JPS6253498B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6253498B2
JPS6253498B2 JP55180117A JP18011780A JPS6253498B2 JP S6253498 B2 JPS6253498 B2 JP S6253498B2 JP 55180117 A JP55180117 A JP 55180117A JP 18011780 A JP18011780 A JP 18011780A JP S6253498 B2 JPS6253498 B2 JP S6253498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
test
alcohol
carboxylic acid
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55180117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57108040A (en
Inventor
Fumio Mori
Manzo Shiono
Masafumi Okada
Sukeaki Oomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP55180117A priority Critical patent/JPS57108040A/ja
Priority to DE19813145448 priority patent/DE3145448A1/de
Priority to FR8121512A priority patent/FR2494266A1/fr
Publication of JPS57108040A publication Critical patent/JPS57108040A/ja
Publication of JPS6253498B2 publication Critical patent/JPS6253498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規な化合物、4−クロル−α−エチ
ニルベンジル 2・2−ジメチル−3−(2・2
−ジクロルビニル)シクロプロパンカルボキシレ
ート及びこれを有効成分として含有する殺虫剤に
関する。 従来、3・4−ジクロル−α−エチニルベンジ
ル2・2−ジメチル−3−(2・2−ジクロルビ
ニル)シクロプロパンカルボキシレートが殺虫活
性を有することは知られている(特開昭50−
35332号公報明細書参照)が、この殺虫活性は実
用に供するに満足し得るものではない。 本発明者らは上記公知の置換ベンジルエステル
より殺虫活性の高い優れたシクロプロパンカルボ
ン酸の置換ベンジルエステルを創製すべく鋭意研
究を重ねた結果、4−クロル−α−エチニルベン
ジル 2・2−ジメチル−3−(2・2−ジクロ
ルビニル)シクロプロパンカルボキシレートが(1)
従来公知の置換ベンジルエステルに比べて殺虫効
力が著しく大きくかつ速効的であること、(2)有機
リン系殺虫剤及び/又はカーバメイト系殺虫剤に
抵抗性を有する害虫に対しても卓効を発揮するこ
と、(3)残効性に富むが、一方で有機塩素系殺虫剤
のような環境残留性がないこと、(4)人畜及び魚類
に対して低毒性であることを見出し、本発明を完
成するに至つた。 4−クロル−α−エチニルベンジル 2・2−
ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニル)シク
ロプロパンカルボキシレートは水稲、畑作物、
棉、果樹、森林などに被害を及ぼすツマグロヨコ
バイ、ウンカ類、ニカメイチユウ、ドロオイム
シ、カメムシ類、アブラムシ、アオムシ、ハスモ
ンヨトウ、コナガ、ネキリムシ、カイガラムシ
類、ハマキ類、ハダニ類、シンクイムシ類、アメ
リカシロヒトリ、マイマイガ、キクイムシなどの
農園芸森林害虫に対して優れた殺虫効果を発揮す
るのみならず、コクゾウムシ、ノシメコクガなど
の貯穀害虫、ハエ、カ、ゴキブリなどの衛生害虫
に対しても強力な殺虫効果を示す。 本発明の4−クロル−α−エチニルベンジル
2・2−ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニ
ル)シクロプロパンカルボキシレートは、4−ク
ロル−α−エチニルベンジルアルコール(以下、
アルコールと略称する)又はその反応性誘導体と
2・2−ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニ
ル)シクロプロパンカルボン酸(以下、カルボン
酸と略称する)又はその反応性誘導体とを反応さ
せることにより容易に製造することができる。こ
こで、アルコールの反応性誘導体としてはハライ
ド、アリールスルホネートが挙げられる。カルボ
ン酸の反応性誘導体としては低級アルキルエステ
ル、酸ハライド、酸無水物、アルカリ金属塩、銀
塩又は有機第3級塩基の塩が挙げられる。以下に
上記の代表的な製造法を具体的に説明する。 (製造法イ) アルコールとカルボン酸ハライド
との反応による方法 アルコールとカルボン酸ハライド、好ましくは
カルボン酸クロリドとをベンゼン、トルエン、エ
ーテル、クロロホルムなどの不活性溶剤中、アル
コールに対して1〜3モル当量のピリジン、トリ
エチルアミンなどの第3級アミンの存在下に、室
温で反応させることにより目的のカルボン酸エス
テルを得る。 (製造法ロ) アルコールとカルボン酸無水物と
の反応による方法 アルコールとカルボン酸無水物とをベンゼン、
トルエン、キシレン、ヘキサンなどの不活性溶媒
中、好ましくは硫酸、p−トルエンスルホン酸な
どの酸又はピリジン、トリエチルアミンなどの第
3級アミンの存在下に、室温又は加温下に反応さ
せることにより目的のカルボン酸エステルを得
る。 (製造法ハ) アルコールとカルボン酸との反応
による方法 アルコールとカルボン酸とをベンゼン、ナルエ
ン、キシレンなどの不活性溶媒中、例えばジシク
ロヘキシルカルボジイミド、又はヨウ化2−クロ
ル−1−メチルピリジニウムとトリエチルアミン
などの脱水縮合剤の存在下に、室温又は加温下に
反応させることにより目的のカルボン酸エステル
を得る。 (製造法ニ) アルコールとカルボン酸の低級ア
ルキルエステルとの反応による方法 アルコールとカルボン酸の低級アルキルエステ
ルとを適当なエステル交換触媒、例えばアルカリ
金属アルコキシド、水素化ナトリウム、又はチタ
ン酸テトラメチルのようなチタン金属化合物の存
在下に、トルエン、キシレンなどの不活性溶媒中
で加熱反応させ、精留塔を用いて発生する低沸点
アルコールを反応系外に除去することにより目的
のカルボン酸エステルを得る。 (製造法ホ) アルコールのハライド又はアリー
ルスルホネートとカルボン酸のアルカリ金属塩
との反応による方法 アルコールのハライド又はアリールスルホネー
トとカルボン酸のアルカリ金属塩とをジメチルホ
ルムアミド、ベンゼン、アセトンなどの溶媒中、
室温又は加温下に反応させることにより目的のカ
ルボン酸エステルを得る。 4−クロル−α−エチニルベンジル 2・2−
ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニル)シク
ロプロパンカルボキシレートのアルコール成分で
ある4−クロル−α−エチニルベンジルアルコー
ルは4−クロル−ベンズアルデヒドをエチニル化
することにより容易にしかも容易に得られる。一
方、酸成分である2・2−ジメチル−3−(2・
2−ジクロルビニル)シクロプロパンカルボン酸
又はこの低級アルキルエステルは、現在汎用のパ
ーメスリン、サイパーメスリンの中間原料であ
る。本発明化合物はこの2つの安価な原料の組合
わせによつて得られるエステルであり、既存のピ
レスロイド系殺虫剤に比べて安価に得られ、また
安全に使用できる。 本発明の4−クロル−α−エチニルベンジル
2・2−ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニ
ル)シクロプロパンカルボキシレートはシクロプ
ロパン環に基づく幾何異性体すなわちシス体、ト
ランス体並びに酸部及びアルコール部の不斉炭素
原子に基づく光学異性体を含む。 本発明化合物を実際に施用する場合には他の成
分を加えずに単味の形でも使用できうるが、殺虫
剤として使いやすくするために担体を配合して製
剤とし、これを必要に応じて希釈するなどして適
用するのが一般的である。製剤化にあたつては農
薬製剤上の慣用技術に従つて乳剤、水和剤、粉
剤、粒剤、微粒剤、油剤、エアゾール、加熱燻蒸
剤(蚊取線香、電気蚊取等)、フオツキング等の
煙霧剤、非加熱燻蒸剤、毒餌等の任意の剤型をと
ることができ、これらを夫々の目的に応じた各種
の用途に供しうる。 なお、一般の菊酸エステル系化合物と異なり、
本発明化合物は光、熱、酸化等に安定性が高い
が、著しい酸化的条件下で特に必要を感ずるとき
は酸化防止剤あるいは紫外線吸収剤たとえば
BHT、BHAのようなフエノール誘導体、ビス・
フエノール誘導体またフエニル−α−ナフチルア
ミン、フエニル−β−ナフチルアミン、フエネチ
ジンとアセトンの縮合物等のアリールアミン類あ
るいはベンゾフエノン系化合物を安定剤として適
量加えることによつて、より効果の安定した組成
物を得ることができる。 製剤には一般に本発明化合物を0.01〜95重量%
好ましくは0.1〜90重量%含ませる。 本発明化合物は前記の種々のタイプの製剤の形
で、又はそれらの製剤をさらに使用形態に調合し
て使用してもよい。使用形態の中の本発明化合物
の含有量は0.0000001〜100重量%のように非常に
広い範囲内で適宜選ぶことができるが、好ましく
は0.001〜10重量%である。 本発明の殺虫剤は個々の使用形態に適当な慣用
的方法で使用される。 以下に本発明の化合物の合成実施例、試験例、
配合例及び効果実施例を示すが、本発明はこれら
に限定されるものではない。なお、配合例中
「部」は重量部を意味する。 合成実施例 トランス−2・2−ジメチル−3−(2・2−
ジクロルビニル)シクロプロパンカルボン酸クロ
リド4.55g(0.02モル)及び4−クロル−α−エ
チニルベンジルアルコール3.33g(0.02モル)を
乾燥ベンゼン50mlに溶解させた。次いで、この溶
液にピリジン3.16g(0.04モル)を室温で滴下し
そのまま一夜撹拌した。この後、反応液を水にあ
け、ジエチルエーテルで抽出し、抽出液を希塩酸
水及び飽和食塩水で洗滌した。有機層を無水硫酸
マグネシウムで乾燥したのち、低沸点物を減圧下
に留去し、得られた残渣をシリカゲル高速液体ク
ロマトグラフイー(溶媒:n−ヘキサン/イソプ
ロピルエーテル=90/10容量比)で精製すること
により、4−クロル−α−エチニルベンジル ト
ランス−2・2−ジメチル−3−(2・2−ジク
ロルビニル)シクロプロパンカルボキシレートを
6.70g得た(収率94%)。 また上記において、トランス−2・2−ジメチ
ル−3−(2・2−ジクロルビニル)シクロプロ
パンカルボン酸クロリドの代りにシス−2・2−
ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニル)シク
ロプロパンカルボン酸クロリド4.55g(0.01モ
ル)を用いる以外は上記と同様の操作方法に従
い、4−クロル−α−チエニルベンジル シス−
2・2−ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニ
ル)シクロプロパンカルボキシレートを6.58g得
た(収率92%)。 得られたトランス体及びシス体のNMRスペク
トルを次に示す。 NMRスペクトル(90MHz)δCDCl 3HMS: トランス体:1.07〜1.28(m、6H);1.56、1.58
(each d、1H);2.07〜2.32(m、1H);
2.56〜2.63(m、1H);5.53、5.55(each
d、1H);6.37〜6.45(m、1H);7.21〜7.53
(m、4H) シス体:1.05〜1.24(m、6H);1.72〜2.12
(m、2H);2.54〜2.62(m、1H);6.15、
6.18(each d、1H);6.32〜6.46(m、
1H);7.19〜7.52(m、4H) 試験例 1 微量滴下試験法によるイエバエに対する殺虫テ
スト 検体として本発明化合物並びに対照化合物の
各々を精秤し、所定濃度のアセトン溶液を調製し
た。エーテルで麻酔したイエバエ雌成虫(Musca
domestica)の前胸背部に上記の調製液1μを
滴下し、腰高シヤーレに餌とともに入れ、金網蓋
をして25℃の温度下に保存した。供試虫は1区30
頭宛用いた。24時間後に供試虫の生死を観察しそ
の致死率を求めた。その結果を第1表に示す。
【表】 試験例 2 微量滴下試験法によるハスモンヨトウに対する
殺虫テスト 検体として本発明化合物及び対照化合物の各々
を精秤し、所定濃度のアセトン溶液を調製した。
ハスモンヨトウ3令幼虫の胸部背面に上記の調製
液0.5μをマイクロシリンジを用いて滴下し
た。その後、供試虫を直径9cmのシヤーレ内の
紙上に餌とともに放し、25℃の温度下に保存し
た。供試虫は1区20頭宛用いた。24時間後に供試
虫の生死を観察しその致死率を求めた。その結果
を第2表に示す。
【表】 試験例 3 魚毒性試験 供試化合物及び界面活性剤としてツイン−20
(市販品)をアセトンに加え、アセトン溶液を調
製した。ガラス製水槽中の水50水深:30cm)に
上記のアセトン溶液を加えて充分撹拌し、供試化
合物の所定濃度の水溶液を調製し、これを供試水
とした。供試水中にコイ(Cyprinus carpio
L、体重約6g、体長約6cm)の5尾を放ち、21
±1℃の水温下に放置し、48時間後にコイの生死
を観察し、TLm値を求めた。なお、供試水は溶
存酸素量の低下防止のため弱い通気を行なつた。
結果を第3表に示す。
【表】 配合例 1 本発明化合物の30部にキシロール50部、界面活
性剤ニユーカルゲンST−50(竹本油脂株式会
社・商品名)20部を加えてよく撹拌混合すること
により30%乳剤を得た。 配合例 2 本発明化合物の30部にキシロール50部、界面活
性剤ソルボールSM−200(東邦化学工業株式会
社・商品名)20部を加えて、これらをよく撹拌混
合溶解することにより30%乳剤を得た。 配合例 3 本発明化合物の0.5部をアセトン20部に溶解
し、ついでクレー99.5部を加えて充分撹拌したの
ち、アセトンを蒸発除去し、さらに擂潰器中で充
分撹拌することにより0.5%粉剤を得た。 配合例 4 本発明化合物の0.2部を白灯油に撹拌溶解し、
全体を100部として油剤を得た。 配合例 5 本発明化合物の20部に界面活性剤ソルポール
SM−200(前述に同じ)5部を加えてよく混合
し、これらにタルク75部を加えて擂潰器中にて充
分撹拌することにより水和剤を得た。 効果実施例 1 配合例1と同様にして得られた本発明化合物の
30%乳剤を水で希釈してそれぞれ化合物濃度が
40ppmになるように薬液を調製した。播種後4
週間目のポツト植えの稲(直径6cmのポツト、稲
苗7本)に上記の薬液を7ml/ポツト散布し、風
乾後、金網ケージで覆い、該ケージ内にツマグロ
ヨコバイ雌成虫30頭を放飼した。ポツトを25℃の
恒温室に保管し、24時間後に供試虫の生死を観察
し、その致死率を求めた。その致死率は100%で
あつた。 効果実施例 2 配合例1と同様にして得られた本発明化合物の
シス体及びトランス体の各々の30%乳剤を水で希
釈してそれぞれ化合物濃度が100ppmになるよう
に薬液を調製した。播種後4週間目のポツト植え
の稲(直径6cmのポツト、稲苗7本)に上記の薬
液を7ml/ポツト散布し、風乾後、金網ケージで
覆い、該ゲージ内にトビイロウンカ成虫20頭を放
飼した。ポツトを25℃の恒温室に保管し、24時間
後に供試虫の生死を観察し、その致死率を求め
た。その致死率は100%であつた。 効果実施例 3 配合例1と同様にして得られた供試化合物の
各々の30%乳剤を水で希釈してそれぞれ化合物濃
度が40ppmになるように薬液を調製した。播種
後4週間目のポツト植えの稲(直径6cmのポツ
ト、稲苗7本)に上記の薬液を7ml/ポツト散布
し、風乾後、ガラスシリンダーで覆い、該シリン
ダー内にトビイロウンカ成虫20頭を放ち、該シリ
ンダーをガーゼで蓋をした。ポツトを25℃の恒温
室に保管し、24時間後に供試虫の生死を観察しそ
の致死率を求めた。化合物の殺虫効力を下記の基
準で評価し、その結果を第4表に示す。 評価基準 A……致死率が90%以上 B…… 〃 60%以上90%未満 C…… 〃 30%以上60%未満 D…… 〃 30%未満
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 4−クロル−α−エチニルベンジル 2・2
    −ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニル)シ
    クロプロパンカルボキシレート。 2 4−クロル−α−エチニルベンジル 2・2
    −ジメチル−3−(2・2−ジクロルビニル)シ
    クロプロパンカルボキシレートを有効成分として
    含有する殺虫剤。
JP55180117A 1980-11-18 1980-12-18 4-chloro-alpha-ethynylbenzyl 2,2-dimethyl-3-(2,2-dichlorovinyl) cyclopropanecarboxylate and insecticide containing the same as active constituent Granted JPS57108040A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55180117A JPS57108040A (en) 1980-12-18 1980-12-18 4-chloro-alpha-ethynylbenzyl 2,2-dimethyl-3-(2,2-dichlorovinyl) cyclopropanecarboxylate and insecticide containing the same as active constituent
DE19813145448 DE3145448A1 (de) 1980-11-18 1981-11-16 Substitutierter bezylester einer 2,2-dimethyl-3-(2,2-dihalogenvinyl)cyclopropancarbonsaeure, diese enthaltende pestizide mittel sowie verfahren zur bekaempfung von schaedlingen
FR8121512A FR2494266A1 (fr) 1980-11-18 1981-11-17 Ester benzylique substitue d'acide 2,2-dimethyl-3-(2,2-dihalovinyl) cyclopropanecarboxylique, composition pesticide contenant cet ester en tant que principe actif et procede d'utilisation de cet ester en tant que pesticide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55180117A JPS57108040A (en) 1980-12-18 1980-12-18 4-chloro-alpha-ethynylbenzyl 2,2-dimethyl-3-(2,2-dichlorovinyl) cyclopropanecarboxylate and insecticide containing the same as active constituent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57108040A JPS57108040A (en) 1982-07-05
JPS6253498B2 true JPS6253498B2 (ja) 1987-11-10

Family

ID=16077708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55180117A Granted JPS57108040A (en) 1980-11-18 1980-12-18 4-chloro-alpha-ethynylbenzyl 2,2-dimethyl-3-(2,2-dichlorovinyl) cyclopropanecarboxylate and insecticide containing the same as active constituent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57108040A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57108040A (en) 1982-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813522B2 (ja) 新しいシクロプロパンカルボン酸エステルを含有する殺虫、殺ダニ剤
DE2843760A1 (de) Benzylpyrrolylmethylcarbonsaeureester und verfahren zu ihrer herstellung
IL45358A (en) 2-dichlorovinyl-3,3-dimethyl cyclopropane carbocylic acid phenylbutenyl esters processes for producing the same pesticidal compositions containing the same and method of controlling pests by use thereof
KR840000249B1 (ko) 시클로프로판 카르복실레이트의 제조방법
FR2462419A1 (fr) Nouveaux cyclopropanecarboxylates de cyclopentenone, leur production et leur utilisation comme insecticides
US3932459A (en) Novel cyclopropanecarboxylic acid esters
KR930007305B1 (ko) 카복실산 에스테르의 제조방법
US4053625A (en) Insecticides
JPS6253498B2 (ja)
JPS6366303B2 (ja)
JPS6253497B2 (ja)
JPS6310944B2 (ja)
JPH0135819B2 (ja)
US4459308A (en) Pyrethroids
JPH0161082B2 (ja)
JPS6141903B2 (ja)
JPS5822149B2 (ja) 新規カルボン酸エステル、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH0122254B2 (ja)
JPS58121246A (ja) 置換ベンジルエステル及びこれを有効成分とする殺虫剤
JPH0122256B2 (ja)
KR830002376B1 (ko) 카르복실산 에스테르류의 제조방법
JPH0135817B2 (ja)
JPH0142242B2 (ja)
JPH0122255B2 (ja)
JPH0212210B2 (ja)