JPS6252991A - 電子素子用チツプキヤリア - Google Patents

電子素子用チツプキヤリア

Info

Publication number
JPS6252991A
JPS6252991A JP60193441A JP19344185A JPS6252991A JP S6252991 A JPS6252991 A JP S6252991A JP 60193441 A JP60193441 A JP 60193441A JP 19344185 A JP19344185 A JP 19344185A JP S6252991 A JPS6252991 A JP S6252991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
electronic component
printed wiring
heat
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60193441A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 樋口
敏行 山口
武司 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60193441A priority Critical patent/JPS6252991A/ja
Publication of JPS6252991A publication Critical patent/JPS6252991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ICパッケージなどのような電子素子の実装
基板として用いられる電子素子用チップキャリアに関す
るものであ、る。
[背景技術] ICパッケージなどのような電子素子は、半導体チップ
などの電子部品チップをリードフレームに取り付けた状
態で樹脂封止や気密封止してパフケージングすることに
よっておこなわれる。そしてこのような電子素子にあっ
て、端子数の増加に伴って電子部品チップを支持するキ
ャリアとしてのリードフレームの替わりにプリント配線
板を用いる試みがなされている。
ここにおいて、近時の電子部品チップの高密度化は発熱
を伴い、この熱を逃がす工夫が必要とされる。しかしキ
ャリアとして用いられるプリント配線板は〃ラス布エポ
キシ樹脂積屑板など樹脂積層板で形成されておI)、こ
のようなプリント配線板は熱の伝導性が悪くて放熱を良
好になすことができず、電子部品チップのキャリアとし
てプリント配線板を用いることについての難点になって
いるものである。
[発明の目的] 本発明は、上記の点に鑑みて為されたものであり、放熱
性に優れた電子素子用チップキャリアを提供することを
目的とするものである。
[発明の開示] しかして本発明に係る電子素子用チップキャリアは、絶
縁基板1と絶縁基板1の一部に(i外換えられる金属板
2とで基板3を形成すると共に基板3の両側表面に回路
導体4を設けてプリント配線板5を形成し、金属板2の
両側表面を少なくとも一部において露出させ、金属板2
の片側の露出表面位置においてプリント配線板5に電子
部品チップ6を実装すると共に金属板の他の片側の露出
表面に放熱体7を取着して成ることを特徴とするもので
あり、プリント配線板5の基板3の一部を熱伝導率に優
れる金属板2で形成すると共にこの金属板2の少なくと
も一部を両面で露出させて放熱性を向上させると共にさ
らに放熱体7によって放熱効果を高め、もって電子部品
チップ6が高温にならないように良好な放熱をおこなう
ことができるようにしたものであって、以下本発明を実
施例により詳述する。
基板3は絶縁基板1を主体として形成されるもので、こ
の絶縁基板1は電気絶縁性に優れた樹脂積層板によって
形成することができ、ガラス布などの基材にエポキシ樹
脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂などの熱
硬化性樹脂の液や樹脂フェスを含浸して加熱乾燥するこ
とによって得られるプリプレグを複数枚重ねて加熱加圧
成形することによって作成することができる。そして第
2図(a)に示すようにこの絶縁基板1の一部を切欠し
て表裏に貫通する開口16を設け、この開口16内に絶
縁基板1と厚みが等しくかつ開口16とほぼ同じ大きさ
に形成された金属板2をはめ込んで固着し、絶縁基板1
と金属板2とで一枚板の基板3を作成するようにするも
のである。この金属板2は半導体チップなどの電子部品
チップ6を実装するに十分な面積に形成されればよく、
絶縁基板1に設けるスルーホール9の位置に影響を及ぼ
さない大きさに設定される。また金属板2としては、例
えば銅板、銅合金板、銅−インバー−銅(Cu−I n
v−Cu)合金板、鉄−ニッケル合金板、その他鋼板、
鉄板、アルミニウム板などを使用することができる。
そしてこの絶縁基板1と金属板2とで形成される基板3
の片側表面に第2図(b)のようにプリプレグ8を介し
て銅箔などの金属M10を重ね、これを加熱加圧成形す
ることによって、第2図(e)のようにプリプレグ8の
含浸樹脂が硬化することによって形成される絶kk接着
層11で金属[10を基板3の両面に接着させる。さら
に印刷配線などの常用手段で金属箔10をエツチングし
て回路導体4を基板3の両側表面に形成させると共に、
絶縁基板1の位置にて基板3にスルーホール9を設け、
このスルーホール9にの内周にスルーホールメッキ層1
2を設けて回路導体4と接続させ、第1図に示すような
プリント配線板5を作成するものである。
またこのように形成したプリント配線板5の片側の面に
おいて金属板2に対応する位置に座ぐり加工などして金
属1i10と絶I&接着層11を除去すると共に金属板
2の表層部に明所13を形成することで、金属板2の片
側面を露出させてあり、さらにこの凹所13に対応して
金属板2の他の片側面において金属箔10と絶縁接着層
11とを剥離して金属板2を露出させである。そしてこ
のように金属板2の両面が露出されたプリント配線板5
において、その凹所13に半導体チップなどの電子部品
チップ6を搭載し、さらに第1図に示すようにワイヤー
ボンディング14などを電子部品チップ6と回路導体4
との闇に施すことによって、プリント配線板5への電子
部品チップ6の実装をおこなうものである。このように
してプリント配線板5をチップキャリアとして電子部品
チップ6を保持させ、そしてこれをパフケーノングする
ことによって電子素子として仕上げるものである。
ここで、PGA(ピン グリッド アレー)型の電子素
子として仕上げるようにしたり、LCC(リードレスチ
ップキャリア)型の電子素子として仕上げるようにした
りすることができるが、PGA型に仕上げる場合にはプ
リント配線板5に設けた各スルーホール9,9・・・に
端子ピンを下方乃至上方に突出させるように取り付ける
ようにする。
さらに、電子部品チップ6を実装した側と反対側の面に
おける金属板2の露出表面に放熱体7が取り付けである
。この放熱体7はアルミニウムや銅など熱伝導性に優れ
た材質のヒートシンクや、ヒートパイプによって形成さ
れるもので、放熱フィン17を設けて放熱性が向上され
るようにしである。そして放熱体7の突部18を金属箔
10と絶縁接着層11の剥離部分にはめ込んでこの突部
18の接着などによって放熱体7の取り付けがおこなわ
れるようにしである。第1図の実施例では金属板2の露
出表面から絶縁接着層11の表面に至る金属層15が銅
やニッケル、金等のメッキで形成されるようにしてあり
、放熱体7の背面の全面を金属層15に接触させて金属
板2から放熱体7への熱伝導が効率良くおこなわれるよ
うにしである。
上記のようにプリント配線板5に電子部品チップ6を取
り付けて電子素子を形成するようにしたものにあって、
電子部品チップ6は金属板2の位置においてその露出表
面に実装されていて、電子部品チップ6の発熱は金属板
2に吸収されて熱伝導性に優れた金属板2から良好に放
熱されるものであり、しかしこのプリント配線板5にお
いて電子部品チップ6を実装した而と反対側の面で金属
板2の露出表面には放熱体7が取着しであるため、熱が
金属板2内にこもるようなことなく放熱体7によって空
気中に放散されることになって、電子部品チップ6の発
熱を抑制して電子部品チップ6の高密度化が可能になる
ものである。
[発明の効果] 上述のように本発明にあっては、絶縁基板と絶縁基板の
一部に置き換えられる金属板とで基板を形成すると共に
基板の両側表面に回路導体を設けてプリント配線板を形
成し、金属板の位置においてプリント配線板の表面に電
子部品チップを実装するようにしたので、電子部品チッ
プの発熱は金属板に吸収されて熱伝導性に優れた金属板
から良好に放熱されるものであり、しかも金属板の両側
表面を少なくとも一部において露出させると共に金属板
の片側の露呂表面位置において電子部品チップを実装す
ると共に金属板の他の片側の露出表面に放熱体を取着よ
うにしたので、電子部品チップの発熱は金属板に直接伝
熱されて効率よく吸収され、しかも金属板内に熱がこも
るようなことなく放熱体から良好に放散されることにな
って、この結果電子部品チップの発熱を抑制して電子部
品チップの高密度化を可能にすることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図(a)乃至
(e)は同上の製造の各工程の断面図である。 1は絶縁基板、2は金属板、3は基板、4は回路導体、
5はプリント配線板、6は電子部品チップ、7は放熱体
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板と絶縁基板の一部に置き換えられる金属
    板とで基板を形成すると共に基板の両側表面に回路導体
    を設けてプリント配線板を形成し、金属板の両側表面を
    少なくとも一部において露出させ、金属板の片側の露出
    表面位置においてプリント配線板に電子部品チップを実
    装すると共に金属板の他の片側の露出表面に放熱体を取
    着して成ることを特徴とする電子素子用チップキャリア
JP60193441A 1985-09-02 1985-09-02 電子素子用チツプキヤリア Pending JPS6252991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193441A JPS6252991A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 電子素子用チツプキヤリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193441A JPS6252991A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 電子素子用チツプキヤリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252991A true JPS6252991A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16308038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60193441A Pending JPS6252991A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 電子素子用チツプキヤリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6252991A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111098A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Ibiden Co Ltd 電子部品塔載用基板
JPH0311787A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
JPH0355897A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 混成集積回路
JP2017069490A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 住友電気工業株式会社 光学装置、プリント回路基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111098A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Ibiden Co Ltd 電子部品塔載用基板
JPH0311787A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載用基板
JPH0355897A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 混成集積回路
JP2017069490A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 住友電気工業株式会社 光学装置、プリント回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835598A (en) Wiring board
JPH0917919A (ja) 半導体装置
JPH0258358A (ja) 電子部品搭載用基板
JP2007533146A (ja) 電力半導体回路および電力半導体回路の製造方法
JP2006515712A (ja) 熱伝導性基板パッケージ
JPS6252991A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS61287194A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS61287152A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造方法
JPS62114247A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造法
JPS6239039A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS6239031A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPH04142068A (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造方法
JPS6286888A (ja) 金属ベ−ス基板
JPS6252992A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS61287131A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPH0362956A (ja) 半導体チップキャリア
JPS62114251A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造法
JPH07273462A (ja) 電子部品搭載用基板
JPS6215881A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS6286848A (ja) チツプキヤリア
JP2635770B2 (ja) プリント配線用基板
KR20010057046A (ko) 캐비티를 갖는 패키지 기판
JPS6215883A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS61287128A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPS62114286A (ja) 配線基板