JPS6292697A - 映像信号記録再生装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置

Info

Publication number
JPS6292697A
JPS6292697A JP60233635A JP23363585A JPS6292697A JP S6292697 A JPS6292697 A JP S6292697A JP 60233635 A JP60233635 A JP 60233635A JP 23363585 A JP23363585 A JP 23363585A JP S6292697 A JPS6292697 A JP S6292697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
recording
signal
frame
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60233635A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamanishi
一啓 山西
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Akihiro Takeuchi
明弘 竹内
Yoshitomi Nagaoka
長岡 良富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60233635A priority Critical patent/JPS6292697A/ja
Priority to US06/902,957 priority patent/US4761690A/en
Priority to EP86306842A priority patent/EP0219956A1/en
Priority to KR1019860007393A priority patent/KR900008889B1/ko
Publication of JPS6292697A publication Critical patent/JPS6292697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号の記録再生装置に関するものである
従来の技術 従来の映像信号記録再生装置では、第8図に示すように
FM輝輝度信号色FM色信号Cを交互に、Y、  C,
Y、  C,Y、  Cの順に並んだトラ・7りに記録
するのが一般的であった。
なお、FM’in[度信号Yは輝度信号をFM変調した
ものであり、FM色信号Cは二つの色差信号を時間軸圧
縮多重したものをFM変調したもの、あるいは二つの色
差信号を異なるキャリア周波数でそれぞれFM変調した
ものを混合した、いわゆる周波数多重したもの、あるい
は二つの色差信号を一水平周期毎に交互に選択した、い
わゆる線順次色差信号をFM変調したものである。
例えば特開昭59−4279.59−34785号公報
、特開昭58−131885号公報に示されている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の映像信号記録再生装置では、FM輝輝
度信号色FM色信号Cが互いに干渉しないようにYトラ
ックとCトラックの間に、何も記録しない部分であるガ
ートバンドを設けなければならない。このため、トラッ
クを密接して配置できず、記録密度をあまり上げること
ができなかった。
記録密度を上げる方法として、従来から、傾斜アジマス
記録が知られている。これは、隣合うトラックを記録す
る回転ヘッドのギャップを互いに異なるように傾け、ガ
ートバンドを無くシトラックが密接するように記録する
方法である。この方法によると隣のトラックからのクロ
ストーク成分は、アジマス損失によって減衰するのでト
ラックが密接していてもかまわないのである。
しかし、この方法は隣のトラックとの相関がある程度な
ければ、大きな効果は期待できない、それは、FM波に
クロストークがあった場合、三角ノイズの原理から、キ
ャリアに近い周波数成分のクロストークは、復調後には
小さくなるが、キャリアから離れるに比例して、大きな
妨害となるからである。従って、輝度信号と色差信号の
ように全く相関のないような場合は、キャリアとクロス
トークの周波数差が大きいので妨害成分が大きく現れ、
あまり効果がないのである。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、相関のある
信号同士が隣合うようにして、傾斜アジマス記録をする
ことによって、ガートバンドを無くし、高密度な記録が
できる映像信号記録再生装置を提供することを目的とし
ている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、2つの信号Y、C
を周期り毎に切り換え、ヘッドの間隔Sと、あるフィー
ルドと次のフィールドのトラックのずれαを適切に設定
することによって、Yの隣がY、Cの隣がCというよう
にすることができ、隣接したトラックに記録された信号
同士は互いに相関を持つので、傾斜アジマス記録が有効
に行なえるものである。
このSはY、Cを周期り毎に切り変えた2信号を2つの
ヘッドで2つのトラックに記録するときの2信号のずれ
量で、YとY、 CとCがそれぞれ隣合うようにするた
めには、切り換え周期りの奇数倍である必要がある。従
って、次式が成立しなければならない。
S=k (2n−1)HL=kH (ただし、Hは水平周期、k、nは任意の整数)また、
αはあるフィールドと次のフィールドのトラックのずれ
量で、フレーム間では2αだけずれる。そこで各フレー
ムとも同じ記録パターンとなるためには、その2αの差
は切り換え周期の偶数倍となる必要がある。従って、次
式が成立しなければならない。
α−kmH(ただし、mは任意の整数)しかし、これで
は同種の信号が隣合う条件とはならないので、対向する
回転ヘッドを正反対の位置から少しずらせて取付けたり
、遅延線などを用いて、テープ上で信号の並びがとれる
ようにすることができる。
さて、1フレームは、例えばNTSCで525H,PA
Lで625Hであり、偶数でないので、周ML毎に信号
を切り換えると、あるフレームと次のフレームとで信号
の並び方が異なってしまう。
そこで、1フレーム毎に信号の切り換えを初期化を行う
か、2つの回転ヘッドに加える信号を入れ換えることに
よって、各フレームとも同じ信号の並びとすることがで
きる。なお、初期化を行なう場合、その付近は信号の並
びが乱れるが、■ブランキングなど影響の少ないところ
に選ぶことによって不都合がおこらないようにすること
ができる。
作用 本発明は上記した構成により、相関のある信号同士が隣
合うため傾斜アジマス記録が有効に行なえ、ガートバン
ドを無くすことができ、高密度な記録ができる。従って
、長さ幅とも同じテープを用いて、同一トラック幅で記
録すれば、より長時間の記録ができ、同一記録時間であ
れば、よりトラック幅を広く取れ、S/N比を改善する
ことができる。
″ 実施例 以下に、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第4図は記録する信号の形態を示している。信号P、 
Qは、映像信号を輝度信号Yと色信号Cに分離した後、
この2信号をIH毎に切り換えて得た信号であり、信号
P’、Q’は信号P、 Qを1.5H遅延させたもので
、信号P’、Q’は、第4H目で、IH毎の切り換えの
初期化を行なったものである。
第1図は本発明の一実施例のトラックパターンである。
1はテープ、2はテープ送り方向、3はヘッドの回転方
向を示す、隣合うトラックは異なるアジマス角を持つヘ
ッドで記録され、Yの隣がY、Cの隣がCとなっており
、トラックは密接しガートバンドは無い、Lは信号を切
り換える周期を示し、Sはヘッドの間隔を示し、αはあ
るフィールドと次のフィールドのトラックのずれ量を示
しており、次式の関係が成立している。
−kH 3−k (2n−1) H α=kmH (ただし、Hは水平周期、k、n、mは任意の整数) 第1図では、この式のkがl、nが3、mが1、すなわ
ちLがIH,Sが5H1αがIHの場合を示している。
なお、第1図18+は記録する信号を1フレーム毎に入
れ換えて記録したもので、同図To)は各フレームの第
4H目で、IH毎の切り換えの初期化を行なったもので
ある。
第2図および第3図は第1図のトラックパターンを実現
するための回転ヘッドの一例を示す構成図である。第2
図(alでテープ1は矢印の方向に送られ、シリンダは
3の方向に回転する場合を示している。また、信号を記
録するためのヘッドはAl、BlとA2.B2の2&l
lの場合を示している。この2組のヘッドは180”対
向してシリンダ4に取り付けられている。AIとBlお
よびA2とB2の間隔はそれぞれSで、AI、A2およ
びB1.B2はそれぞれ同じアジマス角を持ち、AIと
81は異なるアジマス角を持つ、なお、シリンダ4は1
フィールドの時間で半周し、その間にテープは2トラッ
ク分送られ、長さ方向にαだけずれるように、テープを
送るのである。
この構成で、第4図の2信号P、Qを記録するとテープ
上では第5図のような記録パターンになる。
なお、第5図は第1図のトラックを水平にし、L、  
S、 αの関係が良くわかるように書き改めたもので、
2つ1組のトラックに2信号P、Qが記録される様子を
示す。
このように、αをkmHにすると第1フィールドと第2
フィールドは、H並びをもしない。そこで、回転ヘッド
A2.B2を駆動する信号をP。
Qを1.5H遅らせたP’、Q’にすると、第6図18
1のようになり、第1フィールドと第2フィールドの信
号Y、Cがそれぞれ隣合う。
あるいは、第3図のようにAI、Blに対向するA2.
B2のヘッドを180°から、Fだけずらして取付けた
ヘッド構成をとると、前述の遅延は不要である。この場
合、第6図(blのようなパターンとなり、やはり第1
フィールドと第2フィールドの信号Y、Cがそれぞれ隣
合う。
このように、隣合うフィールドで、信号Y、Cが隣合う
ためには、遅延させた信号を用いるか、回転ヘッドをず
らして取付ける方法がある。
しかし、フレーム間で見ると、第6図(a)、 fbl
のように信号Y、Cが隣合わない。
各フレームを、同一記録パターンにするには、第7図f
atのように、フレーム毎に、P、Qを入れ換えてヘッ
ドを駆動するか、あるいは、第7図(′b)のようにI
H毎の信号Y、Cの切り換えをフレーム毎に初期化する
方法がある。そして、これをテープ上のパターンとした
ものが、それぞれ第1図のfal、 (blである。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、2信号Y、C
を一定の周期で切り換え、ヘッド間隔とフィールド間の
トラックずれを適切に設定しYの隣がY、Cの隣がCに
なるように記録し、隣合うトラックを記録するヘッドは
異なるアジマス角を持ち、トラックを密接させ傾斜アジ
マス記録を行なうので、トラック間のガートバンドが不
要となり、高密度な記録ができる。従って、長さ幅とも
同じテープを用いて、同一トラック幅で記録すれば、よ
り長時間の記録ができ、同一記録時間であれば、よりト
ラック幅を広く取れ、S/N比を改善することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のトラックパターンを示す模
式図、第2図および第3図は第1図のトラックパターン
を実現するための回転ヘッドの一例を示す構成図、第4
図は記録する信号を示す模式図、第5図、第6図および
第7図は説明のためのトラックパターンを示す模式図、
第8図は従来のトラックパターンを示す模式図である。 l・・・・・・テープ、2・・・・・・テープの送り方
向、3・・・・・・回転ヘッドの回転方向、Y・・・・
・・輝度信号、C・・・・・・色信号、L・・・・・・
信号の切り換え周期、S・・・・・・ヘッドの間隔、α
・・・・・・あるフィールドと次のフィールドのトラッ
クのずれ、F・・・・・・対向ヘッドの180°からの
ずれ、AI、A2.Bl、B2・・・・・・回転ヘッド
、P、Q・・・・・・切り換えられた信号。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第3図 第6図 (の 第7図 (a)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの信号A、BをkH(Hは1水平周期、kは
    任意の整数)毎に相互に切り換えて得られる2つの信号
    を、2つ1組のトラックに1フィールドずつ記録する場
    合に、前記トラックを記録する回転ヘッドは周方向にk
    (2n−1)H(nは任意の整数)だけ間隔を開けて取
    付け、あるフィールドのトラックと次のフィールドのト
    ラックはkmH(mは任意の整数)ずらせ、第1フィー
    ルドに対し第2フィールドのトラックパターンを所定量
    ずらせて、信号Aの隣が信号A、信号Bの隣が信号Bと
    なるように記録し、各フレームとも同一の記録パターン
    とする映像信号記録再生装置。
  2. (2)隣合うトラックは密接し、前記隣合うトラックを
    記録するヘッドは互いに異なるアジマス角を持つように
    した特許請求の範囲第(1)項記載の映像信号記録再生
    装置。
  3. (3)2つの信号A、Bの内一つは輝度信号をFM変調
    したものとし、もう一つは二つの色差信号を時間軸圧縮
    しFM変調したものとする特許請求の範囲第(1)項記
    載の映像信号記録再生装置。
  4. (4)2つの信号A、Bの内一つは輝度信号をFM変調
    したものとし、もう一つは二つの色差信号をそれぞれ異
    なるキャリア周波数でFM変調し混合したものとする特
    許請求の範囲第(1)項記載の映像信号記録再生装置。
  5. (5)2つの信号A、Bの内一つは輝度信号をFM変調
    したものとし、もう一つは二つの色差信号を一水平周期
    毎に交互にFM変調したものとする特許請求の範囲第(
    1)項記載の映像信号記録再生装置。
JP60233635A 1985-09-05 1985-10-18 映像信号記録再生装置 Pending JPS6292697A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233635A JPS6292697A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 映像信号記録再生装置
US06/902,957 US4761690A (en) 1985-09-05 1986-09-02 Video tape recorder with particular format chrominance and luminance information
EP86306842A EP0219956A1 (en) 1985-09-05 1986-09-04 Video tape recorder
KR1019860007393A KR900008889B1 (ko) 1985-09-05 1986-09-04 영상신호 기록 재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233635A JPS6292697A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 映像信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292697A true JPS6292697A (ja) 1987-04-28

Family

ID=16958128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60233635A Pending JPS6292697A (ja) 1985-09-05 1985-10-18 映像信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292697A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480107A (en) * 1977-12-09 1979-06-26 Okamura Shiro Video recorder
JPS6065694A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Victor Co Of Japan Ltd Ycコンポ−ネント記録再生方式
JPS61265990A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録方法
JPS6257104A (ja) * 1985-09-04 1987-03-12 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480107A (en) * 1977-12-09 1979-06-26 Okamura Shiro Video recorder
JPS6065694A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Victor Co Of Japan Ltd Ycコンポ−ネント記録再生方式
JPS61265990A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録方法
JPS6257104A (ja) * 1985-09-04 1987-03-12 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593327A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
JPS6292697A (ja) 映像信号記録再生装置
US4709275A (en) Apparatus for magnetically recording and/or reproducing two-channel audio signals together with a color video signal in successive oblique tracks on a magnetic tape
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
US5077616A (en) Video recorder with increased bandwidth recording
JPS5911232B2 (ja) カラ−映像信号の記録方法及びその再生方法
JPS6257390A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6249794A (ja) 映像信号記録再生装置
KR870006798A (ko) 비데오 테이프 레코오더
JPS6257389A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0722408B2 (ja) 映像信号記録方法
KR910009772B1 (ko) 자기기록 재생장치
EP0104068B1 (en) Colour video signal recording apparatus
JPS62219892A (ja) 映像信号記録方法
JPS6151830B2 (ja)
JPH03201687A (ja) 磁気記録再生装置
JP2687353B2 (ja) 映像信号再生装置
JPS62154203A (ja) 映像信号記録装置
JPS6231294A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6362156B2 (ja)
JPS6334677B2 (ja)
JPH03108985A (ja) 高品位カラー映像信号磁気記録再生装置
JPH02250590A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62249590A (ja) 磁気記録再生方法
JPS6051834B2 (ja) カラ−映像信号の記録装置