JPS6254788A - 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法 - Google Patents

炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Info

Publication number
JPS6254788A
JPS6254788A JP19548785A JP19548785A JPS6254788A JP S6254788 A JPS6254788 A JP S6254788A JP 19548785 A JP19548785 A JP 19548785A JP 19548785 A JP19548785 A JP 19548785A JP S6254788 A JPS6254788 A JP S6254788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
insoluble matter
tar
quinoline
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19548785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046236B2 (ja
Inventor
Yukihiro Oosugi
大杉 幸広
Kozo Yumitate
弓立 浩三
Mamoru Kamishita
神下 護
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP19548785A priority Critical patent/JPS6254788A/ja
Publication of JPS6254788A publication Critical patent/JPS6254788A/ja
Publication of JPH046236B2 publication Critical patent/JPH046236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は炭素繊維製造用の原料である低粘度□等方性プ
リカーサーピッチの新規な製造方法に関するものである
〈従来技術とその問題点〉 炭素ta維の製造方法は、ポリアクリロニトリル、セル
ロース等の合成繊維を焼成する方法と。
石油、石炭系のタールピッチ状物質を原料として紡糸、
不融化、炭化する方法に大別することができる。これら
二つの方法のうち前者は、原料コストが高く、かつ炭化
収率が低いという欠点がある。
一方、後者の方法によると、原料となる各種ピッチは1
石炭、石油工業の副産物であるため大璧に入手が可能で
あり、低コストであるという利″点があるが、原料ピッ
チから炭素繊維の前駆体であるプリカーサービッチを調
製する工程が必要であり、工業的に実施するにはまだ数
多くの問題が残されている。
一方、このプリカーサービッチは、目的とする炭素Hh
Hの特性に応じて、光学的に等方性のものと、異方性の
メソフェーズピッチに分類されるが、後者の異方性プリ
カーサービッチについては、後工程の紡糸を円滑に行う
ための低粘度化に関して、水素化処理により目的の低粘
度メソフェーズピッチが得られることが、特公昭45−
28013号、特公昭49−8634号、特開昭58−
18421号、特公昭60−2352号に提案されてい
るが、前者の等方性プリカーサービッチについてはまだ
解決されていないのが現状である。
紡糸性のすぐれた炭素FIi維製造用の低粘度等方性プ
リカーサービッチとしては、ベンゼン不溶分が約50〜
65重量%、キノリン不溶分が痕跡場、軟化点が約20
0〜240℃であり、メソフェーズが存在しないという
特性を有しているものが好ましい。
〈発明の1]的〉 本発明は、上述する問題点を有利に解決するものであり
、ピッチ類の熱処理を、急速加熱により比較的高温で短
時間行うことにより、低粘度で紡糸性にすぐれた汎用炭
素繊維用の等方性プリカーサービッチの製造方法を提供
することを目的とする。
〈発明の構成〉 本発明は、タールあるいはタールピッチ中に存在する熱
反応性の高い高分子量成分を溶剤抽出で分離除去したピ
ー、チを用い、急速昇温により高温まで達せしめ、この
温度において短時間処理することにより1等方性のピッ
チにおいても低粘度で紡糸性に優れたプリカーサービッ
チを製造することができるという新規知見に立脚するも
のである。
すなわち、本発明は、ベンゼン不溶分が50〜60wt
%、キノリン不溶分が痕跡量、軟化点が200〜240
℃であり、かつメンフェーズが実質的に存在しない炭素
繊維用プリカーサービッチを製造するに際し、 タールあるいはタールピッチを溶剤により溶解した後、
キノリン不溶分を痕跡量となるまで除去し、更に同時に
ピリジン不溶分を5重量%以下となるまで除去したピッ
チを得、次いでこの得られたピッチに、20 mmHg
以下の減圧下で不活性ガスを流通させながら、7℃/w
in以上で昇温させて350〜480″Cの最高処理温
度で加熱処理を施すことを特徴とする炭素繊維用プリカ
ーサービッチの製造方法を提供するものである。
以下1本発明について詳細に説明する。
本発明に用いる原料はタールあるいはタールピッチ(以
下ピッチという)を用いる。これはまず石炭系のタール
中油、軽油のような比較的軽質の芳香族系溶剤などの適
当な溶剤により抽出して溶剤不溶分となるピッチ中に存
在するフリーカーボンを主体とするキノリン不溶分およ
び無機質を実質的に分離するとともに、高分子量成分で
あるピリジン不溶分を5屯賃%以下まで除去する。キノ
リン不溶分を実質的に分離除去して痕跡量とするのは、
このキノリン不溶分は、溶融紡糸の際に溶解せず固形分
として存在するためノズル閉塞の原因となり、さらに焼
成後m維中に残存すると異物として強度の低下をもたら
す原因となるものだからである。またピリジン不溶分を
5重量%となるまで除去する理由は、ピリジン不溶分は
熱反応性が高く、熱処理により容易にメソフェーズを生
成し易く、このメソフェーズが2次的なQIとして紡糸
の阻害原因となるからである。
すなわち、本発明は、原料ピッチ中の熱的に不安定で反
応性に富む高分子9Q分を除去することにより、これを
加熱処理してプリカーサービッチを製造する際に、高温
で処理してもキノリン不溶分となるメソフェーズの生成
を抑制することができ、しかもベンゼン不溶分を目的と
する範囲まで高めるととができるものである。
元来ピッチは、熱処理すればその処理温度が高温になる
ほど、メソフェーズが生成しやすくなる。しかし1本発
明の目的である低粘度のプリカーサービッチを製造する
ためには、低温で長時間処理するよりも、高温で短時間
処理しなければならないため、原料中のメソフェーズを
生成しやすい高分子徴成分を熱処理する前に除去してお
き、熱安定性にすぐれた原料ピッチを用いる必要がある
プリカーサービッチ中にヒ述したメソフェーズが存在す
ると、ピッチが不均質となり、溶融紡糸を行うと、ノズ
ルの閉塞を起こしたり、繊維上にビーズ状のふくらみが
発生する原因となるため、紡糸を非常に困難にする、も
のである。
また1本発明の低粘度等方性プリカーサービッチを製造
するためには、上記のごとき原料ピッチを用いることと
、さらにこの原料ピッチの加熱処理方法の選択が重要で
ある。すなわち、原料ピッチを350〜480℃の高温
まで7℃/sin以上で急速に昇温し、その温度で短時
間処理しなければならない、つまり、長時間加熱処理す
ると、過度の重縮合反応が起こり、ピッチが高分子化し
、粘度が高くなるため1本発明の目的とする低粘度プリ
カーサービッチを達成できなくなるからである。昇温速
度が7℃/win未満であると、熱処理時間を長くしな
ければならず、その結果ピッチが高粘度となり、最高処
理温度が350〜480℃の範囲をはずれると、低温側
であると、低分子成分の残存により不融化が困難となり
、高温側であると前述したメソフェーズが生成し易くな
るためである。
また、加熱処理は、20mmHg以下の減圧下で、窒素
あるいはアルゴンの如き不活性ガスを流通させながら行
ない、熱処理中、熱分解により生成した低分子量成分及
び原料中に元来存在する低分子量成分を積極的に反応系
から除去する必要がある。この低分子量成分がプリカー
サービッチ中に残存すると溶融紡糸の際に、揮発し、気
泡となり、円滑な紡糸を行うのが困難となるからである
。減圧を20ssHgより小さくすると、紡糸後の不融
化工程で繊維の融着の原因となる低分子成分を十分除去
できるためである。
以上のようにして調製されたプリカーサービッチは、ベ
ンゼン不溶分が50〜65重量%、キノリン不溶分が痕
跡量、軟化点が200〜240℃の特性を有したもので
あり、このプリカーサービッチは通常の溶融紡糸方法に
より円滑に紡糸することができる。
〈実施例〉 (実施例1) 石炭系タールピッチ(軟化点=80℃、キノリン不溶分
:3%、ピリジン不溶分ニア%)をピリ゛ジンを溶剤と
して5倍量加え抽出後、癌過分離し溶剤不溶分を除去し
た後、蒸留して軟化点75℃、キノリン不溶分痕跡量、
ピリジン不溶分2%、のピッチを得た。該ピッチを窒素
ガス流通下、10a+m)Igの減圧下において8.5
℃/sinの昇温速度で昇温し460°Cに達した後、
ただちに放冷した。該ピッチの分析結果を表1−Aに示
した。
(実施例2) 実施例1と同じ方法で溶剤不溶分を除去したピッチを窒
素ガス流通下、10mmHHの減圧下において10.9
℃/akinの昇温速度で475℃まで昇温し、ただち
に放冷した。該ピッチの分析結果を表1−Hに示した。
実施例1.2で得られたピッチは、いずれも高温で処理
したにもかかわらず、偏光顕微鏡で観察したところメソ
フェーズの生成はなく、全面等方性を示した。
これらのピッチA、Bをノズル径0.3mm 、 L/
D=3の円筒型のモノホール紡糸装置により窒素加圧で
それぞれ281”0.288℃の温度で溶融紡糸しピッ
チ繊維を得た。
さらに、ピッチA、Bより得られたピッチ繊維を、空気
中300℃で不融化した後、さらにアルゴンガス中でi
 ooo℃で炭化して得られた炭化繊維の特性値を表2
に示した。
(比較例1) 実施例1で用いたの左同じタールピッチをキノリンを溶
剤として抽出し濾過、蒸留してキノリン不溶分痕跡量、
ピリジン不溶分7%、軟化点78°Cのピッチを得た。
該ピッチを実施例1と同じ熱処理条件で処理して得られ
たピッチCの分析結果を表1−Cに示した。
該ピッチCは偏光顕微鏡で観察すると、数−のメソフェ
ーズ球体が観察され紡糸はできなかった。
(比較例2) 実施例1と同じ方法で溶剤不溶分を除去したピッチを用
い、窒素ガス流通下、10mmHgの減圧下において1
.2℃/ra inの昇温速度で370℃で処理した。
該ピッチの分析結果を表1−Dに示した。 ついで該ピ
ッチを実施例と同様に紡糸、不融化、炭化して得られた
炭化繊維の特性値を表2−Dに示した。該ピッチの紡糸
温度は307℃と高く、繊維径の太い繊維しか得られな
かった。
表       1 表      2 〈発明の効果〉 以ヒの説明から明らかなように、本発明の方法により調
製された等方性プリカーサービッチは粘度が低く、低温
で紡糸を行うことが可能であり、さらに、該ピッチから
得られた炭素繊維は比較例2で示した繊維と比較しても
強度的に十分なものであった。すなわち、本発明の方法
により汎用炭素繊維製造用の等方性プリカーサービッチ
に関し、より低粘度で、紡糸性の良好なものが製造でき
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベンゼン不溶分が50〜60wt%、キノリン不
    溶分が痕跡量、軟化点が200〜240℃であり、かつ
    メソフェーズが実質的に存在しない炭素繊維用プリカー
    サービッチを製造するに際し、 タールあるいはタールピッチを溶剤により溶解した後、
    キノリン不溶分を痕跡量となるまで除去し、更に同時に
    ピリジン不溶分を5重量%以下となるまで除去したピッ
    チを得、次いでこの得られたピッチに、20mmHg以
    下の減圧下で不活性ガスを流通させながら、7℃/mi
    n以上で昇温させて350〜480℃の最高処理温度で
    加熱処理を施すことを特徴とする炭素繊維用プリカーサ
    ーピッチの製造方法。
JP19548785A 1985-09-04 1985-09-04 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法 Granted JPS6254788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19548785A JPS6254788A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19548785A JPS6254788A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6254788A true JPS6254788A (ja) 1987-03-10
JPH046236B2 JPH046236B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=16341902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19548785A Granted JPS6254788A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107488876A (zh) * 2017-09-25 2017-12-19 上海高强高模新材料科技有限公司 一种利用低中间相含量沥青原料连续纺丝制备高品质中间相沥青原丝的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107488876A (zh) * 2017-09-25 2017-12-19 上海高强高模新材料科技有限公司 一种利用低中间相含量沥青原料连续纺丝制备高品质中间相沥青原丝的方法
CN107488876B (zh) * 2017-09-25 2019-11-26 上海高强高模新材料科技有限公司 一种利用低中间相含量沥青原料连续纺丝制备高品质中间相沥青原丝的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046236B2 (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354997B2 (ja)
JPH048472B2 (ja)
JPH0321588B2 (ja)
JPS59196390A (ja) 炭素繊維用ピツチの製造方法
JPH0733514B2 (ja) メソフェ−ズピッチの製造法
JPS6254788A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPS5938280A (ja) 炭素繊維プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPS60170694A (ja) 炭素繊維プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPH0516475B2 (ja)
JPH058238B2 (ja)
JPH0532494B2 (ja)
JPS61162586A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPS6257679B2 (ja)
JPH0321589B2 (ja)
JPS61138721A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS5834569B2 (ja) 炭素繊維の製造法
JPH058959B2 (ja)
JPH0583115B2 (ja)
JPH027351B2 (ja)
JPH04309596A (ja) 光学的等方性ピッチの製造方法
JPH0834977A (ja) 等方性ピッチの製造方法
JPS6152244B2 (ja)
JPH0424217A (ja) 汎用炭素繊維用プリカーサーピッチの製造方法
JPH0832884B2 (ja) 汎用炭素繊維用プリカーサーピッチの製造方法
JPH0367123B2 (ja)