JPS60177321A - 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法 - Google Patents

表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法

Info

Publication number
JPS60177321A
JPS60177321A JP59033883A JP3388384A JPS60177321A JP S60177321 A JPS60177321 A JP S60177321A JP 59033883 A JP59033883 A JP 59033883A JP 3388384 A JP3388384 A JP 3388384A JP S60177321 A JPS60177321 A JP S60177321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
resistance element
layers
nonlinear resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59033883A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanetaka Sekiguchi
金孝 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP59033883A priority Critical patent/JPS60177321A/ja
Publication of JPS60177321A publication Critical patent/JPS60177321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1365Active matrix addressed cells in which the switching element is a two-electrode device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、安定で素子バラツキの少ない表示装置用薄膜
非線形抵抗素子の製造法に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
液晶、El、 lルC−PCJP−蛍光表示等の各種の
表示装置はいずれも実用化段階に達し、現在の目標は高
密度のマトリクス型表示にあるといえる。
マトリクス駆動に問題のある表示方式では能動例加素子
を用いた所謂「アクティブ・マトリクス」法が有効であ
る。
表示装置に薄膜非線形抵抗素子を用いる事により、高密
度、高画質の表示が可能であり、薄膜非線形抵抗素子(
薄膜整流素子)が表示装置用能動付加素子として勝れて
(・る事は前出願(第1.67945号)に記載すみで
ある。
従来の能動素子としては、セラミノクバリスク(Zn(
J)或は、MIM型ダイオードがあるが、バラツキ等が
あり1表示装置に利用する際多くの問題を有していた。
これに対し、薄膜非線形抵抗素子は従来の問題を多くの
点で克服している。
だが、薄膜非線形抵抗素子の製造工程において、整流部
である、半導体層のエンチング或は、半導体層への光入
射を防止するための光シールド膜の形成或は一層間絶縁
膜のエツチング或は−相互配線部でのコンタクト等によ
り、薄膜非線形抵抗素子が劣化してしまう可能性がある
〔発明の目的〕
本発明は薄膜非線形抵抗素子の特性を劣化させる事なく
、かつ、安定な素子を形成するための製造法を提供する
ものである。
〔発明の実施例〕
以下図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図は、薄膜非線形抵抗素子σ)特性を示す図である
。横軸は電圧■、縦軸は電流■のlogを取ったもので
ある。薄膜非線形抵抗素子を表示装置に利用する場合の
評価因子として、l ol−r−\’lh + I O
Nがある。良好な表示装置用非線形素子は− I。F2
が十分小さい小、V l hが大きい事、1ONが十分
大きい事である。一般に考えられろ素子構造例を第2図
に示した。第2図は、基板上に表示電極層、半導体層一
層間絶縁層及び相互配線層を形成したものである。
この場合、半導体層のエツチング法及びエツチング精度
、素子ダメージな考えた場合、ドライエツチング法でか
つ、レジストの選択が必要になる。
又、半導体層への光シールド膜が必要である。又、層間
絶縁層のエツチング時に、素子ダメージを受け、相互配
線コンタクトをオーミック性にするのが難しい等の事が
考えられる。
そこで本発明の構造例は一層3図の如く、光シールド膜
及び、半導体上へ金属層を形成し、光り−ク電流をおさ
え、かつ−半導体層のエツチング及び、層間絶縁層のエ
ツチングによる素子劣化を防止したものである。第2図
にお℃・て、1ば基板、2は表示用電極、6はP型半導
体層、4はI型、半導体層、5はN型半導体層、6は層
間絶縁膜、7はIJ I N型ダイオード3. 4−5
及び表示電極2等の配線電極である。
第3図は、第2図の構造の素子へ、光り−り防止用の光
シールド膜16及び半導体上の金属層17を加え、より
表示用に適する構造にしたものである。第3図において
、11は基板、12は表示用電極、16は光シールド膜
−14はP型半導体層、15は■型半導体層−16はN
型半導体層、17は半導体上へ形成した金属層(トップ
メタル)であり、半導体層のエツチング、レジスト剥離
、絶縁層形成、絶縁層のエツチング、相互配線電極との
コンタクト改良処理、相互配線電極形成工程時の半導体
層へのダメージを少なくし、薄膜非線形抵抗素子の劣化
を防止し−バラツキの少ない。
良好な素子を形成するだめの保護層としての役割りもあ
る。18は層間絶縁層、19はI−) I N型ダイオ
ード14.15.16及び表示用電極12等の接続をす
る配線電極である。
本発明の最終構造図の例を第3図に示したが、本発明の
薄膜非線形抵抗素子の製造法の特徴はトップメタル層を
2層以上形成し、層間絶縁膜形成前にすくなくても一層
を除去する工程を有し、この工程により、素子の厚さを
薄くでき、半導体層をドライエツチングの際に、レジス
トが硬化し剥離できなくなったり、剥離時に半導体層を
劣化させたり、ドライエツチングダメージを起こしたり
する事なく、微細な素子のパターニングが可能になり〜
半導体層との相互作用を考えた金属層の選択及び−半導
体層のエンチングに適した金属層の選択が独立にでき一
層、相互配線電極と接続しやすい金属層の選択もできる
以上の如く本発明は、トップメタル層を2層以上形成し
、層間絶縁膜形成前に、少くともトップメタル層の内の
一層以上を除去する工程を有する事を特徴としてし・る
次に本発明を利用して薄膜非線形抵抗素子を製造する場
合の実施例を示す。第4図は、トップメタルが2層であ
り、トップメタルの」二層をエツチングするのが、表示
電極のパターニング後である場合の本発明の実施例であ
る。
第4図fA)は、基板上に表示用型)l@−光シールド
層、P型−I型、N型半導体層−トップメタル層2層を
形成した図である。21は基板でガラス或は、セラミッ
クス基板であり−22は表示用電極でl T O+ S
n (J2或は薄膜金属であり−23はχ色シールド層
で、Cr、Nt−Mo−Au或は、W等であり、24ば
P型半導体層、25は不純物濃度の低い■型半導体層、
26はN型半導体層である。半導体としては、アモルフ
ァスシリコン、倣結晶シリコン、シリコンカーバイド、
シリコンゲルマニウム或はシリコンナイトライドである
27は一層目のトップメタル層であり、28は二層目の
トップメタル層である。一層目は−Cr、Ni=MO或
は、W等であり、二層目はA6或はA u等である。
第4図(13)はトップメタル層をパターニングした図
であり−27及び28は〜27及び28のパターニング
部を表わして(・る。第4図FC+はトップメタル層を
マスクにして半導体層及び、光シールド層をエツチング
した図である。半導体層のエツチングに6−iドライエ
ツチング或はウェットエツチングが考えられるが一微細
なパターニング或は、チェバー角等の調整に関しては−
 ドライエツチング各26−2,125−26のパター
ニングした部分を表わしている。
第4図(L))は表示用電極をエツチングした図である
。22′は表示用電極゛22をパターニングした図であ
る。半導体層のエツチング及び表示用電極のパターニン
グの際のレジスト剥離工程により、二層目のトップメタ
ル層は表面が粗れたり、劣化が生じていたりする。そこ
で第4図(Elは、二層目のトップメタル層をエツチン
グ除去し、表面の平滑な一層目のトップメタルのみにし
一層間絶縁層を形成し、相互接続部にコンタクトホール
を形成したものである。29が層間絶縁1換であり、5
i(J。
5t3N、或は−A12(,13等が利用される。
第4図(l・追上相互配線電極を形成した図であろ3、
相互配線接続部でのコンタクトかオーミック性である様
に、27表面をスパッタしたり、或は、ライトエツチン
グする事が考えられるが、27があるため、半導体層へ
のダメージはなく劣化は生じない。30は配線電極で、
Ad−Au、NI、Cr或は多層金線等である。
〔発明の効果〕
以上の如く、表示装置用薄膜非線形抵抗素子に2層以上
のトップメタル層を利用し−かつ、層間絶縁層形成以前
に少くとも1層のトップメタル層を除去する事により、
薄くて、安定で経時変化の少ない素子の形成が可能とな
る。半導体層の形成法は−プラズマCVD法、光CVD
法、スパッタ法、蒸着法、イオンブレーティング法が有
効である。又、半導体層には必要に応じてB−1)−H
lN、0、C−Ge−Sn−Al−Lt−As等を添加
してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、薄膜非線形抵抗素子の特性を示すグラフであ
る。第2図は、一般に考えられる素子の構造を示す要部
断面図である。第3図は、光シールド膜を形成し、表示
用に適する構造にした装部断面図である。第4図は、本
発明の実施例であり一トノプメタル層の2層の場合を示
す要部断面図である。 VOFF” ・・1 OFFでの電圧、VON・・・・
I ONでの電圧、 1−11.21 ・ 基板、 3.14.24・・・・P型半導体層−4,15,25
・・・・・・■型半導体層、5.16.26・・・・・
・N型半導体層、17.27.28・・・・・・トップ
メタル層、6.18.29・・・・・・層間絶縁11〆
一7.191.ISO・白・・配線電極。 第1図 ■OFF VlhVON 電圧(V) 第2図 第31水1 第4図 1 (B) 、l。 (C) 2ン (E) 1 (F)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体層及び電極層を有する表示装置用薄膜非線
    形抵抗素子の製造法において、半導体層」二に2層り、
    上の金属層を形成し、層間絶縁膜形成前に少くとも金属
    層の内の一層以上を除去する工程を有する事を重機とす
    る表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法。
  2. (2)半導体層がアモルファスシリコンである事ヲ特徴
    とする特許請求の範囲第1項記ルにの表示装置用/#1
    匡非腺形抵抗素Lr−い製造法。
JP59033883A 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法 Pending JPS60177321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033883A JPS60177321A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033883A JPS60177321A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60177321A true JPS60177321A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12398918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033883A Pending JPS60177321A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161196A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 株式会社半導体エネルギー研究所 固体表示装置
JPS63229484A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 松下電器産業株式会社 マトリクス表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161196A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 株式会社半導体エネルギー研究所 固体表示装置
JPS63229484A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 松下電器産業株式会社 マトリクス表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3744980B2 (ja) 半導体装置
TWI404212B (zh) 薄膜電晶體陣列面板及其製造之方法
KR100225098B1 (ko) 박막트랜지스터의 제조방법
JP3238020B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置の製造方法
KR100476622B1 (ko) 몰리브덴-텅스턴합금을사용한배선을이용한액정표시장치및그제조방법
US7276732B2 (en) Thin film transistor array panel
US6859252B2 (en) Active matrix substrate and manufacturing method thereof
JP2007212699A (ja) 反射型tft基板及び反射型tft基板の製造方法
US6140158A (en) Method of manufacturing thin film transistor-liquid crystal display
JPH0553147A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US5968850A (en) Wiring using chromium nitride and methods of fabrication therefor, liquid crystal display panels using the same wiring and methods of fabrication therefor
JP2008010440A (ja) アクティブマトリクス型tftアレイ基板およびその製造方法
JPH08236775A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
TW415109B (en) Structure and fabrication of thin-film transistor (TFT) array
JP3430097B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JPS6113670A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法およびその方法によつて得られるトランジスタ
JPS60177321A (ja) 表示装置用薄膜非線形抵抗素子の製造法
JPH05113580A (ja) アクテイブマトリツクス基板の製造方法
JPH0792491A (ja) アクティブマトリクス表示装置用薄膜トランジスタ基板
KR100663288B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치의 제조방법
JPH07254714A (ja) 液晶表示装置
KR100466392B1 (ko) 프린지 필드 스위칭 액정표시장치의 제조방법
JP2733947B2 (ja) 薄膜パターンの製造方法
JPH0651350A (ja) 表示装置
JPH04106938A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ