜とパッド電極とのコンタクトを導電性有機樹
脂で形成している為に密着不良や剥れなどの異常が発生
しやすい。また受光素子としてアモルファスシリコン(
以下α−aiと略記する)を用いた場合、その耐熱性よ
り熱処理温度は約200℃以下におさえる必要htある
その為に、前記導電性有機樹脂の硬化は不充分となり、
樹脂の安定性が悪くなる。さらに、導電性有機樹脂とパ
ッド電極とのコンタクトを取る部分で該パッド電極の一
部がむき出しになるので、耐湿性が悪くなる。そこで本
発明はこのような問題点を解決するもので、その目的と
するところは、耐湿性及び信頼性が高い固体撮像装置を
提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の固体撮像装置は、絶縁基板上に光導電性薄膜に
より構成される受光素子と、該受光素子を駆動させる薄
膜トランジスタを形成して成る固体撮像装置において、
下部電極に形成された絶縁性薄膜にスルーホールを形成
し、該スルーホールを通して前記光導電性薄膜と前記下
部電極とのコンタクトを有し、前記光導電性薄膜と同一
パターンの第1の工T O’層(透明導電膜)、及び該
第1のITO層上にさらに第2の110層を有し、該第
2の110層は、パッド電極とコンタクトを有すること
を特徴とする。
〔作用〕
本発明の上記の構成によれば、導電性有機樹脂によるコ
ンタクトを省くことができ、受光素子の上部電極とパッ
ド電極とのコンタクトな工T’ Oのホト工程で形成す
ることができる。また、受光素子を構成する光導電性薄
膜の表面にホトレジストが塗布される工程はまったくな
いので、光導電性薄膜と上部電極との界面は、汚染され
ない。
〔実施例〕
第1図は、本発明の実施例における構造断面図である。
1−1は絶縁基板、1−2は配線電極金属、1−3はパ
ッド電極である。該パヴド電極は受光素子の上部電極を
ポンディングにより外部へ引き出す時に辛要となる。1
−4は光導電性薄膜である。以下では、光導電性薄膜と
してα−siを用いた場合について記す。1−5は第1
の110層であり、1−6は第2の110層である。1
−7はm/s膜である。前記第2のITO層は前記パッ
ド電極とコンタクトを取る構造とする。1−8はパッシ
ベーション膜であり、1−9はパッドオープン孔である
以下製造方法に従って説明する。第2図に、本発明によ
る固体撮像装置の製造方法を示す。同図は、ホト工程ご
とに区切っである。絶縁基板2−1上に配線金属として
a、あるいはkl −sjなどをスパッタ法あるいは蒸
着法で堆積させる。ホトエツチング法により配線電極(
受光素子の下部電極)2−2及び、パッド電極(受光素
子の上部電極とのコンタクトを取る電極)2−3を形成
する。続いてrs IIIは2−4を堆積させる。該E
/S膜は、後述するように工T、O膜のエツチング液が
下層まで浸入して、aあるいはkl −5fflで形成
された前記配線電極及びパッド電極が侵食される事を防
止する役目を果たすものである。材質としては、ポリイ
ミドなどの有機樹脂膜あるいは5zox膜で形成する。
ホトエツチング法により前記に/8膜にスルーホール2
−5を形成する。
次に同図(c)に示すようにα−日i 2−6を堆積さ
せる。α−日iけ一般的にプラズマOVD法で形成する
。ざらにα−SZ受光素子の上部電極として第1の工T
O膜(2−7・・)をスパッタ法で堆積させ。
ホトエツチング法により、まず前記第1の工T。
膜をエツチングし、続いてα−日iをエツチングする。
この時、■TO膜のエツチング液には塩酸が含まれてい
る為に、もしも、前記E/s膜2−4がなければ、下の
電極が侵食されてしまう。α−8i受光素子はPIN型
構造となっており光入射側、すなわち第1の工To膜と
の界面には、P型のα−8iが極めて薄く形成されてい
る。これは光感度向上の為である。本発明の方法によれ
ば、該界面を汚染することはないので光感度の劣化はな
い。
続いて同図(d)に示すようにE/8膜にコンタクトホ
ール2−8を形成する。続いて同図(e)に示すように
、ざらに工TO膜をスバヅタ法により堆積させホトエツ
チング法により第2の工To膜2−9を形成し、前記コ
ンタクトホール2−8を通して前記パッド電極2−3と
コンタクトを形成する。最後にパリシベーション層工程
を同図(イ)に示す。パッジベージ57層2−10はポ
リイミド膜などのように、耐湿性、及び耐熱性及び光透
過性及び低不純物性に優れた膜を用いる。ホトエツチン
グ法によりパッドオープン孔2−11を形成する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、α−8i受光素子
の工TO電極(上部電極)とパッド電極とのコンタクト
をホトエ穆で形成するようにした為に、従来のような導
電性有機樹脂によるコンタクトを省くことができ几ので
、耐熱性及び信頼性の非常に高い固体撮像装置を実現す
ることが可能になる。さらに、第2の工TO膜によるα
−8(受光素子の上部電極の2層構造により、非常に薄
いP型α−S<層の表面にレジストを塗布する工程を省
くことができるので、α−8i表面の汚染を回避するこ
とができる。この為に、α−8i受光素子の光感度の劣
化はまったくなく、しかも特性の安定性も向上できるも
のである。このように、耐湿性及び耐熱性及び信頼性の
高い固体撮像装置を作製する上で、本発明の効果は非常
に大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固体撮像装置の構造断面図である。 第2図(α)からのけ、本発明の固体撮像装置の作製方
法の一実施例を示す工程図である。 第3図は従来の固体撮像装置の構造断面図である。 1−3・・・・・・パッド電極 1−4・・・・・・a−si 1−5・・・・・・第1のITO層 1−6・・・・・・第2のITO層 1−7・・・・・・Z/S膜 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板上に、光導電性薄膜により構成される受光素子
    と、該受光素子を駆動させる薄膜トランジスタを形成し
    て成る固体撮像装置において、下部電極に形成された絶
    縁性薄膜にスルーホールを形成し、該スルーホールを通
    して前記光導電性薄膜と前記下部電極とのコンタクトを
    有し、前記光導電性薄膜と同一パターンの第1のITO
    層(透明導電膜)、及び該第1のITO層上さらに第2
    のITO層を有し、該第2のITO層は、パッド電極と
    コンタクトを有することを特徴とする固体撮像装置。
JP60197419A 1985-09-06 1985-09-06 固体撮像装置 Pending JPS6257248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60197419A JPS6257248A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60197419A JPS6257248A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257248A true JPS6257248A (ja) 1987-03-12

Family

ID=16374202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60197419A Pending JPS6257248A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392254B1 (en) * 1997-01-17 2002-05-21 General Electric Company Corrosion resistant imager

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392254B1 (en) * 1997-01-17 2002-05-21 General Electric Company Corrosion resistant imager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6465861B1 (en) Corrosion resistant imager
TWI383447B (zh) 用於導電材料之蝕刻劑以及使用該蝕刻劑製造薄膜電晶體陣列面板之方法
WO2015180320A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、显示装置、薄膜晶体管及其制作方法
US20130175552A1 (en) Array substrate and manufacturing method
WO2015180310A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、显示装置、薄膜晶体管及其制作方法
JP2007212699A (ja) 反射型tft基板及び反射型tft基板の製造方法
US10483326B2 (en) Image sensor and manufacturing method thereof
JP2007258675A (ja) Tft基板及び反射型tft基板並びにそれらの製造方法
WO2014173039A1 (zh) 阵列基板的制备方法、阵列基板以及显示装置
WO2022165913A1 (zh) 阵列基板和显示面板
JP2011023444A (ja) 光電変換装置の製造方法
JPS6257248A (ja) 固体撮像装置
CN111223818B (zh) 像素驱动电路及其制作方法
JPH0717059Y2 (ja) 液晶表示パネル用電極基板
EP0890190B1 (en) Corrosion resistant imager
WO2013189139A1 (zh) 非晶硅平板x射线传感器的制作方法
TWI337407B (en) Liquid crystal display, pixel array substrate and fabricating method of pixel array substrate
WO1998032173A9 (en) Corrosion resistant imager
JPS61217087A (ja) 液晶表示装置用非線形抵抗素子
JPS6132571A (ja) 光電変換装置
TW488024B (en) Metal contact structure for thin film transistor of liquid crystal display and the manufacturing method thereof
JPS61203484A (ja) 表示装置用駆動回路基板及びその製造方法
JPS60177321A (ja) 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法
JPH04106938A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ
JPS6197875A (ja) 半導体装置の製造方法