JPH0161082B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0161082B2
JPH0161082B2 JP55185758A JP18575880A JPH0161082B2 JP H0161082 B2 JPH0161082 B2 JP H0161082B2 JP 55185758 A JP55185758 A JP 55185758A JP 18575880 A JP18575880 A JP 18575880A JP H0161082 B2 JPH0161082 B2 JP H0161082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
halogen atom
formula
methyl
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55185758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109750A (en
Inventor
Yoshio Katsuta
Hajime Hirobe
Yoshihiro Namite
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP55185758A priority Critical patent/JPS57109750A/ja
Priority to US06/333,451 priority patent/US4457940A/en
Publication of JPS57109750A publication Critical patent/JPS57109750A/ja
Publication of JPH0161082B2 publication Critical patent/JPH0161082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は䞀般匏 匏䞭、R1は氎玠原子又はシアノ基であり、
R2R2′は氎玠原子、ハロゲン原子、メチル基又
はメトキシ基を衚わし、R3は氎玠原子又はメチ
ル基を衚わす。は匏

で衚わされる基を瀺す
。 ここにR4R5は同䞀又は盞異な぀おメチル基、
ハロゲン原子、ハロメチル基を衚わすが、R4
R5が䞀緒にな぀お
【匏】
【匏】
【匏】又は
【匏】の環を圢成しお いおもよい。ただしR4R5がずもにクロル原子
の堎合R3はメチル基のみを衚わす。 R4′R5′は同䞀又は盞異な぀おハロゲン原子又
はハロメチル基を衚わし、はハロゲン原子を、
R4は炭玠数が〜のアルキル基を瀺す。は
〜の敎数であり、R7は氎玠原子、メチル基、
ハロゲン原子又はシアノ基を瀺す。Y1は氎玠原
子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚ハロア
ルキル基、䜎玚ハロアルキルチオ基、又はメチレ
ンゞオキシ基を衚わし、Y2は氎玠原子、ハロゲ
ン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚アルコキシ基、䜎
玚アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、䜎玚ハ
ロアルコキシ基、䜎玚ハロアルキルチオ基又はメ
チレンゞオキシ基を衚わす。ただしY2がクロル
原子でがの堎合R3はメチル基のみを衚わす。
Y3は氎玠原子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル基、
䜎玚アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、又は
䜎玚ハロアルコキシ基を衚わす。R9はメチル基
又はクロル原子であり、R10はメチル基、クロル
原子、ハロメチル基、メトキシ基又はメトキシメ
チル基を衚わす。なおR9ずR10が䞀緒にな぀お゚
チレン、トリメチレン、テトラメチレン鎖を圢成
する堎合も含たれる。 R11は炭玠数が〜のアルキル基、アルケニ
ル基、ハロアルキル基、ハロアルケニル基、炭玠
数が〜のシクロアルキル基又は匏で衚
わされる基を瀺す。 ここには〜の敎数であり、は氎玠原
子、ハロゲン原子、炭玠数が〜のアルキル
基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキ
ル基、又はメチレンゞオキシ基を衚わす。で瀺
される新芏カルボン酞゚ステル誘導䜓を有効成分
ずしお含有するこずを特城ずする殺虫、殺ダニ剀
及びその補造法に関する。近幎、倩然の殺虫成分
であるピレトリンの化孊構造を改倉した類瞁䜓の
研究が広く進められ、䞀般匏 匏䞭、R1R1R2R2′は前述ず同じ意味を
衚わす。で瀺される䞀連の化合物は既に公知で
あり、そのうちのいく぀かは家庭甚、防疫甚、蟲
業甚殺虫剀ずしお広く実甚に䟛されおいる。 本発明者らは曎に有甚な殺虫成分を探玢すべく
鋭意研究を続けた結果、䞀般匏で衚わさ
れる化合物のプノキシ基を眮換アニリノ基で眮
き換えた䞀般匏で瀺される化合物が、もず
の化合物に比べ殺虫効力が著しく増匷する䞀方、
枩血動物及び魚介類に察する毒性が非垞に軜枛さ
れるこずを知り、本発明を完成した。本発明で有
効成分ずしお甚いる䞊蚘匏で衚わされる化
合物ぱステル補造の䞀般方法に準じお䞀般匏 −COOH XI 匏䞭、は

で衚わされる基を瀺す。 ここにR4R5は同䞀又は盞異な぀おメチル基、
ハロゲン原子、ハロメチル基を衚わすが、R4
R5が䞀緒にな぀お
【匏】
【匏】
【匏】又は
【匏】の環を圢成しお いおもよい。ただし、R4R5がずもにハロゲン
原子の堎合R3はメチル基のみを衚わす。R4′
R5′は同䞀又は盞異な぀おクロル原子又はハロメ
チル基を衚わし、はハロゲン原子を、R6は炭
玠数が〜のアルキル基を瀺す。は〜の
敎数であり、R7は氎玠原子、メチル基、ハロゲ
ン原子又はシアノ基を瀺す。Y1は氎玠原子、ハ
ロゲン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚ハロアルキル
基、䜎玚ハロアルキルチオ基、又はメチレンゞオ
キシ基を衚わし、Y2は氎玠原子、ハロゲン原子、
䜎玚アルキル基、䜎玚アルコキシ基、䜎玚アルキ
ルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、䜎玚ハロアルコ
キシ基、䜎玚ハロアルキルチオ基又はメチレンゞ
オキシ基を衚わす。ただしY2がクロル原子で
がの堎合R3はメチル基のみを衚わす。Y3は、
氎玠原子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚
アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、又は䜎玚
ハロアルコキシ基を衚わす。R9はメチル基又は
クロル原子であり、R10はメチル基、クロル原
子、ハロメチル基、メトキシ基又はメトキシメチ
ル基を衚わす。なおR9ずR10が䞀緒にな぀お゚チ
レン、トリメチレン、テトラメチレン鎖を圢成す
る堎合も含たれる。R11は炭玠数が〜のアル
キル基、アルケニル基、ハロアルキル基、ハロア
ルケニル基、炭玠数が〜のシクロアルキル基
又は匏で衚わされる基を瀺す。 ここには〜の敎数であり、は氎玠原
子、ハロゲン原子、炭玠数が〜のアルキル
基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキ
ル基、又はメチレンゞオキシ基を衚わす。で衚
わされるカルボン酞又はその反応性誘導䜓ず䞀般
匏 匏䞭、R1は氎玠原子又はシアノ基であり、
R2R2′は氎玠原子、ハロゲン原子、メチル基又
はメトキシ基を衚わし、R3は氎玠原子又はメチ
ル基を衚わす。で瀺されるアルコヌル又はその
反応性誘導䜓ずを反応させるこずによ぀お調補し
える。カルボン酞の反応性誘導䜓ずしおは䟋えば
酞ハラむド、酞無氎物、䜎玚アルキル゚ステル、
アルカリ金属塩などがあげられる。アルコヌルの
反応性誘導䜓ずしおは䟋えばクロラむド、ブロマ
むド、―トル゚ンスルホン酞゚ステルなどがあ
げられる。反応は適圓な溶媒䞭で必芁により、脱
酞剀たたは觊媒ずしおの有機たたは無機塩基又は
酞の存圚䞋に必芁により加熱䞋に行なわれる。䞀
般匏の酞成分においおR9ずR10が共にメチ
ル基である堎合以倖は、少なくずも個の䞍斉炭
玠が存圚し通垞の合成法で埗られるものはこれら
の混合物であるが、これらの各々ももちろん本発
明に含たれる。なおアルコヌル成分に䞍斉炭玠が
存圚する堎合も同様である。䞊蚘匏で瀺さ
れる化合物の代衚䟋を瀺せば次の通りであるが、
本発明はもちろんこれらのみに限定されるもので
はない。 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――ゞクロロビニルシ
クロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5691 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――ゞブロモビニルシ
クロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5774 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―クロロプニルむ゜バレレヌト
n20 D 1.5740 3′―アニリノ―ベンゞル―ゞメチル―
――ゞメチルビニルシクロプロパ
ンカルボキシレヌト n20 D 1.5686 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――クロロ――トリフルオ
ロメチルビニルシクロプロパンカルボキシレ
ヌト n20 D 1.5679 3′―アニリノベンゞル―ゞメチル―
――オキ゜チオラン―――むリデンメチ
ルシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5761 3′―アニリノベンゞル―ゞメチル―
―シクロペンチリデンメチルシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5634 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――メトキシむミノメチルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5640 3′――メチルアニリノ―ベンゞル
―ゞメチル――゚トキシむミノメチルシク
ロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5662 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――クロロ―――クロ
ロプニルビニルシクロプロパンカルボキ
シレヌト n20 D 1.5991 3′――メチルアニリノ―α′―シアノベ
ンゞル―ゞメチル―――フルオロ
―――ゞクロロプニルビニル
シクロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5958 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――シアノ――プニルビ
ニルシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5974 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――ブロモ―――メチ
ルプニルビニルシクロプロパンカルボキ
シレヌト n20 D 1.6013 3′――メチルアニリノベンゞル
―ゞメチル――――メチル――ト
リフルオロメチルプニルビニルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5904 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―メチレンゞオキシプニルむ゜バ
レレヌト n20 D 1.5771 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―クロロアニリノむ゜バレレヌト
n20 D 1.5837 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―ゞクロロアニリノむ゜バレレヌト
n20 D 1.5946 3′―アニリノベンゞルα――フルオロ―
―クロロアニリノむ゜バレレヌト
n20 D 1.5882 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―クロロ――トリフルオロメチルアニリノ
む゜バレレヌト n20 D 1.5987 3′―アニリノベンゞルα――トリフルオ
ロメチルアニリノむ゜バレレヌト
n20 D 1.5840 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―メチルアニリノむ゜バレレヌトn20 D1.5855 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―メチルプニルむ゜バレレヌト
n20 D 1.5734 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―ゞフルオロメトキシプニルむ゜バレレヌ
ト n20 D 1.5733 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―トリフルオロメトキシプニルむ゜バレレ
ヌト n20 D 1.5828 3′――メチルアニリノベンゞルα―
―トリフルオロメチルチオプニルむ゜
バレレヌト n20 D 1.5971 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル
―テトラメチルシクロプロパンカルボキ
シレヌト n20 D 1.5596 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――ゞクロロシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5633 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル
―トリメチル――フルオロメチルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5584 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル
―トリメチル――メトキシシクロプロパン
カルボキシレヌト n20 D 1.5619 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル
―トリメチル――メトキシメチルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5680 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――トリメチレンシクロプロパ
ンカルボキシレヌト n20 D 1.5625 3′――メチルアニリノ―α′―シアノベ
ンゞル―ゞメチル――テトラメチ
レンシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5625 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――む゜ブトキシシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5850 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――ブトキシシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5852 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――む゜ブトキシシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5794 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――トリフルオロ゚
トキシシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5809 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――アミルオキシシクロプロパ
ンカルボキシレヌト n20 D 1.5896 3′――メチルアニリノベンゞル
―ゞメチル―――ゞメチルアリルオ
キシシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5883 3′―アニリノベンゞル―ゞメチル―
――ゞクロロビニルオキシシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5845 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――クロロプノキシシク
ロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5961 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――メチルプノキシシク
ロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5948 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――トリフルオロメチルプ
ノキシシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5937 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――フルオロ――クロロフ
゚ノキシシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5976 3′――メチルアニリノベンゞル
―ゞメチル―――メチレンゞオキシ
プノキシシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5981 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――シクロペンチルオキシシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5853 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――゚トキシシクロプロパンカルボ
キシレヌト n20 D 1.5787 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――クロロプロポキシシク
ロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5822 3′――クロロアニリノ―4′―フルオロ
ベンゞル―ゞメチル―――トリフ
ルオロメチル――クロロメチルビニルシク
ロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5863 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル―――ゞブロモ――
ゞクロロ゚チルシクロプロパンカルボキシレ
ヌト n20 D 1.5878 3′――メチル――フルオロアニリノ―
5′―ブロモベンゞル―ゞメチル――
―テトラクロロ――ゞ
フルオロプロピルシクロプロパンカルボキシ
レヌト n20 D 1.5961 3′――ブロモアニリノ―5′―メチルベ
ンゞル―ゞメチル―――オキ゜オ
キ゜ラン――むリデンメチルシクロプロパ
ンカルボキシレヌト n20 D 1.5829 3′――メチル――メトキシアニリノ
―α′―シアノベンゞル―ゞメチル――
―オキ゜ピロリゞン――むリデンメチル
シクロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5785 3′――フルオロアニリノ―α′―シアノ
ベンゞル―ゞメチル―――フルオ
ロ――ゞフルオロクロロメチルビニルシク
ロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5711 3′―アニリノベンゞル―ゞメチル―
――ゞクロロビニルシクロプロパン
カルボキシレヌト n20 D 1.5624 3′――クロロアニリノ―α′―シアノベ
ンゞル―ゞメチル―――ゞク
ロロビニルシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5739 3′――フルオロアニリノ―α′―シアノ
ベンゞル―ゞメチル―――ゞ
ブロモビニルシクロプロパンカルボキシレヌ
ト n20 D 1.5808 3′―アニリノ―5′―クロロベンゞル―
ゞメチル――プロポキシむミノメチルシクロ
プロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5703 3′――メチルアニリノベンゞル
―ゞメチル――メトキシむミノメチルシクロ
プロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5639 3′――メチル――メトキシアニリノ
ベンゞル―ゞメチル―――メチル
――クロロビニルシクロプロパンカルボキ
シレヌト n20 D 1.5637 3′――フルオロアニリノ―4′―フルオ
ロ―α′―シアノベンゞル―ゞメチル―
――クロロ―――メチレンゞオ
キシプニルビニルシクロプロパンカルボ
キシレヌト n20 D 1.6004 3′――メチルアニリノ―5′―メチルベ
ンゞル―ゞメチル―――メチル―
――フルオロ――む゜プロピル――
プロモプニルビニルシクロプロパンカル
ボキシレヌト n20 D 1.5990 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―フルオロ――ブロモアニリノむ゜バレレ
ヌト n20 D 1.5982 3′――メチル―ブロモアニリノ―
5′―メトキシベンゞルα――メチル――
トリフルオロ゚トキシアニリノむ゜バレレヌ
ト n20 D 1.6012 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―ゞメチル―――シアノ―――
トリフルオロメチルチオプニルビニルシ
クロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5998 3′――メチル――メトキシアニリノ
ベンゞルα――フルオロ――メチルチオ
アニリノむ゜バレレヌト n20 D 1.5871 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―tert.ブチルプニルむ゜バレレヌト
n20 D 1.5795 3′――クロロアニリノ―α′―シアノベ
ンゞルα――クロロプニルむ゜バレレ
ヌト n20 D 1.5768 3′――フルオロアニリノ―4′―フルオ
ロ―α′―シアノベンゞルα――クロロプ
ニルむ゜バレレヌト n20 D 1.5770 3′――ブロモアニリノ―α′―シアノベ
ンゞルα――クロロプニルむ゜バレレ
ヌト n20 D 1.5812 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―メトキシプニルむ゜バレレヌト
n20 D 1.5749 3′――メチル――メチルアニリノ―
4′―メチルベンゞルα――クロロ――ブ
ロモ゚チルプニルむ゜バレレヌト
n20 D 1.5884 3′――メチル――クロロアニリノ―
α′―シアノベンゞルα――クロロ――む
゜プロピルチオプニルむ゜バレレヌト
n20 D 1.5920 3′―アニリノ―5′―フルオロ―α′―シアノベ
ンゞルα――トリフルオロメチルプニ
ルむ゜バレレヌト n20 D 1.5763 3′――ブロモアニリノベンゞル
―ゞメチル―――ゞクロロビニル
シクロプロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5774 3′――クロロアニリノ―α′―シアノベ
ンゞル―テトラメチルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5648 3′――メチル――フルオロアニリノ
―5′―フルオロベンゞル―トリメチ
ル――クロロシクロプロパンカルボキシレヌ
ト n20 D 1.5650 3′――ブロモアニリノ―α′―シアノベ
ンゞル―トリメチル――トリフル
オロメチルシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5681 3′――メチルアニリノ―α′―シアノベ
ンゞル―トリメチル――メトキシ
メチルシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5702 3′――メトキシアニリノベンゞル
―ゞメチル――゚チレンシクロプロパ
ンカルボキシレヌト n20 D 1.5645 3′――クロロアニリノベンゞル
―ゞメチル――ゞフルオロメトキシシクロプ
ロパンカルボキシレヌト n20 D 1.5739 3′――メチル――ブロモアニリノ―
5′―メチル―α′―シアノベンゞル―ゞメ
チル――ヘキシルオキシシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5913 3′――フルオロアニリノ―4′―フルオ
ロ―α′―シアノベンゞル―ゞメチル―
―シクロヘキシルオキシシクロプロパンカルボ
キシレヌト n20 D 1.5890 3′――メチルアニリノベンゞル
―ゞメチル―――クロロ――ブロモア
リルオキシシクロプロパンカルボキシレヌト
n20 D 1.5927 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―
ゞメチル――tert.ブトキシシクロプロパンカ
ルボキシレヌト n20 D 1.5832 3′――メトキシアニリノベンゞル
―ゞメチル―――メトキシ――゚チ
ルチオプノキシシクロプロパンカルボキシ
レヌト n20 D 1.6024 3′―アニリノ―α′―シアノベンゞルα―
―フルオロ――トリフルオロメチルアニリ
ノむ゜バレレヌト n20 D 1.5975 本発明で有効成分ずしお甚いる化合物は新芏化
合物であり、垞枩で固䜓又は液䜓であ぀お有機溶
剀䞀般に易溶である。埓぀お散垃甚殺虫剀ずしお
は、乳剀、油剀、粉剀、氎和剀、゚アゟヌル剀な
どずしお甚いるこずができ、又朚粉その他適圓な
基材ず混合しお蚊取線銙の劂き燻蒞甚殺虫剀ずし
お䜿甚するこずができる。又、この有効成分を適
圓な有機溶剀に溶解しお台玙に浞たせ又は適圓な
溶剀に溶かしお適圓な加熱䜓によ぀お加熱蒞散さ
せるいわゆる電気蚊取ずしお䜿甚する堎合も蚊取
線銙ず同様すぐれた効果を瀺す。なお本発明で有
効成分ずしお甚いる化合物は埓来の菊酞゚ステル
系ピレスロむドに比べ光に安定であり、しかも殺
虫スペクトルが広いこず、䜎毒性であるこず、安
䟡であるこずから埓来の有機リン剀、有機塩玠系
殺虫剀に替わる蟲園芞甚殺虫剀ずしお䜿甚するこ
ずができる。本発明殺虫剀の甚途ずしお、パ、
蚊、ゎキブリ等の衛生害虫をはじめ、有機リン
剀、カヌバメヌト剀抵抗性ツマグロペコバむ、り
ンカ類や、ニカメむチナり、カメムシ類、ペトり
ガ、コナカ、タバコガ、マメゟりムシ、ダガ、モ
ンシロチペり、クリケムシ、ハマキ、アブラム
シ、カむガラムシ類等の蟲業害虫、コクゟり等の
貯穀害虫、ダニ類等の防陀に極めお有甚である。
たた本発明の殺虫剀に―オクチルビシクロヘプ
テンゞカルボキシむミド商品名MGK―264、
―オクチルビシクロヘプテンゞカルボキシむミ
ドずアリヌルスルホン酞塩ずの混合物商品名
MGK―5026、サむネピリン500、オクタクロロ
ゞプロピル゚ヌテル、ピペロニルブトキサむドな
どの共力剀を加えるずその殺虫効果を䞀局高める
こずができる。なお必芁があれば、本発明殺虫剀
にBHT、DBHQ等の安定剀、酞化防止剀を加え
るこずによ぀お安定性を䞀局向䞊するこずができ
る。たた本発明の殺虫剀に他の殺虫剀䟋えば、フ
゚ニトロチオン、DDVP、ダむアゞノン、プロ
パホス、ピリダプンチオン等の有機リン剀、
NAC、MTMC、BPMC、PHCなどのカヌバメ
ヌト剀、ピレトリン、アレスリン、フタヌルスリ
ン、フラメトリン、プノトリン、ペルメトリ
ン、サむペルメトリン、デカメトリン、プンバ
レレヌト、プンプロパネヌトなどの埓来のピレ
スロむド系殺虫剀、カルタツプ、クロルプナミ
ゞン、メ゜ミルなどの殺虫剀、あるいは殺ダニ
剀、殺菌剀、殺線虫剀、陀草剀、怍物生長調敎
剀、肥料その他の蟲薬を混合するこずによ぀お効
果のすぐれた倚目的組成物が埗られ、劎力の省力
化、薬剀間の盞乗効果も充分期埅しえるものであ
る。 次に代衚䟋に぀いお合成実斜䟋を瀺すが他の本
発明で甚いる化合物も同様の傟向を瀺し合成法
(A)(B)(c)(D)(E)(F)いずれの方法によ぀おも
収率よく埗るこずができた。 合成実斜䟋   アルコヌルずカルボン酞ハラむドずの反応に
よる方法 ―ゞメチル―――ゞクロロビ
ニルシクロプロパンカルボン酞クロラむド4.8
を也燥ベンれン15mlに溶解し、これに―アニ
リノ―α―シアノベンゞルアルコヌル4.6を也
燥ベンれン20mlに溶解したものを加え、さらに瞮
合助剀ずしお也燥ピリゞンmlを加えるずピリゞ
ン塩酞塩が析出する。密栓しお宀枩で䞀倜攟眮埌
ピリゞン塩酞塩の結晶を別した埌、ベンれン溶
液をがう硝で也燥しベンれンを枛圧䞋に留去しお
3′―アニリノ―α′―シアノベンゞル―ゞメ
チル―――ゞクロロビニルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト7.8を埗た。 合成実斜䟋   アルコヌルずカルボン酞ずの反応による方法 ―ゞメチル―――メチレンゞ
オキシプノキシシクロプロパンカルボン酞
5.2ず――メチルアニリノベンゞルア
ルコヌル4.4ずを50mlの也燥ベンれンに溶解し、
6.2のゞシクロヘキシルカルボゞむミドを添加
しお䞀晩密栓攟眮した。翌日、時間加熱還流し
お反応を完結させ、冷华埌析出したゞシクロヘキ
シル尿玠を別した。ろ液を濃瞮しお埗られた油
状物質を100のシリカゲルカラムに流䞋させお、
3′――メチルアニリノベンゞル―ゞメ
チル―――メチレンゞオキシプノキ
シシクロプロパンカルボキシレヌト7.1を埗
た。 合成実斜䟋   アルコヌルのハラむドずアルカリ金属カルボ
ン酞塩ずの反応による方法 ―ゞメチル―――オキ゜オキ゜ラ
ン――むリデンメチルシクロプロパンカルボ
ン酞のナトリりム塩4.8ず――ブロモア
ニリノ――メチルベンゞルクロラむド6.4
をベンれン50mlに懞濁させ、還流䞋に時間窒玠
気流䞭で反応させた埌、反応液を冷华し析出する
食塩をろ別したのち食塩氎で充分掗浄埌がう硝で
也燥しベンれンを枛圧䞋に留去しお3′――ブ
ロモアニリノ―5′―メチルベンゞル―ゞ
メチル―――オキ゜オキ゜ラン――むリ
デンメチルシクロプロパンカルボキシレヌト
8.3を埗た。 合成実斜䟋   アルコヌルずカルボン酞の䜎玚アルキル゚ス
テルずの゚ステル亀換反応による方法 ―ゞメチル――プロポキシむミノメチ
ルシクロプロパンカルボン酞のメチル゚ステル
4.3ず―アニリノ――クロロベンゞルアル
コヌル4.8を150℃に加熱する。枩床が150℃に
達した時にナトリりム0.25を加えメタノヌルの
留去を開始する。メタノヌルの留去が停止したら
さらにナトリりム0.25を加え、理論量のメタノ
ヌルを埗るたで枩床を150℃前埌に保ち前蚘操䜜
を繰返し行なう。぀いで混合物を冷华し゚ヌテル
に溶解し゚ヌテル溶液を垌塩酞、重曹氎、食塩氎
で掗浄埌がう硝で也燥し゚ヌテルを枛圧䞋に留去
しお3′―アニリノ―5′―クロロベンゞル―
ゞメチル――プロポキシむミノメチルシクロプ
ロパンカルボキシレヌト8.0を埗た。 合成実斜䟋   アルコヌルずカルボン酞無氎物ずの反応によ
る方法 α――メチル――トリフルオロ゚トキシ
アニリノむ゜バレリアン酞無氎物12.1ず―
―メチル――ブロモアニリノ――メト
キシベンゞルアルコヌル6.5ずを50mlの也燥ピ
リゞンに溶解し宀枩䞋で䞀晩かく拌した。翌日反
応液を100の氷氎に泚加し、゚ヌテル20mlを甚
いお回抜出した。゚ヌテル局を䜵せ、氎酞
化ナトリりム氎溶液20mlを甚いお回抜出しお副
生したカルボン酞を陀去した。゚ヌテル局はさら
に垌塩酞、重曹氎、食塩氎で掗浄埌、がう硝で也
燥し枛圧䞋に゚ヌテルを陀去しお粗゚ステルを
埗、これを掻性アルミナ20のカラムを流䞋させ
お3′――メチル――ブロモアニリノ―
5′―メトキシベンゞルα――メチル――ト
リフルオロ゚トキシアニリノむ゜バレレヌト
9.8を埗た。 合成実斜䟋   アルコヌルのハラむドず有機第玚塩基のカ
ルボン酞塩ずの反応による方法 α――クロロプニルむ゜バレリアン酞
4.4をアセトン50mlに溶解し、これに―
―フルオロアニリノ――フルオロ―α―シア
ノベンゞルブロマむド6.7を加える。かく拌䞋
にトリ゚チルアミンmlを加え60〜80℃で時間
反応させたのち゚ヌテルで溶解し、゚ヌテル溶液
を垌塩酞、重曹氎、食塩氎で充分掗浄埌がう硝で
也燥し゚ヌテルを枛圧䞋に留去しお3′――フ
ルオロアニリノ―4′―フルオロ―α′―シアノベ
ンゞルα――クロロプニルむ゜バレレヌ
ト8.0を埗た。 次に本発明によ぀お提䟛される組成物がすぐれ
たものであるこずをより明らかにするため効果の
詊隓成瞟を瀺す。 詊隓䟋 散垃による殺虫詊隓 本発明で有効成分ずしお甚いる化合物の0.2
癜灯溶液(A)、0.2ずピペロニルブトキサむド0.8
の癜灯溶液(B)、0.1ずフタヌルスリン0.1の
癜灯溶液(C)およびアレスリン、フタヌルスリンの
倫々0.2の癜灯溶液に぀きむ゚バ゚の萜䞋仰転
率を求め䟛詊薬剀の盞察有効床を算出し、曎に24
時間埌の臎死率を求めたずころ次の劂くである。  内は24時間埌の臎死率を瀺す。
【衚】
【衚】
【衚】 詊隓䟋 燻蒞による殺虫詊隓 殺虫成分ずしお0.5を含有する蚊取線銙を䜜
り、アカむ゚カの成虫を萜䞋仰転せしめる効果を
詊隓した。この実隓は防虫料孊16巻1951幎第
176頁、長沢、勝田等の方法に埓い、前蚘線銙の
盞察有効床を算出したずころ次の劂くである。䟛
詊薬剀番号は前蚘有効成分䟋のものず同䞀であ
る。
【衚】 詊隓䟋 埮量滎䞋法による殺虫詊隓 プノトリン及び本発明化合物の各々ずそれら
にサむネピリン500をそれぞれ有効成分の倍量
を添加し所定濃床のアセトン溶液ずしたものをマ
むクロシリンゞにおむ゚バ゚成虫の胞郚背板に斜
甚し、24時間埌の死虫率からプノトリンに察す
る盞察殺虫効力及びサむネピリン500による共力
効果を調べたずころ次の劂くである。
【衚】 次に補剀化の実斜䟋を瀺すが補剀化にあた぀お
は䞀般蟲薬に準じお䜕らの特別な条件を必芁ずせ
ず圓業技術者の熟知する方法によ぀お調補しえ
る。 詊隓䟋 散垃による殺ダニ詊隓 寞鉢に播皮したむンゲンの発芜埌〜10日を
経過した第本葉䞊に、有機リン剀抵抗性のアシ
ノワハダニの雌成虫を30頭接皮したのち、本発明
化合物20郚に゜ルポヌルSM―200東邊化孊登録
商暙名10郚、キシロヌル70郚を加えお調補した
各乳剀に぀いお、化合物濃床が500、125ppmにな
るように氎で垌釈しお散垃した。散垃日埌に殺
ダニ率を求めるずずもに成虫を陀去し、この日
間に産付された卵に関し、成虫たで発育し埗たか
吊かを11日目に調査し殺ダニ有効床を求めたずこ
ろ次の劂くである。 なお殺ダニ有効床は次匏により求め、 殺ダニ有効床 無凊理区成虫数−凊理区成虫数無凊理区成虫数
×100 察照薬剀ずしおテトラゞホンを甚いた。
【衚】 参考䟋  本発明化合物(2)0.2郚に癜灯油を加えお党䜓を
100郚ずしお0.2油剀を埗る。 参考䟋  本発明化合物(6)0.2郚ずピペロニルブトキサむ
ド0.8郚に癜灯油を加えお党䜓を100郚ずしお油剀
を埗る。 参考䟋  本発明化合物(10)20郚に゜ルポヌルSM―200東
邊化孊登録商暙名10郚、キシロヌル70郚を加え
お撹拌混合溶解しお20乳剀を埗る。 参考䟋  本発明化合物150.4郚、レスメトリン0.1
郚、オクタクロロゞプロピル゚ヌテル1.5郚を粟
補灯油28郚に溶解し、゚アゟヌル容噚に充填しバ
ルブ郚分を取り付けた埌該バルブ郚分を通じお噎
射剀液化石油ガス70郚を加圧充填しお゚アゟ
ヌルを埗る。 参考䟋  本発明化合物330.5、BHT0.5を陀虫菊
抜出粕粉、朚粉、デン粉などの蚊取線銙甚基材
99.0に均䞀に混合し、公知の方法によ぀お蚊取
線銙を埗る。 参考䟋  本発明化合物470.4、MGK―5026 1.0
を蚊取線銙甚基材98.6に均䞀に混合し公知の方
法によ぀お蚊取線銙を埗る。 参考䟋  本発明化合物61郚ずクレヌ97郚をよく粉
砕混合しお粉剀を埗る。 参考䟋  本発明化合物7040郚、硅藻土35郚、クレヌ
20郚、ラりリルスルホン酞塩郚、カルボキシメ
チルセルロヌズ郚を粉砕混合しお氎和剀を埗
る。 詊隓䟋  モモアカアブラムシの倚数発生した䞀面の〜
葉期の倧根畑に参考䟋によ぀お埗られた乳剀
のうち本発明化合物(2)(5)(10)1529
344258657278およ
び
85を含む各々の乳剀の氎による100倍垌釈液を
100反あたり散垃した。日埌の寄生率調査
で散垃前密床の1/10以䞋に各区共に枛少しおい
た。 詊隓䟋  参考䟋で埗られた乳剀のうち本発明化合物
(3)(8)(10)23323944
48
54637176および81の2000倍
垌釈液にかんらん生葉を薬液䞭に玄秒間浞挬し
薬液也燥埌シダヌレに入れペトりムシの健党幌虫
10頭を攟飌した。その䟛詊虫の攟飌は生葉浞挬圓
日、日埌の回行ない24時間埌の死虫率を求め
た。
【衚】
【衚】 詊隓䟋  鉢怍えの゜ラ豆ぞ殺虫成分を適甚する日前に
本の朚に察しおアブラムシを玄200匹寄生させ
た。参考䟋によ぀お埗られた氎和剀のうち(6)
111930414955
62
7075および84の4000倍垌釈液を害虫
が぀いた葉ぞ圧瞮空気スプレヌ法で10mlポツト
あたり散垃し日埌の被害床を芳察した。その結
果いずれによ぀も被害床の増倧は認められなか぀
た。 詊隓䟋  参考䟋によ぀お埗られた(7)1220
354350566169
79お
よび83の各々の粉剀を盎埄14cmの腰高ガラス
シダヌレ底面にm2の割合で均䞀に散垃し底
郚玄cmを残しおバタヌを壁面に塗垃する。その
䞭にチダバネゎキブリ成虫を矀10匹ずしお攟
ち、30分間接觊させ新しい容噚にゎキブリを移せ
ば日埌にはいずれの粉剀によ぀おも80以䞊の
ゎキブリを殺虫するこずができる。 詊隓䟋  播皮日埌の鉢怍えツルナシむンゲン葉に
葉あたり10頭のニセナミハダニ雌成虫を寄生さ
せ、27℃恒枩宀で保管する。日埌、参考䟋で
埗られた乳剀(10)14253746
51607380および86を氎で有
効成分100p.p.mに垌釈した薬液をタヌンテヌブ
ル䞊で鉢あたり10ml散垃した。10日埌怍物䞊の
ニセナミハダニの調査ではいずれの薬剀においお
も寄生数は10頭以䞋であ぀た。 詊隓䟋 10 コむを察象ずしお甚い、告瀺蟲政第2735号
昭和40幎11月25日魚類に察する毒性詊隓法に
準じお行ない、本発明化合物(9)1821
273847535766
74お
よび83のTLm48p.p.mを求めたずころい
ずれにおいおも0.8以䞊であ぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞀般匏 匏䞭、は氎玠原子又はシアノ基であり、
    R2R2′は氎玠原子、ハロゲン原子、メチル基又
    はメトキシ基を衚わし、R3は氎玠原子又はメチ
    ル基を衚わす。は匏
    
    で衚わされる基を瀺す
    。 ここにR4R5は同䞀又は盞異な぀おメチル基、
    ハロゲン原子、ハロメチル基を衚わすが、R4
    R5が䞀緒にな぀お【匏】【匏】 【匏】又は【匏】の環を圢成しお いおもよい。ただしR4R5がずもにクロル原子
    の堎合R3はメチル基のみを衚わす。 R4′R5′は同䞀又は盞異な぀おハロゲン原子又
    はハロメチル基を衚わし、はハロゲン原子を、
    R4は炭玠数が〜のアルキル基を瀺す。は
    〜の敎数であり、R7は氎玠原子、メチル基、
    ハロゲン原子又はシアノ基を瀺す。Y1は氎玠原
    子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚ハロア
    ルキル基、䜎玚ハロアルキルチオ基、又はメチレ
    ンゞオキシ基を衚わし、Y2は氎玠原子、ハロゲ
    ン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚アルコキシ基、䜎
    玚アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、䜎玚ハ
    ロアルコキシ基、䜎玚ハロアルキルチオ基又はメ
    チレンゞオキシ基を衚わす。ただしY2がクロル
    原子でがの堎合R3はメチル基のみを衚わす。
    Y3は氎玠原子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル基、
    䜎玚アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、又は
    䜎玚ハロアルコキシ基を衚わす。R9はメチル基
    又はクロル原子であり、R10はメチル基、クロル
    原子、ハロメチル基、メトキシ基又はメトキシメ
    チル基を衚わす。なおR9ずR10が䞀緒にな぀お゚
    チレン、トリメチレン、テトラメチレン鎖を圢成
    する堎合も含たれる。 R11は炭玠数が〜のアルキル基、アルケニ
    ル基、ハロアルキル基、ハロアルケニル基、炭玠
    数が〜のシクロアルキル基又は匏で衚
    わされる基を瀺す。 ここには〜の敎数であり、は氎玠原
    子、ハロゲン原子、炭玠数が〜のアルキル
    基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキ
    ル基、又はメチレンゞオキシ基を衚わす。で瀺
    されるカルボン酞゚ステル誘導䜓を含有するこず
    を特城ずする殺虫、殺ダニ剀。  䞀般匏 −COOH  XI 匏䞭、は
    
    で衚わされる基を瀺す。 ここにR4R5は同䞀又は盞異な぀おメチル基、
    ハロゲン原子、ハロメチル基を衚わすが、R4
    R5が䞀緒にな぀お【匏】【匏】 【匏】又は【匏】の環を圢成しお いおもよい。ただし、R4R5がずもにクロル原
    子の堎合R3はメチル基のみを衚わす。 R4′R5′は同䞀又は盞異な぀おハロゲン原子又
    はハロメチル基を衚わし、はハロゲン原子を、
    R6は炭玠数が〜のアルキル基を瀺す。は
    〜の敎数であり、R7は氎玠原子、メチル基、
    ハロゲン原子又はシアノ基を瀺す。Y1は氎玠原
    子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚ハロア
    ルキル基、䜎玚ハロアルキルチオ基、又はメチレ
    ンゞオキシ基を衚わし、Y2は氎玠原子、ハロゲ
    ン原子、䜎玚アルキル基、䜎玚アルコキシ基、䜎
    玚アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、䜎玚ハ
    ロアルコキシ基、䜎玚ハロアルキルチオ基又はメ
    チレンゞオキシ基を衚わす。ただしY2がクロル
    原子でがの堎合R3はメチル基のみを衚わす。
    Y3は、氎玠原子、ハロゲン原子、䜎玚アルキル
    基、䜎玚アルキルチオ基、䜎玚ハロアルキル基、
    又は䜎玚ハロアルコキシ基を衚わす。R9はメチ
    ル基又はクロル原子でありR10はメチル基、クロ
    ル原子、ハロメチル基、メトキシ基又はメトキシ
    メチル基を衚わす。なおR9ずR10が䞀緒にな぀お
    ゚チレン、トリメチレン、テトラメチレン鎖を圢
    成する堎合も含たれる。R11は炭玠数が〜の
    アルキル基、アルケニル基、ハロアルキル基、ハ
    ロアルケニル基、炭玠数が〜のシクロアルキ
    ル基又は匏で衚わされる基を瀺す。 ここには〜の敎数であり、は氎玠原
    子、ハロゲン原子、炭玠数が〜のアルキル
    基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロアルキ
    ル基、又はメチレンゞオキシ基を衚わす。で衚
    わされるカルボン酞又はその反応性誘導䜓ず䞀般
    匏 匏䞭、R1は氎玠原子又はシアノ基であり、
    R2R2′は氎玠原子、ハロゲン原子、メチル基又
    はメトキシ基を衚わし、R3は氎玠原子又はメチ
    ル基を衚わす。で瀺されるアルコヌル又はその
    反応性誘導䜓ずを反応させお䞀般匏 ここに、R1R1R2R2′R3は前述ず同じ
    意味を衚わす。で瀺されるカルボン酞゚ステル
    誘導䜓を埗るこずを特城ずする前蚘カルボン酞゚
    ステル誘導䜓を含有する殺虫、殺ダニ剀の補造
    法。
JP55185758A 1980-12-27 1980-12-27 Insecticidal and miticidal agent containing novel carboxylic acid ester derivative, and its preparation Granted JPS57109750A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55185758A JPS57109750A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Insecticidal and miticidal agent containing novel carboxylic acid ester derivative, and its preparation
US06/333,451 US4457940A (en) 1980-12-27 1981-12-22 Carboxylic acid ester derivatives, process for manufacturing said derivatives, insecticides and acaricides containing said derivatives, and method for killing insects and acarina by treating therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55185758A JPS57109750A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Insecticidal and miticidal agent containing novel carboxylic acid ester derivative, and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109750A JPS57109750A (en) 1982-07-08
JPH0161082B2 true JPH0161082B2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=16176344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55185758A Granted JPS57109750A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Insecticidal and miticidal agent containing novel carboxylic acid ester derivative, and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57109750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128170A (ja) * 1990-09-17 1992-04-28 Takahashi Plast Kogyo:Kk ゚アゟヌル容噚の蓋装眮

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175106A (en) * 1981-04-21 1982-10-28 Yoshio Katsuta Insecticide and acaricide containing novel carboxylic ester derivative and its preparation
JPS5896047A (ja) * 1981-11-30 1983-06-07 Sumitomo Chem Co Ltd カルボン酞゚ステルおよびそれを有効成分ずする殺虫剀

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639043A (en) * 1979-09-07 1981-04-14 Nippon Soda Co Ltd Cyclopropanecarboxylic acid ester and insecticide and miticide
JPS5788104A (en) * 1980-11-20 1982-06-01 Yoshio Katsuta Insecticide and acaricide comprising novel carboxylate derivative, and its preparation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639043A (en) * 1979-09-07 1981-04-14 Nippon Soda Co Ltd Cyclopropanecarboxylic acid ester and insecticide and miticide
JPS5788104A (en) * 1980-11-20 1982-06-01 Yoshio Katsuta Insecticide and acaricide comprising novel carboxylate derivative, and its preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128170A (ja) * 1990-09-17 1992-04-28 Takahashi Plast Kogyo:Kk ゚アゟヌル容噚の蓋装眮

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57109750A (en) 1982-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212879A (en) Benzyl pyrrolyl methyl carboxylate insecticides and acaricides
JPS5813522B2 (ja) 新しいシクロプロパンカルボン酞゚ステルを含有する殺虫、殺ダニ剀
JPS609715B2 (ja) カルボン酞゚ステル、その補造法およびそれを有効成分ずする殺虫、殺ダニ剀
CS196253B2 (en) Insecticide and process for preparing effective compound thereof
JPS6366303B2 (ja)
JPH0161082B2 (ja)
JPH0224812B2 (ja)
JPS5879909A (ja) 䜎魚毒性殺虫・殺ダニ剀及びその補造法
JPS6134410B2 (ja)
JPH031283B2 (ja)
JPS6310944B2 (ja)
JPS6223740B2 (ja)
JPS59152303A (ja) 新芏ビリゞルメチル誘導䜓を含有する殺虫剀、殺ダニ剀及びその補造法
JPH0142242B2 (ja)
JPH0258242B2 (ja)
JPS6128654B2 (ja)
JPH0212210B2 (ja)
JPH0251883B2 (ja)
JPS6253496B2 (ja)
JPS5920659B2 (ja) シクロプロパンカルボン酞゚ステル誘導䜓、シクロプロパンカルボン酞゚ステル誘導䜓の補造法、シクロプロパンカルボン酞゚ステル誘導䜓を含有する殺虫剀
JPS6049193B2 (ja) シクロプロパンカルボン酞゚ステル誘導䜓、シクロプロパンカルボン酞゚ステル誘導䜓の補造法、シクロプロパンカルボン酞゚ステル誘導䜓を含有する殺虫剀
JPS59157004A (ja) 新芏−プニルプロピル゚−テル誘導䜓を含有する殺虫、殺ダニ剀及びその補造法
JPS6141903B2 (ja)
JPS6250458B2 (ja)
JPH031282B2 (ja)