JPS6257104A - 磁気記録方法 - Google Patents

磁気記録方法

Info

Publication number
JPS6257104A
JPS6257104A JP60195643A JP19564385A JPS6257104A JP S6257104 A JPS6257104 A JP S6257104A JP 60195643 A JP60195643 A JP 60195643A JP 19564385 A JP19564385 A JP 19564385A JP S6257104 A JPS6257104 A JP S6257104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heads
rotating
rotary
tracks
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60195643A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546634B2 (ja
Inventor
Masato Mihara
正人 三原
Osamu Inoue
修 井上
Tsunehisa Ohira
大平 恒久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP60195643A priority Critical patent/JPS6257104A/ja
Priority to US06/899,544 priority patent/US4725896A/en
Priority to EP86306580A priority patent/EP0224321B1/en
Priority to DE8686306580T priority patent/DE3679785D1/de
Priority to DE198686306580T priority patent/DE224321T1/de
Publication of JPS6257104A publication Critical patent/JPS6257104A/ja
Publication of JPH0546634B2 publication Critical patent/JPH0546634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録方法に係り、特に回転ヘッドにより2
本のトラックを別々に、かつ、同時に磁気記録媒体上に
記録形成する方法に関する。
従来の技術 現在、1/2インチ幅の磁気テープを使用したヘリカル
スキャン方式磁気記録再生装置(VTR)は、家庭用で
は記録再生し得る帯域が比較的狭いために、カラー映像
信号から分離した輝度信号と搬送色信号のうち輝度信号
は周波数変調して被周波数変調波とし、搬送色信号は低
域変換搬送色信号とした後、上記被周波数変調輝度信号
に周波数分割多重し、この周波数分割多重信号を磁気テ
ープに記録し、これを再生する、所謂低域変換カラー記
録再生方式を採用しており、またテープ利用効率向上の
ため、相隣るトラックを記録する各回転ヘッドのアジマ
ス角度が異ならしめられたガードパンドレス記録方式を
採用している。これに対し、放送用を目的とした業務用
VTRでは、特にカメラ一体形VTRの場合、装置の小
型、軽微化及び再生カラー映像信号の高画質化を目的と
して、家庭用VTRと同じテープ幅の磁気テープに、輝
度信号と色信号とを別々の回転ヘッドで別々のトラック
に記録し、かつ、相隣るトラック間にはガードバンドを
設けて記録し、これを再生する方式を採用している。
第11図及び第12図は夫々上記の従来のカメラ一体形
VTRで記録形成されたトラックパターンの各個を示す
。第11図において、磁気テープ1の長手方向に対して
傾斜したトラック21゜22.23は夫々被周波数変調
輝度信号(以下FM輝度信号という)が記録されたトラ
ックで、他方、トラック31.32.33は夫々色差信
号I。
Qで別々の搬送波を別々に周波数変調して得た第1、第
2の被周波数変調色差信号(以下、FM色差信号という
)が周波数分割多重されて記録されているトラックであ
る。トラック21と31とは同一フィールドのFM輝度
信号とFM色差信号とが同時に、かつ、別々に記録され
たトラックで、同様にトラック22と32.23と33
は夫々同じフィールドのFM輝度信号とFM色差信号と
が同時に、かつ、別々に記録されたトラックである。
更に、トラック21〜23.3t〜33を記録形成する
複数の回転ヘッドはすべて同一アジマス角度であり、相
隣るトラック間にはガードバンド(信号無記録帯)が形
成されている。なお、第11図中、41及び42は第1
.第2チヤンネルの音声信号が記録されたオーディオト
ラック、5はコントロールヘッドにより形成されたコン
トロールトラック、6はタイムコードヘッドにより形成
されたタイムコードトラックである。
他方、第12図に示す磁気テープ7上には、傾斜トラッ
ク8+ 、82.9+ 、92と、第1.第2チヤンネ
ルのオーディオトラック101,102と、タイムコー
ドトラック11とコントロールトラック12とが夫々記
録形成されている。記録トラック81及び82はアジマ
ス角度−15°の第13図に示す回転ヘッド13a、1
3bによりFM輝度信号が記録されたトラックで、記録
トラック91及び92はアジマス角度+15°の第13
図に示す回転ヘッド14’a、14bによりFM時間軸
圧縮色差信号が記録されたトラックである。
ここで、上記FM時間軸圧縮色差信号は、色差信・号(
R−Y)及び(、B −Y ’)の・時間軸を1/2に
圧縮した後それらをH/2(ただし、ト1は水平走査期
間)毎に交互に時分割多重し、この時分割多重信号で搬
送波を周波数変調して得た信号である。
上記のアジマス角度−15°の2個の第1の回転ヘッド
13a、13bと、アジマス角度+15゜の2個の第2
の回転ヘッド14a、14bとにより、トラック81と
91とを同時に、かつ、別々に記録形成した後、次の1
フイールドでトラック82と92とを同時に、かつ、別
々に記録形成し、以下同様にしてトラックが2本ずつ記
録形成されていく。更にトラック8+ 、82.9+ 
、92のうち相隣る2本のトラック間には、ガードバン
ドが形成され、互いのクロストークを避けている。
上記の第11図及び第12図のいずれのトラックパター
ンを形成する、所mY/C分離記録再生方式のカラー映
像信号記録再生装置においても、輝度信号と色差信号と
を別々のトラックに記録し、これを再生するので、前記
した低域変換カラー記録再生方式のVTRにおいてFM
輝度信号と低域変換搬送色信号とを同時に非直線伝送系
の磁気テープ上の同じトラックに記録し再生するために
生ずるモアレは発生せず、また輝度信号及び色差信号の
画記録再生帯域を夫々十分に広くとることができ、また
低域変換搬送色信号をFM輝度信号によりバイアス記録
するものではないので、再生色差信号のS/N (信号
対雑音比)を改善でき、以上より低域変換カラー記録再
生方式のVTRに比し高画質の再生カラー映像信号を得
ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかるに、上記従来のカラー映像信号記録再生装置は、
いずれもガードバンドを設けているため、磁気テープの
利用効率が悪いという問題点があった。また再生時に回
転ヘッドがガードバンドを越えて隣接トラックを走査し
てしまった場合は、相隣る2本のトラックにはFM輝度
信号とFM色差信号とが別々に記録されているために、
輝度信号用回転ヘッド(又は色差信号用回転ヘッド)で
FM色差信号(又はFM輝度信号)を再生することにな
り、両トラックの再生信号間にはフィールド相関が無く
、よって前記した低域変換カラー記録再生方式を採用し
た家庭用VTRで行なっているような、フィールド相関
を利用したクロストークキャンセル方法は利用すること
ができず、クロストークが目立った再生画像となってし
まうという問題点もあった。
そこで、別途記録されたトラッキング信号等を用いて回
転ヘッドが記録トラック跡を正確に走査するよう回転ヘ
ッドの走査位置を制御する装置(A S T : Au
to 5can Trackina)を使って上記クロ
ストークを小さくする方法が考えられるが、この場合は
かかる装置のための機構及び回路等が余分に必要となり
、大幅なコストアップとなってしまう等の問題点があっ
た。
更に上記のY/C分離記録再生方式のVTRは前記した
低域変換カラー記録再生方式のVTRとの互換性がなく
、一般に広く普及している低域変換カラー記録再生方式
も一台の装置で任意に選択して記録再生できるようにす
ることが望ましい。
そこで、本発明は第1の情報信号が記録されたトラック
と第2の情報信号が記録されたトラックを同一トラック
走査期間で別々に、かつ、同時に記録形成すると共に、
夫々の配置を各トラック走査期間毎にテープ長手方向上
交互に切換えることにより、上記の問題点を解決すると
共に、スイッチ手段により、低域変換カラー記録再生方
式の記録も行なうことにより上記の要求をも満たした磁
気記録方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 特許請求の範囲第1項記載の磁気記録方法は、回転体の
回転面上の相対向する位置に同じ高さで取付けられた第
1及び第2の回転ヘッドと、回転体の回転面上の相対向
する゛位置に同じ高さで取付けられ、かつ、第1及び第
2の回転ヘッドの夫々の取付は位置に対しては回転体の
回転方向上夫々近接され、かつ、回転体の回転軸方向上
高さを異ならしめられて夫々取付けられた第3及び第4
の回転ヘッドとより構成され、上記の回転ヘッドのうち
、第1の情報信号を互いに異なるアジマス角一度のギャ
ップを有する第1及び第4の回転ヘッドに夫々供給する
と共に、第2の情報信号を互いに異なるアジマス角度の
ギャップを有する第2及び第3の回転ヘッドに供給し、
また第1及び第3の回転ヘッドは互いに同一のアジマス
角度のギャップを有して同時に記録を行ない、第2及び
第4の回転ヘッドは互いに同一アジマス角度のギャップ
を有して同時に記録を行なう。
また、特許請求の範囲第2項記載の磁気記録方法は、前
記回転体の直径を前記磁気記録再生装置で規格化された
回転体のそれと同一とし、また磁気テープ走行停止時の
トラック傾斜角も同一とし、前記磁気記録再生装置で規
格化された所定の互いに異なるアジマス角度のギャップ
を有し、かつ、互いにトラック幅を略等しくされた第1
及び第4の回転ヘッドに第1の情報信号を夫々供給する
と共に、上記所定の互いに異なるアジマス角度のギャッ
プを有し、かつ、第1及び第4の回転ヘッドと互いにト
ラック幅を夫々等しくされた第2及び第3の回転ヘッド
に第2の情報信号を供給して記録を行なう。
作用 或る1トラック走査期間は互いに同一アジマス角度のギ
ャップを有する前記第1及び第3の回転ヘッドにより、
互いの間に幅広のガードバンドを有する第1及び第2の
トラックを別々に、かつ、同時に形成し、次の1トラッ
ク走査期間は互いに同一アジマス角度のギャップを有す
る前記第2及び第4の回転ヘッドにより互いの間に幅広
のガードバンドを有する第3及び第4のトラックを形成
し、以下1トラック走査期間毎に互いの間に幅広のガー
ドバンドを有する2本の並列トラックを順次形成し、上
記第1及び第4の回転ヘッドにより記録形成された隣接
する第1の情報信号記録トラック同士と第2及び第3の
回転ヘッドにより記録形成された隣接する第2の情報信
号記録トラック同士にはガードバンドを極めて小又はガ
ードバンドを設けることなく記録を行なう。また、第1
及び第2の回転ヘッド、又は第3及び第4の回転ヘッド
により第3の情報信号が記録されたトラックを1トラッ
ク走査期間毎に1本ずつ順次に形成する。
実施例 以下、本発明の実施例について第1図乃至第10図の図
面と共に説明する。
第1図は本発明方法により記録された磁気テープ上のト
ラックパターンの一実施例を示す。同図中、磁気テープ
20の上端部にテープ長手方向に沿って2本のオーディ
オトラック211及び212が形成され、またテープ下
端部にはテープ長手方向に沿って一定周期(例えば1フ
レーム)のコントロールパルスが記録されたコントロー
ルトラック22が形成される。また、TVI#TY2及
びTY3は第1の情報信号である輝度信号が周波数変調
されて1フイ一ルド分ずつ(実際にはこれにオーバーラ
ツプ記録期間弁が加算される)記録されたトラック、T
CI、Te3及びTczは第2の情報信号である、例え
ば2種の色差信号で夫々異なる搬送波を周波数変調して
得た2種の被周波数変調色差信号が周波数分割多重され
て1フイ一ルド分ずつ(実際にはこれにオーバーラツプ
記録期間弁が加算される)記録されたトラックで、夫々
テープ長手方向に対して傾斜して形成されている。トラ
ックTYI とTc+は第1の回転ヘッドHMIと第3
の回転ヘッドHs+ とにより別々に、かつ、同時に幅
広のガードバンドG1を介して形成され、次の1フイ一
ルド期間はトラックTczとTY2とが第2の回転ヘッ
ドHszと第4の回転ヘッドHM2とにより別々に、か
つ、同時に幅広のガードバンドG2を介して形成される
。更に次の1フィールドll−はトラックTY3とTe
3とが上記回転ヘッドHMI とHs+ とにより別々
に、かつ、同時に幅広のガードバンドG3を介して形成
される。また、トラックTY2とTY3との間、及びT
c+とTczとの間にはガードバンドは形成されない(
又は極めて小なるガードバンドが形成される)。
第1図は回転ヘッドH’M1.H9IがトラックTYI
、Telの終端部分にきたとき、回転ヘッドHs 2*
 HMxが次のトラックTcz、Tvz−の始端部分に
位置するときの状態を示す。
次に本発明における回転ヘッドの配置等について更に詳
細に説明するに、第2図は本発明における回転ヘッドの
配置等の一実施例を示す。同図に示すように、第1の回
転ヘッドHMI と第2の回転ヘッドH92とは夫々回
転ドラム等の回報体の回転面上180°対向する位置に
取付けられており、また第3の回転ヘッドHs+ と第
4の回転ヘッドHM2とは上記回転面上180°対向す
る位置に取付けられ、かつ、回転ヘッド)IM+、Hs
zに対して距離Cだけ回転方向に後行する位置で、かつ
、上記回転体の回転軸方向上回転ヘッドHMI。
H32の下端より45μmだけ高い位置に取付けられて
いる。これらの回転ヘッドHMI 、Hs+ 。
8M2及びH92のトラック幅は夫々29μ−と等しく
、またそれらのアジマス角度は現行の低域変換カラー記
録再生方式のVTRにおいて規格化されている回転ヘッ
ドのアジマス角度と同一角度に選定されており、よって
回転ヘッドHMI及びHs+のアジマス角度は夫々例え
ば+6°1回転ヘッドHM2及びHszのアジマス角度
は夫々−6°に選定されている。
また、回転ヘッドHMIに対して回転方向上75°先行
する位置で、かつ、回転ヘッドHMI及びH92の下端
より27.5μ謡高い位置に音声専用回転ヘッドHA2
が取付けられている。また、回転ヘッドHA2と同じ高
さ位置で、かつ180゜対向する位置に、音声専用回転
ヘッドHAIが取付けられている。従って、回転ヘッド
HAIは回転ヘッドHMIに対して回転方向上255°
先行する位置に取付けられている。音声専用回転ヘッド
HAI及びHA2は夫々トラック幅が27μ鶏で、HA
Iのアジマス角度は+30″、H^2のそれは一30’
″に夫々選定されている。
第3図(A)は回転ヘッドHs+ とHMI とを、摺
動面からみたより詳細な図で、それらの距離Cは後述す
る如くH並び記録できるような値に設定される。回転ヘ
ッドHs+ とHMIは第3図(B)に示す如く、単一
のへラドベース23の先端部に接着されている(回転ヘ
ッドH92と8M2も同様)。
ここで、現行の低域変換カラー記録再生方式の家庭用V
TRでの互換再生を考慮すると、回転ヘッドHM+ +
 8M2 * Hs+及びH62が取付けられ、かつ、
磁気テープが180°強の角度範囲に亘って斜めに巻回
される回転体の直径は上記家庭用VTRの回転体の直径
と同一にする必要があり、また磁気テープの走行を停止
したときの回転ヘツドの走査トラック軌跡のテープ長手
方向に対する角度(スチル傾斜角)も上記家庭用VTR
のそれと同一とする必要がある。これらの条件を満足し
ても、第1図図示トラックパターンを形成するために、
家庭用VTRの標準モード時のテープ走行速度よりもテ
ープ走行速度を速くし、かつ、H並び記録しようとする
と、記録時間が或る特定の値になってしまい、逆に記録
時間を所望の時間になるようにすると、H並び記録でき
ない。しかし、上記の如くテープ走行速度を速くした場
合においても、前記した上側の回転ヘッドHs+又は8
M2と下側の回転ヘッドHMI又は1(s2との距離C
を選定することにより、H並び記録することが可能であ
る。
例えば、180″対向して取付けられた回転ヘッドHM
I及びHs z *又はHs+及び8M2により1フイ
ールド毎に順次に形成されたトラックのうち、或る1フ
イールドで記録されたトラックの始端が、次の1フイー
ルドで記録されるトラックの始端から28(ただし、H
は水平走査期間)目の所にトラック幅方向、F位置する
場合(以下、これをr2Hずれたパターン」という)に
おいて、前記距離Cを+085Hに選定した場合のトラ
ックパターンは第4図に示す如くになり、隣接する2本
の同一の情報信号が記録されたトラック同士、すなわち
Tc+及びTe3あるいはTY2及びTv3の水平同期
信号記録位置(第4図に実線で示す)がトラック幅方向
に整列するH並び記録ができ、また、隣接する2信号(
例えばC1とC2゜Y+とYz)は互いに1フイールド
+ 1.5Hの時m間隔を有する信号である。
これに対し、上記2日ずれたパターンが形成さ・れる場
合において1.前記距離Cを一045Hに選定した場合
、すなわち上側の回転ヘッドHs+。
H112を下側の回転ヘッドHM+、Hs2よりも0.
5日だけ回転方向に先行させた場合は、第5図に示す如
きトラックパターンが形成され、隣接する2本の同一の
情報信号が記録されたトラックにおいてH並び記録がで
きるが、隣接する2信号Y1とYz、あるいはC1と0
2の時間間隔は1フィールド+2.5日となり、第4図
に示したトラックパターンの場合よりも1日時間間隔が
大となる。再生時にフィールド相関性を利用したクロス
トークキャンセルを行なうためには、隣接する2信号は
より近似した信号内容となるよう、1フイールドにでき
るだけ近いことが望ましく、よって前記Cの値は−0,
5日よりも+0.5Hの方が望ましい。すなわち、下側
の回転ヘッドHMI及びH32を上側の回転ヘッドHs
+及び8M2よりも回転方向上先行する位置に取付けた
方が、H並び記録及びクロストークキャンセルの上で有
利となる。
また、2日ずれたパターンが形成される場合において、
前記距離Cを+5.5Hに選定した場合のトラックパタ
ーンは第6図に示す如くになり、H並び記録ができ、ま
た相隣るトラックの隣接する2信号C1及びC2、Y+
及びYzは互いに1フィールド+3.5Hの時間間隔を
有する信号となる。
なお、第4図乃至第6図に示す各トラックパターンにお
いて、各トラックの幅は27μm、トラックピッチは1
1μ−9同種の情報信号記録トラック間には3μmと僅
小なガードバンドが形成されるのに対し、異なる情報信
号記録トラック間(例えばT V、 I とTc+、T
czとTY2.TY3とTc5)には16μmと幅広の
ガードバンドが形成される。
本実施例によれば、隣接する異なる情報信号記録トラッ
ク間には幅広のガードバンドが設けられるので、それが
同一のアジマス角度のギャップを有する回転ヘッドHM
I及びHs I 、あるいは8M2及びH92により同
時に、かつ、別々に記録形成されたトラックであっても
、隣接トラックからのクロストークは殆ど再生信号に混
入しない。
一方、隣接する同種の情報信号記録トラック間にはガー
ドバンドが極めて小又はガードバンドがないが、それら
は互いに異なるアジマス角度のギャップを有する回転ヘ
ッドHMI及び8M2゜あるいはHs+及びHS2によ
り形成されたものであり、アジマス損失効果によりクロ
ストークは殆ど生ぜず、しかもH並び記録によりクロス
トーりの低減ができ、更に隣接トラック間にはフィール
ド相関性のある近似した信号(輝度信号9色差信@)が
記録されているから、フィールド相関性を利用したクロ
スートクキャンセルができ、以上よりASTを使わなく
ともクロストークは問題とならないようにできる。
なお上記のY/C分離記録方式に基づく記録を行なう場
合は、第2図に示した音声専用回転ヘッドHAI及びH
A2は使用されない。
次に、ロータリートランスへのチャンネル配分について
説明するに、第7図(A)〜(C)は本発明方法におけ
るロータリートランス等の構造の第1実施例を示し、第
8図(A)〜(C)はその第2実施例を示す。第7図(
C)及び第8図(C)は夫々下部固定ドラム組立体25
.26を示し、それらは2組のロータリートランスを有
する。第7図(C)において、軸受27及び28によっ
て軸支されたモータシャフト29はその先端部が下部固
定ドラム組立体25の上方に位置し、前記回転ヘッドH
M+ 、8M2 、Hs+ 、H92が取付けられてい
る上部回転ドラム(図示せず)の回転面の中心部に固定
されており、また、モータシャフト29はロータ30及
びステータ31からなるモータにより回転せしめられ、
これにより上部回転ドラム、フライホイール329回転
コア33R及び34Rが夫々一体的に回転する。回転コ
ア33R及び34Rは夫々円盤状で、円盤状の固定コア
338及び348に夫々離間対向して配設されている。
第1のロータリートランスを構成する回転コア33R及
び固定コア338は第2のロータリートランスを構成す
る回転コア34R及び固定コア348よりも上部に位置
し、回転コア33R0及び固定コア33S、の両省が対
向する平面上には夫々第7図(A)に示す如く、同心円
状に3つの溝が刻設されており、そのうち真中の溝には
ショートリングが埋設され、外側の溝には環状コイルR
Y+が埋設され、内側の溝には環状コイルRY2が埋設
されている。
他方、回転コア34R及び固定コア348の両者が対向
する平面上には夫々第7図(B)に示す如く、同心円状
に5つの溝が形成されており、最外周の溝には環状コイ
ルRA+ 、以下内周方向へ環状コイルRCI 、RA
2 、ショートリングR82及び環状コイルRC2の順
で順次多溝に環状に埋設されている。ここで、回転コア
33Rの環状コイルRY+及びRY2は各一端が回転ヘ
ッドHMI及び8M2に接続されている。また、回転コ
ア34Rの環状コイルRA+及びRA2は回転ヘッドH
AI及びHA2に夫々接続され、環状° コイルRC+
及びRC2は回転ヘッドHs+及びHszに夫々接続さ
れている。回転ヘッドHMI及び8M2には被周波数変
調輝度信号が供給されるのに対し、回転ヘッドHs+及
びH32にはこれとは種類が異なる被周波数変調色差信
号が供給されるので、クロストークを小さくするため、
回転ヘッドHs+及びHszは第2の回転コアJ4Hの
環状コイルRC+及びRC2に接続される。また、ショ
ートリングR3+により回転ヘッドHMI及びHM2間
のクロストークを少なくでき、ショートリングR82に
より回転ヘッドHs+及び892間のクロストークを少
なくできる。
また、第8図(A)〜(C)に示すロータリートランス
装置の第2実施例では下部固定ドラム組立体26の上部
に配設された第1のロータリートランスを構成する回転
コア35R及び固定コア353は夫々の離間対向する平
面上に、第8図(A)に示す如く3つの同心円状の溝が
夫々形成され、外周側の溝から順に環状コイルRY+ 
、ショートリングR8,環状コイルRC+が配設されて
いる。なお、第8図(A)〜(C)中、第7図(A)〜
(C)と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を
省略する。また、第2のロータリートランスを構成する
回転コア36R及び固定コア368は、夫々の離間対向
する平面上に、第8図(B)に示す如(4つの同心円状
の溝が刻設され、それらには外周より内周にかけて環状
コイルRA+ 、RC+ 、RA2及びRY2の順でコ
イルが埋設されている。本実施例も同時に使用する回転
ヘッドに接続された環状コイル間にはショートリングR
8か未使用でショートしたコイルRA2により分離され
ており、クロストークを小さくすることができる。
なお、ショートリングの代りに未使用のコイルをショー
トさせることにより、ショートリングと同様の効果を得
ることができる。また、第7図及び第8図において、使
用しているコイルの間に、ショートリングか未使用のコ
イルが入るという条件で入れ替えを行なってもよい。
次に、低域変換カラー記録方式に基づく記録を行なう場
合について説明する。現行の家庭用VTRにおける標準
モード時又は長時間モード時と同一の走行速度で磁気テ
ープを走行させつつ、回転ヘッドHMI及びHst、又
はHs+及び8M2により記録を行なう。また、このと
きは回転ヘッドHAI及びHA2も使用される。なお、
上側の回転ヘッドHs+及び8M2と下側の回転ヘッド
HMI及びH92のどちらを使用することもできるが、
本実施例は下側の回転ヘッドHMI及びHszを使用す
る。これは、ヘッド間クロストークがわずかにあった場
合でも、記録への影響をなくすためであり、下側の回転
ヘッドl−IM+及びH92を使用することにより、た
とえ上側の回転ヘッドHs+及び8M2へ漏れた情報信
号が記録されても、その記録部分をその後下側の回転ヘ
ッドHMI及びH82が走査して記録を行なうので、上
側の回転ヘッドHs+及び8M2による不藍記録部分を
消去できるからである。
第9図(A)は標準モード時におけるトラックパターン
を示す。同図(A)中、磁気テープ40はトラックピッ
チが58μ−となるような所定の速度で走行せしめられ
る。被周波数変調輝度信号とその低域側の空いている周
波数領域を占有する低、域変換搬送色信号とよりなる周
波数分割多重信号の1フイ一ルド分がまず回転ヘッドH
szにより幅29μ−のトラック(ビデオトラック)T
s Iに記録され始め、回転ヘッドH82が75°回転
した時点より、その直前に回転ヘッドH^1により既に
被周波数変調音声信号が記録されである幅27μmのオ
ーディオトラックTAI上を走査してオーディオトラッ
クTAI上にトラックTs+を形成して記録される。こ
こで、オーディオトラックTA+には被周波数変調音声
信号が比較的低周波数であるところから磁性層の深層部
分にまで記録されているのに対し、上記被周波数変調輝
度信号“     は高周波数であり、かつ、低域変換
搬送色信号は未飽和記録であるから、磁性層の表層部分
にしか記録されない、従って、両トラックTs+及びT
A+をテープ上の同じ位置に共存させることができる。
回転ヘッドH32が105°回転した時点より回転ヘッ
ドH^2によるオーディオトラックTA2の記録が開始
され、回転ヘッドH82が18o°回転した時点より回
転ヘッドHMIにより前記周波数分割多重信号の次の1
フイ一ルド分の記録が開始される。回転ヘッドHM+は
トラックTAZ上に幅29μmのトラックTS2を形成
する。以下、上記と同様にして回転ヘッドHM I I
 HS 21H^1及びH^2によりトラックピッチ5
8μ腸で周波数分割多重信号記録トラック及びオーディ
オトラックが順次に形成されていく。
次に長時間モード時には第9図(B)に示す如きトラッ
クパターンが形成される。同図中、磁気テープ41はト
ラックピッチが19.3μ−となるような所定の低速度
で走行せしめられる。前記周波数分割多重信号は、回転
ヘッドH92によりトラックTL+を形成して記録され
た後、回転ヘッドHMIにより次のトラックTL2を形
成して記録される。ここで、回転ヘッドHszは幅が2
9μmであるのに対し、トラックピッチが19.3μl
なので、幅29μlのトラックが形成されても、そのテ
ープ上流側の幅9.7μrp  (=29−19.3)
の部分は次のトラックTL2によって消去され、TL2
が残るから、結局幅19.3μmの周波数分割多重信号
記録トラックがガードバンドなく順次に形成される。な
お、トラックTLIは既に回転ヘッドHA2により磁性
層の深層に形成されている幅19.3μmのオーディオ
トラックTAIO上の磁性層の表層に形成され、トラッ
クTL2は既に回転ヘッドHAIにより磁性層の深層に
形成されているオーディオトラックTAn上の磁性層の
表層に形成される。
なお、本発明により上記の標準モード又は長時間モード
で記録された磁気テープ又は現行の家庭用VTRで記録
された磁気テープを、第2図等に示した本発明における
ヘッド構成の回転ヘッドを使用して再生することもでき
、その場合スチルモーション再生あるいは高速サーチ時
には、回転ヘッドHs+及びHMllあるいは8M2及
びHS2は第10図にH+ 、H2→H+’ 、H2’
→H1“ H2nなる走査軌跡を描き、相隣る2本のト
ラックを走査するので、2つの回転ヘッドのうち再生出
力レベルの大なる方の回転ヘッドの再生信号を選択する
ように切換えることができ、よってこれによりノイズの
少ない再生信号を得ることができる。この場合、両回転
ヘッドの間隔(前記したC)がHの倍数でない場合には
、一方の再生信号を遅延することにより、特殊再生時で
の画像のブレを防ぐことができる。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、例えば第1図に示すトラックパターンで記録される第
1及び第2の情報信号は一方が輝度信号で他方は2種の
色差信号として説明したが、■一方が輝度信号で他方は
2種の色差信号と音声信号を夫々別々に周波数変調して
1qた信号からなる周波数分割多重信号、■一方が輝度
信号で他方が2種の色差信号を別々に周波数変調して得
た信号にPCM又は4相DPSK変調又は4相PSK変
調して得た音声信号を周波数分割多重した信号。
■一方が複合カラー映像信号で他方が音声信号。
■一方が輝度信号で他方が周波数’aW4された時間間
軸圧縮線順次色差信号に被変調音声信号を周波数分割多
重した信号等々各種の組合せのいずれで、もよい。また
、回転ヘッドHM1と8M2゜Hs+ とH82とを共
に入れ替えてもよい。更に、各回転ヘッドのトラック幅
は実施例のものに限定されるものではないことは勿論で
ある。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、同時に、かつ、別々に形
成する2本のトラックには互いに異なる情報信号を幅広
のガードバンドを介して形成すると共に、上記2本のト
ラックに記録される情報信号を1トラック走査期間毎に
交互に切換えるようにし、かつ、回転ヘッドを最適な配
置関係としたので、相隣62本のトラックに同種の情報
信号がガードバンド無く又は極めて小なる幅のガードバ
ンドを介して記録することができ、よって従来のY/C
分離記録方式に比し、磁気テープの利用効率を向上する
ことができ、また同時に形成される2本の並列トラック
は同一のアジマス角度の回転ヘッドにより幅広のガード
バンドを介して形成され、一方、相隣る2本の同種の情
報信号記録トラックは互いに異なるアジマス角度の回転
ヘッドにより形成されるので、ASTを使用しなくとも
クロストークの影響の少ない再生をさせることができ、
特にH並び記録により隣接トラック間情報に高い相関性
を確保できるから、よりmm隣接トラックのクロストー
クの影響を視覚的に低減でき、ASTが不要だから安価
に構成できる。
また、回転ヘッドのアジマス角度2同転体の直径、スチ
ル傾斜角を現行の家庭用VTRと同一の値に選定したの
で、現行の家庭用VTRで互換再生ができるトラックパ
ターンも形成でき、またその場合は相対向して回転体に
取付けられた一対の回転ヘッドのみを使用すればよいの
で、回転ヘッドの個数は最少の数で済み安価に構成でき
、更に各回転ヘッドのトラック幅を略同−としたので、
標準モード記録や長時間モード記録を同じ回転ヘッドを
使用して行なえる等の数々の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるトラックパターンの一実施例を示
す図、第2図は本発明により使用する回転ヘッドの配置
等の一実施例を示す図、第3図(A)、(B)は近接す
る2つの回転ヘッドの構成の一例を示す図、第4図、第
5図及び第6図は夫々近接する2つの回転ヘッド間の距
離を夫々+ 0.5H,−0,58及び+5,5Hに選
定したときに形成されるトラックパターンの各個を示す
図、第7図(A)〜(C)及び第8図(Δ)〜(C)は
夫々本発明で使用するロータリートランスの各実施例を
説明する図、第9図(A)及び(B)は本発明により形
成される標準モード時及び長時間モード時におけるトラ
ックパターンを示す図、第・10図は特殊再生時のヘッ
ド走査軌跡の一例を示す図、第11図及び第12図は夫
々従来記録方法によるトラックパターンの各個を示す図
、第13図は第12図図示トラックパターンを形成する
回転ヘッド配置構成を示す図である。 20.40.41・・・磁気テープ、25.26・・・
下部回定ドラム組立体、30・・・ロータ、31・・・
ステータ、33R,34R,35R,36R・・・回転
コア、338,348,358,368・・・固定コア
、HMI・・・第1の回転ヘッド、R92・・・第2の
回転ヘッド、Hs+・・・第3の回転ヘッド、HM2・
・・第4の回転ヘッド、H+、HAz・・・音声専用回
転ヘッド、TYI * TY2 、TY3・・・輝度信
号記録トラック、Tc+、Tc2.Tea・・・色差信
号記録トラック、RY+ 、RY2 、RC+ 。 RC2、RA+ 、RA2・・・環状コイル、R8+ 
。 R82、R8−ショートリング、Ts+ 、TS2 。 TLl、TL2・・・ビデオトラック、TA)。 TA2 、TAIO,TAI+・・・オーディオトラッ
ク。 特許出願人 日本ビクター株式会社 第1図 第2図 回転7*I□ 第3図 第8図 第1図 槙13図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに異なる種類の第1及び第2の情報信号を2
    本のトラックに別々に、かつ、同時に記録する磁気記録
    方法において、回転体の回転面上の相対向する位置に同
    じ高さで取付けられた第1及び第2の回転ヘッドと、該
    回転体の回転面上の相対向する位置に同じ高さで取付け
    られると共に、該第1及び第2の回転ヘッドの夫々の取
    付け位置に対しては該回転体の回転方向上夫々近接され
    、かつ、該回転体の回転軸方向上高さを異ならしめられ
    て夫々取付けられた第3及び第4の回転ヘッドとのうち
    、第1の情報信号を互いに異なるアジマス角度のギャッ
    プを有する該第1及び第4の回転ヘッドに夫々供給する
    と共に、第2の情報信号を互いに異なるアジマス角度の
    キャップを有する該第2及び第3の回転ヘッドに供給し
    、或る1トラック走査期間は互いに同一アジマス角度の
    ギャップを有する該第1及び第3の回転ヘッドにより互
    いの間に幅広のガードバンドを有する第1及び第2のト
    ラックを別々に、かつ、同時に形成し、次の1トラック
    走査期間は互いに同一アジマス角度のギャップを有する
    該第2及び第4の回転ヘッドにより互いの間に幅広のガ
    ードバンドを有する第3及び第4のトラックを形成し、
    以下1トラック走査期間毎に互いの間に幅広のガードバ
    ンドを有する2本の並列トラックを順次形成し、該第1
    及び第4の回転ヘッドにより記録形成された隣接する第
    1の情報信号記録トラック同士と該第2及び第3の回転
    ヘッドにより記録形成された隣接する第2の情報信号記
    録トラック同士にはガードバンドを極めて小又はガード
    バンドを設けることなく記録を行なうことを特徴とする
    磁気記録方法。
  2. (2)現行の低域変換カラー記録再生方式の磁気記録再
    生装置で規格化された回転体の直径と同一の直径とされ
    た回転体の回転面上に、磁気テープ走行停止時のトラッ
    ク傾斜角も該磁気記録再生装置で規格化された傾斜角と
    同一となるよう、相対向して同じ高さで取付けられた第
    1及び第2の回転ヘッドと、該回転体の回転面上の相対
    向する位置に同じ高さで取付けられると共に、該第1及
    び第2の回転ヘッドの夫々の取付け位置に対しては該回
    転体の回転方向上夫々近接され、かつ、該回転体の回転
    軸方向上高さを異ならしめられて夫々取付けられた第3
    及び第4の回転ヘッドとのうち、前記磁気記録再生装置
    で規格化された所定の互いに異なるアジマス角度のギャ
    ップを有し、かつ、互いにトラック幅を略等しくされた
    該第1及び第4の回転ヘッドに第1の情報信号を夫々供
    給すると共に、上記所定の互いに異なるアジマス角度の
    ギャップを有し、かつ、該第1及び第4の回転ヘッドと
    互いにトラック幅を夫々等しくされた該第2及び第3の
    回転ヘッドに第2の情報信号を供給し、或る1トラック
    走査期間は互いに同一アジマス角度のギャップを有する
    該第1及び第3の回転ヘッドにより互いの間に幅広のガ
    ーバンドを有する第1及び第2のトラックを別々に、か
    つ、同時に形成し、次の1トラック走査期間は互いに同
    一アジマス角度のギャップを有する該第2及び第4の回
    転ヘッドにより互いの間に幅広のガードバンドを有する
    第3及び第4のトラックを形成し、以下1トラック走査
    期間毎に互いの間に幅広のガードバンドを有する2本の
    並列トラックを順次形成し、該第1及び第4の回転ヘッ
    ドにより記録形成された隣接する第1の情報信号記録ト
    ラック同士と該第2及び第3の回転ヘッドにより記録形
    成された隣接する第2の情報信号記録トラック同士には
    ガードバンドを極めて小又はガードバンドを設けること
    なく記録を行なうことを特徴とする磁気記録方法。
  3. (3)磁気テープの走行速度を前記磁気記録再生装置で
    規格化された所定の走行速度とすると共に、該第1及び
    第2の回転ヘッド又は該第3及び第4の回転ヘッドを使
    用して1トラック走査期間毎に第3の情報信号が記録さ
    れたトラックを1本ずつ順次に形成することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の磁気記録方法。
  4. (4)該第1の回転ヘッドは該第3の回転ヘッドに対し
    て、かつ、該第2の回転ヘッドは該第4の回転ヘッドに
    対して夫々相対的に低い高さ位置に取付けられ、かつ、
    該回転体の回転方向上先行して取付けられたことを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の磁気記録方法。
JP60195643A 1985-08-23 1985-09-04 磁気記録方法 Granted JPS6257104A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195643A JPS6257104A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 磁気記録方法
US06/899,544 US4725896A (en) 1985-08-23 1986-08-22 Magnetic recording apparatus for recording two kinds of mutually different information signals on independent tracks of a magnetic tape
EP86306580A EP0224321B1 (en) 1985-08-23 1986-08-26 Magnetic recording apparatus for recording two kinds of mutually different information signals on independent tracks of a magnetic tape
DE8686306580T DE3679785D1 (de) 1985-08-23 1986-08-26 Magnetisches aufzeichnungsgeraet zur aufzeichnung zweier arten von unterschiedlichen informationssignalen auf unabhaengige spuren eines magnetbandes.
DE198686306580T DE224321T1 (de) 1985-08-23 1986-08-26 Magnetisches aufzeichnungsgeraet zur aufzeichnung zweier arten von unterschiedlichen informationssignalen auf unabhaengige spuren eines magnetbandes.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195643A JPS6257104A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 磁気記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6257104A true JPS6257104A (ja) 1987-03-12
JPH0546634B2 JPH0546634B2 (ja) 1993-07-14

Family

ID=16344580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60195643A Granted JPS6257104A (ja) 1985-08-23 1985-09-04 磁気記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257104A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292697A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
JPS62152283A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPH0252454A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Toshiba Corp 半導体自動マーキング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916325A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Agency Of Ind Science & Technol プラズマcvdによる薄膜の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916325A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Agency Of Ind Science & Technol プラズマcvdによる薄膜の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292697A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録再生装置
JPS62152283A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPH0252454A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Toshiba Corp 半導体自動マーキング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546634B2 (ja) 1993-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0727125B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing video signals and audio signals in/from inclined tracks on a magnetic tape, and magnetic tape for such apparatus
US4743977A (en) VTR having magnetic-head array capable of recording/reproducing signals of a plurality of recording systems
EP0224321B1 (en) Magnetic recording apparatus for recording two kinds of mutually different information signals on independent tracks of a magnetic tape
JPS6257104A (ja) 磁気記録方法
KR900003758B1 (ko) 자기기록 재생장치
US4916548A (en) Video tape recorder for recording/reproducing two-channel component color video signals
JPS6257101A (ja) ロ−タリ−トランス装置
JPS6336192B2 (ja)
US4811119A (en) Apparatus for high-density minimal crosstalk recording and reproducing of terminance and chrominance signals using a magnetic tape
JPS6094590A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04219613A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPS61255194A (ja) 回転記録媒体への映像信号記録方法
JPH01175485A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61195096A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
JPS5962287A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH03108985A (ja) 高品位カラー映像信号磁気記録再生装置
JPS6257106A (ja) 磁気記録方法
JPS6265201A (ja) ロ−タリ−トランス装置
JPS61199392A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6257105A (ja) 磁気記録方法
JPS61208994A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61200795A (ja) 磁気配録再生装置
JPH0799873B2 (ja) 映像信号磁気記録再生装置
JPH0515358B2 (ja)
JPH03230368A (ja) カラー映像信号と音声信号の磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees